X



【キャスリン・ビグロー】デトロイト【ハートロッカー・ゼロダークサーティ】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/31(木) 08:21:55.46ID:cnA9Mue4
デトロイト

【あらすじ】
1967年7月、米ミシガン州デトロイトの無免許酒場に警察が踏み込んだことを
きっかけに、アフリカ系アメリカ人による大規模な暴動が発生し、
白人警官と5日間にわたり激しく衝突した事件をもとに、人種差別問題を描く。

【監督・製作】
キャスリン・ビグロー『ゼロ・ダーク・サーティ 』『ハート・ロッカー』

【脚本・製作】
マーク・ボール

【主演】
ジョン・ボイエガ
ジョン・クラシンスキー
ジャック・レイナー
ケイトリン・ディーヴァー
ハンナ・マリー
ウィル・ポールター
アンソニー・マッキー



【公開日】
・全米公開 2017年8月4日
・日本公開 未定



予告編
https://www.youtube.com/watch?v=0628e5thgao
0892名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/21(水) 02:24:58.93ID:dfyYka7j
もうやめとけ
この映画は少しでも批判してはいけないんだ
俺も映画館出たあと友達と無言だった
0893名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/21(水) 02:29:29.46ID:xgVCm6SD
>>891
何をもって理解とするか説明して
一緒に泣けばいいの?
0894名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/21(水) 02:30:57.80ID:dfyYka7j
>>891
お前の方がおかしいぞ
社会問題と感情は別問題だろ
0895名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/21(水) 02:40:23.92ID:dfyYka7j
老人や障害者が嫌いでも席は譲る
それが社会規範だろ
行動と感情が一致しなくてもなにも問題ない
0896名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/21(水) 03:28:42.17ID:iooOCZBJ
5chだけじゃないが
最近は他者に共感できない事を
ちょっと知恵が付いてる俺みたいに言いかえる人が増えたなーって思うことが多い
0898名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/21(水) 10:29:47.84ID:3eWzJCF6
「何の罪もない普通の人達が、突然変なおまわりさんにインネンつけられて
ボコボコに殴られ脅されいじめ殺された」って実話を見た感想が、
俺、白人黒人でも無いから関係ねーや、共感できませ〜んw

ハァァ?何言ってんの?って、しごく当然の反応が返ってきたら、
同調圧力だー!とかほざくサイコパス君
0899名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/21(水) 11:30:31.60ID:MjpwBm1z
緊迫の40分とやらが緊迫って文字にも負けるくらいのショボさ
こんなん見るくらいなら40分緊迫って文字を眺めて思い巡らせた方がマシ
百歩譲って40分が重要なら蛇足が長すぎ

正直最低に限りなく近いぞこの映画
0900名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/21(水) 11:33:05.45ID:TXsM6vzk
ファンがうざい事は伝わった
0904名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/21(水) 20:03:49.21ID:TXsM6vzk
>>898
お前揚げ足取りばかりで邪魔だわ
議論にならないし過疎る
sagaまくってるしアンチだろ
0905名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/21(水) 22:11:55.81ID:MYbtFWKz
ID:xgVCm6SDが ID:dfyYka7jで自演してID:TXsM6vzkで戻ってきててウケるw
しかも>>900>>904で言ってる事が支離滅裂w
0906名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/22(木) 00:18:52.48ID:9UkRUV4u
そらヤクザとパチンコ屋に多いからな。日本では嫌われるわな。
0907名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/22(木) 08:43:14.98ID:A10xdMFL
映画の話しろよ
0908名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/22(木) 09:46:18.80ID:66WdN05E
白人警官の証言は嘘や妄言という前提で進められてるから困ったものだ
0909名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/22(木) 17:40:46.11ID:dUqopBkK
以前に元SAS隊員の著書を読んだけど厳しい山中行軍などを含めて行われる選抜試験の最後に待ってるのが
壁に向かって手をつき脚を広げて立ち続けたまま詰問を受ける事だった
精神的なだけでなくて肉体的にものすごくキツイ姿勢だという
この映画の40分間の姿勢が全く同じかどうかは分からないけれどハードな撮影だったろうな…
0910名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/22(木) 18:05:05.15ID:cHMe7TdO
ハリウッドは現代アメリカ史を掘り尽くしたからもう大したことない話しか残ってない
0911名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/22(木) 18:51:37.59ID:QkqAuukI
>>909
あんま長回しシーンはなかったからそれほどでもないとして
糞白人を演じてる役者が精神的にヤバかったってのを見ると、役者ってハードな仕事なんだと思うわw
0912名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/22(木) 19:04:09.28ID:rLOhLapP
>>911
まあ観てる側もあれは「なんでこんなことするんだ?」って思うような役だからな
そういうの演じるのはしんどいだろうよ
共感も何もなく演じたら薄っぺらいモンスターになるだけだし
0913名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/22(木) 19:07:49.02ID:rLOhLapP
他人に共感できないからってモンスター扱いする風潮もヤバいよな
なんで他人に共感できないのか
ただの壁だったら壊せるけど
もっと強固な監獄みたいなもんに実際は囚われてるんだよ
それをわからんと共感性の欠如みたいな問題は越えられん
0914名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/23(金) 22:50:25.34ID:7qDsXdUE
>>913
共感できない事じゃなくて
>>875があほなのは
共感できないってところで思考停止しちゃってるところでしょ

