X



リメンバー・ミー COCO 1 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0035名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/15(金) 05:42:59.98ID:yZiK8PQu
タイトルはリメンバーミーの方がしっくりくる
主人公がリメンバーミーを熱唱するシーンが最大の見せ場らしいから
0036名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/15(金) 09:26:12.22ID:T2KhGFxp
デザイン的にも呼びやすさ的にも私はCOCOの方が好き
COCO versionのTシャツやグッズなら欲しいけどリメンバーミーって書いてるのならいらない
0037名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/17(日) 01:07:10.99ID:PgnDaeTA
これシネコンの予告でみて
ものすごい既視感があるんだけど ここ1、2年の間で
何かのリメイク?
0038名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/17(日) 01:28:19.89ID:rgVL/vrp
>>37
2014年公開デルトロ監督「ブック・オブ・ライフ」は今作と同じくメキシコの死者の日をテーマにしたCGアニメ作品
もちろんリメイクでも何でもない
0039名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/17(日) 02:10:02.30ID:PgnDaeTA
>>38
それだ。スッキリした。闘牛士の話だけどギターも弾いてたよね
0042名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/30(土) 19:08:06.59ID:6DMSQewk
世界観の予習の為にブックオブライフ見てみたけど
ストーリー展開が軽すぎて個人的には微妙だった
0043名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/31(日) 22:21:53.03ID:+gJm8c3j
remenber me いい歌だ。
coco というタイトルは劇中歌に Un poco loco って歌があるから
そこから coco なのか?スペイン語で意味はちょっとクレイジー。
0044名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/02(火) 20:20:57.15ID:JLC2/RO6
海外で見てきたけどいい話だった
主人公のひいおばあちゃんの名前がCOCO
COCOはストーリーのキーになるキャラクターだよ
0045名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/05(金) 13:00:10.36ID:OHkB0rvt
アナ雪20分以上もあるからリメンバーミーの本編短いのかと心配だったけど
109分あるんだね。良かった
0046名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/05(金) 18:16:40.26ID:sk2KuBA+
アナ雪が大ブーイングだったけど、109分もある作品に20分以上の短編を本編前に付けたらそりゃ怒るよね
これだけ高評価なんだから試写での感触もよかっただろうに、アナ雪付けないと売れないとでも思ったのだろうか
0047名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/05(金) 20:10:36.18ID:bR2Sx6dI
本編後にやってくれたら見たくない奴は立ち去れるってんで
そこまで反感買わずに済んだのかな
あんま関係ないか
0049名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 12:09:31.26ID:FBDSysXj
これは泣ける
いい映画だ
0051名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 13:06:09.16ID:kt47U2sO
予告見る限りでは普通に良さげだと思う
でも歌はミュージカルの人にやってほしかった
どれぐらい歌があるのか知らないけど
0053名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 22:33:24.25ID:WekQKVlm
イメルダって原語版だと凄いババア声だから
字幕と吹き替えで相当キャラのイメージ変わりそう…
0054名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 08:27:08.84ID:L1v8Kjlp
モアナのマウイも相当印象違う声だったな
あれはあれでありだと思ったし上手かったけど
0055名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 09:57:21.98ID:dsTjZ6D7
イメルダはソウルフルに歌い上げるシーンがあるんだよね
松雪泰子が歌うところをあんまり聞いたことないんだけど、リメンバーミーではどういうふうになるんだろう

マウイはロック様ありきのキャラだからなぁ
尾上松也は声がいいし演技も歌もうまかったけど、マウイのイメージとはちょっと違ったよね
0056名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 13:11:14.59ID:xwHNWBV4
吹き替えってどうしても綺麗な声・可愛い声にしたがるよね
シュガーラッシュのヴァネロペも吹き替えは可愛い声だけど、元は超ダミ声だし
0058名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/17(水) 05:56:35.50ID:yWYumV3H
何でこんな間あいとんねん
もしかしてアカデミー賞の後にずらしたとかなんかな
0060名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/17(水) 17:40:46.69ID:o0ra8dok
2/11のD23でも上映するよ
どうしても見たいならそこ狙うしか
0062名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/28(日) 22:40:06.27ID:4w7sltc+
日本版主題歌のアレンジ、あんまり好きじゃない
主役の子が歌う劇中歌の方を早く聞いてみたい
0064名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/31(水) 01:03:11.17ID:DGvqDNRG
なんとなく中国というか東アジア人にも馴染む感じの題材だとは思う
0065名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/07(水) 00:31:49.84ID:tZuRdVB6
アニー賞11冠は凄まじいな
日本アニメは全く相手にならなかった
0066名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/07(水) 05:48:00.47ID:FcRou+oZ
「人はいつ死ぬと思う?…人に忘れられた時さ」
Dr.ヒルルク
0067名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/07(水) 12:23:54.37ID:fkXlOFvJ
やっぱり芸能人吹き替えばっかりなんだなぁ
まぁ上手ければいいんだけど

