X



【指輪物語】ロード・オブ・ザ・リング/ホビット 第219章 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/03/09(木) 12:10:03.09ID:cjQcPa5D
★質問のあるビギナー・未読者は、まずはFAQ集を参照のこと
 http://lotrkanri.web.fc2.com/konetafaq.htm

★サー・ピーター・ジャクソン監督による「ロード・オブ・ザ・リング」全3部作、
 「ホビット」全3部作の映画について、原作込みでイロイロ語るスレ。

前スレ
【指輪物語】ロード・オブ・ザ・リング 第218章
 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1462108874/
 映画・原作、どちらか至上主義の人や、原作話を全く聞きたくない人、
 映画と原作は別、と割り切れない人にはこのスレはおすすめできない。
 過去ログ・関連スレ・リンク・DVD情報は>>2-10あたり

★既読者へ。ここは映画板なので原作の話題は映画に直接関係ある部分に留めて欲スィ。
 原作マンセーでも、未読者への押し付けにはならないように。
 原作話をバンバンしたい人は、SFスレ他、それぞれのスレへ移動ヨロシコ。

★新スレは950超えたら立てて下さい。970超えたら新スレ立つまで書き込みは自粛。
 (臨時テンプレ) http://lotrkanri.web.fc2.com/yubiwatenpure.htm
★特定キャラ・俳優の叩きは荒れてしまう元なので控えめに。または専用スレへ。
★煽り・荒らしは放置(削除してもらえなくなります)、 見たくない話題はスルー推奨。
0800名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/20(日) 23:25:35.57ID:3g900lLO
LOTRを久しぶりに見直しているんだけど、ナズグルって夢に出てきそうで嫌。
0803名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/21(月) 05:30:29.45ID:0RfiQsPc
何のかんの言って、映画は原作に近づく第一歩、それでいいじゃん
十代のうちに読んでりゃよかった、て思うよ
0804名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/21(月) 05:38:09.20ID:QJuLRXof
原作の精神を尊重して欲しいのは勿論だが
映画には映画の表現形式があり、映画として優れていればいるほど
それは往々にして原作と別物になる

LOTR三部作は映画として傑作だ
0805名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/21(月) 09:59:54.60ID:750xdDae
原作のあのシーンも見たかった!というのはあるけど映画には文句ない
あの長い原作を3作によくまとめたと感心するし素晴らしいものを見せて貰えたと感謝している
ディレクターズカット版とかでもっと長いバージョン見せてくれないかね
0807名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/21(月) 20:55:38.37ID:NWz8c7rx
>>785
>とかその辺の事情は果たして設定とか特に知らない層に伝わったのだろうか
逆に考えてみてあれで初心者に伝わると思うか?
元々既読者向けの映画の域を出てないんだから
0808名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/21(月) 22:38:13.67ID:0RfiQsPc
いや、伝わらなくってもいいんだよ
亡霊大群ぶわ〜、かっけ〜
大鷲軍団バサ〜かっけ〜
レゴラス様びゅんびゅん かっけ〜

で満足する層もいるんだから
逆にいえば、そういう層も見に来なきゃヒット作にはなれないってこと

ホビットの時には、
出てくるのはむさいおっさんばかりでちょっと見に行く気はしない
って意見をずいぶん聞いたぞ
0809名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/21(月) 22:40:16.59ID:Nh8026Xc
指輪もむさいおっさんばかりやんけ
フロドが例外なくらいで
0812名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/21(月) 23:01:40.40ID:8cHaKm11
アカデミー賞?w
0813名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/22(火) 00:00:49.96ID:dPl8Ygi9
指輪からオスカーを17本抜いたらホビットになるらしいよ
指輪の監督は映画史に残る偉業を達成したけどホビットの監督はダメダメだな(笑)
0814名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/22(火) 00:07:17.09ID:dKHYtWBY
以下中つ国wikiより抜粋

