X



【木村拓哉】検察側の罪人【二宮和也】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/12(土) 07:18:17.42ID:+3qy+Evz
2018年公開
キャスト
最上毅/木村拓哉
沖野啓一郎/二宮和也
橘沙穂/吉高由里子
諏訪部利成/松重豊
白川雄馬/山崎努
弓岡嗣郎/大倉孝二
0750名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/24(金) 16:29:43.87ID:wAR9xiY9
>>747
ハーモニカw
まさかとは思ったけど二宮の叫びで終わって良かった良かった
0751名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/24(金) 16:33:18.23ID:apAKMOVG
>>747
そうなんだ

ハーモニカなくて良かったは同意wwキムタクが手に取ったとき「え、まさか…」と悪い予感がしたんだけど、バッサリ切ってくれて胸を撫で下ろしたwww
0754名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/24(金) 16:43:10.75ID:cJMrs4F8
前情報まったく無しで観た
キムタク犯人役やれやってネットの冷やかしでよく言われてたが、今回まさかの殺人犯でびっくりした
それも殺しにやむを得ない正当防衛的な事情があるわけではない汚い殺人
とうとう殻を破っちゃった感じだねキムさん

ライト層からしたらそこが収穫だったかな
0755名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/24(金) 16:47:21.49ID:T6b2PoNr
ハーモニカってほかに伏線とかなかったよな?突然最後に出てきたよな?
0756名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/24(金) 16:50:45.67ID:apAKMOVG
>>755
ハーモニカはキムタクの祖父の遺品だって誰かのインタで見た
キムタクが昏倒してインパールの幻想を見るシーンで兵隊(祖父?)が吹いてる
あと、キムタクの携帯にもハーモニカのストラップがついてるって同じインタで読んだけどそれは見落とした…
0757名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/24(金) 16:53:08.63ID:r3yzzgHs
ラブホの自動精算でオタオタする場面はまあ取り逃がす必要が有るからあれでいいんだけど
吉高がドア閉めずに突っかい棒でもして「なぜそんな事に気がつくんだ? このビッチが!」
と突っ込みを入れたかった
0758名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/24(金) 16:53:21.08ID:1M0Sbwo/
>>738
>そんな思い入れないおじさんだが割と楽しめた

>二宮くんのファンの子はこれでいいのかしらと心配になった
>いいのかしら

聞いてもないのに性別名乗るやつってだいたいこれだな
幅広い年齢層男女層に支持されてますよって思わせたいんだろうなあ
0759名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/24(金) 17:00:01.67ID:apAKMOVG
>>758
横だが東京では男でも「〜かしら」って使う人はけっこういる
ソースは自分の上司(アラフィフ)
あとこの間テレビで観た高橋一生も言ってた
0762名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/24(金) 17:16:43.17ID:47fd0S00
>>755
ハーモニカが前段階に出てないから映像ではハーモニカに見えないよね
首斬って自殺するためのカミソリみたいなアイテムに見えたわ
0764名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/24(金) 17:22:49.35ID:N7V84pit
見てきた
予備知識は映画館で見た予告編のみ

まあまあ面白かった
唐突なおセックスになんか笑ってしまったwなんでデキてんだよおまえらw
個人的にはハッピーエンドでもバッドエンドでも結末がはっきりしてる作品が好きだから、最後にもう一押し欲しかった

キムタクは顔が老けておっさんになってきたのもあるけど
松倉への憎しみ、執着、そして善悪の判断がつかなくなるほどの狂気の表情がすごく怖かった
テレビが好きじゃないから映画でしかキムタク見ないけど、この作品で役者としてのキムタクが変わるかもしれないと思った
でも、仕方ないことだけど、井の頭五郎と並ぶと体格差が可哀想だった
二宮は二宮だな

