X



【Cars】カーズ シリーズ【ジョン・ラセター】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0884名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/30(日) 03:45:46.88ID:NVB36FVN
クルーズが一位なのは流石にそこまでせんでも…って感じではあるけど
マックィーンがクルーズに意思を託したのはわかる気がする
トレーナーでなく練習パートナーとなってからはクルーズの走りに磨きがかかってきた
同じ練習をしてたのについに最後の練習ではマックィーンを抜く
更にその時点でクルーズは未熟ゆえにまだ伸びしろがありマックィーンより新世代の車である
抜かれた時の脅威って本人だけがわかるものだろう
ただ託したタイミングがレース中の交代ってのがひっかかるかもね
0885名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/30(日) 04:01:43.70ID:BsawsB0X
まあラストが引っかかるのは、単純に
普通の自動車レースではそんなルールはないっていうことだよ
ごく初期のF1とかでは存在したし
自転車レースならチャリ乗り換えたりはあるけど


マックイーンは引退はまだしないっていうから安心したが
0886名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/30(日) 07:21:07.15ID:rg/np+0U
>>883
コミック版読むとそこらへんは理解しやすかったな
0887名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/30(日) 07:21:35.29ID:B6Cj2XO1
主役はあくまでマックイーンで
マックイーンが苦悩からどう脱却するかをしっかり描きたいというのはわかるんだけど
もう少しクルーズにも尺を取って今後の彼女のレーサーとしての成長が
見てみたくなるような初レースにしてほしかったな
ストームをただの悪役じゃなく今後ライバルになりそうな感じにするとか

因みにフロリダ500の会場のモデルだといわれてる実際のコースは
新人でも勝てる可能性が他のコースに比べると高い
(レース経験が全くないとかは別にして)
0889名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/30(日) 10:08:53.66ID:NVB36FVN
アニメだし感想がガキでもいいんだよ
マックィーンが好きだから自分にとってのスターだからゴールしてほしい
好きだからこその感想のひとつだよ
0891名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/30(日) 11:02:01.17ID:Hmzo0dnQ
>>887
ストームは扱いだけでなくデザインも目立たなくしてあるよね
生意気なルーキーの1人みたいな
0892名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/30(日) 11:10:10.69ID:/c29C1Te
>>883
個人的には最後に一位の名前に連ねてしまったせいでマックイーンが他人の袴で一位を取る物語になってしまったことが解せん
譲ったの事に対する結果が甘すぎるからマックイーンの決意が非常に緩いものに成ってしまった
1のラストはキングを完走させてあげた代償に取れた筈のピストンカップを取りのがしてちゃんとギブアンドテイクが成立してる
0893名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/30(日) 11:33:43.94ID:NKr2O5aF
若くて才能あるレーサーにベテランが今まで身に付いた技術やありがちな謎パワーで勝つんだろうと思ってたからあの展開はすごく良かった
今回勝ったとしてもいずれ勝てなくなる時がくるんだら新しい才能を見つけて指導者になれてよかった
0894名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/30(日) 11:47:55.22ID:/7GRwXj9
車には興味ありますがお子ちゃま向けなんでしょうね
アニメ苦手な大人だとつまらないやろうね
0896名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/30(日) 12:30:40.65ID:khav0gnA
ジャンプ漫画なら主人公優勝で終わってそう
自分は映画のラストが好き
0897名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/30(日) 18:16:30.79ID:vy8gcS5p
ジャンプ漫画だったら最初からクルーズ主人公(主観)で始まって
旧作のレギュラー陣が次々sageられていって
見事『新』主人公が代役出場で優勝!って流れじゃないか
0898名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/30(日) 20:59:54.86ID:/4ZPg9aT
字幕見てきた
吹き替え版の時はクルーズが空気の読めないバカ女に見えて字幕は空気の読めないBBAだった
ただ2度目だったからクルーズ周りの諸々は割と冷静に受け取れたかな
優秀なトレーナーという触れ込みについては本当これのどこが?って感じだけど
休憩とエクササイズと吊りと禅?と昼寝と低速マシーンだけのトレーニングってほぼ詐欺だろ