俺黒人白人じゃないから共感できねーわ
共感できないから「そういう事があったんだな」としか思わねーわ

これじゃ映画作った方もがっかりだろうよw
0915名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/24(土) 00:10:29.93ID:UTHn4Xav
想像力足りないねって面と向かって言ったらムッとしたデブスがいたな
ついでに顔面クオリティも足りないねって言って縁切りしたけど
ほっときゃいいよ、そういう色々足りないバカは
0916名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/24(土) 00:56:54.28ID:9wYEk7MS
まあ大体の人間は想像力足らんだろ
想像力がある奴ばっかりだったらこんな便所の落書きもいらなくなるさ
0917名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/24(土) 01:17:19.92ID:LRqlqs87
病人の気持ちは病人にしか分からない
アメリカの黒人の気持ちを極東のアジア人が分かったつもりになって共感できるわとか言っちゃう方がアホ
想像力じゃなくて知能指数の問題
ビグローの映画に世論誘導されちゃうのはこの手のバカ
0918名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/24(土) 01:23:31.20ID:UTHn4Xav
足りないは語弊があったな
この場合は無さすぎるが正しい
0920名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/24(土) 06:01:28.88ID:isRonSOE
この映画観てよっぽど嫌な気分を味わったんだろうなw
まあそれこそ監督の狙い通りな訳だが。
0921名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/24(土) 10:04:48.86ID:b5vj3YyH
なんでおもちゃの銃だと言わないんだって思いながら見てたが
スレに全く同じ意見があって安心した
0922名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/24(土) 10:06:09.36ID:RAfKAC2K
100パーセントの共感って同化だと思うんだよね
共感して捕鯨反対
共感して原爆投下擁護
共感して銃規制に反対
それっていいこと?
何に共感するかって個人の価値観だと思うんだよね
俺はこの映画観たからといって暴動起こしたいとは思わなかったよ
0923名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/24(土) 10:32:20.14ID:P8UU5Gqi
カースト上位の白人様から差別を受ける黒人様を見るカースト最下位のアジア人
0924名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/24(土) 10:43:33.65ID:4tERRU93
>>922
>俺はこの映画観たからといって暴動起こしたいとは思わなかったよ

自由や権利を自分たちの力で勝ち取ったわけではない日本人にはそう思う奴もいるだろうな。
理不尽でもお上には尻尾を振るワンコちゃんが多いから。
0925名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/24(土) 11:03:43.49ID:RAfKAC2K
>>924
まあそうですね
日本は歴史的にお上に従うことでうまくいってた国なのでワンコちゃんと言われようがそれで良いと思ってます
どちらが良いと思うかはそれぞれの判断で良いんじゃないでしょうか

それと自由についてですが暴力行為や略奪などの他人の自由を侵害する自由は自由とは思わないです
0926名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/24(土) 11:12:55.10ID:4tERRU93
人類の歴史上、自由が制限されている人々が自由を勝ち取る場合、
圧政や社会に対しお行儀良くしていたらご褒美に自由が与えられたケースなどない。
日本の場合、敗戦による外圧で棚ぼた式に転がり込んできた自由だから、自由の有り難みがわからない奴が多い。
ま、そういう奴は自由の獲得する手段を想像出来ないのは仕方ないとは思うよ。
0927名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/24(土) 11:31:47.32ID:P8UU5Gqi
今時暴力行為で自由を獲得とか黒人でも共感しねーよ
歴史を知る事と現代人として考える事は別
0928名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/24(土) 11:36:01.81ID:2GlsWDjq
江戸時代もわりと平和でしたよ
0929名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/24(土) 12:24:44.72ID:4tERRU93
>>927
そう思うのは君が傷付くことなく誰かから与えてもらった自由という温室の中でヌクヌクと生きていかれるから。