作品とは何の関係もないけど、今日邦画洋画アニメ取り混ぜて3本ハシゴしたけど
ダントツで客層が悪いのがこれだったのが残念だった
まあ他の作品よりも部屋が大きくて客も多かったしマナー悪い人が増えてしまうのは仕方ないんだけどね
0765名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/24(金) 17:27:12.05ID:DUYqYm6f
最後の木村と二宮のやりとりの時セリフにノイズ掛かってたよな?
0768名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/24(金) 17:33:58.22ID:47fd0S00
結局キムタクと兵士の関係の深さがイマイチ伝わらないから政治パートの熱意やハーモニカの印象が感覚としてパッとしないんだよね
0769名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/24(金) 17:45:00.69ID:3ii6wm18
最上の若い頃を演じた役者がキムタクに全然似てなくてワロタ
もうちょっと似てる人を探してこいよ
邦画ってそういう部分いい加減というか手抜くよね
0771名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/24(金) 17:52:11.58ID:itpNnVwu
そう?自分は特徴つかんだ感じの子連れてきたなぁって思ったけど
0775名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/24(金) 18:09:51.59ID:Lqk0xP1V
こう言う終わり方嫌いなんだよなぁ
原田の悪いとこが全部詰め合わさった感じだったわ
0776名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/24(金) 18:10:11.42ID:/YKqG3vK
結末はどう捉えた?
沖野の憤りのない叫びとそれを見ている最上を見て
0777名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/24(金) 18:10:17.98ID:Xqjpf6Ms
あそこで二宮吉高とデキちゃうのはおっさん目線でも結構格好悪くて疑問
青い事言って女に惑わされてふらふらしてその女にもバカにされるだけの役になってね?という
よくわからんけどそういうダメ感がたまらん的な需要があるのかと逆に思ってしまった

格好悪いなりにエロきゃまだしもキス後変な組体操のシーツがけみせられてもなぁ

>>744
インパール絡みは原作未読でもやっぱスッキリ収まらない感じはあったよ
ただ松重豊の存在感と合わせてなんかいいキャラだなと思えたってことね
原作だと単純に検事の権力目当てで癒着してるヤクザって感じなのかな?
0778名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/24(金) 18:34:15.46ID:AnKHoXR3
君の名はといいカメラを止めるなといい映画の興収左右するのは他人の評価絶対主義の低脳層
低脳層というのは非常に純白で素直な存在だから今回「ニノだから!」「キムタクだから!」で見に行った低脳層が「難しかった」とネットで低評価つけて別の低脳層に伝播していくだろうから結論としてこの映画は売れない
0779名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/24(金) 18:36:27.44ID:CfrPHxbO
最上が食事の席に着くシーンいくつかあったけど全て未遂で終わるんだよな
家でも娘が用意しようとするが奥さんが止める

まあ、なんか意味ありげだけど掘ってみても何も出て来なそう原田作品だしw
0780名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/24(金) 18:57:06.62ID:A4mjfQNb
伊藤綾子も今日見ただろうけど二宮と吉高のベッドシーンどう思ったかな?
0781名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/24(金) 19:11:12.14ID:47fd0S00
政治パートは政治についての予備知識ないと政治思想に興味ない人は映画の台詞全部聞き取っても意味が分からないレベル
政治パートを理解できるかできないかで作品の完成度がまるで違って見えそう
まあ万人向けではないね。万人に配慮した親切な仕様でもない
0783名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/24(金) 19:13:54.24ID:apAKMOVG
>>777
諏訪部は原作では拳銃提供するだけ
アフターケアはもちろん松倉殺すなんてこともない
最上に一目置いてる風ではあるけど

インパールもってこないとあそこまで諏訪部が最上に肩入れする理由がないってのはまあわかる

>>779
思わせぶりといえば最上の娘を血が繋がってない設定にしたのもなんか意味あるのかね
0786名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/24(金) 19:29:51.78ID:itpNnVwu
>>785
そりゃそうだけどそこはほんの数分のシーンでしょうが
なんでそんな数分のシーンの方に年齢合せなきゃなんないのよ
0787名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/24(金) 19:29:55.75ID:bo7ZJpP5
原田眞人の悪い部分が全開の作品。あまりにもノイズにしかならない描写が多過ぎる。
あの時代も今の日本の精神的類似性とか、気持ちはわかるけど無理矢理入れるのはやめてw

あと、最初から事故死させればいいじゃんって話だし、あまりに稚拙な作文は見てて呆れる。
現実の警察及び検察も幼稚な作文するけどさ。
0788名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/24(金) 19:30:57.62ID:JHJeqkuB
ゴミ映画でした。

原作にはない旧日本軍の話が唐突に出て来る。

キムタクの娘が原作は実子なのに連れ子
家族の話も旧友の話も一切ない。

最後にキムタク娘がお父さんの子で良かったって話しが肝なのに。
旧友もキムタク冷たいヤツだって絶交するが
キムタクが犯人とわかって俺が代わってやりたい代わってやりたいって話しが泣けるのに。

