X



デヴィッド・リンチ David Lynch 12 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0389名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/10(月) 02:29:21.11ID:AIkYEs8k
アンダーザシルバーレイクみた
気絶眉毛も出てたしマルホランドドライブ参考にしている部分はあるんだろう
0390名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/10(月) 21:22:56.75ID:2yglWrOR
ブルーベルベットで好きなのは、主人公にサンディをとられたと思った同じ学校のマッチョな
奴が、主人公をしめてやろうと乗り込んだところに、全裸でぼこられたドロシーが現れて、
な、なんかごめんなぁみたいになったのを主人公がいやいや無理ないよって感じでいたわるシーン
0393名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/22(土) 22:14:11.40ID:6vKfTSG1
>>389
俺も観た
でもちょっと期待はずれだったな
リンチの域にはまだまだって感じ
0395名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/05(金) 16:43:21.77ID:m8En0MdM
>>389
途中まですごい面白かったがラストあたりで収拾つかなくなって終わってわろたな
0396名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/06(土) 06:14:49.74ID:MkMklTyA
ショボイ祠出てきたときめっちゃアガった

アマプラで観れるレフンのtoo old to die youngもオヌヌメ1話しか観てないけど
0397名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/17(水) 20:40:13.09ID:GJeiuCcY
マルホランド、ゴリ押しキャスティングの一個前の女優が歌ってた「あなたを好きな16の理由」とかいうのサントラに入ってなくない?
0398名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/15(木) 23:30:19.45ID:6kqnyxwu
マルホランドは、賞取れるのはわかるんだが、
ワイルド・アット・ハートは、賞取れるような映画ではないと思うんだが。
エレファントマン
ストレイト・ストーリー
マルホランドドライブ
は良かった。
0399名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/16(金) 00:04:36.01ID:1co8Hvs0
ワイルドアットハートあれはあれでいいものだ 
能天気な映画の多かった80年代の終わりにガツンときた
狂ったようなラブストーリーで刺激的だった
0402名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/16(金) 13:57:03.27ID:MV80ghHU
完全に忘れられて風化しそうなリンチ
時代は変わってると実感させられる
0403名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/16(金) 14:39:47.38ID:mMtevawd
インランドとツインピークス続編を見るにネタ切れと老いを感じるなぁ
評価の高いマルホランドでさえ映像に緊張感がない
勢いのあった90年代前半までにリンチ流の西部劇が見たかった
0405名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/16(金) 16:00:35.04ID:9+dEHPgV
ロストハイウェイは好きが
衰退期に入った最初の作品だと思う
0407名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/17(土) 09:28:28.69ID:rNbYKSp4
この人って、普通の映画作ろうと思えば作れる技術をもったうえで、
独特の映画作ってるのが凄いよね。
0408名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/17(土) 12:09:19.35ID:Yzn3YHD0
エンタと作家性が上手く混ざったブルーベルベット、ワイルドアットハート
ツインピークスのシーズン1の頃が自分は面白くて好き
ストレイトストーリーだけ映画館、このとき一回きりで観返していないけど、
星が瞬く夜空が綺麗だった思い出
0410名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/19(月) 07:30:19.83ID:vaVDNUs5
Ep6のオファーがあったがリンチは
あれはルーカスの作品で自分の好きにやれないから断った
って言ってる
0417名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/27(火) 22:58:36.82ID:l375OEPb
ワイルドアットハートは今見ても十分面白いなー
リンチの外連味ある演出を除けば話自体はストレートな純愛な世界
ニコラス・ケイジはいい歌声をしてるね
0418名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/29(木) 10:42:00.99ID:+LNkzhB4
来週BSプレミアムでデューンやるけど
ここの人達はどうなの
0419名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/29(木) 11:01:37.00ID:LD2o0Gg3
美術も音響も変な登場人物たちもリンチワールド全開で最高だが
リンチの映画でどれから観たらいい?って聞かれたら勧めはしない
0420名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/29(木) 13:02:48.76ID:hTDKZ+Jp
あのノリでスターウォーズもやってたら今まで続いて
ディズニーのおもちゃにされることもなかっただろうにな
0427名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/31(土) 02:13:12.44ID:BNfzgL6U
デューンはリンチファン以外にはあまり評価されてない映画だけど
あのやたら長くて山場のないストーリーで
細部描写が異様に細かいのが読みどころの環境SF小説を
なんとか1本の映画にまとめあげた上に
ちゃんと自分の作風に落とし込んでるのはすごい力量だと思う
0428名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/31(土) 22:05:56.16ID:iHQdBU6M
ホドロフスキーが過去の資料を出して予定通り撮ってたら傑作になってたというような
ドキュメンタリー映画があるけど、タラレバはあまり意味がないよなぁ
