X



実写銀魂ネタバレスレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/01(土) 16:59:13.96ID:PFoCZjXn
実写銀魂のネタバレスレです
0002名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/01(土) 17:00:07.76ID:PFoCZjXn
64 : 名無シネマ@上映中2017/07/01(土) 15:40:19.97 ID:vAqKXadl
最後の流れってどんな感じ?
銀さんが似蔵倒してからが分からん。ズラと高杉の会話はあるのか?


69 : 名無シネマ@上映中2017/07/01(土) 16:00:19.00 ID:2K96Gz1R
>>64
桂が高杉追いかけて説得しに行く
並行して似蔵と銀時がバトル、銀時が勝つ

説得中に天人の邪魔が入り高杉が逃げる
逃げたとこに銀時が来てバトル

桂は天人斬り捨ててから追いかけるが2人のバトルとっくに始まってて見守る

2人のバトルはだんだん刀捨てた殴り合いみたいになって、途中で2人とも(高杉だけかも?うろ覚え)出っ張りに頭打ってたおれる

銀時が先になんとか立ち上がり「俺を切れるのか」と高杉が言いためらう銀時

結局また銀時も倒れて(うろ覚え)、そのあと高杉が立ち上がり、また子と変態に肩を貸され立ち去る

桂が走り寄って銀時に逃げようって首根っこ掴む

ルパン
0006名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/01(土) 18:09:48.16ID:DDKxCbKS
自分も真選組の出番がどんな感じなのかが知りたいかも、、
0007名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/01(土) 19:04:44.88ID:9oGUj0It
えっと、冒頭が万事屋の紹介でそのあとすぐカブト狩りが始まる
三人の紹介を兼ねた感じの作りだった
森にやってきた三人がまずハチミツまみれの変態を見つけ、妖怪二個チンコを見つけ、最後に巨大カブトムシを引っぺがす
「ちょ、起こして」って言うシーンもさらっとあったよwwただ言い方はあんま似てないかな

その後真選組と万事屋が向き合い、てめーら何してんのって聞いたら近藤が全部喋っちゃう
その時の土方のツッコミ方がクソ笑った

そして黄金のカブトムシがみんなの前を飛んでいき、全力疾走で追いかける

そこからは街中のシーンになり、まずお妙さんが登場する
みんなは瑠璃丸、近藤だけカーブしてお妙さんを追いかける
しかし野球バットで返り討ち

その後、桂がエリーに金儲けは良くないとか話してるとこに真選組と万事屋が通り抜けてヅラじゃない桂だ!って感じでキャラ紹介

銀時が真選組に追われてると勘違いした桂が雑魚を倒す

その後沖田が瑠璃丸からはなれ桂と対峙し、いつも逃げられてばっかじゃむかつくみたいなこと言って桂にバズーカ

瑠璃丸さいごまで追い続けたのは土方と万事屋

しかし追い回してる最中に巨大魚に瑠璃丸が食われ終了

銀時はタイーホ
0009名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/01(土) 19:10:30.49ID:vVzeT9pK
>>7
ありがとう
近藤さんだけ残してカーブ
寺門通OFC争奪戦篇のようだ
お妙さんが近藤さんバットでブッ飛ばす場面も近藤さんがお妙さん野球観戦デートに誘った回であったような
0011名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/01(土) 19:46:22.65ID:nR6Aabtp
真選組は局長が完全に笑いのみで船乗り移るところで足踏み外して落ちてそこから先出番がない
だから紅桜で実際絡むのは土方沖田だけど、2人も冒頭で以蔵とやりあうシーンと
最後銀時高杉でやりあう前に新八達を託されて終わる(そこが例の死ぬなよ万事屋)
0012名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/01(土) 20:01:07.52ID:nR6Aabtp
桂は割と原作通りかな
最後の天人無双がなく、銀時高杉の戦いを見守って
最後銀時を連れてパラシュートが違うぐらい?
0014名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/01(土) 20:14:55.27ID:ZCYiPEEy
>>2の桂が斬り捨てた天人って原作にも出てきてる?vs似蔵完全体はアニメより尺長い?
0016名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/01(土) 20:18:52.28ID:9oGUj0It
真選組は他にも出番あったよ
高杉が暗躍してる話を屯所でやってる
裸で素振りの近藤、寝そべってる沖田のとこに土方が来て、新訳紅桜みたいな感じで鬼兵隊の説明が入る