マックィーンはドックが亡くなってからはクルーチーフ雇わなかったのかな
いくらラジエータースプリングス勢が駆けつけてもレース素人では限界があったろうに、ドックの後任を雇わなかったから今回のスランプから一気に転落しちゃったんだろうか
0899名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/30(日) 21:11:52.89ID:sfUPakkK
その後のクルーチーフはルイジとサージがやってるよ
と言ってもあくまでチーフデッキと書類上の責任者欄にいるだけだけどね
0900名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/30(日) 21:24:46.39ID:NVB36FVN
クルーズのトレーニングって基礎を大事にするタイプだと思うよ
新世代のレーシングカー達にはあっているトレーニングだと思う
シミュレーションマシーンは最新の施設になれないと扱いが難しいからマックィーンでもあの扱いをした
自分としては最新の施設の練習も大切だと思うんだよなぁ
0901名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/30(日) 22:29:31.64ID:SmI7Jg3y
オリジナルのクルーズ確かにババくさいよな
まぁあっちはそもそも少女声ってのがあんまないからね
あのトレーニングに関しては要するにリハビリとかシニア向けを解りやすくした形なんだろうが

>>891
実はストームとマックイーンのフォルムは似せてる
マックイーンを現代版のレーシングカーにするとストームのフォルムになるらしい
クルーズが現代版のシャープさとヨーロッパ風のなめらかなフォルムで、ちょうどその中間
0902名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/30(日) 22:31:02.84ID:NZNai4wg
ロートル入ってる奴が基本運動からレストア始めるのは人間もよくやってないか?
0903名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/30(日) 22:33:19.89ID:B6Cj2XO1
>>899
結局誰もクルーチーフとしての仕事はしてないってことだよね?
ピストンカップでクルーチーフがどれだけ重要かははっきりわからないけど
オープニングのレースで他のレーサーたちにはちゃんと付いてるのにマックイーンにはいなくて
このハンデの中で勝てるって凄いっていうか特殊技能?じゃないかと

トレーニングのシーンはシミュレーターの扱いに手こずるマックイーンを
スターリングが渋い顔で見てて、それに気づいたクルーズが止めさせようとするのが
切なかった…スターリングとクルーズが揉めてるのを聞きながら部屋の前で待ってるのも
0904名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/30(日) 22:58:14.60ID:i61CnM34
単純に黄色がかわいくないからやだ。女である必要がない
どうせなら2の日本車みたいな頭にリボンルーフ付けたきゃりーぱみゅぱみゅみたいな車でええやん
0906名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/30(日) 23:35:01.80ID:SmI7Jg3y
>>904
クルーズが女なのは監督自身が娘からいろんなインスピレーションをもらったことと、男だから女だからという理由で諦めてほしくないという思いからだよ
0907名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/31(月) 00:02:24.11ID:RdB7SViZ
マックイーンとクルーズ、ステレオタイプすぎるといわれるかもだが、男性脳と女性脳の違いがよくでてたなと思ったけどね
マックイーンは、客観的に見るともちろん才能はあるんだけど自身に明確な根拠はなく万能感を持っていて、クルーズは、自分の能力を過小評価してしまって1度のレースの後続けていく勇気がなかった
自分は人事関係の業務をやってたことがあるけど、女性が管理職になることをあまり希望してなかったのと重なったよ
レーシングカーとしてのクルーズと、その指導者としてのマックイーンのマッチングは、奇跡的だと思う
ということでクルーズが女性だった意味があるんじゃないかな、と個人的には思ってる
0908名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/31(月) 00:09:42.35ID:cJDwVRcs
>>903
タイヤの換え時はルイジが
燃料関係はフィルモアが
他車動向はサージがそれぞれ見てるからチーフになった者はマックィーンに教える係ってとこかな
0909名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/31(月) 03:25:12.58ID:MRJ8LVlt
今レンタルしてきた2を見て改めて好きになった。2はこれじゃない感があるかも知れんが、
あそこまで日本文化をユーモア交えて紹介してくれる映画はなかなか無いよ。
わさびとか男女の漢字とか普通は日本人にしか分からないし。


