X



ローグ・ワン:スター・ウォーズ・ストーリー Rogue One: A Star Wars Story 21 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/18(木) 09:41:46.76ID:bpC7598p
                    ______ __  ___
                   (  ___  __| | _  | | _ ヽ
                 .___\ \  |  |  |  | |  | |     ノ__
                |____) |_|  |_ニニ_| |_|\___|

                R  O  G  U  E    O  N  E
                __ __ __  __   ___   ____
                |  | |  | |  | |  _. |  |  _ ヽ (  .___|
                 |  |.   |  | |  | |  | |     ノ \ \
                 |  ||  | |  ニニ  | |  |\  ̄ ̄  )
                   ̄   ̄   ̄    ̄  ̄    ̄ ̄ ̄ ̄
                  このスレッドは、映画スター・ウォーズ
               ローグ・ワンの話題を扱っています。ゲームや
             書籍、玩具ネタに関しては他板に専用スレがあります。
            http://find.2ch.net で「スター・ウォーズ」を検索して下さい。
          個人的予想・推測・不確定情報などを断定口調で書き込みすると
        荒れる原因になったりします。SWに興味のない人はスレに来ませんので
      煽りも放置で。荒れているのはどこも同じです。煽り・釣り(っぽいもの)は無視。
    次スレッドは>>950辺りで。新規の方は以下のページを見てから質問してくださいね。

                         Official Website
                      http://www.starwars.com
                          Wookieepedia
                     http://ja.starwars.wikia.com/

※前スレ
ローグ・ワン:スター・ウォーズ・ストーリー Rogue One: A Star Wars Story 20
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1493565000/
0766名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 01:48:45.35ID:YD+APxpx
>>763
俺も後ろ姿だけで良かった気がする
明るい中でのCGはやっぱり違和感が勝つから微妙な気分になってしまった
0767名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 02:03:52.92ID:nIoriroc
正直に云うと、最後のベイダー無双よりもCGターキンが普通に芝居していることの方に感動した
0768名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 05:20:40.76ID:bjssE80/
実は生存エンドだった?
海外の情報によると当初案では生き延びてたらしい。
実際に海岸を秘密情報の入ったケースを手に走ってるシーンまで撮影していて
その映像が残ってるとのこと。
エドワーズ監督の意思に反してディズニーが全滅にしろと変えさせた。
0769名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 05:35:08.91ID:io/3RUX6
>>768
エドワーズのインタビュー前になんかで読んだけど、
全滅は既定路線で何回かの脚本会議でも生き残らせようって言う意見は誰も出さなかったって言ってたけどね。
0771名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 14:58:58.73ID:oplJtNQx
>>768
ディズニーはあくまでEP4にうまく繋げるように指示しただけで、全滅エンドにしろとは言ってないよ。それ、よく言われるけど
0772名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 15:39:55.34ID:RajQM9aM
こんな言い方もあれだがこの話は全滅が一番いい終わり方だったと思うよ
敵も味方も分け隔てなく何もかも皆が、てのがね
正史に対しての名も無き立役者たちに光を当てた話としても、スカリフでの最期の絵面としてもこの上なく美しいから

仮にジンが生き残ってたとするとその後も続くジンの物語の一つとなってしまう可能性もあるし
特定の誰かの物語ではなくこの一連の事件の話として完結してるのがシンプルで綺麗
0773名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 16:48:46.37ID:xpVclkIb
最初はアンテナ送信をタイファイターに邪魔されプランBの地上施設から送信するため
全員で移動する流れだったはず。
本編だとそのときの映像と撮り直しが頻繁に入れ替わってるし
0774名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 17:43:38.57ID:oplJtNQx
>>772
結局、この映画で生き残った登場人物がベイダー、ターキン、モスマ・・・

全員EP4以降に登場する人物しか居ないっていうのがまたなんとも
0775名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 17:49:10.73ID:QRscZWD+
なんか中国人が出てくると叩く人いるけど、
今時白人至上主義みたいなのやめようや。
しかも日本人が。
0776名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 18:36:02.86ID:76ZckqVY
誰が出ていようと見て納得できれば誰も文句言わないだけだろ
0777名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 18:46:53.80ID:mDItgycm
誰が出てるかが映画の中身よりも重大事な奴が一定数いるんだよ。
0779名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 19:09:25.73ID:0IT5Nw7V
もうちょっと可愛けりゃブーイングも少なかったんだろうがな
0780名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 19:26:05.48ID:bO9vyanI
あれはキモヲタSWマニアのアバターだから、徹底的にブサ設定してあるのはしょうがない
それにキモヲタ設定だからこそ、カジノのリア充を蹴散らすのが見せ場になる
0781名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 21:38:02.16ID:bjssE80/
ルーカス版のスターウォーズに中国人なんて出ていないだろ。
あの宇宙には中国人はいないし中国もない。
そういう基本的な設定を覆したのがJ.J.エイブラムスとディズニー。
0784名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/27(水) 00:00:21.26ID:RSvztXlY
EP8見て次の日にWOWOWでやってたから1年ぶりに見たけど大傑作に見えちゃうから困る
0787名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/27(水) 06:24:25.78ID:guJ1CO7L
アジア系が出てエイリアンの数が減ったのはどーしてだ

