家族はつらいよ2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/04/22(土) 15:03:35.98ID:hZ+yl1tC
>>1このスレを立てたのは松竹の社員。
家族はつらいよ(1)がアカデミー賞にノミネートされたのはあの賞が東宝、東映、松竹の
社員の投票で決まるから(あれの会員のほとんどがこの3つの会社の社員)。つまり、持ち回り。
おい、シン・ゴジラと並べられて恥ずかしくなかったか?w
あと(2)を作るのは山田とスタッフに仕事と金を渡すため。男はつらいよのラストの
方の悲惨さよw 釣りバカの客の入らなさよw  
もう作るのやめろな、映画館が迷惑してるから!
0006名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/04/22(土) 15:06:02.25ID:uKNGEf8l
>>5
>あれの会員のほとんどがこの3つの会社の社員

そんなすぐバレる嘘を書いて恥ずかしくないのか?
0007名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/04/22(土) 15:08:23.32ID:uKNGEf8l
>>5
情弱はアカデミー賞と日本アカデミー賞の区別もつかないのか?
日本アカデミー賞会員の内訳も知らないのか?
馬鹿だから調べられないのか?
0008名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/03(水) 18:56:22.66ID:rINeqGky
黒木華が小さいおうちでベルリン映画祭の女優賞(銀熊)獲ったのを
山田洋次の紹介欄に自分が貰ったみたいに「銀熊賞受賞」とか書いてあって草

別に監督が自分で書いたわけじゃないだろうが
これは恥ずかしいというかみっともないからやめたほうがいい
0010名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/12(金) 23:47:22.26ID:Ye/yTrCS
みてきたけど
ストーリーがあるようで
ないから、唐突な終わり方で弱かった。

大問題が起きて解決して終わりっていう
感じがいいのにな
0013名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/14(日) 22:18:33.14ID:ZrlFJyWd
NTV 5/28 行列のできる法律相談所 MC:東野幸治
ゲスト:リリーフランキー・福士蒼汰・橋爪功・吉行和子・アキラ100%
0014名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/14(日) 22:41:31.59ID:KtCL0CM1
なんで「東京物語」とか今さら撮って、
そのパロディ撮って、
したいことがよくわからない。
役者はいいんだけど…

飯のタネかと言われても仕方ないような?
0015名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/17(水) 20:21:33.62ID:YJNmlC5K
むしろそのパロディのほうが山田のオリジナルだという…
東京家族なんて、他人のふんどしで相撲取っただけだもんね
0016名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/18(木) 00:03:31.17ID:NBvG3HdG
山田洋次は定期的に川村元気と食事したり
役者に他の撮影現場のこと熱心に聞いたり
あの歳で情報収集に熱心らしいがまったく作品に反映されてないな
0017名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/18(木) 11:10:44.86ID:JGVv74L/
みんな山田洋次に厳しいな。
一定レベルの映画は作ってるのに
0019名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/19(金) 10:09:27.23ID:rQMuB4du
 初日の舞台挨拶付き上映、まだ半分くらいしか
チケット売れてないね。
0021名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/19(金) 12:44:17.82ID:20qfz//I
蒼井優も妻夫木聡も登壇するじゃないの
舞台挨拶なんて彼らのファンくらいしか熱心に足運ばないでしょう
今回は10億も厳しそう
0022名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/19(金) 20:57:42.96ID:rQMuB4du
登壇者:橋爪功、吉行和子、西村雅彦、夏川結衣、中嶋朋子、
林家正蔵、妻夫木聡、蒼井優、徳永ゆうき、中村鷹之資、
小林稔侍、山田洋次監督
0023名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/20(土) 13:15:30.94ID:/yEJXI0U
1と2、出演者と役柄は同一なんだけど
小林稔侍だけ2では別の人物になってるんだよね
全く別の役なんだから別の役者を使うわけには行かなかったのかね
0025名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/20(土) 15:10:15.25ID:/yEJXI0U
鶴瓶は出オチっていうか、一瞬のお笑い要員だけど
今回の小林稔侍はストーリーの中心になる役でガッツリだからなぁ
メイン客層のお年寄りとか混乱しないんだろうか?
それとも前作のことなんか忘れてるかなw
0026名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/20(土) 15:25:07.90ID:zhShocuz
まあ見た目がかなり違う役だったしな
どっちも橋爪功の同級生という設定だったが
つか今回から周造は大崎上島の高校が母校という設定が加わったが
前作の小林稔侍の探偵も大崎上島出身だったのかな
0027名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/20(土) 15:34:50.92ID:PsME7ZYD
さっきテレビで1を見たけどかなり面白かった。橋爪功と西村雅彦の嫌な感じが良いな
0030名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/20(土) 16:05:20.81ID:1j+75SmJ
1の小林稔侍の設定は何か辻褄合わない感じだったから2では全くの別キャラにしたんだろう
0031名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/22(月) 00:20:47.74ID:tfB2pcB7
>>17
山田洋次の思想性みたいなのが苦手な人はいるかもな
今回だと橋爪功に「死ぬまで働けというのかこの国は」と言わせるようなところとか
0033名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/22(月) 23:26:08.56ID:umbpd2zk
これ元々
菅原文太×市原悦子
室井滋×林家正蔵
だったんだよね

文太は震災で原発があんなことなってんのに映画なんか撮ってる場合かと
山田洋次と大喧嘩して降板、以後反原発運動家になって死去

市原悦子は体調不良で降板

室井滋は震災でクランクインが1年延びたことで先約の仕事があって降板
0037名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/26(金) 13:07:02.28ID:bDP0ahCy
【悲報】初日舞台あいさつ付きチケットまだ完売してない
0041名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/27(土) 21:01:42.48ID:ugNb85Rb
初日舞台挨拶、結局最後まで座席が売れ残ってて
普通に映画見に来た人が「えー、舞台挨拶付きだってー」とチケット買って見てた。

山田監督ファンの人が横断幕用意して掛け声かけてたのまでは微笑ましかったけど
調子に乗ってキャスト誰にでも声をかけて、会話を始めようとした女がいてウザかった。
係の人に注意されてたけど、つまみ出してもいいレベル。
0042名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/27(土) 21:08:41.50ID:izcbJJWM
自分も舞台挨拶の回に行ったんだけど、その女性、本当に迷惑だった。
後半ようやく静かになったと思ったら、案の定、注意受けてたんだ。。
係の人も迷ったんだろうけど、もっと早く注意してほしかったな。
食わず嫌いに出てとんねるずによろしく、なんてブッキーに言ってたからね。
0043名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/27(土) 21:25:12.48ID:fbPUN0+1
最近の山田洋次の体たらくから言ってまったく期待してなかったがなかなか面白かったよ。
確かに笑いは古臭いけどストーリー的に飽きさせないだけの面白さはあったと思う。
横尾忠則のタイトルと久石譲の音楽だけは最悪レベルだったけどね。
0044名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/27(土) 21:41:24.97ID:0HhG+cHz
>>42
円盤かのときにうまく消されるのか、残って喜ぶのかな?
仕込みかというぐらいに絶妙な客になれたらいいけど
撮影ありの舞台挨拶は時につらいよ
0045名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/27(土) 21:43:25.85ID:2K/+2Fsw
1も東京家族も見ないまま観てきたけど爆笑するような映画だとは思わず、いい意味で裏切られた
0046名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/28(日) 00:03:27.12ID:k9zl4KDT
爆笑するように思わなかったのであれば、予想通りだったんじゃないの?
0047名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/28(日) 00:26:45.63ID:WfpVf2Zb
文盲か?
自分もかなり笑ったし周りも爆笑してる人多くて雰囲気よかったよ
0049名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/28(日) 00:55:04.32ID:k9zl4KDT
>>47
爆笑しなかった人からすれば、いい意味で裏切られたというのは皮肉にも読めるな。
笑いが起きたのは数える程度の関西の劇場。
沸点の低いところばかりじゃないよ
0052名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/28(日) 03:26:23.64ID:jsMI7JFc
笑いに行くのだろうね
そういう観客は、笑い処を待ちかねて見る
0053名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/28(日) 06:45:05.09ID:CQExO6+B
>>10
なんかサスペンス映画と勘違いしていない。家族映画と言うのは日常の風景を
面白おかしく表現する映画であって、その代表格がサザエさん。
0054名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/28(日) 09:18:08.41ID:PC/HvIh+
山田洋次はもともと世の中の底辺にいるような学もなく乱暴な風来坊が巻き起こすコメディが得意な監督だったからね。
裕福な家庭の人々よりはそうでない人に光をあてる映画が上手いんだよ。
本作の小林稔侍は乱暴な風来坊ではないけど、山田洋次の過去の作品に出て来るような、
社会からつまはじきにされた主人公の最期を彷彿とさせるものがあった。

寅さんの最期だってハブに噛まれて死亡だからね。
0055名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/28(日) 13:47:42.13ID:jppHgMlv
前作はコントみたく無理して笑わそうとするシーンが目立ったのが個人的に窮屈だったけど、今回はより肩肘張らない自然体の演出がよかった
登場人物達も皆性格分かりやすくてよかった、人生に疲れた老人演じた小林稔侍の演技がすげーリアルだった、この人昔は典型的な大根のイメージだったのにシニアになってから演技の魅力増したね
映画もっと観てたかったけど、何か映画的山場が特にないまま終わっちゃったのが少し残念だった
0056名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/28(日) 17:29:00.09ID:bt2/v8uk
>>35
山田洋次の映画は、金券屋で安売り前売り券を見つけてから行くのが
映画ヲタの常識だよなw
0057名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/28(日) 21:00:07.94ID:qdi5bucQ
小林稔侍はスターシステム枠なの?
前作違う役で出てたような
0058名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/28(日) 23:19:52.50ID:GIj4hLKV
>>55
自分もそうです。
前作の無理に笑わせようとして滑ってる演出が好きではなかったのですが今回は自然に笑えるものが多かったです。