映画から入った人は品がありませんね。原作の良さも分かってないし
恋愛脳も多い。所詮感性がにわかやミーハーのそれなんでしょうね

だそうですw
0815名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/22(火) 00:18:00.74ID:mhSGFBIp
>>805
壮大な冒険譚ないし中世の戦争の話として指輪は映像化に大成功したが、
児童向けの緩いノリの話を水増しして無理矢理上記のような作風に寄せたら、
何だかよく分からんものになるのは必定
0816名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/22(火) 00:22:45.71ID:4jd0U3BG
単純に小説9巻を映画三作に無理やり詰め込んだのと、
児童小説2巻を映画三作に無理やり引き延ばした事の差だと思う
0818名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/22(火) 01:18:55.12ID:dKHYtWBY
よくもまあベラベラど批判ばかり並べ立てられるな
作品をここまで多様に悪く表現できるなんて素晴らしいさいのうだよw
0819名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/22(火) 01:26:13.76ID:Hjol2+kA
特別篇(エクステンデッド?)で囚われの身のガンダルフが、ナルヤをはめているのを気付かれて
手を切断されようとしたってシーンが有るそうだけど、どうやって窮地を切り抜けたの?
特別篇見てないので知りません。
0821名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/22(火) 06:01:03.18ID:/eM5OEsG
ホビットでアゾグだったかに指輪をしてる指を切られそうになる場面しょ?
ガラドリエルが助けに来て危機一髪みたいな
0822名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/22(火) 06:34:56.32ID:qGUm3KWB
ホビットを貶すことに夢中になってるキチガイがいるな

また宿便野郎か
0823名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/22(火) 08:20:49.03ID:oqU77Kg4
ホビットのEE版見てないけど中つ国wikiには
指が落とされそうになるシーンあると書いてあるね
0826名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/22(火) 21:38:32.47ID:Y0zpHi3N
DQ4で人間が鉱山を掘ってエスタークを目覚めさせるのは、
指輪物語のドワーフがバルログを目覚めさせた事を参考にしているのかな。
0827名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/23(水) 07:33:11.21ID:94LzdaR0
DQ6でダークホビットが指環を守ってたりするから可能性はなくはない
0828名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/23(水) 11:31:35.12ID:mfo0V9pW
なお3の時点ではドワーフとホビットの区別がついてなかった模様
0829名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/23(水) 14:00:58.28ID:5m2fnmJM
指輪元ネタって多いよな イーフリートってバルログだろ?
バルロンっていう名前の作品もあるね
関係ないけど聖闘士星矢にバルロンのルネっていう冥闘士がでてくるw
0830名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/23(水) 14:23:53.85ID:6C6/FTsa
>>826
風の谷のナウシカで、ペジテの巨神兵を掘り当てたのもそうなのかな。
あれは原作では掘り当てただけでは目覚めなかったけど。
0831名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/23(水) 16:07:08.68ID:ZxKevF63
ガンダルフが白の魔法使いとして復活した時に
アラゴルンに名前呼ばれて自分の名前思い出すシーン
じゃあその前に会ってたメリーとピピンにはなんて呼ばれていたのか
0834名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/23(水) 23:35:15.97ID:govBkD54
ウルク=ハイが聖火ランナーで、排水路に特攻自爆とか中々笑かしてくれる。
0836名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/23(水) 23:44:48.82ID:dq0WvQIP
旅の仲間最後の方でホビットを追いかけるウルク=ハイが律儀に階段降りてるのもちょっとおもろい
0837名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/24(木) 15:36:02.01ID:FV9ajEHx
ワーグの下敷きになったギムリがオークの頭掴んで首折った時変な笑い声が
0838名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/24(木) 16:39:21.12ID:yCvRqzu/
ホビット1作目を見たときトーリンが、アラゴルン+ボロミアに思えて、
凄く懐かしく感じたなあ。
フロドが出てきたときはそれプラス、ジーンとした。

でもレゴラスはサイボーグみたいになってて、指輪のレゴラスとはまた別キャラとして見てたな。
ガンダルフ、ガラ様は変わらず、
エルロンドは若返って見えた(ホビット→指輪の流れ的には合ってるけど)
0839名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/24(木) 16:54:40.12ID:DboyBOU9
エルロンドの年齢を考えると100年ですら若返るのはおかしいと思うwww
0841名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/24(木) 17:10:18.21ID:yCvRqzu/
エルロンド、指輪のときよりかっこよく見えたのよw
レゴラス、指輪ではまさに新緑や木漏れ日のような姿、雰囲気だったからなあ。
フンッみたいなムキムキサイボーグから60年後、何があって、艶々爽やかレゴラスに。
0844名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/24(木) 21:08:32.70ID:NCcxtnkx
レゴラスは反抗期
それにしても一回も笑わなかったよね
あんな顰め面じゃふられても仕方ない
0845名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/24(木) 22:19:58.82ID:bkgqaCwZ
グローインが持ってた肖像画(ギムリ)を「この醜いのはゴブリンの子供か?」
なんてひどいことを言うような奴だったのに
60年後の裂け谷会議では、純粋で高潔風な感じになってるもんなw