もっとちゃんとエイリアン作り込めよ
天人設定がめんどくさくなった銀魂の空知とかわらんじゃねーか
0788名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/27(水) 07:30:11.38ID:WmWN/I28
>>781
別に設定翻してないじゃん。中国人出てないんだから。
ついでに言うとアメリカ人もメキシコ人もアラブ人もアルジェリア人も出てないよ?
あの宇宙にはアメリカもメキシコもないからね。
単にいろんな星から来たいろんな顔の人がいるだけ。

その中の1人を取り上げて「あいつは中国人だ!中国人は出ちゃダメなんだ!」とか言い出しちゃうのは、
まあ自己紹介乙というかw
0789名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/27(水) 07:30:50.02ID:WmWN/I28
あとアジア系モチーフってんならニエン・ナンがそうだよ
0790名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/27(水) 09:11:31.45ID:XUzYPbcd
>>763
オレも
むしろ頭部のアップのみで行って欲しかった
0792名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/27(水) 13:10:16.90ID:yCurel8X
このスピンオフ映画の役割として人をCGで描くのは有りか無しかって実験もあったんじゃないかな
0793名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/27(水) 17:42:59.77ID:9fd9Qi23
>>45
むしろ可哀相だったな
自分が開発に携わった兵器に撃たれて死ぬんだから
0794名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/27(水) 23:07:11.91ID:39oPmWEq
EP8でもやもやしたからこっちのDVDを買ってしまった
やっぱり見せ方は断然こちらがうまいわ
0796名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/28(木) 07:45:02.80ID:2pE2qQ1x
8のおかげで名作に昇格した
未来はむちゃくちゃになったから
今後3から4の間のスピンオフを延々とやるしかないな
0797名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/28(木) 07:52:21.45ID:npnR8ny7
>>791
去年までは容赦なく
「どこがやねん!」って言えたんだが今は言いずらいな
0800名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/28(木) 08:22:05.44ID:JmHLkLFr
片手間にルークのお守りしながら砂漠の保安官的な事をやるテレビシリーズとか
0801名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/28(木) 08:51:27.63ID:2Xp1WNv9
>>792
自分はそこらへん鈍感なのか2人とも全く気にならなかったわ
以前はアバターとかがっつりCGモノ萎えて避ける質だったんだが
0802名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/28(木) 08:55:35.90ID:LFtnUH9H
>>796
それはガンダムで言えば
一年戦争中の外伝をずっとやれ、と言っているみたいなもんだな

さすがに同じ時期の物語ずっと作ってたらファンも飽きるし、ネタも尽きるでしょう


何よりチアルートみたいな非ジェダイの強者がわんさか居るような事態になりかねん
0803名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/28(木) 23:02:34.94ID:KBZbsn2N
>>799
アニメ「反乱者たち」には、
ルークの成長を遠くから見守るオビ・ワンの描写があった

思わず快哉をあげたよ
0804名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/29(金) 06:49:44.97ID:ZJM23ZbV
>>803
その路線で実写スピンオフはありえそうだ
オビワンはユアン・マクレガーがそのままやればいいし双子はいい子役がたくさんいそうだし
0805名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/29(金) 07:50:23.73ID:AsJ3DqsL
ジェダイだの最後の希望だのと、甥に付きまとうストーカーまがいのオビワンを、オーウェンおじさんが嫌うのは理解出来る
0806名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/29(金) 08:09:07.18ID:fO3DqhWq
ジェダイの力って戦場で目の当たりにでもしないと信じられない程度のもん?あの世界で
今より遥かに科学の進んだ世でも田舎者は田舎者なの?ネット動画とかなかったの?
そんな時も経ってないのに知らな過ぎ馬鹿にし過ぎと思うんだけど
0807名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/29(金) 08:13:40.86ID:eeqpV4XS
>>804
マクレガーは年齢的に丁度いいしね
ヘイデンのヴェイダーも時折見せるのも有りか
0810名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/30(土) 13:29:41.43ID:LclfXKIf
>>809
あれで32歳だっけ?

