X



【M・ナイト・シャマラン】スプリット split 【新作】 2人目の人格 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/20(土) 12:18:36.82ID:8mBDNHTp
23スレまで続けるつもりかよ。人質の数くらいにしとけよ。
0004名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/20(土) 13:02:01.51ID:E0P4y8M3
スマホで立てたから公式サイトがスマホ用になったでござる
0005名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/20(土) 13:21:11.91ID:RdwVN7j1
アニャ・テイラー=ジョイと川島海荷って似てるね
0009名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/20(土) 14:29:39.92ID:ISxJvgjg
ここは、ブルース・ウィルスも出てくるシャラマン監督のスピリットのスレです
0010名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/20(土) 15:25:54.49ID:RSWzjS3r
精神(スピリット)じゃなくて分裂(スプリット)な
ボウリングのこれ


________________
___,|_____________
::::::::::::::| | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |::::::::::::::
   :::| | |::: ∩      ∩ ::| |::::::
____|_| |: (_)_____(_)___| |____
    / /~/        \\\
    / / /          \\\
   / ,/ /             \\\
  / ./ /               \\
 / / /       | | | |         \
/ ./ /   ∧∧ | | |  ______
 ̄ ̄ ̄ /⌒  ii)    
     とと_ノU  
0012名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/20(土) 15:38:44.24ID:5FxyAD/p
>>9
最後も「レスです」にして欲しかったw
0013名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/20(土) 15:53:03.52ID:uRj5VkFy
ネタバレ禁止とかいうレベルの話かよ!
ただの予告編詐欺だろ!
0015名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/20(土) 16:12:02.80ID:m8K+s39d
ツイッター見ると
ドントブリーズみたいなの期待して見たらガッカリ、みたいな感想も見受けられる
確かにこの手の犯罪もの、監禁物サイコスリラーとして見ると今ひとつ

ただ、アンブレイカブルでガラスが自分に相対するヒーローが存在すると信じ実現し
さらに自分のようなビランになりうる存在が現れたと知ったら喜ぶだろう
早くガラスとビーストのチームアップが見たい
案外気が合わないかもしれんが
0018名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/20(土) 16:26:08.87ID:5FxyAD/p
>>15
まあ、そういう不満を感じる人が多いのは仕方ない事なんだろうな

スプリットが「監禁場所から無事脱出できるかどうか?」の映画じゃない事は、シャマラン映画としては標準仕様なんだが
0019名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/20(土) 16:33:39.53ID:jzCiz/qa
居残り云々の下りで毎日叔父に犯されてるのが解って辛いわ
この胸糞の悪さもシャマラン仕様なの?
0020名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/20(土) 16:45:03.45ID:g5SnHJp6
>>19
『シックスセンス』で母親に毒殺される子供のエピソードがあったりはしたけど、虐待を受ける子供が主要登場人物になるのは、シャマラン映画では珍しい事だと思う
0021名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/20(土) 17:11:19.38ID:gxRZEDe1
まじでカネ返せ
今時何の新鮮味もない多重人格設定でグダグダ追いかけっこやった挙句
内輪受けのオチでドヤ顔とか客舐めんのもいい加減にしろ
0022名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/20(土) 17:14:55.77ID:IE2QY7wi
>>21
お前の払った金でさらに続編つくるからw
ざまあwwwwwwwwwwww
0024名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/20(土) 17:34:43.03ID:Dnfogu0m
この映画どれぐらいわだいになってるか調べるため
興収スレ覗いたらランク外だったわ
町山さんのネタバレとか全然許されるレベルじゃんこんなの
誰も注目してない
0025名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/20(土) 17:41:04.63ID:dfQPX26s
叔父さんが狩ごっこだぞー服を脱げーとか言ってたのもあれ虐待なのよね
マジで胸糞悪い
0026名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/20(土) 17:59:09.66ID:w8bROqJp
叔父さんは相撲を教えてあげただけ
体の傷は「かわいがり」によるもの
お父さんはちゃんこを食べ過ぎた
0032名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/20(土) 18:20:58.71ID:Dnfogu0m
でも叔父さん人良さそうだったよな
ただの逆恨みの可能性も
0034名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/20(土) 18:31:17.99ID:5FxyAD/p
>>21
15年前は新鮮なネタだったんだよ…
アンブレイカブルの直後に撮影に入れてればなぁ
0036名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/20(土) 18:36:33.92ID:JlUFbffO
王様のブランチのインタビューが伏線とは
やるなシャマラン
0037名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/20(土) 18:42:09.39ID:jJCzXg7J
シャマラン・シネマティック・ユニバースとかマジかよ
0039名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/20(土) 19:13:45.62ID:Vp0OitPc
公開日に観たけど今更ながらもしかして。