フリーダカーロって日本での知名度どうなんだろう
日本人には???なネタが結構ありそうだね
0070名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 03:11:37.09ID:cRPAWHbM
今日違法ストリーミングでみたが、これいいね!
メヒコのお盆を(まあアジア人のだけどさ)こんだけリスペクトして北米のピクサーが作ったのはすごいよね
北米は、アニメは、ちゃんと本気で昔のおかしな文化の伝達みたいなのをしてないで
真摯にメヒコ文化を伝えようとしてて、そこに感動した。日本のクボーも結構まともだったよね
そういうピクサーの他文化をきっちりと伝えたいってのは、伝わった
0072名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 05:34:24.11ID:hm9Y+ux4
セクハラの件でラセターの進退を決める会議が開かれてるらしいが最悪ラセターの引退作になってしまいそうな
0074名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 16:53:58.05ID:nn14sCZ8
原題の意味がわかるとめちゃくちゃスッキリする。吹き替えの試写も当たったんでみるの楽しみ、エンドソング以外は…
0075名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 00:41:22.77ID:LLX9qcd5
ヘクター役はナオト・インティライミですか?
お彼岸ウィークは家族での墓参り写真をSNSに投稿してDISNEYクーポンをget!
何の話かわかりづらくけんえんされそう
0076名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 19:55:27.30ID:joAyTygs
仮にブックオブライフが元ネタだとしてもパクリのリメンバーミーの方が圧倒的に面白い
ピクサーは絶対に面白くなる方程式みたいなの持ってるんだろうね
魚だろうが車だろうが骸骨だろうが何を入れてもおもしろくなる方程式
0078名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/21(水) 00:54:49.43ID:35BiAAyc
ブック・オブ・ライフの続編の方が楽しみだわ
リメンバー・ミー効果で前作のBlu-ray発売されないかな
0081名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/21(水) 19:42:04.57ID:bJ/gaO78
>>77
ずっと前から脚本準備してたのに公開前に似た作品が公開されてしまってパクリパクリ言われるのは辛いよな
0082名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/21(水) 19:45:36.22ID:mNV/MB8q
>>72
ジブリで雇ってやればいいんじゃね
0084名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/21(水) 22:10:07.57ID:edUaQlFg
夕方のニュースでセッションが流れた
主人公の声が高くて透き通っている
藤木がちゃんとギター弾けるの知らなかった
0085名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/22(木) 04:06:16.73ID:Lk7GgJzx
家族が先祖の写真を飾ってないとどうのこうのって、写真の無い時代はどうしてたんだろ
0086名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/22(木) 13:06:04.71ID:rUSWdQpE
日本版エンドソング配信始まってる
シシドカフカもスカパラも割と好きだけど、この歌には全く合ってないわ
原語版のエンドソングの方が遥かに良い

字幕上映もちゃんと沢山やってほしい
0089名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/22(木) 23:08:25.53ID:Jt7iApxi
来週の吹き替え試写会当たったんだけど舞台挨拶あるって書いてて普通に考えて藤木やろか?
0092名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/23(金) 00:23:33.20ID:ooA6R19f
「人は二度死ぬ」
こういう死生観って映画にしろ小説にしろ、もう散々使い古されたネタなんだけど
それで凄い高評価得てるんだから、よっぽど見せ方が上手いんだろうな
0093名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/23(金) 22:39:51.02ID:LuuH3E38
予告しか見てないけど、えんとつ町のプペルに雰囲気似てない?
0094名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/24(土) 09:55:49.16ID:k/f3Pr2f
死者の日がテーマで主人公が音楽禁じられてる設定はリメンバーミーとブックオブライフでかぶってるのは分かってたけど
主人公が骸骨化して元の世界に戻れなくなる危険に直面する展開もかぶってるのか

ブックオブライフもディズニーのアラジンからオマージュしてる部分多いし訴訟にはならないだろうけど
0095名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/24(土) 10:54:59.93ID:eQ/TDp/B
ブックオブライフのアートスタイルの方が個性があって魅力的だわ
こっちはまあいつもの感じ
0096名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/24(土) 11:37:33.06ID:cW0IeiVr
>>94
ブックオブライフって音楽を禁じられてるっていうか、闘牛士以外の仕事は許さん!って感じじゃなかったっけ