老人の運転とか孤独死とか結構重たいテーマなのにサラッと流したストーリーも好きです。

西村と妻夫木が東京家族の時とキャラ設定変わりましたが、私はこっちのキャラのほうが好きですね。

私は38歳で自分もいつかこんな老後が来るのだろうか、と見てたけど、
周りは60代70代ばかりであの人達はどんな気持ちで見てるのか気になりました。
まあ、ゲラゲラ笑ってたからあんま気にしてないかもしれないが。
0059名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/28(日) 23:46:12.50ID:VYHjk8yG
1日に眼鏡を掛けた中嶋朋子の奥さん役の映画を2本も見るとは。キャラが被りすぎだな。あれは。
0061名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/29(月) 00:06:43.20ID:xx3f16yz
>>60
オススメ! この映画とは真逆のアプローチだが、実はどちらも家族の崩壊と再生の物語。
0062名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/29(月) 11:26:53.28ID:C8aR7z7b
テネシーウイスキーはテネシーウイスキー、バーボンではない
0063名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/29(月) 11:58:45.52ID:C8aR7z7b
現代社会に色々言いたいことがあるんだろうが、後半笑えなくなってた、本末転倒だぞ洋次
0064名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/29(月) 12:34:26.63ID:8bHM7+UU
一瞬ミステリ風な展開にして引っ込んだとこは、ミステリ小説大好きなのにその手のジャンル描くの苦手なのを自覚してる、監督の照れの表れかな
0065名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/29(月) 17:52:58.89ID:u6FlEW8x
>>63
全体的には面白かったけどおれも最後の死体イジリのような笑いはちょっときつかったな。
稔侍さんのキャラが孤独でももっとはじけて楽しく暮らしてる老人の設定ならもう少し素直に笑えるんだけど
橋爪さんの日本は老人に働かせてどうなってるんだとかああいうセリフも要らないんだけどなぁ。
ああいう左翼臭ただようセリフどうしても入れずにはいられないんだわな山田監督は。
0066名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/29(月) 18:12:01.15ID:A8KYUajM
赤旗にもよく載り、共産党を応援するシンパであるのに
なぜか監督でありながら松竹の重役まで務めた人物
ふり幅の大きいよく解らない人である
0067名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/29(月) 18:13:30.67ID:MoXUTUwD
>>65
> 左翼臭ただようセリフどうしても入れずにはいられないんだわな

1は現代社会風刺も入れつつ、取ってつけたような洋次個人の主張は極力抑えてからっと
笑えて終盤程よくしんみり出来る、文字通り松竹山田印の喜劇の塩梅だったんだけどなー
今回は後半とにかくウェットに振り過ぎてる、どうしてこうなった
0068名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/29(月) 18:23:56.08ID:p7nfYZGk
>>65
死体弄りなんて山田洋次はハナ肇主演のコメディとかでもやってるからねえ。

あと、昨今右傾化が進み左翼的な発言が蔑まれる風潮が強いからああいうセリフも大切かなあとおもつけどね。
どんどんモノが言い難い世の中になってきてるから。
0069名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/29(月) 21:07:23.03ID:bYrsuGLJ
体力と仕事があるなら、70歳過ぎて働けるのは幸せなことだと思うけどね。
そもそも監督自身が働く老人なのにw

左翼はあれだけ言いたいこと言いまくってるのに、モノが言いにくいとはこれ如何に
0070名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/29(月) 21:10:51.85ID:6nKoVoxL
蒼井優のおばあちゃんの痴呆っぷりがエラいリアルなんだけど演じた人なんて名前?
おばあちゃんが歌ってるシーンで何だか泣けてしまった
0071名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/29(月) 21:16:16.06ID:sP/qZju/
台詞回しが気になって仕方なかった
こんな喋り方するやつ居るかって思いながら鑑賞していた
0072名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/29(月) 21:16:58.80ID:u6FlEW8x
>>68
いやだから死体イジリ自体が悪いと言ってるわけじゃなくて
死体イジリするなら稔侍さんのキャラをもっとカラッとしないと笑えないってこと
0073名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/29(月) 21:29:52.70ID:s6jj+QkK
>>72
そう?あれは可哀想で申し訳ないけどつい笑っちゃうってところが良いんだと思ったけど
0074名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/29(月) 21:47:54.56ID:u6FlEW8x
>>73
そういうブラックコメディではないからねこの作品は。
あくまで松竹大船調の人情コメディ。
0075名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/29(月) 22:03:35.84ID:UBGgheWY
ここでの評価高くて気になる
寅さんみたいに前作観てなくても楽しめますか?
0076名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/29(月) 22:14:20.88ID:6nKoVoxL
>>75
予備知識0でも全く問題ないと思う
人数多い主要登場人物も、映画観ているうちほぼ容易に人物相関図が把握できるこの脚本は御歳85歳とは思えない巧さだと思う
0078名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/29(月) 23:27:47.59ID:SesbQznN
>>72
言ってることはなんとなくわかるけど昨日見にいった会場のジジババは大笑いだったわ。
年寄り達が笑ってくれるならよいのでは?

80過ぎで同じ老人が作ってるからなんとなく許されそう。
これが若い監督の作品なら年寄りを舐めてるみたいな批判もおきそう。
0079名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/29(月) 23:33:12.54ID:xaLzLtwm
小林稔侍が寝室で平田さんの奥さんの写真に向かって語り掛けるシーンでジーンと来て泣いちゃった。まさかこの映画で泣くとは…
0081名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/29(月) 23:50:25.29ID:s6jj+QkK
>>74
それはお前の中でそうなだけだろ
脚本家があのキャラであの笑いを狙ってきたという事実が全て
0086名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/30(火) 11:36:47.18ID:MPvw57gX
西村雅彦が西村まさ彦に突然改名して大変なことになってるらしい
この映画の関係者がその被害者第1号みたいね
0087名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/30(火) 12:57:58.62ID:thp/Afd4
>>73
1の撮影時に蒼井優が雑談で監督に
火葬場に銀杏のエピソードを話すのを聞いて
笑っちゃいけないところで笑ってしまうおかしさを描こうと思ったそうだから
2製作のきっかけになったエピソードだな
0092名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/30(火) 20:54:49.02ID:nGVAvT1s
橋爪や小林稔侍らの白髪眼鏡の同級生ってやけに若く見えるな思ってたら演じた俳優さんまだ56歳じゃねーか
橋爪らと親子ほど歳違うのに同級生役は無理ある
0094名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/31(水) 04:00:30.84ID:T+3uX3M6
山田洋次は嫌いじゃないけど
これ面白いの?
0095名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/31(水) 04:43:48.68ID:sXun/2d1
>>94
上映中ずーとジジババの笑い声が絶えなかったけど、若い人だと笑いの壺が
違うからなあ、
0096名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/31(水) 05:27:04.42ID:+fL0KbHa
演者の技量のおかげで楽しめたけど、
ストーリー自体は、なんとかならんかったんかねえ。
もっとあっけらかんと笑いたかったな。

いや、哀しみを入れるのも、コメディには必要なことだけど、それを助走に、ドカーンと笑いで終わって欲しかった。
0097名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/31(水) 05:45:22.33ID:sXun/2d1
交通事故、家族関係、孤独死、ちょっとした息抜きの場(風吹ジュンの飲み屋)

この映画は60歳以上なら共感できるかもしれないけど。
若い人にはイマイチかも知れないな。
0099名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/31(水) 11:19:27.34ID:V1KArZcL
稔侍は予告で三角巾付けてるの見て「前作の探偵死んじゃうのか…」と思ってた
0101名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/31(水) 12:38:42.04ID:19qZKuj6
橋爪功が吉行和子からかかってきた電話に出てベッドに携帯放り投げるカットが
ちょっと変わった撮り方だったな
あと、棺桶の窓が閉められてから炎に包まれるまで稔侍目線?のワンカットで撮ってるのは
死を身近に感じている年齢ならではの表現なのか凄みを感じた
母と暮せばの原爆投下場面の時も思ったけど山田洋次って
ちょいちょい意表をついた撮り方するな
0102名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/31(水) 13:09:57.85ID:5nKgMNCB
>>101
> ベッドに携帯放り投げるカットがちょっと変わった撮り方

何故かあそこだけ現代風の画だったな
、不自然w
0103名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/31(水) 14:01:58.57ID:9nljUC6Q
そう言えば『虹をつかむ男』も二作目を続きのつもりで観てたら微妙に繋がりおかしい設定あったからわざとやってるんだろうな
0104名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/31(水) 17:13:34.65ID:yQmZu1fC
吉行さんを旅行に行かせたのは、寝室のベッドを空けさせるため?