リンチ版は低予算と短い尺の中でよくやったとはいえ出来はいまいちで好みでもない
ドゥニ・ヴィルヌーヴの再映画化はどうなるかな
0430名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/01(日) 04:00:46.93ID:pnKldIW4
巨大ナメクジが皇帝の間からでるときに
ちゃんとお掃除して帰るのが好き
0431名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/04(水) 22:58:25.27ID:Z1/5TsRh
当時リンチのことは知らなかったが、
TOTOの音楽とスティングを観に映画館に行った。
0432名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/14(土) 08:03:23.79ID:3md0kmLd
インランド見たけど、3時間見るのが苦痛だった。
映像と音響と役者の無駄遣いだと思った。
マルホランドドライブとはえらい違いだったわ。
0434名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/15(日) 06:31:09.34ID:VDyRFB4l
インランド好き
うさぎ可愛いしローラダーン主役だし
セーラパーマ不思議怖いし音楽も良い
あとゆうきなえ
0435名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/15(日) 12:12:09.06ID:3rG5nhdL
まあ、役者さんは有名な監督の映画に出られるから、
きっちり役割こなしてたように見えたけどね。
でも3時間ものの映画って、名作と言われるようなのが多いのに
あれでは・・・。
0438名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/18(水) 04:32:13.93ID:TqwmEjRy
リンチに影響を受けたとかリンチ大好きっぽい監督っているんかね
あるいは孤高の存在すぎてだれも真似できないとか
0440名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/18(水) 21:24:52.13ID:FGqsUIsq
ジュディことセーラパーマーの顔の中身の意味誰か教えて
なんで中指の色が違うとか
あと台所にいたのって誰?
0441名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/20(金) 10:13:23.51ID:38a783mw
>>428
ブレードランナーの例があるからなぁ・・・
ドゥニ・ヴィルヌーヴって渦なんかはリンチ要素が無いことも無い気はするんだけど
・・・むしろクローネンバーグか
0442名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/20(金) 10:55:19.42ID:xP7er2Di
クローネンバーグって今何してんのかな?
スパイダーだっけ?
あの辺りから観てないわ
ドロドロぐちゃぐちゃが懐かしい
0443名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/25(水) 03:07:36.46ID:uW7ap3/t
ホドロフスキーの爺があんなこと言ってますよ、とリンチに耳打ちして
コメントをとってきてほしい
0444名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/27(金) 07:09:32.95ID:JeXTPfpe
ホドロフスキーに薫陶受けてオンリーゴッドフォーギブンなんて撮っちゃったレフンよ
0445名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/28(土) 06:14:16.37ID:oKnhL0Z+
砂の惑星は娯楽活劇としてどうよという部分はあるものの
デザインはいかしてるよねえ
個人用シールドのほどごっついポリゴン感が今みるとかえって新鮮だわ
0446名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/30(月) 08:54:54.51ID:7K5Z0lH0
リンチ映画の伏線回収率って何%ぐらいなんだろ?
0448名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/30(月) 14:11:28.21ID:mJgjCTFD
リンチが作ったら傑作になると思って落ち込んでたが
観たら駄作だったので気分上がった ってやつね
ひどいけどあれ笑った
0450名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/30(月) 20:58:21.75ID:iaZ8S7F5
嫌いじゃないぞ
できれば非公認版じゃなくて全長ディレクターズカットが
あったらいいが
0452名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/01(火) 03:38:26.30ID:1ugcwHEJ
ビジュアル面で後年のクリエイターに与えた影響は大きいと思うよ
0453名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/01(火) 15:49:51.78ID:RbHZC4kJ
イタリアのスタジオでどれだけやらせたんか知らんが合成とか荒くてフラッシュゴードンから大して進化してないとこも
散見するラウレンティス
0454名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/02(水) 05:13:36.86ID:60gVffNL
フラッシュ・ゴードンから4年しか経ってないし・・・
大林宣彦だと思えばなんということはない
0458名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/28(木) 12:58:52.31ID:Nl3Qqpu+
テレビドラマ版DUNEは砂丘の子供たちまでやったんだっけか
スレ違いいや板違いか…
0462名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/07(土) 06:05:54.02ID:xVCB8LA2
20年ぶりぐらいでイレイザー・ヘッド観た
この前のツイン・ピークスと似たようなことやってるので驚いた
0463名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 06:52:54.61ID:MZMCzuOx
カイエデュシネマの2010年代ベスト1位はツインピークスThe Return
いくら作家主義とはいえこれはないと思うなぁ
0464名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/21(火) 17:29:43.34ID:oIEEwxAp
デヴィッド・リンチの短編
『ジャックは一体何をした?』
https://www.netflix.com/title/81226955