実際問題としては国家や組織に理不尽に自由を奪われている人々は現在でも存在する。
暴力で抑圧されてる人たちが自力で自由を獲得するには暴力的な方法しかしかないんだよ。
そしてそれが出来ない人々がいるとしたら、暴動すら起こせないほど抑圧されてるってことだ。北朝鮮のようにね。

そんなことすら想像も出来ずに共感もクソもないと思うけど。
0930名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/24(土) 12:32:18.44ID:P8UU5Gqi
>>929
そんな事みんなわかった上で書いてるんだよ
現代人のあんたも同じ目にあったら同じ行動するって意味?
0931名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/24(土) 12:41:51.53ID:4tERRU93
>>930
公民権運動を非暴力的な手段だけやってたら世の中は変わらなかっただろうね。
キング牧師だって暗殺されちゃうんだから。
現代においても自由を獲得するための暴動を俺はやむを得ない手段だと思う。

ま、そうなってもあなたは暴力による抑圧にお行儀良く従うワンコちゃんでいればいいんじゃね?
俺はゴメン。考え方の違いだから埋められないけど、日本人の自由に対しての無頓着さはイラッと来る時がある。
なんかあったら軽々に規制を求める連中とかさ。
0933名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/24(土) 13:00:36.40ID:P8UU5Gqi
>>931
お前は映画の何を観てたんだ
まともな黒人は暴動を抑えようと努力してたり関わらないようにしてただろ
それと襲われた商店は人種関係ないぞ
正義のためなら何やってもいいという考えはテロリストと同じ考え
0934名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/24(土) 13:40:16.16ID:w3fiJ/D0
>>931
つまりこの映画の中で暴動に無関心だった主人公たちも嫌いってこと?

それとキング牧師を引き合いに出してるからおそらくブラックパンサー党を擁護してるんだと思うけど
現在のブラックパンサー党は非暴力だよ
0935名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/24(土) 13:50:57.80ID:x28MzObO
今の日本で暴動起こしてもどうもならんでしょ
政府要人暗殺とかならいいけど
ただ暴れると市民同士で殺し合いになるだけ
0937名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/24(土) 15:05:26.84ID:Z+WidpXw
>>932 >>935
誰もそんな話をしてないだろ? 仮定の話をしてるだけ。
現在の日本はぬくぬくとした自由が享受出来る国。だからこその想像力のなさが問題って話。

>>933
テロリズムも成功すれば革命と名前を変えることを知らないのか?
暴力でしか解決出来ないこともあるんだぜ。暴力の安易な全否定は楽チンな理想論に過ぎない。
0938名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/24(土) 15:15:44.63ID:Z+WidpXw
あと、現代的な感覚だけであの時代の行動に共感出来ないってのも、想像力の欠如としか思えないね。
これまでのさまざまな暴力の蓄積が、徐々にではあるけど暴力からの解放に人間を導いているのだからさ。
でも、まだ人類が暴力から解放されるには数知れない不幸が必要なんだろう。残念なことだが仕方ない。
0941名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/24(土) 16:23:16.58ID:x28MzObO
>>937

>現在の日本はぬくぬくとした自由が享受出来る国。だからこその想像力のなさが問題って話。

この見方になっちゃうことこそ想像力が欠けてる証拠だと思う
いつの日本だってぬくぬくとした自由なんて享受できないよ
不自由の中でぬくぬくしてる人はたくさんいると思うけど
0942名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/24(土) 18:05:16.53ID:Q1+foRpo
どこを基準にして自由というかの問題だろ?
少なくとも多くの日本人は人種差別されることもなく、
本人の努力次第でどうにでもなれる自由は与えられている。
0943名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/24(土) 18:17:31.09ID:x28MzObO
>>942
人種差別が「ない」ってのは無理があるだろ
漠然とした差別意識はあるよやっぱり
最近の日本ホルホル番組なんてそんか漠然とした差別意識だらけじゃん