指輪の時に「闇の森の王子」って似合ないなと思ったけど
ホビットのレゴラスは「闇の森の王子」というのがすごく似合ってた。
0847名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/24(木) 23:09:40.73ID:DboyBOU9
おっさんじみた性悪レゴラスが野伏のアラゴルンと出会って雪のように美しく清廉になったのか
アラゴルンの徳だな
0848名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/25(金) 02:28:34.10ID:esvAOD8K
「太陽を読んで参ります」はある意味名台詞だけど
映画で言ってたら観客が白けてただろうな
0849名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/25(金) 07:34:29.17ID:DYHp5MW8
原作だとレゴラスの見せ場ってそこ含めて5回くらいしかないからね
0850名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/25(金) 08:18:59.98ID:46UsCchF
レゴラスは原作と全く違うよな
原作でも雪に足跡残さないとかエルフらしい描写はあったけどあんな超人みたいなことはやってないというかそんなキャラだっけ?みたいな
トーリンも超絶美形になってるしフロドも.....オッさんや爺さんやあんまり存在感ない陽気なエルフじゃダメなのか?と思ったw
0851名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/25(金) 08:55:27.54ID:Hp81frr6
映画としては美形を出して正解だと思う
興味ない層も食いついて原作読んだ人多いと思う
フロドが50歳のオッサンだとあの健気さが伝わりにくそう
0852名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/25(金) 09:37:38.45ID:LHjQJcgl
原作レゴラスの見せ場
・エルロンドの会議で苦しい言い訳をする
・太陽を見つけに行く
・バルログにビビる
・ロスロリアンで強情を張る
・ナズグルを射落とす
・手綱なしで馬に乗る
・角笛城でギムリとオーク討伐数競争をして僅差で負ける
・アイゼンガルドで仲間がパイプを吸い出したので逃げる
・死者の道に平気で入る

けっこうあるぞ
0853名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/25(金) 11:42:12.09ID:esvAOD8K
>>851
ホビットの50歳て人間の35歳位だぞ
そこまでオッサンじゃなくね?
0854名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/25(金) 11:58:53.42ID:/Z8nGs0j
>>853
アラゴルンとボロミアのちっちゃいバージョンでフロドとサムを想像してみるんだ
ホビットか!
0856名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/25(金) 12:26:25.71ID:A3JhjAyx
>>851
ガンダルフを失って、モリヤの洞窟を出た後、
フロド!とアラゴルンに呼ばれて振り返った顔がもの凄く健気だった。
少女と言ってもいいくらい儚くも見えた。

あのシーンは悲しみを抱えながらも皆を率いていこうとするアラゴルンや、
仲間の悲しみに時間をくれというボロミアも印象的だった。

指輪は最初はみんなこ汚いおっさんにしか見えなかったけど、
話が進むにつれ美形に見えていったな。
0857名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/25(金) 12:34:35.18ID:A3JhjAyx
>>854
ホビットのあのヅラの効力は高そうだから、
アラゴルンの人もボロミアの人も、トーリンの人でも
髭を剃ってホビットヅラかぶったら、
フロドやサム、メリピピをできる・・・かな?
眼光鋭いサムやピピンはちょっと嫌かなw
0858名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/25(金) 13:01:06.85ID:Hp81frr6
ホビットの年齢換算は難しいけど
ビルボがトーリン達と冒険に行ったのが50歳で映画だとあのビジュアル
ビルボはその後に指輪を所持したから長生きしたんじゃない?
111歳の誕生日パーティで「もちのいい人」といわれてるから平均寿命はもっと低そう
フロドはパーティ以降に指輪所持者になったからそれまでは普通の年齢
でもホビットは33歳で成人だから分からないや
0859名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/25(金) 14:10:40.23ID:RE9HwWui
ホビットの文化として成人が遅いだけで見た目は人間と変わらないんじゃない?
原作だとフロドは20年指輪を村で隠してから出発してるから、ビルボよりオジサンから旅に出てるし、ホビットの生活史ってかなり独特だとおもう
0860名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/25(金) 16:28:13.18ID:Z7aJP0X4
ビルボ→ホビット齢50歳、人間齢30〜40歳、外見年相応
フロド→ホビット齢50歳、人間齢30〜40歳、外見20歳前後