自分の留守中に、知らない男が自分のベッドで死んでたなんて最悪
ベッドごと捨てても気持ち悪い
もうその部屋で寝るのも無理!
おばあちゃんが可哀想すぎる
0105名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/31(水) 17:53:42.87ID:VP1TQj2S
ベッドで冷たくなってるってシーンがしばらく笑える感じになってたから実は生きてたってオチなんだろうなと思ったけど本当に死んでたからビックリした死体を笑いにするのは不快極まりない
露骨なプリウス宣伝も引いた
生活保護貰うのは権利よ。みたいなセリフあったけど年金はどうなってたんだろう
0106名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/31(水) 18:30:26.14ID:SkCZ3ubc
劇場のジジババ達もまさか本当に死んだとは思ってなかったらしく、妻夫木が「死んでる」言うても暫くクスクス笑いが漏れてた
妻夫木の嫁が仏さんに手を合わせた辺りから「本当に死んだの?」という声が複数から聞こえてきて劇場の空気が変わってきた
0107名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/31(水) 19:03:41.97ID:AHCtwd0c
>>104
それな
上でも出てるけど、山田洋次ってこういう不愉快さはない作家だと思ってたんだけど
0108名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/31(水) 19:57:09.36ID:Lo7cfrgI
いくらなんでも銀杏食べ過ぎだろ
心臓の弱い老人がアルコール無茶苦茶飲んだ挙句、あの多量の銀杏
無知からとはいえ、殺人に近いな
不快極まりなかった
0109名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/31(水) 20:20:22.41ID:K8Yei0vi
稔侍さんは銀杏中毒で死んだのかw
0110名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/31(水) 21:28:54.44ID:nXphkgMS
ここ見て笑えるということだったので、今日観てきたんだが…
丸田が死んだのは深酒をさせた平田に責任があるだろ。
喜劇設定でいいのか?
百歩譲ってそれはいいとしても、笑いのセンスが古すぎ。
0111名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/31(水) 22:29:14.05ID:K8Yei0vi
>>87
火葬場の銀杏はひと段落着いた後のお見送りシーンだから違和感なく笑えるが
ここでいろいろ言われてるのはその前日の突然亡くなった前後のシーンについてだろう。
0112名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/31(水) 23:10:22.95ID:4+DmkhR0
ここではあんまり評判よくないのか、この作品
今日見てきたけど、すごい面白かったよ
ところどころ声だして笑ってしまった
0113名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/01(木) 00:28:40.96ID:5R2UZaD5
何で沼田がいない事になってるの?
0114名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/01(木) 03:46:45.37ID:I1NyhrcC
吉行和子はたぶんスケジュールが合わなかったんだろうけど、
何の作品と被ってたんだ?
0115名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/01(木) 05:27:41.71ID:avXmz49z
>>110
懐かしい笑いだな、という笑いは出るけど
爆笑コメディ映画ではないな。
笑いのセンスが作り手の時代やセンスと同じであれば笑えるんだろうけど。
NHKのコメディで言うとウッチャンのほうじゃなくて、
五木ひろし?が出てる寸劇で笑える層向け
0116名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/01(木) 08:10:53.41ID:fjqLQVxU
>>106
飲み屋で最後の晩餐には銀杏を食べたいと言ってたところで死亡フラグだなと思った
0118名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/01(木) 09:37:50.38ID:tgISCscm
ガラガラの回に見に行ったけど日本とは思えないくらい館内爆笑だったわ。
寅さん以来かなこんな観客のリアクション見たのは。
0119名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/01(木) 10:32:00.93ID:EZefSUCw
昨日見てきた
田舎のシネコンで平日夜だから普段でも10代20代の若い人は少ないけど、まあ想像通り客席の年齢層は高いわなw
30前半のおれが断トツで若くて他は白髪頭の高齢者ばかりだった

面白かった
メインキャラではないとはいえ登場人物が死んでしまうってのはちょっとドキッとしたけど
色々苦労して独りで生きてきた爺さんが偶然再会した昔の友達と楽しく酒飲んで好きなもん食って寝てる間に死ぬなんて、良い最期じゃない
欲を言えば帰国した吉行和子に留守中にあった出来事(自分のベッドで知らない爺さんが死んだ)を話した時にどういうリアクションするかも描いてほしかった
全体を通してストーリーもギャグも全てがベタベタな日本のコメディって感じで、見てて心地よかった
客席の年寄りが何人も声出して笑う映画って久しぶりかも

まあこの映画を古くさいと感じる人がいるのも分かるけど、こういうのを見たい人もいるんだよってことで
0120名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/01(木) 11:01:17.39ID:d296vN2W
何だかんだ言っても、寅さんとか作ってた時代から山田洋次監督の映画って
なぜか安心感があるよね。
0121名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/01(木) 11:18:13.81ID:LJe4sUOx
>>110
>丸田が死んだのは深酒をさせた平田に責任があるだろ。

たぶん、君は若いからわからないと思うけど、
事業に失敗し妻にも逃げられ、わびしい独居老人となって、道路工事の旗振りをしている
丸田さんにとっては、同窓会を開いて励ましてくれて、好きな銀杏を腹いっぱい食べさせて
くれて、酔っぱらっているのに泊めてくれて、最後のお見送りまでしてくれたのは、丸田さんに
とっては最高の最後だったと思うよ、けっして悲しい最後じゃない。
0123名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/01(木) 11:33:53.78ID:zw/QRg/5
>>120
ストーリー展開もだいたい先が読めるし最後も分かりやすくハッピーエンドにしてくれるから安心して見れる
そして、そういう作品を物足りなく思う人が多いのも分かる

子供の頃は寅さんとか釣りバカとかつまんなくて見てられなかったけど、年齢を重ねると邦画の良さを感じられるようになるんだな
0124名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/01(木) 12:04:41.29ID:tgISCscm
山田監督も若い頃は小津の映画馬鹿にしてたほうだから面白いな
0125名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/01(木) 12:14:03.90ID:+wKHZxlE
スマホのメッセージ画面のやりとりで進行するとこは
へー山田洋次もこういうのやるんだって思った
0126名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/01(木) 12:37:48.67ID:ENTECMA4
>>102
小津のオマージュみたいなカメラ目線の会話シーンがあるかと思ったら変に凝った映像もあってギャップに驚いた
0127名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/01(木) 22:52:25.64ID:+p7wsyl1
念願のオーロラを見れた吉行和子が「もう死んでもいいくらい」と電話口で言ってこぶ平がそれを伝えて
橋爪功が「死ね!」って言い放ったシーンが面白かった
その後こぶ平が「お父さんも良かったって言ってますよ」と平然と言うのもいい
0128名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/01(木) 23:22:51.30ID:whkGJfAK
東京家族の吉行和子はとても可愛そうな役だったのでこのシリーズはとても幸せそうでなにより。
0129名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/01(木) 23:33:55.60ID:+tN1pAHR
銀杏のエピソードを映画で使いたいと鰻屋に呼び出された時
誰が死ぬのがいい?と聞かれて
死ぬなら小林稔侍だと山田洋次に進言したのも蒼井優
0131名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/02(金) 07:49:59.38ID:jh3l5U0C
3があるなら吉行和子の出番増やしてあげて欲しいが
もう80超えてるしやっぱ2の時点で撮影する体力厳しかったのかな
0132名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/02(金) 11:56:23.97ID:DF9hvb18
男はつらいよ
は、寅さんに振り回される妹一家のお話し
でも愛されてる

家族は〜
も、くそじじいに振り回されているのに
愛されてるんだねえ
0133名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/02(金) 12:36:38.44ID:f6zoKsZT
橋爪功が基本クソじじいだけど、時折しおらしい感じになるのがいいんだよな

でもすぐ元のクソじじいに戻るw
0134名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/02(金) 14:28:19.07ID:RwgV98Im
今朝見てきた
昨日はローガンだったので
毎日老人映画見てるような今月だわ
0135名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/02(金) 14:30:28.10ID:RwgV98Im
で、いつリブートするの?

今度はちゃんと黄色いタイツはくの?
0137名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/03(土) 08:40:50.34ID:VZtFq7kX
続編あるなら、妻夫木蒼井優夫妻の出産を軸にしたドタバタ劇が見られるかもしれない
0139名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/03(土) 13:34:03.64ID:NnFehdN7
コメディって劇場で大勢の人たちと笑い合えるから面白いってこともある。
きみまろだってそうだろ。
0140名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/03(土) 13:56:45.46ID:r+3rri3d
1を家で観た時はちょっと寒いかなと思ったが
2をジジババと一緒に試写で観たら大ウケだったので釣られて俺も笑った
0141名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/03(土) 15:46:03.88ID:JjsJx6lT
>>138
年配の方々の夫婦、女同士、男同士の観客を見た。
年配のデートコースや友人同士の暇つぶしに使われてるだけで立派な理由がある。
0142名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/03(土) 17:04:31.12ID:KwgeoVi/
橋爪覚せい剤逮捕


どうなるんこの映画
0147名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/03(土) 18:41:46.41ID:UisBoNC3
先日フジの僕らの時代に橋爪功、小林稔侍と樹木希林が出てて
息子のことも話してたのに・・・
その番組で橋爪功が「こいつ(稔侍)は俺のことをずっと『橋本くん』って呼ぶんだよ」って
言ってたけど稔侍は橋本功にかけてたのかな
0148名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/03(土) 18:47:10.28ID:1i+K/g0g
リアル家族はつらいよだな。警視庁も宣伝に協力してくれるとは。
0150名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/03(土) 19:02:59.84ID:So+boQJX
>>146
とくに1作目のときは役者に関するメタギャグが多かったしな
吉行和子の弟が早世した人気作家だったとか
蒼井優が福岡出身だとか正蔵にどうもすみませんと言わせたりとか
0151名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/03(土) 19:15:11.65ID:HE4oLGAF
>>142
本人が出演しているわけではないから、上映中止ってことはないよね?
0152名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/03(土) 19:31:16.18ID:7ajT7R5p
やっぱり映画でもリアルでも家族はつらいものなんだな
Yahooトップから参りました
0153名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/03(土) 20:03:15.09ID:A1y+PP5S
パンフレットで有菌芳記の扱いが酷すぎるw
0155名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/03(土) 20:48:24.21ID:7gpgWuu+
つか、30歳の男の行為で親がなんかコメントする事自体がおかしい。橋爪功橋爪功スルーでいい。
ましてやこの映画に何らかのするなんておかしなことがあるわけない。
0156名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/03(土) 21:33:31.45ID:NnFehdN7
>>155
ほんそれ。もういい年した大人なんだからマスコミも本人の責任はともかく
親父の方に突撃は止めてもらいたい。橋爪さんも沈黙してればいいよ。
0157名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/03(土) 21:51:02.63ID:uVNnoejZ
バラエティで自分勝手で横柄なキャラやってるだけに
そんな橋爪功が小さくなって謝罪してる画が欲しいからテレビ局押しかけるよ
ゲスだからね
0158名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/03(土) 22:16:13.74ID://QbXeRc
>>156
エンコネが強く響くところに入らせているわけで、嫌なら端役すら使ってくれるなと言えばいい。
自然に目に入るところから去る
使ってやってくれと言ってのこれだからなぁ。他業種の息子ならまぁわかるよ
0159名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/03(土) 22:19:22.31ID:cZPT2+ts
邦画のレンタルや販売DVD開始は何ヵ月後なんだっけ?
映画館が身体に合わないから映画は円盤に頼るしかなくてさ。
0161名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/03(土) 23:02:30.84ID:6jeDFni+
>>159
邦画は平均半年だけど、この作品の様に松竹配給でソフトも松竹が出す作品は少し早めで、5ヶ月程度で出る傾向がある
0163名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/04(日) 00:24:55.59ID:yMlgK04p
>>157
橋爪功が謝罪する意味がわからん。そもそも謝るべき罪がないのに。
親は親、子供は子供。別々の人格っていつ当たり前の認識もないから
いつまでたっても幼稚なおせっかい社会なのだ。
0164名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/04(日) 00:36:37.65ID:KUG1wpfr
ずっと馴れ合いが続く同業社会に入れなければいいし、
ぬるま湯な状況にしなきゃ、やってけないんだから出ていくでしょ。
業界自体がエンコネで別々に分けられてないのに、都合が悪いと別だという
0165名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/04(日) 00:38:30.62ID:abDOeFkT
芸能村に入れなきゃいいだけ。
かたぎの息子の犯罪であれば擁護の通りかな
0166名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/04(日) 00:57:35.76ID:Kyri850M
単に人の不幸は蜜の味っていう浅ましい考えなだけだろw
芸能界みたいな美味しい思いをしてる奴が転落して嬉しい的なルサンチマン丸出しの発想なんだと思うよ。