>本人の努力次第でどうにでもなれる自由は与えられている。

「どうにでも」って考えるのはやめた方がいいと思うな
「ある程度」「他の国よりは」「恵まれてる」とかそういうことまでは否定しないけど
そこまでみんながみんな自由なわけじゃないと思う

これは俺自身ってより周りのやつ見た結果の考え
俺はそんな苦労してないけど周りはそれなりに苦労してるし
その背景にはジェンダーとかの問題もあると思う
知らず知らずのうちに他人を「そいつ自身が望んでいない立場」に押し込んでるよなと感じるのさ
0945名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/24(土) 21:35:54.64ID:4w//KkbK
>>943
多くの日本人が人種差別されてないのは事実だろw
日本に人種差別がないなんて一言も言ってない。
こっちはちゃんと言葉を選んで発言してるんだから単にケチつけたいだけなのは勘弁してくれ。

あと平等ではないけど日本は努力次第でどうにでもなれるのはホントだよ。
生活保護の家からでも東大→一流企業に行こうと思えばいける。実現出来ないのは努力が足りないから。
ま、自由がないからとか努力しない言い訳ばっかしてる奴には理解不能なのかもしれんが。
0947名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/24(土) 22:29:26.71ID:xhBdQxs5
>あと平等ではないけど日本は努力次第でどうにでもなれるのはホントだよ。
男女の格差とか先進国では下から数えた方が早いレベルで酷いし
5ちゃん見ててもわかりやすいように朝鮮人差別とか排外主義も結構あるし
「努力次第でどうにでもなれる」なんて夢見られるのは
割と恵まれた家庭に育った男か
「どうにでもなれる」っていう言葉を真に受けちゃう底辺のバカだけだろうな
0948名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/24(土) 22:36:02.18ID:AySrNO7n
よっぽど環境も能力もやる気も底辺なんだなw
お前は生きてても誰も助けてくれないから死ねば?w
0949名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/24(土) 22:47:38.30ID:iTlfE3Jo
おっぱいうつってた?
0950名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/24(土) 23:05:10.20ID:DOZ5Usf9
基本的に分かってないみたいだけどアメリカ行ったら差別してくんのは黒人やヒスパニックなんだよね
貧しいマイノリティほどアジア人に差別心むき出しで来るから
それは欧州でも同じ
特権意識持った白人が差別してくるに違いない!差別される痛みを知った貧しい黒人は違う!
ってのは本当大いなる勘違い&無知
0952名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/24(土) 23:53:35.55ID:wmAPgfqh
>>948
やらない言い訳ばっかしてる奴も世の中多いからね。努力すれば結果はついてくるのにさ。やりもしない。
日本も低迷するわけだね。
0953名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/25(日) 02:12:35.30ID:5ttJGOxi
日本は平等についてはかなり達成された国だと思う。
自由はと言うと、出る杭は叩く、同調を持って尊しとする文化から
結構不自由かなと思う。ただ、それに気がついている人は少ない。
特に最近はエゴがぶつかりあう嫌な世の中になってる。
0954名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/25(日) 05:47:08.79ID:xUevcqMu
>>953
いや、もうかなり『平等』も怪しくなってるんだよ
経済格差がかなりひどくなってて
金持ちの子は金持ちに
貧乏人の子は貧乏なまま
みたいな分断が既にかなり深刻
休日や夏休みなんかに食えない子供たちのための「こども食堂」とか聞いた事ない?
0957名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/25(日) 11:55:44.07ID:jKT/VwM+
>>954-955
経済格差は昔からある。
一時期の日本は終身雇用制度という安心感を背景に一億総中流という意識が普及したけどそれも過去の話。
現在、格差が広がっているのは事実。

とはいえ、本人の努力次第で公立のトップ校から東大など旧帝という道も用意されており、
少なくとも多くの日本人にとっては出生に関係なくどんな層にもチャンスは与えられた国ではある。
実際問題として風呂なしアパートで育った子供でも東大に来た奴いるし。
平等にチャンスが与えられた結果の格差もまた平等の結果なわけで。

>>956
それは多くの日本人でもなければ人種差別でもないし。
0958名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/25(日) 13:24:17.02ID:w849UUIC
>>957
>実際問題として風呂なしアパートで育った子供でも東大に来た奴いるし。

