X



皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0193名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/29(月) 07:39:07.01ID:g2GqL+LL
魔法少女ユキコのコスプレを巡り話が進む映画もあったからな。
ヨーロッパではある種の人を狂わせるくらいに力を持つ文化という認識なんだろう。
0196名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/29(月) 08:43:14.29ID:HX9qbeIq
>>195
覚えてる人が結構少ないだろうな。再放送もあまりされてないだろうし。
0197名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/29(月) 08:51:36.58ID:Tg8Ur5Cf
>>195
劇中に出てたBOXが現地版じゃなくて日本版っぽいんだよなぁ(販売はバラ売りだが発売当時おまけで収納ボックスがついてきた。ダイナミックプロ描きおろし新作イラストのためプレミア化しており現在は入手困難)
現地版のはもっとスタイリッシュな感じのやつな筈
監督の私物とかなのかなぁ
ちなみにジーグのDVDは1巻あたり実は4時間ぐらい入ってるのでコスパが非常に良い
0198名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/29(月) 15:36:45.34ID:eajGPeyQ
主人公が自分のスーパーパワーを試すシーンで背景に喘ぎ声流れてる演出がなんか凄かった
0200名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/29(月) 18:46:03.62ID:uvYHbdRQ
見て来た
ヒロインぶっさいくだけど片乳出して寝てるとこで可愛いなと思うようになった
なかなか面白かった
0201名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/29(月) 19:02:21.37ID:8rDOokJ/
>>200
あのおちちのきれいさ、そして唇のセクシーさがわからんようではいかん。5回はシコれる。
0202名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/29(月) 19:07:21.06ID:ciWhwdXx
主人公のパンツの小ささが許せない
デブはビキニブリーフ履いちゃダメだ
0204名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/29(月) 20:12:28.82ID:A8KYUajM
神戸では6月10日からなので
ここ読んで期待が広がった
オッサンと若いイカレタ女の組合わせなので
ジェームズ・ガンの「スーパー」みたいなものかな
0205名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/29(月) 23:29:06.86ID:pwgKrbiM
>>204
スーパーより、王道で正統派な話だよ
オッサン世代が見てしまうと、涙ダダ漏れになる
0209名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/30(火) 10:37:14.49ID:NT51ky3U
イタリアでは「ハニワ幻人」をなんと訳していたのか気になる、彼の地に埴輪があったはずないし。
0212名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/30(火) 17:20:53.80ID:NT51ky3U
>>211
thanks

そういやキャラの名も日本名をそのまま使ってたなあ、
こうやって日本人が知らないうちに日本語が外国に広まっていくんだ…
0213名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/30(火) 17:23:00.12ID:++QuWhWW
パシフィックリムでも巨大生物を"カイジュウ"と呼んでいたしな
0214名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/30(火) 23:16:10.88ID:CEpfZjGX
>>209
スパゲティは世界の何処に行ってもスパゲティなんだよ。ハニワも世界の何処に行ってもハニワ。
他に表す言葉はないから。
0219名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/31(水) 08:51:11.16ID:DJTh5Zws
>>217
両方観たけど比較の対象にはならないなあ。
確かにアイアンマンやドクターストレンジなんかとも同じでヒーローの心を持たないやさぐれた男がヒーローになるまでの話という共通項はあるけど、ポリマーはその先のアクションを見せるのがメインでこちらはヒーローになるまでそのものがメインだから。
0220名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/31(水) 08:56:59.86ID:EOTG4CBj
>>217
ポリマーはこれに比べたら全然軽い感じよ(元がコメディ調な作品なのもあるが)
その辺に一山いくらで転がってるチンピラがヒーロー押し付けられて戦う感じ
主演の溝端淳平がスクリーン越しに見てもノレてないのがキツかったなぁ
0221名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/31(水) 12:41:07.79ID:WP/6fFDb
イタリア映画って未だにネオリアリズモの影響強いよなーって思うわ。好きだけどね
今更敗戦国の意識も無いだろうに、国民性なのかな
0223名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/31(水) 15:11:36.19ID:fvlW88tB
>>221
ムッソリーニは最期同朋のイタリア人にリンチにされ殺されてる、
そのためイタリア人の第二次大戦に対する意見は「自分達はファシスと戦い勝った戦勝国だ!」

まあ強がりで自分達にそう言い聞かせてるだけかもしれんが。
0225名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/01(木) 00:29:42.16ID:SL4GD4/Q
もう10年前ぐらいだけどなアレ
ダイナミックプロは割とリバイバルしてる会社だからそう珍しくもない
むしろ何か新キャラを生み出して欲しいところだが
マジンガーの外伝だけどマジンカイザーSKLなんて強烈なキャラクターで期待したんだがその後の展開が無くて微妙に残念
0226名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/01(木) 02:25:56.96ID:Vomjs6Lp
リバイバル
古い演劇・映画・歌謡曲などが再演・再上映されること。