あとはこれも新訳と同じで銀時が紅桜のこと聞きまわってる時に沖田が来て話をする
アンタ何か隠してんだろって沖田が銀時に言うシーンは追加シーン

それと、お妙さんの「バカな男」のあとに近藤が部屋の床から現れる
話は聞きましたよ!ってキリッとした感じで去っていく

これのおかげで真選組は情報を掴み、紅桜に乗り込んだ流れ
0017名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/01(土) 20:21:15.63ID:9oGUj0It
あと近藤がかっこいいシーンあるよ
紅桜乗り込む前の鬼退治に行くって言うシーンはさすがの歌舞伎役者、痺れるぐらいかっこよかった
沖田が真面目に近藤さんについて行きまさァみたいなこと言うシーンもあった
0018名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/01(土) 20:26:18.74ID:AXmVoiKK
バレおつ
しかし近藤、抜刀シーンは流石に歌舞伎と大河新選組!の人で格好いいのにその直後落下かぁ…
土方沖田も似蔵完全態に敵わず新八神楽の回収係
そらドラマで補完しないと真選組オタ激怒かもな
でもドラマは配信だし
お試しでタダで見れるといっても
契約解除面倒なの警戒して見る奴そんないないんじゃないかな
0020名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/01(土) 20:34:02.21ID:nR6Aabtp
>>16
フォローさんくす
自分が書いたのは乗り込んだ後はそれだけだと言いたかった
局長にアクションないのは残念だが、真選組の中では一番オイシイと思う
土方沖田がやはり少し物足りなかったからミツバ篇をやるのも理解できた
0021名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/01(土) 20:34:46.42ID:p866jdxi
沖田は銀時と新八が似蔵と対峙したとこに駆けつけて、橋の上から飛んでくる
それ以外で似蔵と直接剣はまじえてなかったような?

土方は結構ガチでやりあうよ
ただ美味しいとこは銀時が持っていくww
0022名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/01(土) 20:35:53.26ID:p866jdxi
桂は真選組複数相手にやる立ち回りがかっこよかった
後ろに男二人頭ごつんさせてる肉弾戦みたいな感じのアクションがあった
0024名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/01(土) 20:50:17.83ID:KHY1FYzi
ニゾウがふざけた乗り物に乗って戦艦切り落とすシーンある?
0025名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/01(土) 20:54:55.45ID:p866jdxi
銀時が瑠璃丸のことで逮捕されたのを桂が回収しにくる(ここは口での説明だけでそのシーンがあるわけじゃないが

その後ふたりで花街みたいなとこ歩いて、そこでカブトムシからの昔話になる

子供の頃に帰りたくなったことあるか?とかそんな感じのやつ
んでブサイクなガキ三人と松陽先生の山ちゃん回想シーン

その後、攘夷戦争シーンが入る
桂と銀時あっちを任せた!みたいなこと高杉が叫ぶ

高杉大丈夫か!って桂が叫ぶ

銀時が天人になんだオメーラみたいなこといわれ、俺たちは先生をとりもどすために戦ってんだよ!って天人に叫ぶ

そこで回想終わり

そのあと辻斬りの話になり、
お前の後ろ姿は女みたいだから気を付けろって銀時がフラグ立てる

その後別れたあとすぐに似蔵が桂の後ろに立ち素早くフラグ回収、ここからは原作やアニメと変わらん流れかな
0026名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/01(土) 20:56:23.03ID:3wsPOqiM
桂は逃げるだけで真選組とやりあうキャラじゃないんだが・・
0027名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/01(土) 20:58:10.67ID:p866jdxi
聞かれてないけど書くが新八が船に忍び込む流れは原作からアレンジされてる
鬼兵隊のモブにお前誰だって言われて新八が「俺だよ俺!」って言ったら「あ、ああお前か!」って簡単に通されてたwww
地味だからってことかな?ww