自分より年上でビビった
0811名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/30(土) 20:39:59.72ID:xlB5SN9E
シリーズサントラ全作品聴くの大変だから、エンドロールの曲だけ集めて聞いてるけど
これだけロール入る瞬間の定番のフレーズ入ってないんだな
ちゃらんちゃらんちゃらんってやつ
劇場やブルーレイには入ってるんだけど、サントラにはあのフレーズだけ抜いた曲に
大人の事情だろうけどなんか残念
0813名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/31(日) 09:33:44.73ID:1E5QYrVs
>>811
EP3のサントラのOPも例外的に、OPロールの後じかに戦闘シーン(コルサント上空戦)に入ってる
本編ではワンテンポ置いて、アナキンとオビワンのスターファイターが
スターデストロイヤーを回り込んだら辺り一面戦場って風に変わってる

たぶん、どちらもサントラ制作時はそっちを検討してたけど
いつも通りに変更したんじゃないかな
0814名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/31(日) 15:01:36.04ID:Dh4YzhtK
考えてみればジンはスターウォーズ全作で一番の美形だな。
折角の美人女優なのだからヌードシーンとか
セックスシーンを入れれば良いのに。監督は頭わるいな。
0815名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/31(日) 16:06:38.86ID:jvglIOC7
>>814
パドメおるやろが!!!
0817名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/31(日) 16:49:03.72ID:3ZfQlUUK
>>794
劇場で見ていい映画だとは思ってたが・・・やっぱりシリーズ本編じゃないスピンオフだから
買うまではいかずレンタルで済ませてた
でも8のアレを見ちゃうとねぇ
俺も8のモヤモヤの勢いでこないだ買っちゃったよ
もう今後作られる本編は似非ファンが作る偽物SWと俺は思ってる
0818名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/31(日) 19:27:23.84ID:jvglIOC7
>>816
豚バラはいらんわ!
0819名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/31(日) 19:34:08.56ID:I3m0KhxJ
sw美形ランキング
1 パドメ
2 ジン


3 アイラセキュラ
4 新モンモスマ
0820名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/31(日) 19:34:56.00ID:dHy6qfCk
>>730
死ね
0823名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/01(月) 08:43:42.42ID:/t2ddy0b
ナタリーポートマンって美人って言われるけど
おいらはそうかなーって感じ
ブスじゃないけどセクシーさでは
キャリーフィッシャーのほうが上
フェリシティジョーンズは今までの出演が
ラブロマンスが多かったのでアクションは意外な感じだけど
美しさとセクシーさを持っているね
小柄なんであまりアクション向けではないけど
今作だけで退場は勿体無いから
ぜひローグ2に出て欲しいわ
0826名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/01(月) 12:56:35.11ID:oqpEOiEa
>>823
ローグ2w
0828名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/01(月) 18:43:52.22ID:09ihPh/O
やっぱクライマックスは何度見ても飽きないわ
ザッピング中にWOWOWでローグワン見かけるとつい見てしまうワナ
0829名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/02(火) 01:19:38.96ID:xFvrHKXb
何が美人で何が不美人かの基準も明確ではなかった幼少期に、ルークやソロが奪い合うほどの魅力的なお姫様を演じたキャリー・フィッシャーを目の当たりにしたことによって、俺の中に「見立ての精神」が生まれたんでやんす
0830名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/02(火) 02:32:46.68ID:7/880fTF
久々見たけどやっぱいいな
ソウゲレラとかあの容姿と言動見てればこれまでどんな生き方してきたのが自ずと見えてくるよね
クレニックも好きなキャラで改めて「いい敵役」だなと思った
この人はもっと美化しようと思えばできたキャラだと思うけど、それをしなかったのも正しいと思う
0831名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/02(火) 04:45:54.27ID:/xZDWbxt
なんかヴェイダー卿のフォースチョークを撮りたかっただけのために
怒られてて気の毒な
寝起きでイラついてただけかもしれんが
0832名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/02(火) 06:25:48.93ID:ZD/+l/bR
EP8を1ミリも面白く感じなかったのは自分の
感性がダメなのかもと感じてた中wowowで
昨日ローグワンやってたの見てやっぱり
面白いよなぁと再認識した
EP9を総指揮JJ監督ギャレスにしたら
また期待してしまうかもw
それとも再びサイドストーリーあるかな
0834名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/02(火) 09:40:47.38ID:xrZpzr0Z
>>832
俺ep7もイマイチだからそれじゃ期待できんわ
10段階評価で4か甘く見て5の凡作
0836名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/02(火) 11:13:53.91ID:1pdcPPRP
もうディズニーはおとなしくスピンオフ路線でいってくれればいいのに

ep7,8を見る限り、100年続く物語になりうるとは思えん
0838名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/02(火) 11:17:06.15ID:LaAsNKTX
>>830
若い頃のソウが、「反乱者たち4」に出てた
なぜスピンアウトのほうが、ちゃんと整合性取れているんだろう

