X



白石晃士 8 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0327名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/24(日) 22:21:50.20ID:lG2GJfmL
>>326
いやSIRENだろ
そもそもその諸星自体SIRENに影響受けてお礼マンガを攻略本に載せたりしてたろ?
リアルにサイト作って宣伝するやり方とか異界に飛び込んで神の武器で闇の神と戦う展開とかSIRENの影響以外の何者でもないぞ
0328名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/24(日) 22:27:37.07ID:J95eEPpA
別に、どの映画の影響受けててもいいんじゃね?
面白けりゃどうでもいいわ
0329名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/24(日) 22:29:15.59ID:lG2GJfmL
>>328
だとしても露骨に真似たらそれを公にするのが筋じゃなか?
SIRENシリーズが長い沈黙状態に陥っている今こそ恩返しの時じゃないのか?
0331名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/25(月) 06:30:08.53ID:MvYwdT8Y
SIRENファンに対するネガキャンじゃなきゃただのアスペだなこいつ
>そもそもその諸星自体SIRENに影響受けてお礼マンガを攻略本に載せたりしてたろ?
これどこソースだよ
お礼漫画じゃなくて寄稿だろ
0332名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/25(月) 08:12:58.64ID:9fCfcflO
今はSIRENファンの優しさで済んでるけどこういうのはちゃんとリスペクト精神ないとダメだよ
SIRENスレはシリーズ最新作から10年経ってもバリバリ進むくらいファンは根強いんだぞ
0333どんでん
垢版 |
2017/12/25(月) 12:00:13.96ID:80JnzTrA
しらんがな
0334名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/25(月) 19:20:07.68ID:x10jMBON
>>327
諸星大二郎が『妖怪ハンター』シリーズで40年以上前にすべてやってる(ネット宣伝以外は全部)

SIREN の元ネタの1つ「生命の木」は諸星大二郎の漫画作品。
異端の民俗学者稗田礼二郎を主人公とする『妖怪ハンター』の1エピソードとして、1976年に週刊少年ジャンプ8月増刊号に掲載された。