それと、例の双子のマックイーンのファンはクロスロードにも出てくるの?
0910名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/31(月) 04:06:44.95ID:QcJNYNCV
>>909
日本に対するシンパシーがあるよね
お悔やみ申し上げますは爆笑したわ


双子のミアとティアは3には出てこなかったな
スタンドをよーく探せばいたかもしれないけど
0911名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/31(月) 07:30:10.42ID:2Ps5nJlr
>>909
上でも書いたけどカチャウに引っかけて買っちゃおーとマックィーングッズに書いてるのとか日本向けの小ネタだな
0914名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/31(月) 11:20:15.63ID:J9bGH1ai
ジョンラセターもいつ死んじゃうか分からんから観に行くかな
0915名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/31(月) 11:28:38.92ID:jYbdrns8
いまだにシミュレーターをシュミレーターっていう人がいるんだな。少し驚き。
0918名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/31(月) 13:19:12.34ID:m3K+fy9+
今観てきた。良い話だったな。面白かった。
これって英語版だとやっぱドッグは違う人が演じてるのかな。

映画自体は良かったんだが、まぁとにかくガキがうるさかった。
親もまともに止める気配もない。
エンディングのスタッフロールでは席の通路を歩き回る始末。
メーターじゃねぇんだから大人しくしろや
0920名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/31(月) 13:33:57.01ID:QcJNYNCV
>>918
大人は夜に観に行くしかないんだよね
ガキンチョは夏休みだから仕方ない
0922名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/31(月) 16:20:19.55ID:GctP7O9y
クルーズのキャラクターとしての存在理由が若い女子へのメッセージなら
その若い女子人気は下から数えた方が早いだろうカーズで今になってやるのは…
と思わんでもない
0924名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/31(月) 17:22:05.86ID:kCc/SV4K
吹き替えで見たけど自分はクルーズのあっけらかんとした感じ好きだよ
贅沢をいえばクルーズにもラジエータースプリングスとの絡みがあれば良かった
0925名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/31(月) 17:38:18.05ID:feZYqrV2
>>922
何も数少ない男児向けでやらなくてもとは思った
男向けのスターウォーズやマーベルでもそうだけどわざわざ女を出さなくてもと言いたくなるわ
0926名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/31(月) 17:41:31.70ID:bqPY+Csz
実写は女性と黒人とアジアンは出さなきゃいけないんだやな
0927名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/31(月) 18:07:44.29ID:EFbu7M+2
見てきた
ドックはレーサーじゃなくなってもマックイーンの指導者としてレースに関われて楽しかったんだぞってわかった所までは名作だと思った。
レースのクルーズと交代でいきなり冷めてしまった
世代交代するにしてもせめてクルーズが青年だったら納得できた
0928名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/31(月) 18:21:06.80ID:fg6saniM
CGアニメ映画の短編は
制作スタッフの人材育成
新しいCG表現、技術のテスト
客の嗜好のリサーチ
などのためのものだろ?
アメリカ人らしい、実に合理的なシステムだよ
0931名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/31(月) 19:52:09.91ID:J9bGH1ai
明日の英語字幕予約した。
4席くらいしか埋まってない。
0932名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/31(月) 20:08:33.14ID:kg50mXXe
>>927
女性進出という部分と南米移民系アメリカ人に配慮って感じがしましたよねー
0933名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/31(月) 20:17:08.38ID:kg50mXXe
>>931
私も、昨日みたんですが、子供一緒だし迷惑かからない場所をと思って最後尾をe席リザーブしたとき、三席しか埋まってませんでした。

