X



スパイダーマン ホームカミング Spider-Man: Homecoming Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/12(土) 05:17:31.03ID:XEGEDPsE
スパイダーマンとアイアンマンとの競演で2017年最大の話題作となっているスパイダーマン新シリーズ『スパイダーマン:ホームカミング』が8月11日(祝・金)に日本公開。
15歳の高校生がスパイダーマンとなり、アイアンマンに導かれて真のヒーローになるまでの成長と奮闘を描く。果たしてスパイダーマンはアベンジャーズになれるのか!?

2017年8月11日(祝・金)全国ロードショー!
※前スレ
スパイダーマン ホームカミング Spider-Man: Homecoming
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1502421282/
0102名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/12(土) 11:27:27.70ID:6QDo4zoo
>>99
エンドクレジットにIMAXのロゴがあったからIMAXカメラで撮ってるのかな
席が端だったこともあってかIMAXでも見にくいシーンがあったけど
ドローン飛ばすところとかワシントン記念塔のところは3D効果があったな
0104名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/12(土) 11:29:44.34ID:nvjg+8ZT
>>84
あの高校はミッドタウンにある中流の高校みたいだしあんなもんじゃねぇ。
ヒロインだけは豪邸だけど、マイケル・キートンの演じる親父さんはハイソ感ゼロでThe成金といったかんじだし。
0105名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/12(土) 11:30:16.70ID:7ctqf4ux
ヴァルチャーのスーツは復元してファルコンにオプション装備として支給するべき
0106名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/12(土) 11:31:02.80ID:OEes6fiH
面白いのって青春学園コメディのノリのとこなんだよな
フェリー真っ二つとか空中戦とかじゃなく
BTTFみたいな
0107名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/12(土) 11:32:55.05ID:vIdAKdWq
人種に配慮してフラッシュインド人ぽい奴にしたんだろうけど逆に苦情来そうな扱いでかわいそうw
0108名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/12(土) 11:35:37.83ID:9yHLzWhF
MJも不細工だが
メイおばさんのマリサトメイもよい意味で不細工である
0109名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/12(土) 11:38:55.10ID:9yHLzWhF
俺の中で単独ではアイアンマン1に並んだな
ハッピーは脚本に絡んでいるのかな
0110名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/12(土) 11:39:45.64ID:N5z79jMS
>>105
羽の性能でヴァルチャーに劣り、
レッドウイングまで蜘蛛ドローンに負けてちゃ、
ファルコンの立つ瀬がないなーと思った
0111名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/12(土) 11:40:52.86ID:0Qhej8UQ
これから新宿のIMAXで見るんだけど前の座席までみっちりだよ
3Dだから最前空けるけどIMAXの満席か満席に近い状態はシンゴジラとドクターストレンジの初日と怒りのデス・ロードでしか見てない
0112名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/12(土) 11:41:11.69ID:XyHUQZTm
ここ見ると文句ばっか言ってるおっさんが多くて悲しいね
映画館で俺の三席左で見てた子供はめちゃくちゃ笑ってたし
アクションシーンではすごい体上下して興奮してたんだよなぁ

不満たらたらで娯楽映画見る大人にはなりたくないね
0113名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/12(土) 11:41:18.52ID:SV7Ftm0s
>>84
クイーンズは移民の多い地区だし理系の学校舞台なら2世3世にとにかく勉強させる移民家族多いから多人種も普通だし、アメリカ自体白人の割合は年々減ってるんだからビジネスの観点からもいろんな人種ターゲットにして作品作った方がいいって判断もあるんじゃないの?