別に犯罪を擁護するつもりはないけど、社会正義振りかざして親も叩く奴らは下衆だぜ。
0167名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/04(日) 01:00:21.92ID:abDOeFkT
社会正義をネタにしてるのも芸能やメディア側だったりするからね
嫌なら劇場のみでやったらいい。
0169名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/04(日) 01:14:24.73ID:Kyri850M
>>167
こういうネタを大好物にする下衆がいるからメディアはそいつらにネタを提供してるだけだよ。
0173名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/04(日) 05:54:11.47ID:/WMHIWFJ
普通の会社に入れとけば
月金仕事で覚醒剤なんかやる暇ないのにな
0174名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/04(日) 09:53:05.44ID:ijfp2H8D
>>163
お前は殺人鬼の娘を嫁に貰っても平気なんだな。
0175名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/04(日) 10:40:39.79ID:Wc7RuNJU
>>174
八つ墓村とか津山三十人殺しみたいな限界集落的な発想だな。
そんなの相手によるだろ? 身内の不祥事を一族郎党が責められるってどんなムラ社会だよw
0177名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/04(日) 12:00:23.09ID:bBSzB2MI
家族はつらいよ今年中国で5億も稼いでるから実写邦画もやるじゃんて思ってたら
中国版リメイクだったのねw
そりゃそうだ実写邦画が中国で売れるわけないwww
0178名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/04(日) 12:11:48.28ID:m6J7qjon
まー、昔は「君よ憤怒の河を渉れ」なんてヒットもあったけどな。
最近だと「ビリギャル」がヒットしたらしい。
0179名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/04(日) 13:00:25.89ID:WiIoZ8Uk
そういや
元の東京家族、まだ見てないや

前作の1みたあと
テレビでやんないかなと放置したまんまだ
やはり東京物語リメイクだから
評判良くないのかな
0180名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/04(日) 14:34:17.21ID:fjCEEtGw
子供がこうなった主原因は親の養育。親が謝罪するのは当たり前だ。
お前らは本当に救いようのない馬鹿だ。
0181名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/04(日) 14:59:56.87ID:tpK+6feg
ボクらの時代で橋爪功は「生活する分の金は持って帰るけど
家ではボーッとしてて大した姿見せてないから
役者の子供はしっかり者には育たないよ」って自嘲気味に言うのと同時に
「子供たちは自然に役者になったけどこの業界は大変だから
人並み以上に心配はしてる」とも言ってたな
0182名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/04(日) 16:38:06.23ID:fjCEEtGw
他にもいろんなことがあったようだね。
幼稚な二分法では駄目だ。オレは決して、親のせいにばかりするクソガキを支持しているわけではない。
成人過ぎた子供に全く責任がないとは言わない。しかし主原因は親だ。
言葉を換えれば、息子は親の借金を返し切れなかったということだ。

そこに気づかない人は致命的に馬鹿だ。というより不幸だ。

ここで橋爪親ばかりを擁護している人は、親なのだろうか?
だとしたら、お前の子供は間違いなくろくでもない人間に育っているはずだ。

或いは親になった経験がないのなら、お前は自分の不幸が親によってもたらされたことをまだ知らない。
自分で自分を責め過ぎだ。自己評価が低過ぎる。まぁ総じて2ちゃんねらーにはそういう輩が多い。
0183名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/04(日) 17:02:45.34ID:1fYDpYio
橋爪さん、仕事は一時的に自粛で後日コメント出すなり会見するなりするみたい
案の定自宅にはマスゴミが殺到したようで

>>176
文鳥と交代
1で監督の指示通り全然演技できなかったのでマジで怒ってたらしい
0184名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/04(日) 17:25:55.95ID:m6J7qjon
>>180
幼稚な発想だなあ。ま、君の様な「個」という意識が低い奴が多いから、
日本はうざいまでのお節介社会になるのだろう。
で、いつまでたっても自立できない幼稚な人間が増えるのだ。

親は親。子供は子供。ましてや成人してからの責任などあるわけがない。
親の出来ることは子供の成長の手助けだけであって、どういう生き方を選ぶのかは子供次第だからね。
そもそも、子供なんて親が思った様には育たんよ。それは親のエゴだ。

>>183
無関係な親が自粛とかよくない風潮だね。
0185名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/04(日) 18:28:19.27ID:m6J7qjon
子供に何かあったら親のせい。
生徒に何かあったら学校のせい。
市民に何かあったら行政のせい。
客に何かあったら運営企業のせい。

こういう個人の責任軽視して、組織や別の人間に負わせる幼稚な風潮があるから、
責任をとるのが嫌な連中は、とりあえず何かある前に規制しておこうとなる。
これが日本を息苦しい規制大国にしているのだ。

街を歩いてもうるせえうるせえ。
エスカレーターは歩くなとか、ホームドアに近づくなとか、客引きに注意しろとか、余計なお世話だよ。
0187名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/04(日) 18:32:44.77ID:m6J7qjon
映画の話をすると、本作の予告で橋爪功が映画館に行くと「あれをやるなこれをやるな」と、
観客を子供扱いした様な映像を見せられて不愉快だと言ってたのは、まさにその通りだと思ったよ。
0190名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/04(日) 20:46:18.87ID:VAyqMtVl
>>177
そもそもなんで中国でリメイクされたのか疑問だわw
0191名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/04(日) 20:56:31.49ID:Snj6j1ry
>>190
テーマが普遍性あるからだよ
中国だけじゃなくどの国でもリメイクしやすいと思う
ヨーロッパならイタリアとか良さそう

ちなみに経緯は山田洋次と繋がりのある中国人プロデューサーが
中国の映画祭でこの映画がバカ受けしたの見てリメイク決めたらしい
中国版だと出前が北京ダックになるらしい
0192名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/04(日) 21:29:11.29ID:MhlcNOqj
>>191
>ヨーロッパならイタリアとか良さそう

あー、わかる。つか家族をテーマにした映画は国が変われどあまり感覚は変わらないね。
世界には様々な文化、風習、生活習慣の違いはあるものの家族のあり方はそれほど変わらないのだろう。
0193名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/04(日) 21:51:38.91ID:hM1IGQRD
中国リメイク版のポスター見たけど
華やかで香港の旧正月映画みたいだったわ
いくつかのカップルが出てきてすったもんだのドタバタを繰り広げて最後にはきれいにまとまってめでたしめでたしで終わるの
確かに共通性がある
0194名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/04(日) 22:02:40.92ID:aFIaKGwg
>>192
ヨーロッパ先進国の中でもイタリアは特に家族主義が強い国だからね。
ちなみにイタリアは釣りキチ三平が大人気になった国なんだがその理由が
両親のいない不遇な少年三平が爺ちゃんと二人暮らしでもで明るく元気に前向きに暮らす
様子が家族主義の強いイタリアでは大きな共感を持たれたらしい。
0195名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/04(日) 22:25:27.18ID:WiIoZ8Uk
中国でもドラマ深夜食堂は人気らしい
映画をリメイク、ドラマもリメイク版つくったんだろ
0196名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/04(日) 22:31:20.45ID:MhlcNOqj
アメリカだって「ニキータ」とか「シャル・ウイ・ダンス」とかリメイクしてるし。
大黒はそう言うもんだよ。ヒット作を自国用にリメイクするのは割と普通。
0198名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/04(日) 22:59:05.45ID:ijfp2H8D
身内に犯罪者がいるらしい奴が必死で笑える。
0199名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/05(月) 01:22:24.76ID:o+g18fBH
アメリカは客が字幕上映は嫌がるし
中国は外国映画の上映数に制限があるしで
どちらもリメイクが盛況なのはその辺りも一因か
0200名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/05(月) 01:23:33.18ID:fFmBnTk8
>>177
網走番外地とか仁義なき戦いとか中国で大ヒットしたんだよな
マッサージの中国人娘が父が大好きだったんで私も観てたって言ってた
仁義なき戦いのテーマ曲口ずさんだら
そうそうそれ!
って
0205名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/05(月) 12:24:25.67ID:5Xr/SsEo
https://www.daily.co.jp/gossip/2017/06/04/0010252252.shtml