まぁ見れば分かると思うけどストーリー全く別物だから問題ないよ
0097名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/24(土) 11:42:17.98ID:k/f3Pr2f
>>96
先祖の骸骨と協力するところとかも同じだけど死者の日をテーマにするとどうしても避けられない要素なんだろうな
0098名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/25(日) 23:19:10.48ID:NQgDKTYD
>>92
俺が初めて「人は二回死ぬ一度目は死んだ時、二度目は誰からも忘れ去られた時」
と聞いたのはアル・パシーノの映画だった。俺はへ〜〜〜〜〜と思って
名言だと思ったから友達に言いまくった
今回のこのリメンバー・ミーは、まさにその映画だよねー
0101名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/27(火) 11:37:19.38ID:jNPn+tk5
日本の宣伝は相変わらず意味不明だな
タレントを前面に出し過ぎ
0103名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/27(火) 14:11:13.97ID:3KfE3mgH
これ日本でも絶対ヒットするだろ
ストーリーが日本アニメみたい
0105名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/27(火) 22:50:43.14ID:3KfE3mgH
>>104
アメリカで見たの?
0108名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/01(木) 09:42:40.11ID:KFprO599
>>106
ミゲルの曾祖母の名前
0115名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/03(土) 23:08:34.51ID:9fAV7MSa
誰かオリジナルサントラ買った人いる?めちゃくちゃ音質悪いんだけど私の気のせい?
0118名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/04(日) 08:22:07.59ID:RTSWQP1D
>>116
横だけど、ヘクター吹き替えには思ったより泣かされた
この俳優はアンチが多そうだから自分の感覚を信じた方が良さそうだと感じている
日本語吹き替えの声優は変な演技の人は1人もいなかった
いつもは字幕推しだけど、これは吹き替えも可
0119名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/04(日) 13:08:12.38ID:1yo835sB
セリフ部分は吹き替えでもそれなりに良いだろうけど
歌はサントラ試聴したところ、やっぱり英語版のほうが圧倒的に良いな
日本語だとすごくダサく感じてしまう
0121名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/04(日) 21:55:02.90ID:WJkVaRAX
メヒコ版を観た人いる?
流れている曲はどの国でも一緒かな?
0122名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/05(月) 12:12:48.45ID:EW6Q+lbp
藤木直人歌ヘタやなって思ったけど
英語版のガエルも決して上手くないから、キャラ設定上そういう仕様なのか

そして英語版のデラクルスはセリフと歌別の人がやってるんだね
こちらは歌唱力重視の役っぽい
0126名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/05(月) 13:32:12.63ID:ynP3QtDv
>>122
アカデミー賞でガエルの生歌聞いてどうしてそうなったと目が点になった
デラクルスは上手な人の方がいいだろう
0127名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/05(月) 13:34:59.76ID:ynP3QtDv
メキシコ版は流石に上映しないか
試写で吹替見てなかなか良かったから今度はメキシコ版が観たい
0129名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/06(火) 00:29:47.24ID:LpthPNPx
ディズニーオタだけどぶっちゃけRemember MeよりThis is Meに歌曲賞取ってほしかった
パフォーマンスも明らかにThis isの方が上だったし
0131名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/06(火) 00:50:19.47ID:+W+hzJxz
グレショ見てないけどリメンバーミー(曲)は見たら印象変わった
0132名無しネマ
垢版 |
2018/03/06(火) 09:00:35.18ID:KyOd+V4o
iTunesで試聴してきたけど
ヘクター歌下手で吹いたw
藤木は歌わない方がいい
0133名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/06(火) 10:23:25.79ID:zT9CApLP
試写会参加して一番良かったのがヘクターの藤木直人なんだなこれが。
自分もmoraで試聴していたから驚いた。
リメンバー・ミーの曲調は素朴だけど映画の中で歌われるとすごい。
0134名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/06(火) 10:35:02.15ID:zT9CApLP
主人公のミゲル石橋、ヘクター藤木、イメルダ松雪、デラクルス橋本。
ピクサーはしっかり吟味して選んだと思われ。
騙されたと思って映画見てみ。俺みたいに後から日本人の役者に謝りたくなるから。
字幕のアンソニーのミゲル、ガエルのヘクター…が絶対だ!という洋画クラスタの中には昨日のオスカー受賞式のパフォーマンスを見て気持ちが揺らいだ人がいるだろ
0135名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/06(火) 10:46:30.51ID:JIHz5aNR
予告編からはありきたりな話に感じたが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況