リンチの誕生日にNetflixで独占配信スタート
0465名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 02:21:51.54ID:wFa8g3Zp
アートライフ観たけど、この歳で30歳下の嫁と子供作ってるのはすごい
0466名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 03:24:44.62ID:XZhKy/gh
去年のクリスマスにシェリリンのツイッター宛てにクリスマスメッセージ送った日本人に
シェリリン本人からリプが来てたのを、検索してたら偶然見つけた
シェリリン、いい人だな
0467名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 06:03:14.35ID:G6R4RNiY
>>445
砂の惑星美術いいよね。インダストリアルな建築とかスパイスきめすぎの航海士とか忘れがたい。
あれあるから嫌いになれないんですわ
0473名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/17(火) 12:28:31.27ID:avG7rfWk
世界の真実を知るために
デヴィッド・リンチのボックス2種購入
0475名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/26(日) 04:38:35.06ID:vuRMqIuq
米映画界のカルト的存在デヴィッド・リンチ監督は「ハリウッド・レポーター」からの取材に答えた中で、コロナウイルスのパンデミックで経済が一時的な停止状態におちいり、世界中で人間が自宅に閉じ込められる経験を経た後、
どんな世界が私たちを待ち受けているかについて、自分の考えを述べた。

リンチ監督は、世界経済の発展速度が鈍化し、環境の汚染度が緩和されることで世界はよりクリーンに、穏やかになり、ある意味で人に優しくなると確信を表した。

リンチ監督といえば『ツイン・ピークス』『マルホランド・ドライブ』『インランド・エンパイア』や今年そのリメイク版がネット公開された『デューン/砂の惑星』などの代表作であまりにも有名。

リンチ監督曰く、この危機の後は以前の生活は戻らない。
パンデミックは十分に長い期間続くため、こうした変化は必ず起きる。

リンチ監督の予想は楽観的だ。我々を待ち受けているのは、精神的により豊かで、よりフレンドリーで、他の人たちの苦しみを分かち合うことのできる人たちの暮らす、素晴らしい世界だという。

隔離の中でストレスと苦悩をうまくやりすごすための監督のアドバイスは瞑想というテクニックに目を向けること。

リンチ監督自身はこの隔離状態を好んでいるという。自宅でプロジェクトに取り組み、ホビーに興じる日々だという。リンチ氏は、ワクチンの製造までに果たして自分は監督業に戻ることができるだろうかと懐疑的だ。

映画スタジオの多くは現在、プロジェクト作業が一時中止状態にある。先日も新作『バッドマン』の公開が延期になった。

https://jp.sputniknews.com/covid-19/202004227384983/
0476名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/26(日) 08:17:07.91ID:Y47yyeIb
エレファントマンやブルー・ベルベットを差し置いてデューンが代表作なのね
時代は変わったなあ
0477名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/18(月) 22:41:37.98ID:hAsD1U84
デューンは今度リメイクされるから、
名前挙げたのじゃないか
0479名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/19(火) 10:12:50.70ID:+5FT/6N+
これから俺はデヴィッドリンチを「グロい耽美派」とよぶことにする。
0482名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/19(火) 23:32:34.63ID:ppOqxgdQ
ヴィルヌーブなら無難で逸脱のない面白い作品が撮れるだろうな
0484名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/20(水) 10:34:00.14ID:MapkbKZp
ニコラス・ウィンディング・レフンのほうがつまらないけどでこぼこした作品になると思う
ホドロフスキーも喜ぶだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況