「家族はつらいよ2」の“受難”ぶりも浮き彫りになった。出演者に次々と騒動が降りかかっているのだ。

 落語家の林家正蔵は、姉で歌手の泰葉がブログで元夫の春風亭小朝からDV被害を受けたなどと告発した2日後の4月26日、「家族はつらいよ2」の完成披露試写会に出席。
メインキャストが勢揃いした壇上で主演の橋爪功より騒動で脚光を浴びる形となってしまうという思わぬ飛び火。「家族はつらいなあ、というのは実生活でもそんな感じです」と意味深あいさつをした。

 西村雅彦の改名騒動もあった。週刊誌で報じられたことを受け、5月31日に西村側が「西村雅彦」から「西村まさ彦」に改名したことを公表。突然の改名宣言で、対応に追われることとなった。
同映画の公式ホームページは4日午後0時現在、「西村雅彦」の名前のままで表記されている。

 なお、公式HPでは主演の橋爪が左から1番目、西村が3番目、正蔵が6番目に名前が記されている。
0206名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/05(月) 20:27:26.82ID:4uxvIY8q
功「いいーか!俺はこの俺は被害者なんだぞ!!被害者!!はっきり言って!!以上っ!!」
0207名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/05(月) 22:27:42.79ID:m6DfDwis
家族はつらいよ1テレビで見たけど長いの除けば面白かった。シリーズかしてほしい
0208名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/05(月) 23:20:53.31ID:HbCK7mF5
橋爪遼容疑者逮捕…出演映画「たたら侍」が3週間で9日にも上映終了

俳優、橋爪功(75)の息子で覚せい剤取締法違反で警視庁築地署に現行犯逮捕された俳優、橋爪遼容疑者(30)が出演する映画「たたら侍」が、最短で6月9日に上映を終了するとことが5日、分かった。同映画の公式ホームページで発表された。

http://news.livedoor.com/article/detail/13161915/
0210名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/05(月) 23:47:26.18ID:QnrOc3gJ
たたらって報道前から9日終了予定になってる劇場あったり
そうじゃなくても1日1回程度に減ってたろ…
0213名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/06(火) 20:58:48.10ID:PadrxF6U
たたらはたたらスレに行ってやってくれ。ここは家つらスレだ。
0214名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/06(火) 21:03:04.33ID:5E4w/AQ8
今日観に行った
やっぱり山田洋次の喜劇はおもしろいや
母と暮らせばみたいなのは止めて喜劇だけやってくれ
平日昼間にもかかわらず大き目の箱で半分以上埋まってた
0215名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/06(火) 23:26:58.28ID:6oR0jsbR
のん(能年玲奈)が山田洋次監督と対談したそうだ
山田監督の次回映画のヒロイン起用…というのもあるかもね
        ↓
●のんちゃん、山田洋次監督と会う。
 ttp://yaplog.jp/heart_of_angel/archive/1118
0216名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/06(火) 23:29:31.01ID:6oR0jsbR
で、のんの好きな役者は渥美清らしい
     ↓
・好きな役者は?

のん 渥美清さんを研究しています。映画「男はつらいよ」の寅さんは、人情に厚くて、
すてきな人なんですが、万人にいい人だと思われないところが楽しいなと思います。
思いっきり自分勝手なところに明るさがあって大好きです。

●のんちゃん、山田洋次監督と会う。
ttp://yaplog.jp/heart_of_angel/archive/1118 にある「エコノミスト」の記事より
0217名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/07(水) 07:36:33.27ID:uY3gTyxh
>>206
有り得ないだろうが会見開いたらこれ言ってほしいw
…で、去り際に「『家族はつらいよ2』、観てね(笑´∀`)」と微笑む
0219名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/07(水) 08:00:45.58ID:L9bUYIFt
片田舎の大崎上島の高校出身者が横浜でミニ同窓会をする設定は
少し無理があるかな
0220名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/07(水) 12:07:40.54ID:aiEaLqpz
あのミニ同窓会の出席メンバーを葬式に呼んでやれば良かったのにね
年寄りなんだからヒマはあったはず
お別れを言いたかった人もいただろうに
0221名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/07(水) 12:22:28.60ID:U5BGaYRm
男はつらいよ新作見たいよな
0222名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/07(水) 14:48:07.24ID:zodqe3A3
>>214
格安前売り券が出回ってるからね
0223名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/07(水) 18:06:27.35ID:dEwKzgTo
橋爪さんFAXでコメント出したな
出来れば役者続けさせてもらいたいって
0224名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/07(水) 20:43:25.34ID:OkS5uL43
もうさあ親の責任は20歳未満までで統一してくれよ
おれ自身は18歳まででいいと思うが。
正直もううんざり。
0225名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/07(水) 23:31:13.95ID:WDWUTiGR
東京家族DVDでさっきみた

橋爪がでると笑っちゃいそうになる
しかし途中で急に吉行和子が、、、
やはり次女嫁が一番頼られるのはパターンなんだな、、、
0226名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/08(木) 02:06:21.88ID:39VJEmwB
>>224
他業種に入れときゃよかったんじゃね。
入るまではコネが成立したとしても芸能村の背景のきかない業種なら
後ろ盾もないから甘さがないこともわかる。
同居もしてなければそこまで風あたりも強くなかったろう。
今回は同業種の甘えがいろいろ見えてしまうわ。仕方ない
0228名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/08(木) 13:49:49.04ID:btOfZIrT
息子が以前警察に尿検査強要されたのって
同性愛ハッテン場に居合わせたからだとさ

ホモかよ
0229名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/08(木) 22:35:35.07ID:s+BsnswQ
>>227
3作目のヒントができたような。

橋爪爺が痴漢冤罪に巻き込まれて家族がてんやわんやとか
0230名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/09(金) 06:47:13.96ID:Ifog80er
この映画の評価と橋爪のバカ息子とは関係ないよ。
0232名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/09(金) 07:55:38.61ID:hjuTmU5Y
パート3やるなら小出も出そう
0233名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/09(金) 10:59:07.62ID:cf6MCvsy
小出が出てなくて良かったなw
出てたら大変だった・・・
0234名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/09(金) 11:26:31.09ID:F/BsvaeR
小出なんて山田洋次が使うような役者じゃないでしょ
なんでもかんでも話題にすりゃあいいもんじゃないしどこもかしこもウザいわ
0236名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/10(土) 02:51:22.61ID:7c51X0CZ
観てきた。
前作よりは面白かったと思うよ。
ただ、免許の件ハッキリさせろよとは思った。
0237名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/10(土) 20:22:02.05ID:COD+VrMw
3作目にまだ使えるネタだからね。
0238名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/11(日) 01:04:52.59ID:IrUFZY+u
のん(能年玲奈)と山田洋次が対談
       ↓
●のんさん、山田洋次監督と対談
 http://withnews.jp/article/f0170609001qq000000000000000W02x10501qq000015317A

 「家族はつらいよ2」が公開中の山田洋次監督(85)と、「この世界の片隅に」で
 声優を務め、寅さんファンでもある俳優のんさん(23)。名監督と個性派女優が
 初対面し、世代を超えた異色の対談が実現しました。

●のんさん、山田洋次監督と対談【動画】
 http://withnews.jp/section/f0170609001qq000000000000000W02x10501qq000015317A/82745
0240名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/12(月) 06:45:11.87ID:8dBqGs2l
>>239
別の車でした。
0241名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/12(月) 12:54:55.06ID:GKooSFvy
次女夫婦って誰よ?
中嶋朋子は二番目だけど長女でしょうが
0242名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/12(月) 20:46:06.69ID:8dBqGs2l
これから橋爪と吉行で生まれるんじゃないの?。そうなったらおもしろいねー。最高の喜劇
になりそうだ。山田、やれー。
0243名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/14(水) 11:17:20.74ID:AOfuG85x
吉行がお腹を膨らまして、「私、赤ちゃんできたの」ってか?。またまた家族みんなで大騒ぎ。
そりゃー面白い。ぜひ作ってー。
0244名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/16(金) 06:38:59.04ID:0qbPUFD7
吉行の妊婦すがた、見たいなあ。
0245名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/16(金) 20:44:29.47ID:WWOhTC0W
喜劇なのに死人が出るのに違和感て上の方で言われてるけど、
自分は山田監督の落語からの影響を感じた。
「らくだ」とか「粗忽長屋」とか落語は笑える噺でも結構死人が出るから。
0246名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/16(金) 20:47:42.96ID:0qbPUFD7
らくだはおもしろいよねー。かんかんのう、かんかんのうってね。アハハハ。
0247名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/17(土) 00:52:21.07ID:dpRWyG+c
祖父祖母が映画最高だったって言ってたので、行ってきた。
階段上からご遺体がズザーって落ちてくるところは一連のカオスなかんじが笑った。
あと大変な話のときのうんこ話って結構あるあるなのよね。小ネタ満載だった。
0249名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/17(土) 23:41:51.69ID:Njor9TZ9
ちょいやめに興収負けてるし主役に不祥事あったから続編は厳しいな
0250名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/18(日) 01:03:06.68ID:sVhjzR2u
別に主役に不祥事なんてないよ。
限界集落じゃあるまいし不届き者が出たら一族郎党が責めを負うとか、そういうのはいい加減やめた方がいいな。
30過ぎての大人の行動に親に責任を求めること自体が異常だよ。
0251名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/18(日) 03:56:04.25ID:kmE6/33E
続編タイトルなんで
1を見てない人が来ないからな

1はみたが、もう続けて見ないって人もいれば
死んじまった爺婆も多そう
0252名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/20(火) 18:14:58.87ID:NyMvBTca
>>242-243
セブンティウイザンかよ
0253名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/20(火) 21:17:27.87ID:Q1TbVU+K
芸能界ってのは、一種の限界集落みたいなもんなんだ

橋爪Jrが、親と全く無関係に、芸能界でデビューし、仕事を掴んだっていうのは、土台無理
それがいやなら、意地でも別の道を歩むべきだったし、そうできたのにそうしなかったのは
まさに親の七光を利用してきたからだろう