エリザベス先輩ィィ!はなかった
0028名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/01(土) 21:03:13.88ID:p866jdxi
>>24
戦艦がまずないから、そのかわりに真選組と戦う
まあほとんど土方と、だけどね
0029名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/01(土) 21:08:22.32ID:KHY1FYzi
>>28
ありがとう
見たいシーンことごとくカットされてるみたいでした
死ね福田
0030名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/01(土) 21:10:09.59ID:p866jdxi
>>26
銀時が追われてるから助太刀するぞって戦ってた
でも沖田が来たとたん逃げるぞエリザベスって逃げてたわ
0031名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/01(土) 21:15:42.75ID:T5ceaOq7
子供村塾3人が不細工なのは許してやれw
恐らくプロの子役じゃないw
0033名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/01(土) 21:33:09.01ID:p866jdxi
>>32
豚みたいな天人だから原作と似てる
相変わらず小物感がやばいのになんか原作よりほんの少しだけ活躍してて笑った

似蔵vs銀時は見せ場の一つだからフツーに尺長いよ
光が消えねえええってシーンもあるし、そのもじゃもじゃ離せエエエとか鉄子の死なせない!!ってやつもしっかり入ってる
アクション微妙だけど、原作をなぞった感じだからよかったと思う
賛否両論かもしれんがな
0035名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/01(土) 21:52:11.24ID:DDKxCbKS
観るか観ないか決めれた、真選組目当てだからこれならドラマだけでいいな。バレしてくれた方詳しくありがとうございます。
0036名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/01(土) 21:54:26.29ID:3wsPOqiM
高杉と桂の扱いが失笑だから自分も見に行かない
バレサンクス
0037名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/01(土) 22:01:15.66ID:bPN7C0VD
さんざんばれさせといて見に行かないサンクスってw
ほんま銀魂ヲタって糞だわw
0038名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/01(土) 22:05:49.26ID:ISXypIiY
>>37
オタオタ連呼して卑下してる連中のほうが圧倒的に品性に欠けてるように客観的に見えるが
0040名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/01(土) 22:11:26.88ID:AXmVoiKK
>>37
ドラマは見ると言ってる奴もいるじゃん
それに映画館に行かなくてもレンタルでなら見るかな?という奴だっているんじゃね?
レンタルも儲けに入るんだぞ
0041名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/01(土) 22:14:20.63ID:AXmVoiKK
>>37
あと、そのオタ人気をアテにした実写だからね
オタ人気をアテにしてるのにオタのここが見たいを考慮しないで糞呼ばわりしてもな
ならば完全オリジナルでやれば良いわけで
0042名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/01(土) 22:16:45.81ID:p866jdxi
>>39
思ってたよりまじめに演技してたよ
言うべきセリフはちゃんと言ってたしね
佐藤二朗節もあったけど、くどいとは思わなかったな
0043名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/01(土) 22:41:24.30ID:h9ltTdzD
>>42
ありがとう
いつもの佐藤二郎節好きなんだけど原作も好きだから兼ね合いが心配だった
参考になりました
0044名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/01(土) 23:23:41.21ID:k53/Akyx
ガリガリガリクソン出てた?
0047名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/02(日) 00:21:56.14ID:vYyw/lW1
>>45
そこはさすがに主観になるだろ
剛ファンは「いつもの剛と違う!かっこいい!!」だし高杉厨は「チビデブがやめてくれよ」となる
0048名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/02(日) 00:26:06.93ID:62P4UWpu
高杉に関してはいかにもかっこよく撮ってやるぞ!って意気込みみたいなのが透けて見える撮り方してるけど、それは剛だからじゃなくて高杉というキャラをリスペクトしてなんだろうと解釈した
この映画の中で1番かっこよく撮られているキャラだけど1番損をしているキャラとも言える
0049名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/02(日) 00:29:21.88ID:BWNBmYJR
>>45
金田一とか未満都市とか青の時代とかのあの素晴らしい演技知ってる上で言うぞ