フレッチャー先生の部屋で探し物をしているかのような素振りを見せるバリーのシーン、
本来のバリーが先に来て自殺(あるいは幇助)の手段になりうる凶器を持ち込んで隠していないか、
バリーのふりをしたデニスが探していたという描写なのかな?
間違っていたら指摘お願い。
因みに、ビーストはデニスが作り出した人格と解釈してる。
素に戻ったケビンが自殺することや他の人格が阻止しようと他者に協力を依頼することを、
デニスは懸念してるんじゃないかと。
だから万が一の為に強靭な肉体を持つビーストが必要になった、とかね。
0040名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/20(土) 19:14:25.78ID:qPPqXnYN
こんなクソ映画を肯定的にとらえて次作期待とか言っちゃってるやつが多くて引くわww
0041sage
垢版 |
2017/05/20(土) 19:33:23.85ID:P9ynvRAs
>>39
自殺の武器というよりも監視カメラとか盗聴器を探してたんじゃないの
どこまで先生が自分達の策略に感づいているかとか
0042名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/20(土) 19:53:25.66ID:m8K+s39d
最初からバリーじゃなくてバリーのふりしたデニスじゃないの
チョコの位置とかやたらと物の位置にこだわってた描写かと(強迫性なんたら
0046名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/20(土) 20:14:59.76ID:Vp0OitPc
>>41
それだー!
カメラや盗聴器なら小さいからね。
>>42
最初はそう思ったけど、フレッチャー先生の部屋は清潔で整頓されてるし。
先生、何か探しているの?って訊いていたよ。
0047名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/20(土) 20:18:32.85ID:ZmLKtDkJ
スケッチブックをいつも大事にしていたのに置いて行ってしまいそうになった
ってのは別人だったってことかな・・
逆にメールはバリーからのSOSで

ケイシーもあだ名がついてアメコミに出てくるキャストの一人になったんだと思う
詳しくないからそれがなんなのかわからないが
0050名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/20(土) 20:22:58.50ID:Vp0OitPc
>>41
お礼忘れてた、ありがと!
>>42
本来のバリーが先生にメール送ってから偽物バリーが気が付くまでの間、先に来ていないか確認。
0051名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/20(土) 20:23:55.24ID:lesZySae
あ、わかった
バリーはデザイン画描いてる人
デニスはバリーの振りしてメールを発信したことをごまかしに行った人で
帰途ゴミの上を平然と歩いて行ったんだよね
バリー=デザイン画=潔癖症眼鏡 か
0052名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/20(土) 20:26:06.98ID:P9ynvRAs
ビーストはヘドウィックが持ってたダークヒーローのファンタジーを
パトリシアとデニスがルール化して実現に持っていったんじゃないかな
ヘドウィックのファイルに怪物のイラストが挟まれてたよね
きっかけはおっぱい事件だろうけど、先生が死んだら僕らをだれが守るのと心配してたから
仕事とかでも今のメンバーだけでは破たんしかけてたのかもね
0054名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/20(土) 20:29:11.02ID:m8K+s39d
>>46
清潔とかじゃなくて物のズレとか許せないんだよ
リモコンを同じ場所に必ず置くとかね
0055名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/20(土) 20:32:20.11ID:g5SnHJp6
>>51
デニス:メガネの潔癖症
バリー:スケッチブック持ったファッション好き