そういうチャンスをもっともっと活かしてもらおうってのが社会運動なんじゃねえの?
チャンスがあることすらまともにわからないまま育つ貧困層って現実としているわけで
そういう立派な人間がいるから日本は平等ってのは少なすぎるデータで概論出しすぎじゃねえか

日本は平等じゃないから後進国!ってアホ左翼みたいな主張をするつもりはないけど
平等って片付けちゃわれるとダメな問題もあると思うんだよね

あと人種差別を対象の多い少ないで語るのもナンセンスだと思う
どこからが多いでどこからが少ないかなんて被害者からすれば知ったこっちゃない
0959名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/25(日) 17:33:22.03ID:pQP5Iwib
まあパチンコ屋通じて北朝鮮に金流してる朝鮮総連とか、普通の日本人は近づきたくないのが普通だからなぁ。
差別とかいう問題じゃないわ。
0960名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/25(日) 21:09:54.12ID:xUevcqMu
>>957
>本人の努力次第で公立のトップ校から東大など旧帝という道も用意されており、
可能は可能だが
現実に東大とかに行ける子の多くが
親がそれなりに生活に余裕がある家なんだよね
格差が子供の才能の平等な開花を完全に阻害してるんだわ
0961名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/25(日) 21:15:15.70ID:xXgAScuu
>>960
>格差が子供の才能の平等な開花を完全に阻害してるんだわ

これだな問題は
誰でも開花できるっちゃできるがそれまでのハードルが格差のせいで違いすぎる
これがなければそれなりに格差あってもいいと思うけど
0962名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/25(日) 22:45:10.91ID:ip9A+gL+
>>957の言ってる事って

俺が気にならないレベルだから日本に差別はほぼ存在しない

っていうぐらい無茶苦茶だよな。
0964名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/26(月) 02:17:46.68ID:E+q6Aeul
いや、肌の色から顔かたちから全然違う人種が混じってる国の差別って
日本のそれとは比較にならんと思うよ。
更にガチの階級社会だったら出生の時点で成り上がる道はほぼ絶たれてる。

格差ってのはマスコミが政権批判に使うのに丁度よい棒切れだから
適当なモデルを探し出して都合良く取り上げられてる感がある。
日本はセーフティネットが相当手厚い。
生活保護なんて受けたらもう仕事する気なくなるんじゃないか。
教育費も高等教育まで無償化しつつある。
庶民の子供にあるのはせいぜい塾通いや習い事のハンデくらい。
医療でいえば富裕層から底辺層までほぼ同じ。他の国ではあり得ない。
まあ年金はほころびが目立つけどな。

世界を見れば日本が差別社会や格差社会なんてちゃんちゃらおかしい。
0967名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/26(月) 02:24:22.62ID:auBQQlec
貧困家庭なんかそこらに転がってんのに
自分のイメージする貧乏人以外は見なかったことにしてるだけやん
そりゃ差別も貧困も存在しないわな、君のハッピーな頭の中ではな
本気でいいと思うなら仕事やめて生活保護受けたらいいんちゃう
0970名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/26(月) 04:19:49.87ID:C6B2caP+
>>964
>庶民の子供にあるのはせいぜい塾通いや習い事のハンデくらい。
あますぎるわ
現実には6人に1人の子供が相対的貧困の状態にあって
相対的貧困とは家庭の所得が平均の半分
こういう状況だと私学はまずいけないし
大学に入れるような学力をつけられる時間的経済的余裕もなくなる
ハンデなんてもんじゃないわ
0974名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/26(月) 08:25:50.68ID:cvwq906B
>>970
まさにテレビで見ましたっていう、怪しい理屈だな。
私学に行かせてやれないから貧困て大甘すぎて大笑いだよ。
政治家にもマスコミにも愚民として舐められるはずだわ。
0975名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/26(月) 08:54:04.33ID:uqUPkmUd
努力もしないで自らの貧困を差別や格差が原因ってこのスレで必死に主張してる奴ってなのなの?
一番の原因は自分にあるということを自覚した方がいいよ。海外と比べたら日本なんてほんとに平等だよ。
それを活かせないのは努力不足。底辺にいるのも社会が原因ではなく自業自得。
0976名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/26(月) 10:01:34.52ID:cvwq906B
まあ努力が全てという気もないが、日本のそれは覆せないものじゃないよな。