原作の良さが台無し。
0789名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/24(金) 19:33:22.39ID:D+z+tctH
上の方でも書いてる人いるけど白装束と黒装束が謎
なんだったんだ?
0790名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/24(金) 19:33:59.20ID:JHJeqkuB
吉高は原作では二宮が好きなだけの女なのに
変な捜査までやるし
犯人のイメージも全く違う。
てか少年の時の犯罪ってあったけ?
取り調べでキムタク追い詰められるシーンも好きだったが
それもなし。


老害アカが作ったゴミ映画。

原作は好きだったのに
0791名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/24(金) 19:34:06.83ID:s74tvDjn
>>777
原作も完全セクハラなんだけどたまたま相手も自分が好きだったというラッキーケース
そもそも検察事務官ってPの下僕だからハラスメントになりやすい
0793名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/24(金) 19:43:15.29ID:SbMvRHpF
>>783
なるほどもっと全然端役なのね
まあ現職検事に恩を売るどころか弱みを握ることにもなるんでそういう方向にも出来たろうけど
単純に諏訪部という登場人物の比重を増やして太平洋戦争の失敗と軍国化への警鐘的な要素を入れたかったんだろね

原作のトーンがわからないからなんとも言えない部分はあるけど確かに監督の趣味全開の部分を足してる感じなのね
ちょいちょい挟まる創作ダンスとか
0794名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/24(金) 19:46:35.71ID:EOkGzi0Z
序盤であった高齢者運転はやめろのデモがまさかあんな形で繋がるとは
いや伏線だろうなと思ったけど忘れててから驚いた
0797名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/24(金) 19:57:19.89ID:SbMvRHpF
思わせぶりに連絡してる女いたし諏訪部の仕込みでしょ
あれ吉高が辞表出すきっかけになった盗撮したのと同じ女優さんだった?
0799名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/24(金) 20:11:10.35ID:wAR9xiY9
いや車の爺さんと芦名星は目で合図してたし
ブレーキをとか言ってたのわざとらしかった
芦名星はあーいう役似合うしカッコいいわ
0800名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/24(金) 20:17:20.35ID:3ii6wm18
>>798
事故った後に運転手のおじいちゃんと芦名が目配せというかアイコンタクト取ってたでしょ
あれはわざとだよ
アイコンタクト取って芦名が車から歩き出した後におじいちゃんがわざとらしく車内から出てきて「ブレーキ踏んだつもりだった」みたいな白々しい台詞吐いてたじゃん
一体何を観ていたの?
あと吉高の密会場面写真を撮ったのも芦名だよ
だから松重豊からキムタクにスパイだって情報が流れた
0801名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/24(金) 20:19:00.42ID:s8+rptEX
松倉殺しの事故を仕込みだってわからない人がいることに驚くわ…あんなの子供でもわかるだろ…
0802名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/24(金) 20:19:56.02ID:JHJeqkuB
>>792
イヤミか?


監督

原田眞人
「駆込み女と駆出し男」「日本のいちばん長い日」「関ヶ原」と立て続けに話題作を発表
もはや巨匠とすらいえる存在
そのスピーディーなカット割り
ドキュメンタリーを見ているかのような生々しい演出
役者の演技の引き出し方
画面の作りこみといい、確かな力量を感じさせる
個人的には木村一八の「タフ」シリーズにはまった
その壮絶な世界観はいまだに斬新
郷ひろみ主演の「さらば愛しき人よ」の銃撃戦も素晴らしい
佐藤浩市の金髪でしわがれ声で刀を背負ったヤクザが最高
他にもSFロボットアクション映画「ガンヘッド」
内容はいまいちだったが、その志は良し!!
今では巨匠となっているが、昔の原田眞人は好きだったな〜
0803名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/24(金) 20:23:16.22ID:SbMvRHpF
よかった見間違いじゃなかった

確かに原作の諏訪部が端役ならストーリーへの影響がデカくなりすぎてるというのはわかる話だな
むしろこの人主役にした方が面白いんじゃねえかと思ってしまった
0805名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/24(金) 20:35:01.38ID:JHJeqkuB
諏訪部って原作じゃただのチンピラなんだけどな

それに麻雀のゲームも最初だけ入れて
キムタクがゲームを解いた話も入れずに中途半端
0807名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/24(金) 20:45:21.15ID:itpNnVwu
>>805
キムタクは解いたって言ってたじゃん
それともそのシーンを映像で見せろってこと?
0808名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/24(金) 20:47:53.32ID:apAKMOVG
諏訪部は松重さんがいい味出してたし出番を増やしたのは悪くなかったと思う

エア麻雀が中途半端なのはたしかにちょっとナゾ
吉高の肝の据わったとこを見せるのに使っただけ?