だとすれば、不祥事の時に、親子と言っても別人格とか、もう大人なんだから…
という擁護の意見がでてくるのはおかしい
0254名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/20(火) 21:44:54.20ID:tVm+AA+4
>>253
知り合いでもない芸能人を叩いてルサンチマンを吐き出すより、
お前の惨めな人生をもう少しなんとかした方が良いのでは?
0257名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/21(水) 21:47:36.74ID:rz4AtkHS
小津ファンからするとなんで東京家族なんて撮ったんだろうと思うよ
最初から東京物語のパロディで家族はつらいよ撮ってればよかったのにな
0259名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/28(水) 10:33:55.72ID:PN2A9sDD
鶴瓶師匠 出てくるだけで笑い取れるのはさすがだわw
やっぱりあの喋り方が上手いんだろうな。
なんかパチパチ言うてますんやけど〜
0260名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/28(水) 22:29:05.46ID:EDpZMLeE
鶴瓶のちょい役登場とか、頼むけど食べられない出前の鰻とか
(今回は詰め替えてたけど)、本筋に関係ないけど前作見てると
ニヤリと出来るようなくすぐり入れてくるの上手いなと思う
0261名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/29(木) 21:17:29.62ID:ZFouMG3W
故人が銀杏が好きだったもので、棺にいっぱい入れてやりました。W。
0262名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/30(金) 18:38:32.51ID:9Vvj8tvr
>>259
マジか?
鶴瓶は鶴瓶にしか見えんから、映画には出ないでほしいんだけどな。

演技もワンパターンだし、もうお腹いっぱあさ。
0263名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/01(土) 08:21:20.67ID:kLYcwSL2
私もそう思う。
0264名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/02(日) 20:01:25.84ID:lTSoXeg5
アイツはなぜ、いつもニヤニヤ笑うのかね?。シリアスな演技はできないのか?。
0265名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/02(日) 21:04:05.75ID:yNrkjeZo
鶴瓶はんは東京上空いらっしゃいませで冷血糞野郎と
人情家の死神の二役上手いこと演じ分けてはったで
0266名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/03(月) 20:47:26.77ID:rBFDQ0UY
いくら根が落語家だからって、いつもにやけ顔で映画の品質を落とすのは
やめた方がいいわな。いくら落語家だって。
0267名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/05(水) 20:56:22.77ID:3IC1aNOt
橋爪の息子は保釈されました。
0268名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/12(水) 17:05:59.37ID:Az2KsCWf
もうすぐ終了しそうだね。
0269名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/19(水) 23:24:35.05ID:fYgrRDNs
興収前作より大幅に下回ってるね
10億すら無理
もう続編はないかな
0273名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/10/11(水) 09:53:29.73ID:Vrl/SLzU
家事がそんなに大変なら家電がない時代の主婦や一人暮らしの人はみんな過労死してますよ
0274名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/02(土) 14:47:44.36ID:MO6Njlu8
爺監督が現代劇を撮ると
完全に時代とズレてしまっていて苦笑するしかないな
0275名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/14(木) 14:48:37.70ID:nH/dTcw4
誰?
0277名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/28(木) 15:03:14.83ID:qfMxUHfy
蒼井優可愛い映画
0280名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/04(木) 02:32:27.22ID:sCBo+TL1
山田洋次はこれと心中するつもりかな
もう別のオリジナル新作を作る気力もないし、
死ぬまでこれ一本でいいやって
男はつらいよを延々と続けていた本来のスタイルに
戻ったとも言える
0281名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 15:23:21.97ID:kKa8tkwP
お前らもニュース速報+見ただろうけど80歳過ぎた爺ドライバーの事故スレ見てこのスレ浮かんだわ
高齢者ドライバーの家族は喜劇どころじゃないもんなリアルだと…。
0282名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 06:41:25.85ID:LlMXbtHw
わりとマジに橋爪さんがまだ76歳だったから、
高齢ドライバーネタをかろうじて喜劇として観れたってのがある
これが80代だとちょっと無理だったわ
運転シーンがあるだけで危なっかしてくて観てられないし、
あまりに容易に高齢ドライバーによる事故を連想出来過ぎる

実際は70代だって事故起こしてるんだけどな…
0283名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 18:25:23.40ID:mFCxaXSq
パート3では小林稔侍は降板か?
2でご臨終してたしな・・・
0284名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/15(月) 22:44:52.19ID:1ie7ub1b
日アカに長男夫婦がノミネートされてる
意味が分からないね
0285名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/15(月) 22:45:22.35ID:1ie7ub1b
日アカに長男夫婦がノミネートされてる
意味が分からないね
0287名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/19(金) 10:48:00.88ID:IOOR9O9d
今気が付いたが、このスレ、2スレ目なのか2作目のスレなのかスレタイからはわからんなw
0288綾瀬はるか 長澤まさみ
垢版 |
2018/02/06(火) 22:00:55.75ID:xAi6xxPx
>>287
バカめ…。(笑)
0290名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/14(水) 00:28:29.85ID:Zx1enhVk
2がコケたけど3作るんだな
松竹はプログラムピクチャーのシリーズがほしいんだよなあ
0291名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/14(水) 03:07:29.18ID:7LTWz/Lr
2は内容が暗すぎた。ネンジを死なせたりってのがちょっと・・・
そのせいかネンジさん降板?
0292名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/15(木) 00:21:08.73ID:YardCqhf
39歳だが、このシリーズ大好き。
あったかくて笑えて、みんな仲良くて。

今の仕事がかなりつらいから早くこの映画見て暖かい気持ちになりたい。
0293名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/22(木) 04:44:48.43ID:aEwjESGk
いろいろと役に立つパソコン一台でお金持ちになれるやり方
時間がある方はみてもいいかもしれません
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

SUN8E
0294名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/22(木) 22:13:23.95ID:TWIzqamY
3のチラシがでてたな
妻よ薔薇のように(家族はつらいよV)
5月25日公開
0296名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/23(金) 16:59:06.36ID:FZ0seVLX
家族はつらいよ3が小さくなってるから最初気付かんかったわ
0297名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/23(金) 22:03:57.91ID:CyeXt9H4
寅さんみたいに毎年やってくれたらいいのに。

当初は市原悦子と菅原文太が夫婦役だったってのが信じられん。
橋爪功と吉行和子じゃなきゃ絶対コメディに移行できなかったはず。
0298名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/23(金) 22:31:44.93ID:VQgxLcJE
橋爪功は昔から芸達者でコメディーチックな演出も上手かったけど
奥様の役は正直誰でも良かったんじゃ・・・
こぶ平とか蒼井とか中嶋、妻夫木、西村 この辺がまた上手いのもいいね。
0299名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/23(金) 22:48:56.46ID:C73WVyJ2
>>298
中嶋朋子の役が最初は室井滋だったんですよね。
室井滋はコメディはお得意だけど、室井滋とこぶ平夫婦だと違和感なんだよな。
0300名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/05(木) 18:50:18.14ID:dPWAJ+//
監督と役者の蜜月関係/WOWOWぷらすと<木曜日>MC:中井圭
2018/04/05(木) 開場:19:50 開演:20:00
/lv311948503?ref=qtimetable&zroute=index
0302名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/12(木) 00:02:41.18ID:SshKcx7l
シリーズ化目論んで最初から最低3作は作るつもりだったとキネ旬に書いてあった
0303名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/12(木) 20:44:03.96ID:x3ssBJqG
家族はつらいよ2はコメディーを想定して見てるのに
家で友人が死ぬとかなんなんだよ 死人出すなよほんと騙された気分だった
0304名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/12(木) 20:53:57.66ID:Ncb7TyUE
しかもその死体を使ったコメディやってたけど、
お爺ちゃんがああいう事やって「俺はまだ枯れてない」アピールするの
やめて欲しいよな
0305名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/13(金) 18:10:41.24ID:wOC09Hko
チケット屋だと700円で投げ売りされてるのな
他のは1200〜1600円なのにこれだけ700円
0306名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/22(日) 12:12:56.13ID:YUKkGqwo
嫁の夏川結衣だけは、まるで実の家族がいない、元からそこに存在したみたいに描かれてるのがちょっと悲しい。
だが、この家と夏川結衣が主役なのだと思えば考えも変わる。

山田洋二が死んでも平気だと思うし、山田自身、小津の東京物語を永遠に作り続ける継承者でしかないわけで。
0307名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/09(水) 23:44:15.46ID:7ycr8xm6
明日の大阪舞台挨拶4割弱売れ残ってたのに今見たら完売になってた
松竹さん頑張ったねー
0308名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 12:05:22.44ID:B88emnAm
これ見たいけど、なんかおばさん達と一緒だと見づらいから、
逆に男性のみの回とか作って欲しい
0309名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/23(水) 23:19:05.20ID:f3ZXTQQJ
夏川結衣は風吹ジュンみたいに可愛い感じで年齢重ねると思ってたから今のブヨった感じは本当に残念
0310名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/24(木) 09:49:53.55ID:6K3TuwKN
>>308
通常と女性専用、男性専用の回がイイな w
0311名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/24(木) 15:56:01.84ID:R9J5hrgR
男性のみでやっても埋まらん気がする。
先行上映の雰囲気から
0312名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/25(金) 03:02:33.23ID:k4OImUn+
ジジババ向け映画の「くみとり侍」(だっけ?)とつぶし合いになって興収伸びないんじゃないかな・・・
おそらくの予想だけど
0313名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/25(金) 09:23:22.57ID:2VE9ikJE
>>303
小林稔侍は3にも出てるから安心しろ
鶴瓶と小林稔侍は毎回違う役で出てるな
0314名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/25(金) 14:44:57.15ID:j6J3jT9v
>>309
そもそも子供いるの?
風吹は子供いるよね?
0315名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/25(金) 18:30:42.61ID:tugET3zf
「妻よ薔薇のやうに」にすりゃいいのに。成瀬巳喜男だな。
0316名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/25(金) 20:52:33.66ID:HfuGYSdh
3にも小林稔侍出てきたけど、あれ1と同じ人で2だけ別キャラだよね?
0317名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/26(土) 00:07:31.93ID:KUdQGzCx
小林稔侍は1とも別人だな。毎回橋爪功の友達って設定だけ同じの別人設定。
1.沼田=会社役員、2.丸太=警備員、3.角田=医師だったかな?
0318名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/26(土) 07:02:22.28ID:1Dvl7SUB
1は橋爪の素行調査を頼まれた私立探偵
0319名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/26(土) 09:27:25.73ID:QM10zHUG
3組みんな家庭崩壊かと思いきや西村夫妻しか別居しなくて肩透かしだった。
言ってもしょうがないかもしれないが、やっぱ感性が古い。
0320名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/26(土) 09:34:53.02ID:KUdQGzCx
横尾忠則が描くロゴやタイトルロールからして古い。もうね感覚が昭和。
でもきっとそれを味わう作品なんだよ。
憲子あたりのキャラクター設定も完全に現代ではないし。
0321名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/26(土) 19:27:07.52ID:k5KMlqCM
最新デイリーランキング
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
 *1 *31547 名探偵コナン2018 ゼロの…
 *2 *31333 ピーターラビット
 *3 *30340 妻よ薔薇のように 家族はつら…
 *4 *21946 恋は雨上がりのように
 *5 *15255 コードギアス 反逆のルルーシ…
 *6 *13045 のみとり侍
 *7 *12810 友罪
 *8 *12500 アベンジャーズ/インフィニテ…
 *9 *12162 宇宙戦艦ヤマト2202 愛の…
 10 *11910 ランペイジ 巨獣大乱闘
[2018/05/26 19:20 更新]