111歳のビルボは現代人の感覚だと90歳近いのに
60歳位にしか見えないとかだろうな
0861名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/25(金) 18:21:24.30ID:bczyYmgE
そのあたり数千歳のエルフってどうなってんだろ
若い容姿のまま固定なのか
エルロンドは人間の血が入ってるから老けたのか
0862名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/25(金) 21:04:45.96ID:Ceqru96P
エルフみたいな至高の存在でもきっちり性別があり、異性のパートナーを持つのがある意味人間臭いと思った。
天使は両性具有って言われたりするけど、あんな感じで性別を超えた存在で
意志によって、好きな時に子供を設けることができるとかでも不思議ないけどな。

魔法使いは爺さんしかいないのかな。
サウロンは男性なんだよね?(絶世の美男子で出す予定もあったとコメンタリーで言ってたね)
バルログがあれで女性だったら面白い。
0863名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/25(金) 21:44:27.77ID:zMi4LH0e
エルフにも明らかに老けてるエルフと若いのがいるよな
誰とは言わんが
0864名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/25(金) 21:49:14.79ID:/Z8nGs0j
エルフも種族の違いがあるんじゃなかったっけ?
たしか、ここでそう教えて貰ったような?
0865名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/25(金) 21:54:54.56ID:bczyYmgE
スランドゥイルはエルロンドより年上なんだよね?そうは見えないけど
0866名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/25(金) 22:42:21.45ID:DYHp5MW8
スランドゥイルはかなり謎の多い人物なので何ともいえない
闇の森の王国は彼の一族が住んでいたドリアスっていう都市を模倣したものだけど
彼自身がそこで暮らしたことがあるのか滅亡後に生まれたのかは不明
ただエルロンドより格下なのは確か
半エルフといっても単純に人間とエルフのハーフではなくエルフ3王家と人間とさらにマイアールの血を引く
超ハイブリッドなすごい存在なのがエルロンド
0867名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/25(金) 23:20:56.49ID:D64Ejzg8
ハラドリムのハゲは正直ダルシムにしか見えなかった。
象もいたし。
0868名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/26(土) 00:33:13.13ID:Ibh6hghx
あれノーリ役の人なんだよな
0869名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/26(土) 02:13:19.96ID:Ibh6hghx
ドゥリン家と陣内家ってどっちがややこしい?
0870名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/26(土) 06:53:04.63ID:iOUBLKKd
>>866
へえーエルロンドって人間の血も流れてるのか
道理でちょっと老けてるし(笑)、割と人間を見捨てないでくれるんだな
0871名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/26(土) 07:45:25.66ID:AVoysxFN
エルロンド超エリートなのか
確かにそうじゃないとガラドリエルが自分の婿にしないよな
0873名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/26(土) 08:09:03.52ID:URu68w0P
アイドル登場
Demi Lovato - Sorry Not Sorry - Choreography by Jojo Gomez - #TMillyTV
https://youtu.be/k◆■TdjNbiNVmc

Champagne & Sunshine | Dytto
https://youtu.be/A◆■RKiwV50NqY

Cola - CamelPhat & Elderbrook | Brian Friedman Choreography | IAF Experience
https://youtu.be/Z◆■JAFCVZscvc

Earth, Wind & Fire - "Lets Groove" | Phil Wright Choreography | Ig : @phil_wright_
https://youtu.be/_z◆■dv23bAINM

ダンス後にプロポーズ
John Legend - "You & I" - Phil Wright Proposes To His Girlfriend | Ig: @phil_wright_
https://youtu.be/2◆■dMfh8YfbNU