なんか編集でいろいろカットされてる気はする
山崎努が唐突に出てきて原作未読の人は「?」ってならなかった?
0809名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/24(金) 20:49:07.68ID:Wpb5D36w
>>808
> 山崎努が唐突に出てきて原作未読の人は「?」ってならなかった?
なった
冤罪ハンターの社会派弁護士とかそういう設定?
0811名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/24(金) 20:52:07.32ID:EOkGzi0Z
そういえば予告編だと「松倉が本当にあの事件の犯人だったかどうか」と言うだけの映画だと思うのに
実際はそれどころじゃない内容だったな
0812名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/24(金) 20:52:21.68ID:PlwroUi3
>>804
正直、右翼戦争の話題出しすぎてて冤罪に対する正義の話じゃないの?ってなった
それのせいで話がぶれ過ぎてて検察権力の冤罪事件の話って感じが薄れて何が言いたいのかわからん
それでも私はやってみたいの自己正義で冤罪を生み続ける権力側でやれば結構面白かっただろうな
0813名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/24(金) 20:53:34.70ID:apAKMOVG
>>809
大当たり
世論ウケを狙って女子中学生殺しの自白まで検察に強制されたと言い出し、沖野は盛大にモニョる
0814名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/24(金) 20:53:58.51ID:PlwroUi3
>>811
それを突き詰める内容なら本当に面白かったと思う
あちこちストーリー広げた結果、権力が悪いってアンフェアみたいな話になったの話
0815名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/24(金) 20:55:01.60ID:/YKqG3vK
>>808
山崎努はまじでお前誰だよってなった
松倉も勝訴してから性格変わりすぎててビックリしたし
あんな自転車とエロモビール部屋の住人とは思えなかった
0817名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/24(金) 20:56:46.43ID:PlwroUi3
>>809
あのおっさん結局なんなんって話な
いきなり出てきてニノに挨拶した後文句言いながら出て行ったし
わけがわからない
0818名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/24(金) 20:59:56.29ID:UnOKGR+c
>>401
作品スレでちょっと出たから
勘違いなのかな?

259 名前:名無シネマ@上映中 [sage] :2018/07/03(火) 12:01:35.40 ID:tb59/Q5c
東宝が公開日を発表した時は製作委員会と書いていた
公式サイトができたら東宝とジェイストームになってた

260 名前:名無シネマ@上映中 [sage] :2018/07/03(火) 20:50:00.63 ID:IhKPL5yN
>>259
あら、スポンサーに降りられたか
0820名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/24(金) 21:06:10.49ID:52I9Ek/4
頭の軽いジャニオタを釣って日本戦争に向かいそうじゃん安倍政権死ね
日本の報道の自由は世界80位で北朝鮮より少しまし
どうにかしなきゃいけない

ほんま、金の無駄
0821名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/24(金) 21:07:21.26ID:PlwroUi3
>>816
専門外だから詳しくは知らないけど多少の横領なら執行猶予つくんじゃないの?
0822名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/24(金) 21:17:49.73ID:itpNnVwu
>>809>>817
ちらっと前もって他の事件の冤罪を勝ち取った敏腕弁護士みたいな名前は出てきてたような
大御所弁護士でそういうのに強い人って設定なんだろうね
多分やっしーが前面に立つと勝てなかったかもしれないのを最終的に担ぎ出されておいしいとこ貰った
ただ荒川の事件の犯人には違いないからそれはそれで胸糞悪いと
0824名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/24(金) 21:26:37.97ID:YapWOIdU
セリフ聞き取り辛すぎた
0825名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/24(金) 21:27:21.71ID:EOkGzi0Z
>>823
ジャニオタなら確実に困惑する内容だぞこれ・・・
実際劇場でもエンドロール始まった途端ざわついたし
0829名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/24(金) 21:36:17.73ID:apAKMOVG
酒向さんのタップはアドリブかね
タップって年配の舞台系の役者さんはもれなくできるイメージw
0830名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/24(金) 21:38:07.75ID:Pjof0T3A
見てきた 客の入りは良かったな。
しかし、原作もし知ってれば深くもうちょい最上の考え方を思いやろうかなと思えたのかわからんが、
これ、クソ映画に近いなあ
0831名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/24(金) 21:51:37.26ID:apAKMOVG
>>822
一応伏線はあったんだ
気づかなかったわ
情報量が多いからなんだかんだで見逃してるとこは多そうだなあ
もう一回行こうかな
0834名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/24(金) 22:15:18.42ID:Pjof0T3A
キムタクが孤独のグルメとつるんでるのがなんつーか作風としてありきたりで、
主目的の裁判で恨みを晴らして死刑にしてやるぜ、みたいな対象者は結局他人任せで車でドーンでしょ?
なんなのこれ?
ニノと吉高 初めてであんな体位するかよそこが1番気になったわ。
0835名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/24(金) 22:17:52.40ID:A4bQ565J
事後にあの体勢でのピロートークって何かのギャグ?