劇中でフレッチャー先生のオフィスを訪れていたのは、最初から最後までデニスだけ
バリーは劇中ではパソコンの動画でしか登場していない
0056名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/20(土) 20:34:57.01ID:g5SnHJp6
>>55
訂正
バリーはスマホでメールを送るシーンもあったわ
直後に「照明」を取られてたけど
0057名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/20(土) 20:37:52.70ID:AcCRpkSP
>>38
もうすっかり忘れられてるけど、
ごく最近日本でもあったよね…
>>52
あいつら三人がビースト誕生の首謀者なのかな
これまではあまり照明が当たってなかったからこそできたことなんだと思った
0058名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/20(土) 20:41:00.17ID:hKnXbEx9
アンブレイカブルと内容的には何も関係ないよね?
0059名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/20(土) 20:41:46.60ID:lesZySae
>>56
じゃあ先生とシャマランに見られてたゴミの上歩いてった人はバリーでもデニスでもない?
ヘドウィグかパトリシアか
0060名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/20(土) 20:51:00.89ID:HsMvgkLF
>>59
ゴミの上を歩いたのはデニス
監視カメラを警戒して潔癖症じゃない演技をした(が、やり過ぎた)
0061名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/20(土) 20:55:56.75ID:P9ynvRAs
>>59
あれはデニス
先生が疑っていたのでわざとバリーだと証明するためにゴミの上を通ったけど
シャマランと先生に逆に怪しいと突っ込まれった
0063名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/20(土) 21:06:21.26ID:Vp0OitPc
>>50
ごめん、自己レス。言っていること支離滅裂だねこれw
後半は>>41にレスをもらう前の自分の雑感。
0064名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/20(土) 21:14:08.77ID:CCgXsZ0P
>>62
んじゃ、最後のシーンは無くてもよくね?
0065名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/20(土) 21:15:54.09ID:sbFfXGPf
どうせならヒロインも殺して不条理映画にした方が良かったかもしれんな
0066名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/20(土) 21:19:22.64ID:hKnXbEx9
前スレで誰か書いてたけど、最後にガラスのことだす意味ないよね。
続編の話なかったら全カットしてもいいように作ったようにしか見えない。
0067名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/20(土) 21:23:40.20ID:Gs5HXhNU
最後に付け加えられる次作へ繋がるお遊びシーンなんて全部そんなもんだろ
0068名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/20(土) 21:30:28.33ID:P9ynvRAs
>>66
物語の筋としては意味はないけど、アンブレイカブルと同じ構造の映画ですよ、という意味はある
0069名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/20(土) 21:49:24.45ID:ZPf9BATH
エンディングの追加シーン見る前に席立っちゃった・・・
つべで英語版見てるんだけどセリフなんて言ってるの?
0070名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/20(土) 22:06:28.87ID:m8K+s39d
>>69
物語終わってタイトル出たらすぐ始まるのに出ちゃったのかよ

TV「犯人は「群れ」と呼ばれてます」
おばさん「15年前も車椅子に乗った狂った奴が面白い呼び方されてたわよね誰だっけ」
ハゲ「ミスターガラスだよ」
おばさん「ああそうそう」みたいな感じで去る
なんか飲んで深刻そうな顔でハゲ
0072名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/20(土) 22:10:31.08ID:FEBsPFPc
>>70
下らないツッコミだけど、作業服の名札が苗字じゃなくて名前(ダン)って変だよねw
0073名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/20(土) 22:12:10.37ID:09syayQS
>>64
今回は物語自体は独立してるけど
次回からアンブレイカブルの世界と組み合わさっていくんでしょ
ブルースのシーンはその予告
0074名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/20(土) 22:15:16.52ID:m8K+s39d
>>72
ぶっちゃけシャマランファンでも「ダン」と言う名前で覚えていたのだろうか、と思った
0075名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/20(土) 22:17:52.69ID:9ym4znfs
ヴィジットはあんなに面白かったのになー!
女の子たちは最高だった
0076名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/20(土) 22:23:26.40ID:Vp0OitPc
>>52
ほんとそうかもね。デニス、パトリシア、ヘドウィグの三人は家族ぽいもんなぁw
デニスは元々、23人格の中で一番父性が強いんだよね、きっと。
0080名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/20(土) 23:16:28.63ID:gcu1pYzl
>>79
ダンを名前だと思ってたら名字だったから恥ずかしいってことなのでは
0081名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/20(土) 23:17:08.44ID:m/hh/m+P
一貫してビリーミリガンをなぞってたな
でも本物の人格が変わる時の変化は別物
0082名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/20(土) 23:20:13.92ID:jJCzXg7J
JKたちがムダに脱がされるのがいいよな
0086名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/20(土) 23:34:06.85ID:FEBsPFPc
>>80
そういう意図だったんだが、分かりにくかったか…
まさに恥の上塗りだな俺w
0087名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/20(土) 23:37:05.29ID:tOmDvSou
次回作のラストはどうせ宇宙人でてきて
メル・ギブソンかホアキンがやつらがまたきたのか
みたいな台詞言って終わりかな
0091名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/20(土) 23:55:01.31ID:RSWzjS3r
23人出てきたら覚えられるか不安だったが
さすがにそこは理由つけて絞ってきたなと思った
0092名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/21(日) 00:01:56.70ID:tTEyS/0i
ケイシーはアンブレイカブルマンのサイドキックになるのかな
スーパー!のボルティみたいな
0093名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/21(日) 00:05:11.38ID:2zuiqxXi
叔父さんが怪物になってほしいわ
ビッグコックまたはデイック峰って名前でどうだろう?
俺は断然叔父さん派
0098名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/21(日) 00:14:54.94ID:ayXGC9xQ
女性が生きたまま食われるみたいな描写はおkでも
幼女の性的虐待の具体的な様子とかを写すのはやっぱ無理なんだろうな
0099名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/21(日) 00:14:57.23ID:PlqLocFB
やっぱお医者さんごっこより動物ごっこだね!

ケイシーは銃を持って獣を狩る者だからやっぱりヒーローなんだと思う
お父さんから狩りの仕方を教わってるシーン良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況