ジャスティン・ビーバーのバックダンサーをしてる女性Delaney Glazerの動画

2番目のグループの真ん中の女性がDelaney Glazer
David Guetta ft Nicki Minaj - Light My Body Up - Choreography by Jojo Gomez | #TMillyTV
https://youtu.be/d◆■BJauw90cCI

2番目のグループの左の帽子をかぶった女性がDelaney Glazer
Missy Elliott - I'm Better ft Lamb - Willdabeast Adams Choreography @MissyElliott @TimMilgram
https://youtu.be/R◆■SZiutoGnJM

Alex Aiono - Work The Middle
https://youtu.be/rJ◆■951IVU3ig

↑ ↑ ↑ ↑ ↑
2ch管理人に◆■をしないと書き込めないようにされました。
YOUTUBEをマルチコピペ(いろんなスレに貼り付ける)するとアクセス禁止になります。
今年は24回ほどアクセス禁止にされました。
2000円の浪人を使ってるので48000円分アクセス禁止されたことになります。
なぜ2ch管理人がここまで必死なのかというとYOUTUBEを2chのあちこちのスレ300ヶ所に書き込んでも再生回数がぜんぜん伸びないことから
2chに人がいない=2ch管理人がIDを変えながら書き込んでるのがバレるからだと思います。
YOUTUBEを300ヶ所に書き込んでも1時間に再生回数が20回くらいしか伸びないこともよくあるんです。
以前からYOUTUBEを2chにマルチコピペするとそのYOUTUBEに削除依頼がされてYOUTUBEを消されたりマイナスを押されたりの
嫌がらせをされてたんだけど、削除依頼しても削除できないのだと最近はすぐにアクセス禁止をするようになりました。
裏でこのような暗闘があるんです。
0874名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/26(土) 09:53:43.44ID:4laafacw
>>870
エルロンドの場合、双子の弟が人間になったってのもあるかも
弟の子孫がアラゴルン
0875名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/26(土) 10:30:51.15ID:NFQKCEtA
エルロンドが伝承の大家って呼ばれてるのはすべての種族の古事について偏見がないってのも大きい
人間はもちろんノルドールの血も引いてるからドワーフにも理解がある
裂け谷のエルフがドワーフをそんなに嫌っていないのはエレギオンから落ちのびてきたノルドールが主だから
ガラドリエルもノルドールなのでギムリに優しかった
ドワーフを嫌ってるのはケレボルンやスランドゥイルらシンダール族
0876名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/26(土) 11:15:21.79ID:JYJ/CCgY
エルロンド「我らが去った後、誰を頼りに?ドワーフか?(嘲笑)彼らは鉱山を掘るばかりで他の種族に関心はない」