当日、我々を含め後ろの方に固まって家族連れが来てましたが、中ごろや前の席はガラガラ。
こんなんなら、前の方に座ればよかったです。
ちなみに最後の方は、座っているのに飽き始めた子供を抱かえ、後ろの席で抱っこしながら見ましたが、わたくしお父さんはずっと泣いていました。
0934名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/31(月) 21:16:05.45ID:lSIFEm6x
監督に娘がいなければまた違った話になっていただろうね(息子がいるかどうかは知らない)

マックィーンとクルーズの関係は父親と娘だと監督が明言してしまうのもどうかと思ったけど
そう意識して観るととてもしっくりきた
仲直りしたあと優しくなったマックィーンに対してクルーズは生意気さが増してて
あれは心を許して甘えてるんだなと

ラセターの話からするとそう長くクルーチーフやってる訳では無さそうだけど
このあとなんのレースをさせるのだろう?
0936名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/31(月) 21:25:48.32ID:EFbu7M+2
機械の性能の差はどうしようもないから前世代だけのレースとか開ければいいんだけどね
0937名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/31(月) 21:35:52.45ID:JhP5qeUu
年間チャンピオンを争うレベルで戦えなくなったらもうアスリートとして
意味は無いのかと言われたらそうじゃないしね、どんなスポーツでも
0938名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/31(月) 21:58:02.28ID:QcJNYNCV
>>937
アスリートは引き際が難しいが
特にレーシングドライバーは特別で
一歩間違うと死ぬわけよ
昔は「レーサーに子供が生まれると
ラップタイムが1秒遅くなる」と言われたものだ

グラハムヒルやシューマッハみたいに
五体満足で引退してから
あんなことになってしまうのも悲しいけどな…
0939名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/31(月) 22:02:24.21ID:QcJNYNCV
去年のF1チャンピオンのニコロズベルグは
チャンピオン獲得直後即引退だからな
31歳で
0942名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/31(月) 23:23:21.61ID:kCc/SV4K
カニのビジュアル出してほしかったなぁ
虫はメーターが蛍って言ってたと思うんだけど車型のカニもぜひ見たい
0944名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/31(月) 23:30:20.51ID:QcJNYNCV
クルマでカニといえばなんといっても
トライアンフの「カニ目」なんだが、
あれは外国ではフロッグアイなんだよなあ
0947名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/01(火) 04:30:30.55ID:lqUQzc4y
メーターと恐怖の火の玉って短編だと狼の遠吠えも聴こえるけど、あの世界ってペットなんかもどうなってるんだろうか...
0949名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/01(火) 12:21:44.34ID:tBYslyoj
トレーニングマシーンでついてた虫も拡大すると車なのか
気持ち悪いw
0950名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/01(火) 12:23:11.98ID:wWTBZusr
ゴキブリとか蜘蛛は車型になってた方が気持ち悪さ薄れる気がする
0951名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/01(火) 12:56:43.17ID:leqI1rUz
絵本だとイースターバニーならぬイースターバギーってのもいる
卵の代わりはボルトとかナットとかだそうな
0952名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/01(火) 13:06:00.16ID:DG6Sg2p8
クルーズが女性だったからこそ、レジェンドの女性レーサーがゼッケン奪ってレースに出たエピソードが生きてくるんじゃないの?
0953名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/01(火) 13:22:32.72ID:fNNO2ME6
逆に言えばクルーズが女だからその話を入れたんだろう
そんでゼッケン奪ってまで出たがるレジェンドと
レース中にえ?なんで私が!?って流されてあっさり優勝したのじゃなぁ…
0954名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/01(火) 15:38:08.65ID:HQNfjPQG
単純に>>906でしたってだけなのにそれすら認められないで変なフィルターかかってる奴らはもういいよ
0955名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/01(火) 18:31:13.43ID:Fd1+4NOK
観てきた。
おもしろかった。
こういうストーリーは日本人には向かないのか、食わず嫌いなのか分からないけど観ないともったいない。
0956名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/01(火) 18:56:55.02ID:4qU9xiC3
ジョンラセターと奥田民生の対談ワロタ
ラセター「この曲すごいいいね!」
奥田「ありがとうございます」
ラセター「キミこんなに音楽の才能あるなら仕事にすればいいのに!」
音楽「ありがとうございます(笑)そうします(笑)」