子供の機会平等なんて親が選べない時点で絵空事だってわかる。
それは経済力じゃなくて、性格や素行みたいな金じゃ買えないもの。
手本となる大人がクズなら努力もしないクズになる可能性が高い。
0977名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/26(月) 11:23:35.36ID:UcRNl81Z
「他と比較して〜」はやめた方がいいな
当事者からすれば他のとこはどうでもいいわけだし

差別と貧困を同列で語ってるのも馬鹿らしいな
相関関係はあるけどそれぞれ個別の問題なわけだし

差別ではないけど今の日本社会はある層と層が分断されていて
お互いがお互いのことを慮らないまま罵り合うというクソみたいな状況になっていると思う
これは勿論人種差別とは違うんだけどこの映画で撮られていたような暴力の種になるもんだと思うよ

暴力の源泉には恐怖と憎しみだけじゃなく相手が匿名の存在であるという認識(この映画なら「こいつらは(ラリーでもフレッドでもなく)知性を持たない『黒人』だ」っていう認識)がある
これが偏見
実体を知らないまま相手をラベリングしてしまうこと
今の日本でいえばネトウヨがー、サヨクがー、と喚いているような奴らがしていること

やっぱりよく知らん奴らのことをどういう人間か決めつけるのは良くないよ
批判するなら知らなきゃな
0978名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/26(月) 11:45:09.06ID:uqUPkmUd
>>976
結局は本人次第。やらない言い訳ばかりして努力しない奴は何をやらせてもダメ。
0979名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/26(月) 12:17:24.13ID:cvwq906B
>>977
人類史上、あらゆる分断がないという理想?社会はいまだ実現されてないだろう。
それは群れをなし、コミュニティを作る人類の存在とは相容れないものだからね。
相手を知ることは重要、だけど決して均質にはならないし、そうする必要もない。
0980名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/26(月) 12:17:26.83ID:UcRNl81Z
>>978
>>976
>結局は本人次第。やらない言い訳ばかりして努力しない奴は何をやらせてもダメ。

こういうこと言う奴は何が言い訳で何が環境要因なのか明確な線引きを持つべし
全てを言い訳で片付けるのって建設的じゃないし前向きな人ほどやらないこと
0982名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/26(月) 12:51:23.76ID:UcRNl81Z
>>981
俺一人じゃしないし出来ないよ
どこまでが「自分の」責任かなんて関わりがある人同士が相互に線引きすべきことだと思う

だから概論的な自己責任論なんてクソだと思うのさ
そこには一般人っていう実体のあやふやな集団はいても個人がいない
0984名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/26(月) 13:59:24.20ID:C6B2caP+
というかねえ
ここで言われてるような自己責任論はまさに
黒人ゲットーの奴らにも言われてたことなんでねえ

「成功してるやつもいるんだから。それが出来ないのは甘え」ってな

デトロイトに限らず黒人暴動が起きた時に
ゲットー出身のラッパーが自制を呼びかけつつも
必ずしも否定しないのは
自己責任で解決できない現実が
暴動の根底にあることを解ってるから
0985名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/26(月) 14:17:28.95ID:Bk51erJl
で?
映画に仮託しててめえの偏った思想を語るのはやめとけようざい
0986名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/26(月) 14:20:27.41ID:cvwq906B
>>982
考え方は理解するが、ちょっとナイーブだと思う。
個々の事象をまとめ上げて集団の問題としてアピールしなくちゃ誰も動いてはくれんよ。
そして君のいうクソな連中の意見だけがまかり通っちゃう。
0987名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/26(月) 16:54:35.68ID:CO7JjS63
暴動で死んだ白人10人の話が全然出てこないね
すごく欺瞞を感じる
0988名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/26(月) 16:59:26.43ID:3h3nsPtN
最近の映画のスレでよく見かける
「史実と違う」「盛ってる」
なんつーか頭悪いヤツがマウント取る為に使ってるけど、返って頭悪いことを露呈してるという
0989名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/26(月) 20:08:59.36ID:kC+yQNT5
まあ、こうやって議論することこそ、ビグロー姉御が狙ってたことだろうからw
0990名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/26(月) 21:27:32.67ID:SgHsOhqu
観てきた!

後日談でボイエガがやってた役、殺すと脅されたって誰に?
0992名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/26(月) 23:33:50.32ID:uqUPkmUd
いずれにせよ。不遇な奴が世の中が悪いと文句を言っても負け犬の遠吠えにしかならない。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況