亡き友の遺品を見せていきなり「俺の正義の剣を奪うことがそんなに大事か?」と
キレられても二宮も観客も「ハァ?」って感じ

ただただ脚本が悪い

山崎努がまだまだお元気そうなのが何よりの救い
0839名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/24(金) 22:30:13.40ID:YapWOIdU
ラストシーン
2階でキムタクが拳銃取り出す

画面暗転

銃声

エンドロール

みたいなのはダメなん?

誰が死んだかは視聴者が決める的な
0840名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/24(金) 22:39:40.86ID:JD9IekoY
起承転結の起承転の途中まではすごい良かった
残り15分くらいしかなくどーすんだ?これと思ったらパパッと終わってしまった
もっと余分な部分を削ればいいのにって思ったし転結の方にもっと時間かけた方が主題がはっきりすると思った
いい映画だったのにそこが惜しい
キャストはすごい良かった
0841名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/24(金) 22:41:29.72ID:JD9IekoY
>>835
そこが一線を越えたってやつなんだろなと思った
どちらも検事の一線を越えちゃったんだよね
0842名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/24(金) 22:45:31.28ID:FvQVsCb1
>>830
原作はもっと良かった?
あのラストはどうかなー?
検察官の暴走心理を劇的に表現したってことなんだろうか?
あのラストはどうかなー?
イマイチモヤモヤ感があった
クソ映画にありがちな訳分からんままエンドロール
これ前編ってことじゃないよね?

あの二宮の叫び
もっと世の中に向けての絶叫でないとダメなような気がした
0845名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/24(金) 22:50:33.24ID:JD9IekoY
1番よくわかんなかったのは
意味わからん創作ダンスとタップダンスなんだけど
あれって何か示唆してたの?
0846名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/24(金) 22:50:40.97ID:SbMvRHpF
尻切れとんぼな感じはあるよね

山崎努は荒川事件の無罪を勝ち取った大物弁護士って前振りで特に問題なく観れたけどな
原作にあったドラマを削ってたりすんのかな?
0847名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/24(金) 22:51:54.68ID:Pjof0T3A
警察の人間、キムタクの同期の政治家 弁護士、政治家の奥さんと変な宗教、キムタクの家族、
このあたりが全て中途半端で、最終的にキムタクとニノの対決に持ってったから結果無駄なシーンばかり。
それならもっとキムタクのすごさを出してニノが心酔して、ニノが成長しまくったことで見えてくるキムタクの闇に苦悩するために時間使うべきだったかなあ。
0848名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/24(金) 22:56:17.40ID:oWflEBFU
>>725
何とかかんとかドラドラドラ
何とかかんとか、も麻雀用語だったけど、なんといったか忘れてしまった

とにかく、ドラドラドラ、と言ってたのは確か

・右傾化の話
・現代舞踊
・山崎努
・最後の絶叫

これらが無ければ良い作品だったのに残念
0849名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/24(金) 22:59:01.90ID:JD9IekoY
>>847
あれいっそ同期の話丸っとカットで良かったと思う
その方がわかりやすいというかスッキリする
戦争絡みもいらん
0850名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/24(金) 23:01:43.83ID:uVNgfY5h
ラストの終わり方、邦画史にのこるダサい終わり方じゃなかった?いきなり泣き出してビックリしたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況