2018/05/26 19:18更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売数(前回比) 座席数(消化率) 先週比 95分率 全日推定値 映画作品タイトル名
*1 *31547(+*360) 136907(.844) *83.0% 52.8% *34190 名探偵コナン2018 ゼロの…
*2 *31333(+*713) 141524(.858) *73.1% 46.4% *33111 ピーターラビット
*3 *30340(+**50) 259325(.832) ****** 67.1% *32143 妻よ薔薇のように 家族はつら…
*4 *21946(+*251) 312022(.793) ****** 57.0% *31288 恋は雨上がりのように
*5 *15255(+***0) *36587(.700) ****** 20.1% ****** コードギアス 反逆のルルーシ…
*6 *13045(+*207) 130737(.907) *47.5% 61.9% *13275 のみとり侍
*7 *12810(+*130) *91195(.749) ****** 53.0% *17227 友罪
*8 *12500(+***0) *66275(.630) *59.3% 42.7% *15011 アベンジャーズ/インフィニテ…
*9 *12162(+*589) *35121(.815) ****** 27.5% *12220 宇宙戦艦ヤマト2202 愛の…
10 *11910(+*137) 110121(.715) *45.4% 48.1% *13468 ランペイジ 巨獣大乱闘
0322名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/27(日) 09:39:02.29ID:Vptz4Np/
4は次男夫婦の出産てんやわんやかな
産後クライシスを扱うのか
0323名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/27(日) 11:32:41.30ID:sXLX6o3p
昨日夜7時の枠で見てきたけどガラガラだった

1や2より笑いが少なめでちょっと物足りなかったけど泣ける系に仕上げたのかな
細かく笑えるとこもあったし、夏川結衣がスケベだったのでOK
0324名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/27(日) 17:54:15.92ID:O3L/7OPD
初動苦戦してるな
10億割った2を下回る可能性が高い
妻夫木蒼井で撮れば良かったのにねえ
0325名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/27(日) 19:16:06.34ID:MSQVm6mM
来週土曜昼に2放送するから楽しみだ
0326名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/27(日) 20:29:06.95ID:Xt24szgq
橋爪功が宣伝でテレビ番組出てて可哀そうだった
0327名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/27(日) 21:59:47.76ID:yolMcEUx
2のスレがまだ残ってたのか、、、

長男のリストラとか映画のなにかの紹介で聞いた気がするが
今回別になかったな

しかし孫が成長しまくってるけど
続編4作れるのかね
0330名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/27(日) 23:37:02.70ID:1SttuUjt
>>317
笹野高史も1に出ていたから別人設定みたいだね。
この人はそもそも山田洋次作品の超常連なのか。
0332名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/28(月) 04:04:00.75ID:mykyuEDB
泥棒あったあとの台所に
包丁二本目立つところに

居直り強盗にならなくてもよかったと思うよ
0333名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/28(月) 18:21:24.30ID:PMEOik9t
観てきた
安定した出来だったが客層が高齢に偏ってるのでマナーに問題があるな
足を前の席に上げているジジイ居たし
0334名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/28(月) 18:23:12.41ID:Pv7Q2z6x
山田洋二監督遺作になるかと思いつつまた見た
来年もこの時期にやるのかな
0335名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/28(月) 19:46:38.56ID:PMEOik9t
2位は新作「妻よ薔薇のように 家族はつらいよV」が初登場。
作品は、「家族はつらいよ」「家族はつらいよ2」に続く、山田洋次監督による喜劇映画シリーズの第3弾。
5月25日から全国337スクリーンで公開され、土日2日間で動員11万2000人、興収1億2600万円をあげた。
これは2016年に公開され、最終興収13.8億円を記録した「家族はつらいよ」の興収比72.8%の成績。
公開3日間では動員15万3000人、興収1億7000万円をあげている。
0336名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/28(月) 23:06:15.77ID:9okLe9Uz
これ、山田洋次が死んでも他の監督が引き継いで作り続けそうだな
山田洋次も生きてる限りは5作10作とずっと続けたいだろうし
0337名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/28(月) 23:51:43.43ID:Pv7Q2z6x
無理無理

子供らが成長してきてるので
三丁目の夕日続編無理と同じになる
0338名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/28(月) 23:54:15.63ID:6X+CicKY
子供(孫)役が入れ替わっても問題はなさそう。
そこは3丁目とは違うかな
0339名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/29(火) 00:35:13.78ID:rG7vbD4F
男はつらいよのミツオみたいに最終的に名物キャラになることはなさそうな孫二人
妻夫木と蒼井の子供の陰に隠れそう
0340名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/29(火) 01:59:21.24ID:TtQSroeO
来年あるとすれば憲子さんの出産ばなしか

小林稔侍はどういう同級生でくるかな
0341名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/29(火) 04:13:51.55ID:PUV6Y1aG
カレンダーは11月だけど鈴虫が鳴いたり、中秋の名月の場面が出たり。あれはわざとか?
0342名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/29(火) 04:46:49.41ID:0B9n+06Z
成長してるというか、
今回子役2人とも違う役者に変わってるよな?
0343名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/29(火) 05:53:36.68ID:68nQzJqm
2をみた
倍賞千恵子は友達以上愛人未満か?
それにしても蒼井優はデキた嫁だ
ありゃ最高だわ
ストーリーは脈絡ないようであるような
不思議な感じだったなあ
0345名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/29(火) 08:30:36.23ID:vvXHLuS7
風吹ジュンのことかな
若いころはおかずになるくらいエロかった
0350名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/30(水) 06:38:50.05ID:GrHdPH2R
>>337
三丁目は昭和30年代が舞台なのは原作の根幹部分だからなあ
それをテーマに何十年もやってきたわけだし
原作は昭和30年代前半だが映画の3作目はギリギリの昭和39年にしたので
結構時代のズレがあった
なので昭和40年代以降は原作者が許可しなかったのかもしれないし
0351名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/30(水) 06:47:03.12ID:GrHdPH2R
家族〜は橋爪さんがあと何年元気でやれるかかな
山田監督がいなくなっても続けられるし、吉行さんが亡くなっても
妻に先立たれた孤独な老父みたいなテーマでいけるかもしれんが、
橋爪さんが亡くなったら流石にもう駄目そう

子役は変わっても何も問題なさそう
山田洋次は昔からストーリー上でほとんど子供はメインでは使わないし
寅さんで未亡人マドンナの子供とか出しても吃驚するぐらいストーリーに
絡まなくて空気だったし、子供使うのが苦手なんだと思う
0353名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/30(水) 22:11:30.11ID:K1zjTrxD
男はつらいよは山田監督じゃない回もあるけど、
この映画は山田監督ありきでしょう
0354名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/30(水) 22:43:29.00ID:Vr8Ar9yf
山田監督が居なくなってまで存続させるほどの興収稼いでないよこのシリーズ
2なんて山田監督からしたらコケの9.3億
0355名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/02(土) 07:59:30.42ID:EqEOi96V
昨日見てきた。
2よりは笑えてほのぼの出来て良かった。2の死人が出るのはやっぱりダメ。
次もありそうだから楽しみ。
0356名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/02(土) 14:49:32.43ID:HEd5HtzI
これ初めてみたけど昼ドラでのんびり見たいクオリティだった
0357名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/02(土) 15:00:07.48ID:BUMG6Lrn
小林稔侍が車で橋爪功迎えに来るとこは車内側にカメラを置いて
車が走ってるところから橋爪が乗り込むまで長回しで撮ってて
山田洋次なのに若々しいことするなあって思った
0358名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/02(土) 19:45:33.67ID:5VAMjGQd
今日たまたま地上波放送で2見て面白くて
Gyaoで1が公開中だったので見たら
ウナギとかパターンネタがけっこうあって余計笑った。
0359名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/04(月) 19:01:43.74ID:g+dsa36z
>> 357
山田監督はむかしから、日本ではいち早く寅さんシリーズで
ステディカムを導入したり技術面では作風に似合わず先進的
観客層が気付いて無いと思うが
0360名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/05(火) 07:39:07.46ID:he7ngcmv
憲子の柴又のおばあちゃん役で倍賞さんが登場かと一瞬期待したが認知症役はきついな。
0362名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/05(火) 20:02:59.31ID:A8iAbeaL
若き日の山田洋次といえば、ハナ肇主演の「馬鹿シリーズ」とか
無知蒙昧な人物が想像を巻き起こすっていうコメディはまさに真骨頂だったよな。
「男はつらいよ」の原型ながら、ちょっとワイルドな作りで面白かった。
鶴瓶か出てた「おとうと」なんてのはまさにその系譜。
「東京家族」以降、なぜが小津安二郎の亡霊に取り憑かれることが多いが、
師匠の野村芳太郎の様な多彩さは生涯持てなかったな。残念ながら。
0363名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/06(水) 06:37:47.69ID:Mzu2gkH+
山田洋次ミュージアムは意外にあっさりしていた
寅さん記念館はそれなりに金かけてる感じだけど
0364名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/06(水) 13:41:27.76ID:JTvzjKkn
野村芳太郎の多彩さは才能というよりも来る仕事は松竹のために
なんでも引き受けた事による結果だと思う
本領は社会派サスペンスだと思うが、若い頃はもちろん既に巨匠級になった後でも
コント55号の企画映画とかダメおやじとか撮ってたが、
山田洋次は師匠よりは自分の作家性にこだわった
0366名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/07(木) 18:45:22.33ID:3iB6jpO/
今日観てきた。ふみえさん、へそくりはある程度溜まったら口座に移さないと^^; 40万円パーだったね。
橋爪功、免許証返納したんだね。
次回作は妻夫木聡と、蒼井優の赤ちゃん出てくるかな〜
0367名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/08(金) 00:12:57.39ID:nBjFfT2c
夏川が綺麗になったあき竹城に見えた
0369名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/08(金) 01:40:00.16ID:KmeSvctQ
売れてる芸能人からしたら
40万なんてはした金だろうに
庶民演じるから
大金だ!どうしようみたいな演技するの大変だろうなと
穿った見方してしまったわ
0372名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/08(金) 14:36:50.06ID:/PFZs7Er
40万の演技しろと言われて
台本演技しただけだよ