そもそも今ブロックバスター作品でPC配慮ない作品ってあるか?
0114名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/12(土) 11:42:29.23ID:FDfgw+DH
飛行機で戦うシーンは暗い上に光が点滅しすぎで見にくすぎた
一回くらいスッキリする戦闘シーンが欲しかった
0115名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/12(土) 11:42:56.61ID:37L1bhej
キートン一味が戦闘ゴミで破壊兵器量産してるのは
アイアンマン一作目でアフガンで社長がアイアンマンver.1作ってた感が出てて良かった
0118名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/12(土) 11:44:35.94ID:yRAl6uM7
飛行機のとこはほんま暗かったな。DCの映画かよと思ったわ。
あのときのスーツあれだから、明るいとこだとかっこよくないだろうけどw
0119名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/12(土) 11:45:31.86ID:N5z79jMS
チタウリストーンはガンマ線でも起爆するんだろか?
ハルクのそばに寄っただけで爆死するキートンとか
0120名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/12(土) 11:45:43.85ID:QeFNoQ2w
>>114
今回はガッツリアクション入れるのは映画のバランス的にどうかと思う
0121名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/12(土) 11:46:18.92ID:DXFtk731
久しぶりに2回目見たい映画だなぁ
2dで見たから次は4dx見たい
0122名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/12(土) 11:46:20.02ID:f/OA2R4X
IMAXだと特に暗いとかは感じなかったけど
0123名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/12(土) 11:46:36.84ID:9ncMJ26k
ショッカーがつけてたグローブ型の兵器って、CWでクロスボーンズが使ってたやつとは違うんかな。
8年の間にヒドラへ売ってたりしてもおかしくないと思うんだけど。
0124名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/12(土) 11:48:49.07ID:OyeZCQpb
>>122
IMAXだけど隅っこだったからか
ジェットエンジンに吸い込まれそうになったピーターが糸でファンを止めるところとか分かりづらかった
0125名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/12(土) 11:49:04.64ID:XyHUQZTm
というか飛行機の上という蜘蛛糸が十分に使えない環境で
苦境ながら戦うってシーンが良かったと思うけどね
そりゃ存分に蜘蛛糸使いまくった方がスタイリッシュだけど
半人前の成長物語だったらそこまでいるかね?って思う
0126名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/12(土) 11:49:48.37ID:FDfgw+DH
>>95
シールドかスタークの会社で雇ってやれよって思ったわ
悪行じゃなくて金稼ぎが目的だから素直に受け入れてくれそうだし
0127名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/12(土) 11:50:39.73ID:Nq9TZcZW
今回のスパイディはライミ版みたいな頼りになる成熟したスパイディでもなければアメイジングみたいなイケイケのギークでもないあたりが特によろしい。
ナードで若くてヒョロくて親しみやすい、そんなスパイディがやっぱりいいわ

