X



美女と野獣 BEAUTY AND THE BEAST 6 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 6f68-xHOS [119.231.187.220])
垢版 |
2017/05/17(水) 01:23:18.15ID:V23yBok+0

それは、100年語り継がれるエンターテイメント。

主演にエマ・ワトソンを迎え、不朽のディズニー・アニメーション「美女と野獣」をディズニー自身が実写映画化!
なぜベルは野獣を愛したのか?知られざる真実がいま明かされる。

予告編
https://youtu.be/cQ4itmze9wM

※前スレ
美女と野獣 BEAUTY AND THE BEAST 5
https://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1493913144/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0750名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 35be-7xOJ [114.181.155.50])
垢版 |
2017/06/27(火) 19:38:57.10ID:mSQNBRUx0
エマは個人的には大好きだし美しい
そして今作は今作で楽しんだ。

だが、それでも今作は、何か違うんだよなあ。
今作をわざわざ否定する意図はありません
また別途、違うコンセプトの美女と野獣(実写)を見たいものです
0767名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ada7-Jc0J [124.103.52.170])
垢版 |
2017/06/30(金) 06:17:43.57ID:+Li03H/90
ル・フゥは、本質的にどちらが正しいか見抜く力のある人だと思うが、
いささか小心者のせいで流されてしまうところがたまに傷かな、と思う。
0776名無シネマ@上映中 (スッップ Sd03-Clcj [49.98.144.179])
垢版 |
2017/07/02(日) 11:27:39.85ID:n+z5cXlxd
サントラに
Be Our Guestが入ってないのは、なんで?
0786名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa99-+k/C [182.250.241.1])
垢版 |
2017/07/04(火) 13:09:46.98ID:AJ+vQVASa
>>770
以外と真面目に語っててウケる
しかし人間に戻さないは悲劇なので
ディズニーではありえないね
0788名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 453e-aGSR [114.150.48.123])
垢版 |
2017/07/04(火) 21:15:35.70ID:waeYZNI10
今週金曜で上映終わるみたいだから、実写版を見て来た。
特別な思い入れがあるアニメ版を評価5とすると、実写版は4ぐらいか・・・。
アニメ版をそっくりそのまま実写で再現すればいいのに、3分の2がアニメ版のままで
残り3分の1は改変されていた。(悪い方に、かな。)
新規で入れた歌が、彼女のことを想いながら待ち続ける という内容でなんとも
心が痛かった。家来たちも人間に戻るという願望がかなわず、中古の品物に変化してしまい
動かなくなってしまった。最後に復活するけど、正直、あんまり楽しくない。
0791名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 453e-aGSR [114.150.48.123])
垢版 |
2017/07/05(水) 06:05:01.99ID:Mh8h+FP60
映画冒頭の野獣に変身するまでのくだりがやや長過ぎると思ったが、許容範囲。
野獣はヤギっぽい。ベルが村の中で洗濯イジメなど、孤立感を強調されたのが気になる。ガストン
登場して、3人娘に泥をかけて平気とか新エピソードが追加されたがそんなの楽しいか?。
ガストンはベルには特にはがさつな態度をとってないが、ベルは「絶対に!」と2回も言って断固拒否
の態度がやりすぎ。ベルは運動神経よかったはずなのに身をかわす反射神経がとろい。あとでダンスでも
野獣と親密になったのに、ダンスの後半は手を離していってしまうなど、脚本の監督のせいか。
る・ふうの同性愛はあれは明らかに蛇足だろうよ。ガストンを讃える歌は、アニメ版の盛り上がりに
くらべるとやや足りないが許容範囲。つづく
0792名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 453e-aGSR [114.150.48.123])
垢版 |
2017/07/05(水) 06:12:08.83ID:Mh8h+FP60
ベルの父親がお城で捕われの身になってしまうあたりは、食事を勝手に食べ始めようとしたあたりは
アニメにはないが、原作の小説にはあったな。バラを一輪とろうとしたあたりはまだ許容範囲だと
思うが、オオカミが襲いかかるというのは定番なのか。あとでオオカミがまた登場して襲うなど
危険性を強調しすぎだろう。ベルが馬にのるシーンがずいぶん多い。アナ雪の影響か。アニメでは
ひとつもなかったはずだが、騎乗自体はいい。父親とは親密がずいぶん強調されていたが、許容範囲。
城で捕われの身になって、そのへんはアニメ版とほぼ同様の流れ。時計とロウソク台の装飾はごちゃごちゃ
しすぎると思うが、まあ許容範囲。アニメ版のシンプルデザインと比べると評価4の一因だ。つづく
0793名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 453e-aGSR [114.150.48.123])