リメイク
過去に制作された映画などを新たに作り直すこと。
0227名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/01(木) 04:19:02.04ID:Kgi1drjQ
欧米で実写映画化される日本のロボットモノはタカラ関連ばかりで
(トランスフォーマーも鋼鉄ジーグもタカラが開発したロボット玩具が元)
ロボット玩具の日本国内での圧倒的勝者であるバンダイ関連は案外無いのが興味深い。
(一応パワーレンジャーがあるがあれはロボットが主役じゃないし)
0228名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/01(木) 09:20:46.14ID:WdcQMrC/
そういえばマジンガ―Zの劇場アニメ新作やるんだったな
永井豪元気だな、漫画家早死に多いのに
0230名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/01(木) 10:38:23.78ID:Kgi1drjQ
>>229
作るぞ!という話が出てから続報全く無し。
企画倒れになるのはハリウッドでは良くあること。
0231名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/01(木) 11:01:57.48ID:uS4BNw78
>224
「鋼鉄神ジーグ」は続編だぞ。

ヒロインがばーさんになっていて、シバ・ヒロシと再会する。
0232名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/01(木) 11:27:03.22ID:eEh2keLO
>>230
まあ今huluで新作アニメシリーズ放送してるし完全に放置してるわけじゃないんだよね
その前はコミックシリーズリリースしてたし(映画版の雛形になるんじゃないかと言われてた)
0233名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/01(木) 11:30:17.74ID:w9tuTfWE
>>223
あーそうなのか
その自意識の高さと経済環境の乖離がイタリア映画の味なのかな
今作だとジンガロが担ってるよね
しかし大好きだわジンガロ
ジークヘッドオマージュで最期吹き飛んだ頭が動くかと思ったけど、監督はジーグが本当に好きだからB級にはしたくなかったんだろうなー
0234名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/01(木) 12:38:10.93ID:Kgi1drjQ
ジーグヘッドといったらアレッシアお手製の毛糸ジーグマスクがカッコよかったから欲しいw
結構凝った作りだったので同じクオリティの物を映画グッズとして販売したら軽く1万円越えの価格になるだろうけど。
0241名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/01(木) 19:45:26.30ID:AOlfkAor
悪ジーグの第一発見者のランニングお姉さんが
川に秘密があるとにらんでジー子になるかもしれない可能性は置いておいて


中々いい映画だったー
主人公のキャラがいいわ
悪事働いたり正義感に欠けてた(或いは異常なまでの正義感を抱いていない)とことかお金がないからヨーグルトって訳ではないとことか笑
正義に目覚めたとき大分泣いたよ
最後の戦いがもっとドラマ性や決戦感があったら満点だったなー
0243名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/01(木) 20:36:18.43ID:F1jwNWKh
ランナー (タッタ タッタ タッタ タッタ)

――川の中から悪ジーグ出現――

ランナー (タタタタタタタ)
0244名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/01(木) 22:03:22.67ID:jTQVpv2M
あの演出すごい好き。
悲鳴をあげるよりヤバそう、でも物悲しい。
0246名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/01(木) 22:34:42.28ID:o1ppW9h7
ローガンが想像以上にこの映画と似てた
二作とも今年のベストヒーロー
0248名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/02(金) 03:46:44.09ID:y8uU25a2
いくつか疑問が

連続爆破テロって結局登場人物には無関係のもの?
ヌンツィオ家にあったのは単に抗争用?

路面電車の事故ってニュースで言ってたけどあれは
何か事故ったのをエンツォが助けたの?
それともエンツォが持ち上げてたことを事故と言ったの?
0249名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/02(金) 03:50:53.37ID:y8uU25a2
ツイッタの感想辿ってたらタイトルの「皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ」が
映画の内容に合っていない、っていうのがあって
おーーまーーえーーーー 何を観てたーーーーーー ってなったわ

呼んでないよ確かに呼んでない!
エンディングでヒーローになったエンツォがこれから呼ばれるんだよ!!
0250名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/02(金) 08:05:27.70ID:WC4tnJUW
皆はこう呼んだ、スーパークリミナル

スーパーヴィランではないところが○
0252名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/02(金) 14:45:01.06ID:8biNu4Jt
>>248
あくまで個人的な想像だけど、

・女マフィアの家にあった武器類はテロ用途(テロの黒幕はカモッラ)
・路面電車の事故はエンツォが電車を止めた事
0253名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/02(金) 15:01:36.87ID:BFXooEpV
前半ジンガロ達の会話で爆弾テロは右翼がカモッラ使って自作自演みたいな話があったよな。
あの女が直接実行犯を指揮してたのか、単に武器を調達してたのかは俺もちょっとわかんなかった。