SIREN 2003年11月6日発売
SIRENは27年前の漫画を元にしてる

白石監督も諸星ファンなんで影響を公言してる。
0336名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/25(月) 21:27:32.71ID:6WBZ9ID1
イベントでSIRENについて聞いてたファンがいたけど
白石監督はSIRENのことは詳しく知らないと言ってたよ
0337名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/25(月) 21:36:58.90ID:FkA2eeHo
諸星大二郎のこと知っていたら諸星が真似したとは言わないよな
0338名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 00:22:10.43ID:zoBTfyLZ
>>336
それはひどいな
SIREN知らないなら工藤やNEOや田代のキャラ設定はどうやって作ったんだ
0339名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 01:23:36.89ID:HV2T/Gi+
オレsiren好きだけど伊藤潤二のスレやらここやらでなにも知らずにでしゃばってるコイツの存在が恥ずかしい
0340名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 03:18:15.42ID:rnlZD0Va
なんつうか世界が狭いよな
自分が知る範囲が全てだから設定がかぶったり(ように見えてるだけな部分もある)しただけでパクリ扱い
厨房かな
0341どんでん
垢版 |
2017/12/26(火) 08:54:31.48ID:KUJV62lT
キ○ガイが来るとスレが賑わって良いですな!
0342どんでん
垢版 |
2017/12/26(火) 12:00:31.20ID:OEsNkOtP
しらんがな
0345どんでん
垢版 |
2017/12/29(金) 12:00:19.58ID:S2q4gNwE
しらんがな
0348名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/30(土) 11:14:33.92ID:xCaNg43Z
ニコ生毎日ホラー特集してるのになんで白石くんのはやってくれないんだよ。
0349どんでん
垢版 |
2018/01/01(月) 12:00:18.27ID:xI9iCN8l
しらんがな
0350名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/01(月) 19:20:51.23ID:4l2hWAYJ
もうみんな見飽きてるよ
新作やらないんなら需要はないよ
0351名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/03(水) 10:10:20.61ID:6WRfwYFx
コワすぎの新作はどうなってるんだろうね?
0352どんでん
垢版 |
2018/01/03(水) 12:00:21.61ID:mP9UZ0n/
しらんがな
0353名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/08(月) 18:31:14.33ID:o3t25n3E
白石晃士‏
https://twitter.com/shiraishikouji/status/950295502674837505
自分の成人式のあった日、俺は知り合いに会うのが億劫で家で寝てた。
たぶん何ものでもない自分が公の場に出るのが嫌だったんだと思う。そういう自意識過剰。
0354名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/08(月) 18:42:26.30ID:o3t25n3E
>>353
20歳の白石君の気持ちがわかりまくる
成人式のツィートからも白石くんは信頼できる
0355さんま
垢版 |
2018/01/08(月) 23:09:12.92ID:vA5z1xft
しっとるけ!
0356名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 15:13:33.48ID:mmQV/Fvq
44歳「ホラー映画」を極める男の並外れた執念
「戦慄怪奇ファイル コワすぎ!」を生んだ発想
http://toyokeizai.net/articles/amp/203784
0357名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 07:07:48.60ID:7gx/82ZE
SIREN映画化の構想固めてるのか?
リングと呪怨抑えた今がそろそろ恩返しにはいいタイミングだと思うが
0358名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 12:12:01.19ID:SqFy+/hd
SIRENってココリコの田中で出てたやつ?
あいつ結構良い演技してたよな。
0359名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 15:40:26.20ID:sMmmFznt
SIRENチームはGRAVITY DAZE作ってるから続編でない
0360どんでん
垢版 |
2018/01/16(火) 12:00:13.79ID:9WlNOMZv
しらんがな
0361名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/19(金) 10:27:51.15ID:p1rwCSyw
白石くんって勝気で強気な女性が好きらしいけど
今作の沢尻エリカといいカルトのあびる優、岩佐真悠子といい
ああいうDQN系の女がタイプなんかな?
その内新作の
ヒロインに水原希子を起用しそうで不安だわw
0362どんでん
垢版 |
2018/01/19(金) 12:00:15.69ID:4Ca/+Jo0
しらんがな
0364名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/21(日) 19:46:21.80ID:xR4g2s0W
今月の秘宝ベストに白石くんは何と「君のまなざし」をチョイスwwwww
どこまで本気なのかネタなのか....
でも「あの世=異世界説」を定義する白石くんの事だから案外マジメにこの映画
を評価してたりしてwwww
0365名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/21(日) 19:49:37.28ID:aXtBdBor
コワすぎの脚本に詰まってるんなら
スーパー宗教大戦にしてくれてもええんやで
0367さんま
垢版 |
2018/01/22(月) 22:37:02.65ID:CXzp61Vo
しっとるけ!
0371どんでん
垢版 |
2018/01/25(木) 12:00:22.30ID:TLzw+2xy
しらんがな
0372名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/25(木) 20:06:18.47ID:k/A3JZ5I
まぁアニメオタクみたいなやつしか好まないような作風だし致し方なし
0373名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/25(木) 23:21:45.40ID:RIYxv/+l
>>363
試写会で見たけど似たような顔ばかりで
明かにキャスティングミスだった。
0374どんでん
垢版 |
2018/01/26(金) 12:00:16.24ID:WX2T2EFr
しらんがな
0375名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/26(金) 12:07:04.23ID:bhHjLABp
漫画原作で美男美女事務所ゴリ押し俳優のオンパレードは日本映画のガン
0376名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/26(金) 15:10:21.05ID:bhHjLABp
原作より面白いわけ無いから、漫画原作ってだけで見る気しねぇ!
オリジナル企画で勝負しろよ!
まぁ漫画原作だと宣伝費用削減と資金回収が見込めるとスポンサーが思い込んでるんだろうけど
0377名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/26(金) 15:25:05.82ID:OJOHs6x5
>>376
でも白石自身「一からオリジナル考えるより他人のネタ借りて作った方がラク」って言ってるから
白石にプライドとか求めるだけ無駄だと思う
白石にプライドとかあったら鬼神兵なんて恥ずかしいモン出さねーだろw
0378名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/26(金) 15:41:15.92ID:5S5TC/ZB
白石君 不能犯も期待しとるで
0379名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/26(金) 16:36:44.61ID:x2vBaM/h
カルトも漫画みたいなものだったので不能犯には期待
主人公のビジュアルや言動がさすがに痛々しすぎて不安だが
白石くんでなければあの予告だとスルー案件
0384名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/27(土) 00:22:43.01ID:rFQh6slH
>>383
4月から帝劇の舞台に出る。
今は、新宿で上映している手塚眞の映画に出ている。
0385名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/28(日) 09:31:59.24ID:JDDq7IKT
白石くんは幸福の科学に批判的なドキュメンタリー映画も話題にしてるのに