垢版 |
2017/07/05(水) 06:39:59.47ID:Mh8h+FP60
ベルがお城に入って、家臣たちからもてなしを受けるシーン。家具に変化させられた家来たちは
自分たちが人間に戻るため、自分のために、という態度があまりに目立つ。ベルと野獣の愛は、
家来は自分たちが人間に戻るために応援、という態度が気にさわる。映画監督の脚本のせいか。
さてと、いよいよベルに食事のもてなしシーン。ルミエールのダンスなど屈指のシーンだが、
ベルの前に並べていった食事をさっと引き下げてしまうなど、ベルが全然たべてないだろ。アニメ版でも
味見程度しか食べてないが、さらに食べてない。料理引き下げが2度もあるなど、そんなことして
楽しいと思うのか。アニメ版の元ネタが特に良いおかげで実写版も準じて良い範囲に入る。改変したのが
悪化と表する一因だ。ベルが図書館の本を野獣からもらうあたりで、野獣に好意を持つシーンは
まあ自然な表現でいい方で許容範囲。西の塔でバラをみつけて城を追い出されるのは
アニメはそうだったかなと思ったが思うが許容範囲。父親がガストンらによっていたぶられている
シーンは、どうもチグハグ感がかなり目立つ。ストーリー上しかたないとはいえ、木にしばりつける
とか、時間的に長いので見てるのがつらい。 つづく
0794名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 453e-aGSR [114.150.48.123])
垢版 |
2017/07/05(水) 06:40:26.63ID:Mh8h+FP60
そのあといよいよ、キル・ザ・ビースト!の歌でガストンの煽動で盛り上がるシーン。ルフウが反対
の態度を見せるので、それが村人たちの一致団結で城攻撃という態度に水をさして、これもストーリー
改変による悪化に見える。監督のせいか。城の乱闘シーン。チャンバラみたいなのは、居酒屋でも
あったが見てて危ないね(あれも蛇足か)。城にインベーダして侵入者を家来たちが追い返すのは
アニメ版と概ね同様でよし。ベルが金色のドレスで馬に乗るが、異様ではあるが許容範囲。
オイラが許容するかどうかという好みの意味じゃなくて、ストーリー表現として第一、変だろ。
そもそもアニメにはなく、わざわざ改変として追加したなら、適切なシーンを追加するならいいが
逆に、???となってしまう場面を追加しているんだから。
さて、城でガストンvs野獣の対決。女を待ち続けるという悲しい歌を歌ったりしてて
しょんぼりしてた野獣は、後半からガストンに反撃を開始。アクションシーンは城をぶっこわし
過ぎると思うが、みてて我慢できる範囲。ともあれ野獣が死亡して、バラも散って、家臣たちも
こわれた中古の道具になって動かなくなってしまう。まちつづけた女(ベル)と愛が芽生えることなく
野獣は死に、家臣たちも夢かなわず、という、そこまで描写やるか?!。見てて心が痛むわ。
やりすぎ。そのあとようやく回復してハッピーエンドになるが、そこはアナ雪みたいだった。
総括 美女と野獣のアニメ版を実写化したのは良い。が、オリジナルの改変を加えたところが
かえって改悪になっていたのが目立つ。といわざるをえない。字幕版でさえこうだから、
吹き替えではもっとわかりづらくなったんじゃないかな・・・
0801名無シネマ@上映中 (スップ Sdc3-rhzT [1.72.0.64])
垢版 |
2017/07/05(水) 17:49:28.59ID:KclFAA7Dd
>>794
実写化したのは良いってさらっと書いてるけどそれが伝わってこない
アニメが最高だからそっち見てればいいと聞こえる
実写化したことでどの点がどうよかったと思ったか教えてほしい
0802名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 453e-aGSR [114.150.48.123])
垢版 |
2017/07/05(水) 18:08:43.09ID:Mh8h+FP60
>>801「美女と野獣 続編」という続きをやるんじゃなくて、アニメを単に実写で撮り直す
ということ自体は、それはそれで良い。ということだよ。
実在の女優や俳優が演技するというのは良い。
たとえばコレ↓
https://youtu.be/LjVN3niuBlU?t=958
今回の映画実写版は、脚本の改悪によって作品自体のレベルダウンがひどいので
ミュージカルの代用にはとても無理。
0810名無シネマ@上映中 (ワッチョイ abcf-23My [153.214.238.187])
垢版 |
2017/07/05(水) 23:03:18.27ID:gvn6lpaS0
>>800
野獣が100億円以上稼いで中程度ってヒットの基準厳しすぎだろ
邦画洋画アニメ実写問わず今の映画業界なら100億稼いだ作品が年2本あれば相当いいほうだよ
去年なんて映画館が混雑してた割には100億円以上稼いだ作品が結局君縄しかないし
シンゴジやズートピアそれにコナンの20周年記念でも90億すら届かず公開終了したのに
0820名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 593e-7ZHD [114.150.48.123])
垢版 |
2017/07/07(金) 17:06:31.03ID:nBbCA5260
アナ雪のときマレフィセントが盛んに宣伝されていたが、それを地上波で
放映したのは2年後だから、美女と野獣のテレビは2年後だろうな。1年後(来年)は
ブルーレイの販売が優先のはず。
0824名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 09b2-n4Bn [202.215.149.78])
垢版 |
2017/07/07(金) 19:37:49.08ID:HmiDql+d0
今日で終わりかと思って観に行ったら
うちの近所の映画館ではまだやるみたいだ。