本編はもう、一般大多数向けに金を稼いだり、キャラクターを定着させるための手段でしかないのか、って情けなくなるよ
0841名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/02(火) 13:10:19.14ID:2C8YCBCN
EP0を作って

ヨーダが赤ちゃんの頃からマスターになるまでをやればいいのに
0842名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/02(火) 13:17:21.41ID:Lgh1fCeV
それならシスを生み出した責任がすべてヨーダにあるみたいなストーリーになり、またファンからヨーダが嫌われる気がする。
例のコピペに新たな歴史がもう一ページ。
0843名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/02(火) 13:42:45.05ID:VBFi3o4Q
もうディズニーは吹っ切れてジャージャー外伝でもやればいいさ
0844名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/02(火) 20:20:29.93ID:oO2fYF74
>>838
今はレジェンズにカテゴライズされた、特に小説群と同じ印象>ローグ・ワン、反乱者たち
先に描かれた物語とキャラクターを否定せず、敬意を持って扱ってるというか

ユージャン・ヴォング戦争でのチューイの死はそれまでの連綿とした積み重ねがあったからショックだった
EP7以降のは旧サーガに囚われ過ぎて切り貼りになってしまった感じ。ソロの死なんか厚みなく感じたし
0845名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/03(水) 05:10:57.68ID:/SkvwBwj
有象無象の後日談小説あまり好きくなかったんだけど、
今やすっかり敷居が低くなったので読んでみたくなった。
0846名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/03(水) 05:11:01.26ID:vbHDHBEx
ソウゲレラ毛が伸びて出てきた時はサミュエル・L・ジャクソンに見えた
0850名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/05(金) 08:50:10.69ID:uw6gOPHC
個人的にターキンの声として認識している、
数々の洋画吹替・アニメで活躍された大木民夫さんが昨年12/14、
89歳で亡くなられました。今までありがとうございました。
0852名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/06(土) 02:55:34.56ID:BjW3CDcz
>>850
ローグワンのターキンは別人だっけ?
ベイダーの声はちょっと違和感あったわ
0853名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/06(土) 03:19:54.62ID:4xZOlK1H
>>843
アイツ結局どうなったんだ?生きてるよな?
0854名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/06(土) 03:21:21.25ID:BjW3CDcz
>>853
アフターマスで登場してた筈
詳細は知らん
0855名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/06(土) 03:31:19.02ID:BjW3CDcz
>>830
ガンダムシリーズと同じ流れだな

毎年TV放送される2000年代以降のアナザーガンダムより映画、OVA、漫画、小説等で展開されてる主にUCの一年戦争関連のガンダムの方が最近は完成度が高いと言われてる


TV放送されている本編より外伝の方が評価が高いという状況
0856名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/06(土) 03:32:34.34ID:BjW3CDcz
↑上は838へのレスね
0857名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/06(土) 04:19:42.52ID:4xZOlK1H
>>854
やはり生きてたかサンキュ
0859名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/06(土) 12:28:51.65ID:3agDYkEH
ジャージャーの事だったら好きな人も結構な数でいるけどな
ヘイトの方がより数が多くて強いだけで
0860名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/06(土) 12:39:12.10ID:NFuHur86
ジャージャーはパルパティーンを最高議長にした戦犯だぞ
0861名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/06(土) 12:54:38.39ID:1B8s2eYK
レイア亡き後にリーダーシップを取れるのはジャージャーさんだけ
0862名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/06(土) 13:17:04.87ID:4waMiMRA
自分もジャージャー好きだったけど差別の意味があるという声があがってから人気がなくなったイメージがある
0864名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/06(土) 16:29:56.34ID:Zidt2CbH
>>860
あれ嫌われてるからダメ押しにされたんじゃなくて、
最初から予定されてたんだろうか。
もしルーカスの意図通り子供に人気のキャラになってたら
凄い威力になるな。
0865名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/06(土) 21:09:37.43ID:TsWjcftp
「吹き抜けでの銃撃戦の後、ジンがシタデルタワーの屋上へ出る為に
一定の間隔で開閉する丸いシャッターを通り抜ける演出は陳腐で子供騙し」

なんて的外れな感想を持った奴は居ないだろうな?

シタデルタワーほどの高層建築物なら高層階は与圧されてる筈で、
あのシャッターには与圧を一定に保つ為に余分な圧力を逃がす弁の役割がある

ジェット旅客機の後部下側にも自動で開閉する蓋が付いている
0866名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/06(土) 21:15:12.88ID:OrgeS0EW
シャッターもそうだし何故か離れた場所にあるスイッチを押せとか
昔のゲームみたいだったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況