今回はアルティメットスパイダーマンのノリだったのが特に良かった。最新型だわ
0128名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/12(土) 11:51:00.51ID:hmdPspzh
>>112
実際に映画観た上で文句言ってるおじさんはまあいいとして
映画観ないでレオパルドンガーて言ってる糞サブいおっさんがウザい
0129名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/12(土) 11:51:03.01ID:A1lSKGF7
>>36
ベンおじさんが先代スパイダーマンで強敵と相打ちで死亡ぐらいの改変が見たい
0130名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/12(土) 11:51:50.08ID:f/OA2R4X
>>98
全米トップクラスの秀才高校生だけどな
0131名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/12(土) 11:52:34.06ID:F/EP/Y2g
>>30
戦闘面ではまだ補助輪も取れないレベルだったからそこは2に期待だな
CWのキレキレアクションはなんだったんだって話だけど
0132名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/12(土) 11:54:50.02ID:Nq9TZcZW
シビルウォーは規模も違うし構想も何年も前にあったものだろうから今回と比べるのは酷じゃないかと思うんだよね
今回スパイディがMCUに来れたのもソニーが譲歩してくれたからであって準備から考えるとやっぱり急造の映画だった
それでもシナリオがよかったから満足だけどね。二作目以降はもっと進歩してるだろう
0133名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/12(土) 11:54:55.72ID:QeFNoQ2w
>>95
それ言い出したら高校生が授業中に蜘蛛糸作ってるのも十分おかしいぞ
つうか武器って言ってもウルトロンの腕そのまんまとかかなりお粗末な代物だし
0134名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/12(土) 11:56:14.63ID:12agOmKI
今回の話はピーターがヒーローとしてのスタートラインに立つまでの話だからなあ
続編が2019年公開予定だから本格的なアクションは次以降だろ
0135名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/12(土) 11:56:47.97ID:OyeZCQpb
>>129
生き返らないのはバッキーとベンおじさんくらいといわれていたバッキーも生き返ったし
最後の大ネタ、ベンおじさんは生きていたネタが残されてるな
0136名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/12(土) 11:58:35.33ID:Nq9TZcZW
ベンおじさん生きてたってことになったらもうノワールにしてやってくれ
0137名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/12(土) 11:59:51.79ID:12agOmKI
プロデューサーがオリジンの設定はできるだけ変えないって言ってるからなあ
0138名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/12(土) 12:00:04.66ID:g7qz+U9q
冒頭の自撮りから生着替えして、地域の正義マンよろしく銀行強盗成敗してこっそり帰宅からのデブにバレるまで
は過去最高に面白かったわ
完全に初代も超えてた
あとはまあ平均的だったかな どうしてもアイアンマンの後ろ楯があるから、助けに来てくれるんだろうと緊張感は過去作に比べて薄れてしまうな
0140名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/12(土) 12:02:10.36ID:pdv3w3sR
スパイダーマンにしてはスローモーションのシーンとか無かったな
0141名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/12(土) 12:02:19.16ID:R5QO7pAs
オリジンはみんな知ってるからカットできたとか言ってるのに後から改変とか禁じ手じゃないの
0142名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/12(土) 12:02:22.55ID:QvCMw7fk
「ルーク・ケイジ」でハマー社がチタウリの金属で武器製造してたしヴァルチャー一味雇ってもらえたんじゃね
0143名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/12(土) 12:02:39.11ID:XyHUQZTm
今回ピーター役の子全然知らんけど
一番庶民派ヒーローって感じが出てる気がする
ATM強盗のとこでの会話も面白かったし
尋問モードの時の会話も無理に強がってる演技がすげー面白かった
0145名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/12(土) 12:05:16.96ID:Nq9TZcZW
オリジンはできるだけ変えないってのは英断だと思う
今回のスパイディはバットマンVSスパイダーマンみたいにバットマンがアーカムを平和にしたあとみたいにグリーン・ゴブリンを成敗したあとのスパイディなのかもしれない
0146名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/12(土) 12:07:02.00ID:S80LpbT+
>>111
東京でもTOHO新宿の客の入りは異常だろ
東京は他にもIMAX映画館あるからそっちに行ったらいいと思うわ
ユナイテッドシネマとか109とかある
0147名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/12(土) 12:10:00.09ID:0o0VNz90
スパイダーマンの戦闘スタイル的にハイテクスーツ着るよりもキャップと修行した方が伸びそう
0148名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/12(土) 12:11:38.72ID:ddCI53QY
>>143
あそこほんと可愛かった
0149名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/12(土) 12:11:41.25ID:QeFNoQ2w
>>135
はっきり死亡シーンを描いてないときは十中八九生存フラグ
今回もベンおじさんが死んだとは一言も言っていないから大穴でヴィランとして戻ってくる可能性もある
0151名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/12(土) 12:13:17.60ID:6x/wjNgs
予告動画のスパイディのウェブスイングと並んでアイアンマンが飛行しているシーンって本編にあった?
0153名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/12(土) 12:15:26.64ID:6x/wjNgs