このスレではなぜか
白石くんが幸福の科学が制作した映画を面白がってることしか話題にならない
0386名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/28(日) 12:22:18.92ID:4uutA5iV
今年はコワすぎ撮影できなくなったってね残念・・・
今年続編出るという話だったのになぁー
不能犯で忙しくなったのだろうか
0387名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/28(日) 17:10:38.40ID:cRAGISES
2018年もコワすぎ無しかよ
レギュラーメンバーみんな年取っちゃうじゃん
0388名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/28(日) 17:11:59.90ID:cRAGISES
白石くん 売れてるなぁ〜
でも金の為に駄作ばっかり作らされるのが目に見えてる
プロデューサーとスポンサーの受けが良い漫画原作映画
出演者はアイドル俳優と女優ばっかり
0390名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/28(日) 18:04:26.14ID:cRAGISES
バイオレンス系いいねぇ~
でもホラー監督ってレッテルが貼られちゃってるからバイオレンス物の仕事こなそうだけど・・・
0391名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/28(日) 18:12:15.07ID:cRAGISES
白石くんがやってきたのはホラーの革をかぶったバイオレンスだからね
0393名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/28(日) 18:51:59.33ID:2UTMBu1q
ここのスレの人達は不能犯見に行くの?
原作がある実写作品だが
0394名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/28(日) 19:05:54.43ID:cRAGISES
俺は不能犯はスルーします
レンタルでも見る気しないなぁ
0395名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/28(日) 19:06:29.12ID:cRAGISES
白石監督のオリジナル脚本じゃないと見る気しない
0396名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/28(日) 19:55:03.37ID:cRAGISES
同じ漫画原作だったら羊の木の監督やって欲しかった
もしくは同じ いがらし みきおの「Sink」とか「ガンジョリ」とかさ
羊の木は原作が山上たつひこで、作画が いがらし みきお

映画『羊の木』 予告編
https://youtu.be/NBcBtl6rLmo

いがらし みきおの「Sink」電柱に自転車が引っかかってるシーン
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/ncat2/20080925/20080925212758.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5a/98e9e9ca650f07d4cb46e042f4efc94f.jpg

いがらし みきおの「Sink」部屋の中に無数の糸が張り巡らせてあるシーン
https://stat.ameba.jp/user_images/20120805/16/ryohkihano/a0/c5/j/t01920256_0192025612117693607.jpg

いがらし みきおの「Sink」物置にリンゴに魚がぶっ刺さって吊り下げられてるシーン
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/ncat2/20080927/20080927000741.jpg

いがらし みきおの「Sink」押入れやタンスの中に土が詰められてるシーン
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/ncat2/20080925/20080925215850.jpg
0399名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/29(月) 08:00:59.78ID:fBXs2qEY
すでに言われているかもしれないが、Neoをアナグラム(言葉の並びかえ)すると、江野になりますね
0403どんでん
垢版 |
2018/01/30(火) 12:00:11.94ID:/R2smHMk
しらんがな
0404名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/30(火) 19:38:01.67ID:LsWcXsaJ
>>402
>韓国の超能力者のパクリ

どんな内容よ?
0405名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/30(火) 21:13:25.03ID:NcJT4Z+T
>>404
まんま不能犯だよ
相手を操って殺す奴とそいつが操れない奴の戦い

韓国のは「超能力者」って題だが、それを日本でリメイクしたのが藤原竜也がやってた「MONSTERZ」
0407名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/31(水) 18:31:09.06ID:pSJHssuU
「PG12」の限界グロに挑んだ映画『不能犯』が、ホラーじゃないのにマジで恐い!見たら最期…白石晃士監督インタビュー
http://tocana.jp/2018/01/post_15697_entry.html
0408名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/31(水) 18:33:24.09ID:pSJHssuU
TOCANA
「PG12」の限界グロに挑んだ映画『不能犯』が、ホラーじゃないのにマジで恐い!見たら最期…白石晃士監督インタビュー
0409名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/31(水) 18:49:43.20ID:pSJHssuU
――海外進出も?

白石 ハリウッドも含めて海外進出ができたらいいですよね。
ちょうど今、マレーシアの映画を進めている最中なんですが、少し前の中国の映画祭に『不能犯』と『貞子vs伽椰子』を出品した時はとても高評価をいただいて。
中国は市場が非常に大きいので、中国に受けるホラー映画を撮りたいなと思いましたね。表現の規制もあるせいか、今中国産のホラー映画って下火なんですよ。


――ホラー映画の規制ですか?