現実ではない
0375名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/08(金) 16:55:33.19ID:HOQsASNk
今のところパート2より少し成績いいんじゃないの?
最終的にどうなるかはわからないけど
0377名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/08(金) 22:05:49.28ID:UpbzttH4
妻よ薔薇のように っていうタイトルがメインになってるからなぁ 今作
このタイトルの意味 しれっと本編内に隠されてたな。例のハンカチだかスカーフだかの絵柄ね
なるほどなと思った。
0378名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/08(金) 22:49:37.48ID:mL/bEnfS
「妻よ薔薇のやうに」は成瀬巳喜男の映画。
主演の千葉早知子とはその後結婚し離婚する。
0380名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/08(金) 23:30:51.38ID:Dfphyp/o
山田洋次監督の遺作にはなったりして

毎回毎回そう思って見に行ってる
0381名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/09(土) 13:57:54.54ID:qjXRt5+H
個人的な感想だけど、蒼井優のしっかりものアピールが作風にあってないようで嫌。
次回作はどうせ子供が産まれる話になって蒼井メインになりそうだから微妙だな。
0382名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/09(土) 19:22:38.22ID:GjIMfLb3
>>381
ちょっとしっかりしすぎだよね
その点、2作目あたりから中嶋朋子がいい具合になってきた
0383名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/10(日) 07:05:43.44ID:xrHGx1wV
>>381
蒼井優の役柄は好きだな
あんな嫁いいやん
ちょっとしっかりしすぎなのは分かる
0385名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/10(日) 17:15:54.22ID:bQfjDFSE
新藤兼人が90代で撮った映画は完全に老人が好き放題に撮った映画って感じで、
一種異様な作品だったが、山田洋次はまだまだ普通のお客さん向けの
エンタメをやるって姿勢だな
自分の会社で作ってるのと、松竹の看板背負ってる違いもあるだろうけど、
いつ最後になるんか分からないんだし、もっと老人の我儘や偏見が全開の
好き放題に撮ったものも観たい
0386名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/10(日) 17:32:51.45ID:snqvd76p
>>385
「さくら隊散る」とか、執念を感じたよな。ドラマパードはホラー映画のように怖かった。
0387名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/12(火) 06:22:05.31ID:cyKHX5F0
イオンの1100円ならと鑑賞
笑って泣かせるいい娯楽映画だった
不器用な幸之助の「まあ、そういうことだ」後の泣きの演技や
母に着いて行くと言う孫に父には言ってはダメと情けない息子をおもう親心など
0388名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/21(木) 15:34:52.38ID:E/ny2z3s
せっかく美味いビール呑もうと思って帰ってきたのになんだい!
0389名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/22(金) 19:43:27.36ID:fUcALENu
Vを劇場で見て、1・2をレンタルで見た。面白かったわ。
妻夫木がフェミすぎて少し萎えたけど、まぁそれも良しかな。
0391名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/22(金) 21:33:27.45ID:NrRCAmR2
東京家族だろw
ま、東京物語はその元ネタだけどさZEROどころではないからなw
0392名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/28(木) 19:14:38.34ID:mJaLTFwq
どこも朝一回になっちゃったな…子供向けアニメかよ
0394名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/30(土) 16:53:13.33ID:aMHjVgN5
2週目くらいからレイトショーなくなってたからな
ジジババしか相手してない
そのジジババも万引き家族に流れたし興収はかなり厳しそう
0395名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/08(日) 05:49:17.75ID:sVi+X7vq
前売り券がムビチケは普通に1,400円だが紙券はペアのみで2,000円という変則的な出し方
今後もシリーズ化するなら釣りバカ日誌みたいに全員1,000円にするとか
0397名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/09(月) 19:35:26.66ID:0uYxRdE+
無理だね
0399名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/16(月) 14:30:36.31ID:YqZ+S0nK
タイトルの元ネタ「妻よ薔薇のやうに」は千葉早智子が最高にカワイイ
成瀬じゃなくても嫁にしたくなる
0400名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/21(金) 18:54:31.27ID:RCXXilUC
k
0401名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/06(火) 22:47:05.06ID:oBRSTpGs
家族はつらいよVレンタル開始だね
0402名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/07(水) 09:25:02.60ID:QjNcOqoN
虹をつかむ男のほうが好き
0403名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/07(水) 10:08:10.71ID:h95s1Bzh
家族はつらいよ3でキッチンが火事になりそうな場面あったが天井に火災報知器設置してない設定?
持ち家で天井に設置してるが料理下手で肉類をフライパンで焼きすぎたときビビるくらいの音が鳴るからさw
映画だから音が邪魔になるし警報器鳴らない設定の家族物か?
0404名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/07(水) 10:10:04.99ID:h95s1Bzh
家庭向けな火災報知器にも数種類あって煙に反応、熱に反応とか数種類あるのね
0405名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/07(水) 10:12:36.20ID:h95s1Bzh
>>327
このスレは家族はつらいよ2専用スレでは無いよね?
家族はつらいよ3も書いていいよね?
0408名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/07(水) 12:52:11.11ID:SXNF9NOp
家族はつらいよはわざわざ映画にするよーなネタじゃないとこがつらいよ
男はつらいよも撮るみたいだし 家族はつらいよは3で終わりなんじゃね
0409名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/07(水) 16:10:05.43ID:3vfxhwYN
家族はつらいよレギュラーが皆俳優続いてるうちは見たいファミリー映画だけどなぁ
0411名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 23:55:13.58ID:xpPiouLD
ちょっと見苦しいくらい夏川結衣太ってんね
立っててもお腹が出てるのが分かる
1と2の頃はそんなのでもなかった気がする
内容的にも一番面白くなかったです
0412名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/14(水) 01:55:03.51ID:BJ5v0PNu
家族はつらいよもその気になればずっと続けられるが、
やっぱり自分の年齢考えて男はつらいよの締めを優先したんだろ
男はつらいよに完全にケジメつけたら、また家族〜を再開する
可能性もあると思うが、その頃にはもう90越えてるな
0413名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/19(月) 07:55:15.28ID:3nLZfaRE
三兄弟、妻夫木だけ歳が離れすぎているって思ったけど
実際は西村、中嶋、妻夫木と、だいたい年齢差は10歳ぐらい
均等に離れてるんだよな
長女役が西村と同年代の室井だったら本当に妻夫木だけ離れすぎてたから
結果的に中嶋で良かったな
0415名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/20(木) 14:45:55.73ID:ZENvcHLH
シリーズもの映画の典型みたいに
1>>>2>>>3 って感じでトーンダウンしてる映画だな
0416名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/16(水) 22:12:41.38ID:GnbnrTzY
面白いとは思わんけど監督の年齢的によく頑張ってると思う
監督が若けりゃ寅とタコ社長のような掛け合いが面白い作品になったんだろうな
その辺は役者がフォローしなきゃだけど、こぶへいがなぁ
落語はずいぶんマシになったけど演技は昔のままやね
こぶの喋るタイミングでずいぶん笑いが取れたと思うんだけどなあ
0417名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/17(木) 01:49:15.64ID:fCpXmZyl
そうか?>>127とか悪くなかったと思うけどな
ベタなギャグなのにこぶ平の口調とかタイミングとかで笑っちゃった
0418名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/04(月) 02:38:51.87ID:2YKbaNA8
終始気分の悪い映画だったが
小津の東京物語が何故世界で絶賛されてるかと言うと
世界共通の家族の普遍的な問題を描いてるならなんだが
このシリーズは1mmも共感されないだろうな

この家族が現在の日本のスタンダードと言うなら
世界的に見て相当日本の家族の在り方が奇形化してると言わざるを得ない
0419名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/05(水) 05:53:13.12ID:SJjpc16l
>>381
蒼井優の見たいよね
0420名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/06(木) 13:15:16.78ID:jvS3p19X
久しぶりに見ようかな
0423名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/29(土) 12:00:34.17ID:uIH3UjRG
WOWOWで一挙放映みるんだけど、「東京家族」見て無くても付いていけるのかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況