>>152
やっぱそうか。
ありがとう。
0154名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/12(土) 12:17:49.46ID:OyeZCQpb
>>149
実は生きてたネタをやるにはベンおじさんが死ぬ
(と思わせる)シーンがいるがこれまでベンおじさんのベの字も出てないから難しそうだ
0155名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/12(土) 12:17:51.39ID:QeFNoQ2w
>>146
立地がな
秋には上野にできるし日比谷にも来年11スクリーンのが出来るからそしたら落ち着いてくると思う
0156名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/12(土) 12:18:27.90ID:QeFNoQ2w
>>150
>>154
まぁないか
0157名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/12(土) 12:19:15.16ID:Nq9TZcZW
ベンおじさんの死については二作目以降で夢とか回想シーンで入れてくるんじゃねーかな?
そうした方がよっぽど自然だよ
0158名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/12(土) 12:19:40.11ID:OyYbRMRP
おばさんが次作で再婚する相手をベンオジサンにすりゃあいいんだ
0159名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/12(土) 12:20:19.65ID:hpBfSsV1
今回のピーターっていつ能力手に入れたんだろ
シビルウォーのちょっと前くらい?
学校のあの実験室で刺されたのかね?
0161名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/12(土) 12:21:49.19ID:0o0VNz90
>>123
ラゴスの戦闘からクロスボーンの装備を回収・改造したのがショッカーの装備だよ
0162名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/12(土) 12:22:47.39ID:f/OA2R4X
チタウリが町で悪さしてるのを見て見ぬふりしたせいでベンおじさんは死んじゃったんだろ
0163名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/12(土) 12:22:48.46ID:JiQ6JzcH
ソニー。『スパイダーマン』のスピンオフ “Black and Silver”は19年2月8日全米公開。
0165名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/12(土) 12:24:24.14ID:P4coj2cE
クモ糸液を高校の理科室で作るって、今回のピーターは相当天才だな
0166名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/12(土) 12:27:18.19ID:12agOmKI
そういえばCMにあった社長の「私を超えろ」みたいな台詞もなかったよな
0168名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/12(土) 12:29:44.83ID:QeFNoQ2w
>>166
CMの字幕はだいたい嘘だぞ
0169名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/12(土) 12:30:02.29ID:cOTGnll9
>>110
人間を相手にする分には小回り重視の今の羽根でいいんだろうけどね
インフィニティ・ウォーで人外と戦うならヴァルチャーくらい戦闘力に特化させないとキツいんじゃないか
0170名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/12(土) 12:34:03.46ID:7jiJxtaA
>>95
社長と比べちゃうと街の発明家レベルなんだろうけど現場の技術者としてはかなり優秀だよな
0171名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/12(土) 12:34:56.01ID:OyeZCQpb
>>166
予告にあった「俺を見習え」「俺の真似はするな」も
本編じゃ「俺の真似はするな」だけになってたな
0172名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/12(土) 12:36:28.33ID:kGx1d/Qq
「即死モード」で目が赤く光るの笑った。
ちょっとベイマックスのデストロイモード思い出した。
0173名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/12(土) 12:38:29.02ID:hgw5T0jN
面白かったわ
けどシビル・ウォー見てるのが前提というマーベル特有の
置いてきぼり作品になる危険性はあるな
ただカレンはやり過ぎじゃね?
0174名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/12(土) 12:39:54.63ID:Rv9H6Dac
予告であったアイアンマンとスパイダーマンの並走あった?
0178名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/12(土) 12:42:17.80ID:CdoyiGC4
最後にスタークからもよくやったみたいな扱いになってるのはイマイチよくわからん
結局飛行機落としてるし街に被害も出してるけどただ持ち逃げされるよりはマシって事か
0180名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/12(土) 12:42:31.99ID:hgw5T0jN
シックス・センス表現しなきゃスパイダーマンって微妙なヒーローじゃね?
0181名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/12(土) 12:42:51.40ID:B31dMNri
>>159
シビルウォーで半年前からスパイダーマンなるものがYouTubeに現れたって言われてたでしょ
0183名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/12(土) 12:43:14.39ID:4/vxhqYe
ラストでトニーがドヤ顔でヴィジョンの隣の部屋にどうとか言ってたけど
そもそももうトニーと一緒にいるのヴィジョンしかいなくね?
ローディはリハビリであそこにいないだろうし
0185名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/12(土) 12:49:16.24ID://SJTpZl
>>177
キャップ「高校生でも使えるハイテクスーツとサポートAI……トニー、なんで私にくれなかったの?」
0186名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/12(土) 12:50:15.15ID:FAXSobEp
アクションとか微妙なところはあれど
ヒーローになる話、単純娯楽作品としては
完璧かな