かわいい
0959名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/01(火) 20:21:21.80ID:k6tPi2kA
今日からランドでマックィーンのポップコーンバケツ発売だって
欲しい
0960名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/01(火) 20:59:56.61ID:044Q6a3R
マックイーンの勝っちゃおー!がかっこいいね!
俺も使おうw
0961名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/01(火) 21:29:36.22ID:0bD/U+Fm
クルーズでいきなり勝つんなら天才設定に近いものが欲しかったかな
最後の練習がそういう部分なんだろうけど
やっぱりマックイーンの活躍が見たかったわ
0963名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/01(火) 21:47:01.77ID:69XYYr1w
クルーズ天才だと思うよ
足りないのは度胸だけだったってなったんじゃないの?
0964名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/01(火) 23:36:34.28ID:YQitXooq
>>960
日を改めて言おうが勝っちゃおーではないのが事実
お前の耳と脳が腐ってるだけ
0966名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/02(水) 00:21:26.51ID:RTJSv03S
カーセックス(ド直球)
あの世界の生死観とか親子関係とか謎過ぎるからなぁ・・・
1でモーテルに誘う描写あったり
2でグイドかルイジかの両親出てたし一応有性生殖っぽいけど
ライオンキングの食物連鎖みたく考えた地点で負けなんだろうな
0969名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/02(水) 00:55:05.26ID:Qw/KdmRI
息をひきとるのは老衰みたいな感じであまり走れなくなって
ある日ガレージにいくと目をつむったままの車が…とかドックで想像しちゃってたよ
マックィーンは特注とあるけどサラブレットみたいな血統と考えてる
生まれ方わからんから家族関係は養子縁組とか契りとかそういうのかな?って思ったり
0970名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/02(水) 01:15:18.55ID:l+9x+IdX
おそらく人民に知られていない空の彼方に
神、つまり

ディーラーがあるんだろうな
0971名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/02(水) 01:25:13.85ID:HuhBuiuV
取替え可能なパーツがあるなら寿命なんてないようなものだな
ラジエータースプリングじゃT型フォードの婆さんも現在だし
それでも現実社会なら人間が要らなくなったときが車の寿命といえるけど
この世界じゃ誰かに利用されるわけでもないし
0972名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/02(水) 01:25:35.25ID:uHwkfECI
2回目観てきた
スクリーンで観れるうちは何度も行きたいな
0974名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/02(水) 09:45:12.12ID:yW7EZOMs
作品として素晴らしかったと思うしラストも納得できてるんだけど
もっと赤いボディのマックィーンの活躍が見たかったしサリーがヒロインじゃなかったのが寂しい
続編でも番外編でもなんでもいいから作って下さい
0976名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/02(水) 10:10:36.35ID:Ru38AXFl
サリーの2、3のモブっぷりと行ったら...
結構メインキャラのはずだよね?
一応マックィーンの恋人なのに全然そんな感じがしない
0977名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/02(水) 12:38:22.07ID:hVTXXiWO
サリーは姉さん女房って感じで見守るポジションだよね
ラブラブな描写がないからカーチャンみたいになってるけど
0978名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/02(水) 12:57:06.10ID:wDojgOlC
はっ・・・
まさか・・・
KACHOW!ってサリーのことじゃ・・・
0979 【18.4m】
垢版 |
2017/08/02(水) 12:59:29.21ID:PGBjaujh
次のスレを発見!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況