白石 共産主義なので本質的には宗教をを禁止していますし、目に見えない世界があると思っちゃいけない社会。
なので、幽霊は存在してはいけないし、超能力や超常現象もあってはいけない。
だから中国の映画の中で、幽霊的なものが出てきても最終的に「まぼろし」とか「妄想」で済ませてしまうんです。
よくあるのが夢オチらしいんですけれど。でも逆に、最終的にそんな感じで締めれば問題ないらしいので、そのあたりの規制を守りつつ、中国で受けるホラー映画を作りたいなと。
できる幅が自分にはあると思っているので、ぜひ挑戦してみたいですね。
0410名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/31(水) 18:55:09.02ID:pSJHssuU
ちょうど今、マレーシアの映画を進めている最中かぁ
V/H/Sみたいなオムニバスの1編とかかな?
0411名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/31(水) 19:56:19.35ID:8Pximwfi
不能犯......なんかコケそうな予感がする.....
興収10億いかない気がするな〜
白石君にはもっとメジャーで成功してほしいけど
0412名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/31(水) 22:09:04.96ID:pSJHssuU
映画『不能犯』 2018年2月1日(木)全国公開
0413名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/01(木) 08:40:34.92ID:iIeqgUaP
白石くんと相性良さそうでオカルト否定のホラーつったら「ガダラの豚」が思い浮かんだ
あれは確か第3部でオカルト肯定しちゃってたけど
0414どんでん
垢版 |
2018/02/01(木) 12:00:20.33ID:OqxhBv9d
しらんがな
0415名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/01(木) 12:05:13.27ID:gFgql+Nz
サム・ライミみたいになってんな
0419名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/01(木) 18:24:42.37ID:6YCcc3uH
不能犯に大迫茂生が出てるの?
0420名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/01(木) 18:26:00.82ID:mXaIH9I/
今日、不能犯観てきたけど...
>>417の言うとおりの残念な作品だったorz
駄作とまではいわないまでも白石作品として観たら本当にガッカリする出来栄えだったわ...
確かにところどころに白石っぽい場面が散見されてたけど(宇相吹の見せる幻覚がコワすぎの
異空間っぽかったり、矢田亜希子の手首に霊体ミミズとか、ラーメン屋に「殺人ワークショップ」の
高木良助と思しきDV彼氏がいたり)、それ以外は全体的にそこらの平凡な邦画クオリティーだったんで本当にガッカリした

エンドクレジットで白石晃士の名前が出てこなかったら三池崇史や堤幸彦あたりが撮りましたって言われたら納得しちゃうレベルの雑さ(苦笑)
正直、面白さでは前作の貞子vs伽椰子の方が上だな
まぁ原作モノだし、あまり色々弄れなかったんだろうけど、この程度の出来栄えになるんだったら白石じゃなくて三池や堤でも全然問題なかったと思う

観ていて「コレ撮る暇があったらコワすぎ新作撮れよ!!」って何度思った事か・・・・
やっぱ白石は原作モノに手を付けない方がいいな。
レンタルで十分な内容だから映画館で観ない方がいいよ!!マジで
0421名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/01(木) 18:27:55.43ID:mXaIH9I/
>>420訂正

×>>417の言うとおりの

>>418の言うとおりの
0422名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/01(木) 18:53:11.38ID:6YCcc3uH
大予算のメジャー映画はスポンサーやプロデューサーの意向には逆らえないし、
白石君には生活費必要だし、バイトでしかない。
現状漫画原作映画の監督は誰がやっても同じ
見るのは原作ファンだけ
0423どんでん
垢版 |
2018/02/01(木) 19:30:08.33ID:DXNqOiML
そっかー微妙のようですね
でも俺も観てみるよ
0424名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/01(木) 19:54:45.10ID:mXaIH9I/
>>423
白石作品として観たらガッカリすると思うけど
一般の邦画としてはまぁまぁ普通に面白いかな
0425名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/01(木) 20:05:39.65ID:mh4m4u6Z
藤原竜也の映画見てたらどういう類似点があるか教えてほしい
0426名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/01(木) 21:46:48.96ID:6YCcc3uH
不能犯がヒットしないと白石監督の今後の生活にかかわるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況