期待してたのとは違ったからイマイチかも
なんか台詞がおかしいのもあって、記事でやたらと剛がageられてんの見て違和感覚えた
特に桂と話すときの口調がなんか変で、そのせいで余計におかしく思えた
他の人も言ってたけど抑揚があまりになくてやけにゆっくり話すから、紅桜では幼馴染の前で感情出してた高杉ではないかな
0050名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/02(日) 00:38:41.32ID:dowQqhjc
堂本剛がどれだけ銀魂を知ってたのかは詳しくないけど「エリザベス」が何かぐらいはわかっていたみたいだし、「俺はただ壊すだけだ、この腐った世界を」の台詞ぐらいは聞いたことあったんじゃないかと思う
知らなかったとしても脚本は予め出来てたと思うし
それをわかった上での「エリザベスをやりたかった」発言だからなあ
乗り気じゃなかったんだろう
乗り気なら監督が事務所に凸したりしないと思うし
そらやり辛いと思うよ実写で高杉みたいな役は
これは監督がいかん
0051名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/02(日) 01:06:44.69ID:1AG/VizD
高杉の感想がクールでキザだから好感は持ってないだろうね
0052名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/02(日) 02:12:42.11ID:Yx+UiZhv
>>35
銀魂が好きなんじゃなくて真選組しか好きではないってこと?
自分も真選組目当てではあったけど、銀魂そのものも好きだし、
その上で映画自体面白いと思ったからその理由で観ないのはもったいないよ
0053名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/02(日) 02:26:07.02ID:F+OL/HeE
キャラオタはそんなもんだし
もし真選組を無理やり出しても扱いが残念なら逆に見たくなくならない?
自分も真選組オタだけど原作重視でもあるし、新訳紅桜みたいな扱いなら逆に見たいと思ったかも
真選組が桂だけならともかく鬼兵隊と対峙しながらおめおめ逃げられるとか
民間人の万事屋に鬼兵隊対峙を託すのは原作的には有り得ない
0054名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/02(日) 02:27:36.34ID:F+OL/HeE
あ、ストーリー改変されても面白いと思うかどうかは個人によると思う
0057名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/02(日) 08:03:14.31ID:PEN2ezVX
>>52
言い方間違えたね、真選組の役者の方です。
0058名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/02(日) 08:08:02.30ID:9/mme011
とりあえず宣伝でこんなに原作再現凄い!原作愛がある!とか持ち上げるような出来ではなかった
結局「別物として楽しめ」としか言えない
予告で不安がってた人結構多かったけど多分そういう人にとってはその不安そのままって感じ
期待なかったらもっと楽しめたのかなわからん
0059名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/02(日) 08:18:43.21ID:BWNBmYJR
>>55
新八は安定のうまさだった。たまに滑舌わるいけどww
原作よりあざとさプラスされてて、若い女子はカワイイ〜とか言いそう(ただし新八ではなく菅田将暉に