ピーターの誰か助けてよ!からのスパイダーマンだろ!好き
あとヴァルチャーが家族や社員のために働くボスで純粋な悪人じゃないのもいいね。最後ピーターのこと売らなかったあたり度胸気に入ったのも本当だろうし。
最後に家族が来てくれてるし後味も悪くはない

シビルウォーの後だし
娯楽に振り切るのはありだと思う
悪人と言えるのいきなりクビにしてくるおばさん(社長ならそれなりに金は渡しそう
と武器振り回したいだけの馬鹿ぐらいだわ
0187名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/12(土) 12:55:15.62ID:14H2NJ8J
あれシールドとかの機関かと思ったよ
ダメコン社とか民間人の威圧とは思わなかった最初
0188名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/12(土) 12:56:17.75ID:QYMjI8cy
>>178
ワシントンやNYではスーツの力を笠に着て独断で動いてたけど
飛行機の時は手順踏んでハッピーに連絡してるにも関わらず無視されて
自分しかいない状況でスーツも無いまま危険を顧みず動いてるから
トニーの立場からすると認めざるを得ないんじゃないかな
とはいえ飛行機落としの件はいいのかとは思うけど
0189名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/12(土) 12:56:43.46ID:+iQt7aL+
アクションは実際どうなの?

マーベルだから安心してたけどパワーレンジャーみたいな出し惜しみ不完全燃焼ではない?
0190名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/12(土) 12:56:58.06ID:w5yjQq7b
テンション高すぎてついてけなかったわ
MCUはキャプテンアメリカの話だけはズシッと重くて見ごたえあるんだが他は軽く作られてる感じがする
0191名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/12(土) 12:57:52.64ID:4/vxhqYe
>>189
未完成ヒーロー感をアピールしまくってるからか
アクションは今までと比べるとかなりイマイチだよ
0192名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/12(土) 12:59:16.38ID:Rv9H6Dac
ツイッター見てても時系列がおかしいって言ってる人多いな
0193名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/12(土) 12:59:35.97ID:FAXSobEp
まぁ一人で最低限すぎる装備で止めたのは
他のマイナス点補うぐらいのプラス点だし

急場造りの武装でなんとか抜け出した社長ならその大変さもわかるだろうし
0194名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/12(土) 13:02:19.89ID://SJTpZl
>>189
スパイダーセンスに目覚めてないのか不意打ちを幾つか喰らう
自分で手を出した敵の反撃で結果被害が悪化する→それを必死に食い止めようとするってのが2度ほど
超人ヒーローというより15歳の少年がヒーローになるまでなんでこういう未熟なミスを描いてる
0195名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/12(土) 13:02:22.73ID:FAXSobEp
>>189
アクションに関しては特筆するようなものはないかな。船真っ二つからの糸発射!移動!発射!ぐるっと回って複数の糸絡める!とかはすきだが
0196名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/12(土) 13:02:28.70ID:4srXsuDM
>>189
ピーターが最初からスパイダーマンなのでパワレンみたいな出し惜しみはない。ただ新米スパイダーマンて感じでどたばたしてる。
0197名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/12(土) 13:03:03.52ID:0qIQom+S
新規層取り込むならホムカミのノリが良いと思うけどMCUとして観ると軽いのは解る
0198名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/12(土) 13:04:04.64ID:Onyf9bFp
時代の流れなのか有色人種の配役が多かったな
フラッシュは白人でも良かったような
0199名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/12(土) 13:04:17.55ID:4/vxhqYe
アントマンも同じくらい軽かったとは思うけどね
あっちは親子愛って軸はあったけど
0200名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/12(土) 13:05:00.38ID:f/OA2R4X
トニーから独り立ちするのがいいね

つーか、トニーもスーツ着る資格がどうとかってどの口で説教してんだって話だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況