路面電車は完全にエンツォのせいだわなw
0254名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/02(金) 16:16:03.28ID:WsbZrkVn
もうアメリカ人にはこういう無邪気なヒーローものは撮れないだろうなあ
「ディフェンドー」は大好きだけど
0256名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/02(金) 17:18:45.48ID:w4vWIP6C
水木一郎がイベントでエンディングのバラード気に入って「この歌詞でカバーしたい」って言ってたらしいけど出たら嬉しいなぁ
あの人の声本当好き
0260名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/02(金) 23:59:27.36ID:y8uU25a2
>>252-253
ありがとう。そのへんわーっときたので追えてなかった。
エンツォもジンガロの犯行予告から、でかいことやりたいみたいなこと
勝手に言ってたの思い出してすぐにスタジアムに向かうとか
なかなか頭の回転できてるやん!と思いました。
0261名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/03(土) 00:12:22.99ID:eA0bUKzJ
アメコミ好きのアメリカンの反応はいいのけ?

>>255
そもそも公開待ちの劇場がまだ山のようにあるんやで
0264名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/03(土) 08:57:28.74ID:xMHRCDkX
彼女が精神疾患あるのは確かだけどそれが逆にエンツォを浄化したんだよ
よくある話じゃね?アルジャーノンに花束をとかフォレスト・ガンプとか裸の大将だってヤバイ奴から始まってるんだし
0265名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/03(土) 09:16:33.08ID:7l/3Obv2
精神障害ゆえの純粋さはドストエフスキーの「白痴」から繋がるテーマだな。
0266名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/03(土) 10:13:40.31ID:p2Yt0xYG
サントラ買われた方いらっしゃいます?劇中歌やジンガロが歌ってた曲なんかも収録されてますか?
0270名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/03(土) 21:32:39.15ID:uDwMasdW
イタリアのドナテッロ賞7冠獲得って主演男優賞・主演女優・助演男優賞までは分かるけど、
誰だよ助演女優賞って???

まさかあのちょい役のカモッラの女?
0275名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/04(日) 01:59:13.22ID:rHIsMHSL
マスクかぶって町に舞い降りるとこ最高にカッコ良かったわ
0277名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/04(日) 14:43:29.23ID:mANSQH9g
あのマスク目の部分が塞がってたような…
ちゃんと外見えるのかしら?

>>274
なるほどw
0278名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/04(日) 16:02:50.76ID:mYxU7jIC
>>277
そこはまぁ目の粗い手編ですし…

何年後かにタイガーマスクみたく現実でも覆面レスラー“鋼鉄ジーグ”が出てきたりして
0279名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/04(日) 16:07:04.68ID:ARJjp/9l
比較対象としてダイナミックプロ作品の獣神ライガーをスルーするのはわざとか?
0281名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/04(日) 18:59:50.83ID:mANSQH9g
>>279
いやこの映画的にはタイガーマスクでも良いんでね?
マイネッティ監督「タイガーボーイ」というタイガーマスクにオマージュ捧げた短編映画も以前作ってるんだから。
0282名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/04(日) 19:39:39.89ID:mc13+lYN
>>278
鋼鉄ジーグ、獣神サンダーライガー、プロレスの星アステカイザーの3wayマッチなんて超観たいわww
0283名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/04(日) 19:43:35.05ID:bSUucl9S
ジーグはコーナーポストからジャンプしてマットにカラダごとベチャッて着地するのが定番化するね
0286名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/05(月) 00:06:54.12ID:LMSuBAgg
>>284
ザンパノと並べるのはあまりに無理がある。
ジェルソミーナの価値に気付かないまま彼女を失い、贖罪という高度な観念ももてないまま、後悔の中で死んでいくだけの男だろ、ザンパノは。
0287名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/05(月) 00:47:48.89ID:BtKCMVOr
いや、エンツォはヒーロー着地を覚えただろう
鋼鉄ジーグと呼ばれる男なんだから
0289名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/05(月) 00:57:15.84ID:9EkVx/s4
>>287
ジーグ原作でも割とグシャっと落ちるんだよなぁ…飛べないから
まあ何の説明も無く浮いてたりもするけど40年前のアニメだから細かい事は気にすんな
0290名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/05(月) 01:05:09.56ID:A51U04oA
ベシャっと落ちるだろう
そして痛みをこらえて立ち上がるだろう
0292名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/05(月) 10:45:22.00ID:iZygoDkC
確かにみんな違うw
0293名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/05(月) 13:41:56.84ID:6Gmq+3I0
ガーディアンズ VS アベンジャーズ VS 鋼鉄ジーグ

乞うご期待!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況