エルロンド「人間?彼らは弱い。もはや過去の種族だ。ヌメノールの血も既に絶え、誇りも威厳も失った」

まあ事実だけど
0877名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/26(土) 14:27:01.39ID:aDjRbo8J
>>876
エルロンドがロードでドワーフこき下ろしてたのはトーリン一行が暴れたの根に持ってたんだな
0878名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/26(土) 14:45:43.15ID:Ibh6hghx
スランドゥイルはエルロンドと比べると世俗の権力者っぽいよな
0881名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/27(日) 01:51:33.35ID:6t31NsDc
スランドゥイル映画でレゴラスに身分違いの相手はダメと言ってたけど
誰なら良かったんだろ
高貴なエルフの姫はアルウェンぐらいしかいないと思うんだけど
0882名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/27(日) 02:25:23.50ID:OMkdno5O
>>881
身分というかレゴラスとタウリエルは氏族が違う
上のレスにもあるようにスランドゥイルとレゴラスはシンダールでタウリエルはシルヴァンっていういわゆるダークエルフに近いエルフ
中つ国では上のエルフって呼ばれるノルドールとシンダールはエルフの中でも別格なのでシルヴァンエルフはそれに従ってる
ちなみにスランドゥイルは王家の血筋なのかどうかハッキリしなくて高貴でもなんでもない普通のシンダールの生き残りである可能性もある
だから同じシルヴァンでもガラドリエルに治められてるロスロリアンのエルフの方がはるかに強い
0883名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/27(日) 04:12:56.37ID:GMuJbPyQ
エルフ族が誕生した時にはまだ太陽が作られる前で
中つ国はずっと夜の世界だった。反対に神々の住む不死の国は
光源ずっと昼だった。神々がエルフたちに移住させて
それに従った氏族は光のエルフ、残った氏族はダークエルフに分かれた
0884名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/27(日) 04:25:39.05ID:GMuJbPyQ
◼全員移住した
ヴァンヤール ファルマリ
◼移住したけど中つ国に戻った
ノルドール
◼海を渡れずに断念したor行く気が失せた
シンダール ファラスリム
◼霧降山脈越えでリタイア
シルヴァン ナンドール  
◼ずっと東に留まった
アヴァリ
0885名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/27(日) 11:50:45.61ID:Izd28HYQ
アルウェンとレゴラスだったらアルウェンの方が高貴すぎて逆に不釣合いになるね
0886名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/27(日) 17:18:25.10ID:eZJWFBnT
シンダールの生き残りってあんまりいないのでは
だいたいスランドゥイルの嫁だってシルヴァンの可能性あるよね
0887名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/27(日) 17:28:52.25ID:Z7Tj9MSH
半エルフの娘とヌメノールの王の末裔では全然釣り合ってないから
デュネダイン両王国の王になったら考えてやらないこともないぞ
0888名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/27(日) 18:43:49.67ID:4UCHcRai
半エルフって聞くとアルウェンのほうが劣っているふうに聞こえるけど…違うん?
0889名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/27(日) 19:04:35.69ID:zjprPDK5
ただの半エルフじゃなくて、3つのエルフ王家と3つの人間の一族の血が全部入っている上に
マイアの血まで入っているからなあ

中つ国における諸力の血を全部コレクションしたお姫様だぞ
0891名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/27(日) 20:26:18.85ID:Izd28HYQ
>>888
半分人間といってもその半分が並のエルフじゃまったく太刀打ちできないレベルのチート揃い
サウロンの主人モルゴスからシルマリルをもぎ取ったベレン
人間でただ一人アマンに渡ることを許されたトゥオル
史上最強の竜を倒して星になったエアレンディル
その上ノルドールとシンダールの王の血も引いていて中つ国で最も美しい女性と瓜二つってんだから
こんなのを嫁にくれと二十歳そこそこの人間にいわれたらそりゃエルロンドも禿げ上がるくらい怒りますわ
0893名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/27(日) 23:13:13.92ID:rwNp9yg+
映画のダゴラトの戦いにおいてサウロンを滅ぼしたのってイシルドゥアみたいに見えるけど、自分が原作を読んだときは確かにエレディールとギルガラドリエルがサウロンと刺し違えて勝った的に説明されてたと思うんだけど違うのか?
0894名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/27(日) 23:19:36.00ID:TwjcAdIQ
アラゴルンは血が薄まったとはいえエルロンドと同じ血をひいてるから血筋としては問題ないと思う
エルロンドはガラさまの娘を嫁にするのに2000年かかったから簡単に娘をやるのは悔しかった可能性も
0895名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/27(日) 23:19:37.18ID:rwNp9yg+
ミスったエレンディールとギルガラドねw
0896名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/28(月) 02:08:16.42ID:c9eK7OEp
>>893
合ってる
相打ちになったのがエレンディルとギル=ガラドで指輪を切り取ったのがイシルドゥアやね

>>894
アラゴルンと結婚して人間になってしまったら本当に死んで二度と会えなくなるってのが一番大きいと思うわ
ただでさえ両親兄弟嫁さんみんないなくなってるのに
0897名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/28(月) 03:12:30.14ID:KnkoRYQw
キアダンとか言う永遠の傍観者
0898名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/28(月) 04:24:38.51ID:NiQ1BKX9
>>893
中途半端に復活した所為でおっさん二名と相討ちになる微妙な力しか発揮出来ない
とかだといまいちよく分からんと判断したのか尺の都合か、指輪と一心同体というかもう指輪が本体に近い
ってのを示す意味合いで、指ちょん切られて即死するおっさんへと変更
0899名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/28(月) 05:20:41.44ID:ViBE8ouC
>>891
中つ国で一番美しい女性がアルウェンというと
ギムリから物言いがつくよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況