ベルが東の塔に行く時に太陽が沈むけど
東に沈むのが気になる。
魔法が解けるときの、日の光も東の塔の方から昇るし。
0829名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 593e-7ZHD [114.150.48.123])
垢版 |
2017/07/08(土) 20:45:50.03ID:Nzj2ir2g0
正直なトレイラー:『美女と野獣(1991)』

というサイトがあるんだが(ニコニコ動画)、そこの歌で、
(ベルは)「まるで私たちが無価値だと言わんばかりに見下している♪ 」という歌詞が
図星のような気がしないでもない。実写版もそういう表現があったような。
0831名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0985-KuRC [202.59.114.169])
垢版 |
2017/07/09(日) 19:18:15.27ID:+CLZtm/I0
売れてるみたいで釣られて(字幕版)見に行ったが、全然面白くなかった
アニメ版で十分じゃん(アニメ版は評価してる)。儲かるから商売としてはアリだが
アニメ版を見たことないのなら実写版を見てもいいけど、全く驚きがなかった
0834名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f12c-Wxq/ [118.86.126.49])
垢版 |
2017/07/10(月) 12:53:55.25ID:2FQ2PivW0
アニメ版大好きだけど実写はさらにいろんな部分がパワーアップしててよかったけどな
マエストロカデンツァとマダムドガルドローブの夫婦とか大好き
技術の進歩で、ここまで実写でリアルに再現できるのかって感動もしたよ
ガストンもイケメン化してたし
0837名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 593e-7ZHD [114.150.48.123])
垢版 |
2017/07/10(月) 20:14:51.09ID:dmEI8CgS0
ガストンは、ベルから「あなたとは結婚しない。絶対に!」と憎たらしく言われても
耐えた。発明家の父が死んだら若い娘一人がその後どうやって生きられるのか。ガストンの言う
ことはごもっともだ。キャベツをふんづけたのはガサツではある。
こんどはベルの父親を連れて、野獣の城へ。ここでも「娘はお前とは絶対に結婚させん!」と
これまた完全拒絶。あの言い方はないよな。
あんな映画の脚本見せられて、アニメ版よりも
さらにひどかったが、あれは振られて

「ガストンざまあ!」と喜ぶシーンなのか?。

そんなシーンを見て楽しむ観客が恐ろしいわ。不快と思わないのかね。
実写版はレベルダウンだと思うシーンだったよ。
0838名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 593e-7ZHD [114.150.48.123])
垢版 |
2017/07/10(月) 20:20:57.33ID:dmEI8CgS0
「ガストン嫌いだからいい気味」という感覚は、中学生や子供なら楽しいだろうね。

今回の映画監督が新たに追加したシーンは、同性愛だの、ガストン完全拒絶とか、ペストだの
パリだの余計なものが多い。実写にいらないよ。
0839名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1388-x/VO [27.98.54.37])
垢版 |
2017/07/10(月) 21:21:44.21ID:mPUeodzc0
人間になりたい と 愛せぬならば

が無かったのが痛かった
0842名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 593e-7ZHD [114.150.48.123])
垢版 |
2017/07/10(月) 23:56:42.17ID:dmEI8CgS0
ガストン=嫌な奴 というのが映画としてのキャラクター設定だから
ガストン=カッコいい と観客が思ってしまうのは映画として困るわけよ。
あとで死んでもらうキャラクタなんだから。
ガストン=カッコいい と思うのは、村の人だけでイイ
という設定だからその流れにのらなくては。
ル・フウが「野獣がここに」と遠回しにガストンを批判したのは、あれは蛇足だったな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況