桂も同じく安定してた。くそまじめな感じ出てたし、激怒したところはほんとにキレてる感じで温厚そうな岡田将生もああいう声出るんだって関心

別物として楽しめってのは確かにそうかもしれない
でも新訳紅桜篇を何度も見た自分は、「あ、ここ完全再現」も多かったよ
別物にしか見えない人は自分の期待してるシーンなかっただけだと思う
0061名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/02(日) 09:01:59.62ID:BWNBmYJR
沖田は演技の前に見た目がとにかくイケメンなので、それだけで見応えがあったな
ただアニメの沖田の演技を期待して見に行かない方がいいかも?台詞がちょいちょい違和感あったし
0064名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/02(日) 09:40:23.70ID:BWNBmYJR
>>63
というより一部除いて大半の流れ一緒だったほんとに
似蔵が新八とエリザベス襲うとこも同じだし、バカな男かわいくねー女も勿論あったし、
エリザベスの中から桂出てきて高杉斬りかかるとこもあったし、また子が似蔵にあんた晋助様の邪魔なんすよって言って触手プレイも一緒だったし、
船爆破させたの桂だったし、船での似蔵vs銀時の流れもほとんど変わらないしetc
さすがに挙げてたらキリないぐらい
違う違う言ってるやつどうせ共闘がないとかピンポイントだけ見て「別物」って言ってんだと思う
俯瞰で見ると流れほんとに変わらんからね
もちろん細かいセリフは違うとこも結構あるけど
0067名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/02(日) 11:49:12.65ID:lcXvlO1W
>>64
バレ落としてくれるのはありがたい
でもいちいち別物ガー別物ガーと押し付けがましいのは今はいらんと思う
0068名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/02(日) 12:12:31.91ID:rI90Kb+v
アニオタだろどうせ
実写化反対!とかイキッてくるくせにあれが違うこれが違うとか文句つけてるとか意味分からんわ
三次元に首突っ込んでくんな
0070名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/02(日) 13:20:10.69ID:4rYdr/6L
真選組が紅桜の場面にやってきたとしても鬼兵隊の別動隊ぐらい捕獲するぐらいは活躍してくれたらなあ
0076名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/02(日) 13:38:52.92ID:4rYdr/6L
宣伝側の人かも
ネタバレされるとボロしか出なさそうなので困る
0077名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/02(日) 14:00:02.75ID:BWNBmYJR
神楽
とにかく顔が可愛い。ほんとに可愛い。
演技力はイマイチだが、くぎゅの演技頑張って再現しようとしてるのが伝わったから全然OK
変顔が原作より多くてちょっとしつこかった。あれは福田のせいだわ
また子のパンツはシミだらけ〜もサラッとだからいいのに長々とそのくだりやってた


銀時
だらしない時とキリッとしてる時の演技の使い分けちゃんと出来ててしっかり銀さんだった
叫ぶ時とか戦う時の声の張り方とかも良かったしスタイルがいいから画面映えしてたなあ
ほんとに刀ですか?ってとこの言い方が個人的には良かった
オイオイ…って焦りが出てて
0078名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/02(日) 14:11:10.75ID:80blrgY0
予告見てもハシカンはあそこまで変顔させることはないのにと思ったよ
実際原作で女キャラがあんな変顔することはない
女キャラは可愛く描いてやりたいから描くの難しいとまで言ってるしね
0079名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/02(日) 14:23:11.91ID:wDDPYGce
白目で鼻ほじってるのは面白いというより
目のやり場にこまる
0083名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/02(日) 14:39:12.07ID:Up/SNSsB
銀魂はかっこよく、可愛くやろうと思ったら負けだな
とにかく振り切るのが最善手
高杉はそういう意味で可哀想なキャラ
0088名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/02(日) 14:54:17.98ID:BWNBmYJR
お妙さんも雪野五月の真似してるのかな?って箇所がちらほらあって交換もてた
しつこくてへぺろさせるシーンは寒かったがあれも福田のせいだから仕方ない
ドラゴンボール読み上げるとこはノリノリでやってたしさすが長澤まさみでしたわ
0089名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/02(日) 15:17:25.27ID:vYyw/lW1
>>68
やたら原作オタ連呼して下品に叩いてる自分の書き込みを音読してみて欲しい
アラシ化してるのお前
0092名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/02(日) 18:06:58.39ID:BWNBmYJR
泣けないけどかっこよかった
てか戦闘シーンだとダントツであの二人の戦いが良かった
単純な斬り合いとか殴り合いが一番リアルだわやっぱ

また子vs神楽はまた子棒立ちでなんかダサかったな…韓国のアクション(笑)ってなんなの?って思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況