X



ワンダーウーマン WONDER WOMAN 5 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 43f6-OdgV)
垢版 |
2017/09/01(金) 20:02:34.29ID:HNW+VuQP0
美しく、ぶっ飛ばす。

女だけの島で育ち、
男性を見たことすらないプリンセス。
彼女はなぜ、最強のスーパーヒーローなのか──?

オリジナル予告編
http://youtu.be/1Q8fG0TtVAY
国内予告編
http://youtu.be/diXG6fD1oKw

継続スレは、現行スレの>>950を超えたらスレ立て宣言の後で立てて下さい。
その際、荒らし対策の為に必ず>>1の最初の行に「!extend:checked:vvvvv」を入力して下さい。

公式
http://wonderwoman.jp

前スレ
ワンダーウーマン WONDER WOMAN 4
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1503829830/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0554名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 03bd-QhRh)
垢版 |
2017/09/03(日) 18:59:52.78ID:iIWgK4MF0
見てきた ガル様マジ女神
アレスはもう少し紳士服のまま舐めプを見たかった
覚醒前ダイアナの全力蹴りを片手でいなしてサンドイッチ食べるとか
0555名無シネマ@上映中 (スププ Sd1f-e+qS)
垢版 |
2017/09/03(日) 19:03:08.83ID:YnZ+Wf88d
>>553
あれはセミッシラにもう一振り秘蔵してあった偽ゴッドキラー真打ちじゃね?
0558名無シネマ@上映中 (スププ Sd1f-e+qS)
垢版 |
2017/09/03(日) 19:28:07.92ID:YnZ+Wf88d
>>557
違うよ。
あそこで剣溶かされたから、BvSにでた時持ってた剣はどうしたの?って事だろ。
0559名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff1e-0gHK)
垢版 |
2017/09/03(日) 19:34:39.01ID:SUsoyJig0
剣自体坂内特別なものでないんで手に入れようと思えばなんとでもなるんじゃね?
0564名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff10-AS3C)
垢版 |
2017/09/03(日) 20:29:59.72ID:hR/+T+xp0
見てきた
近くのIMAXのポイントカードの有効期限が来週までで、これとスパイダーマンと迷ったけど
主役が女性だからエロいシーンあるかなと思ってこっちを見た

難しいこと考えずに見られる娯楽作品って感じですごく楽しかった
見てよかった
0567名無シネマ@上映中 (オッペケ Src7-mvsT)
垢版 |
2017/09/03(日) 20:49:42.97ID:QQKCNfaur
>>566
個人的にはそうでもないと思う

ガーディアンズとかホームカミングとか相性バッチリって作品がある
日本でも亜人はその辺りを意識して撮られてる

マーベルでもローガンは2Dの方が良い位だし…
とりあえずソーとジャスティスリーグとダンケルクは3D合ってると思う
0573名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 731e-9Ult)
垢版 |
2017/09/03(日) 20:58:09.45ID:Mm2o88DJ0
基本的に最近の3Dは最初は2Dで撮影してから後から3Dに変換したものばっかりだから大抵はただの後付け。
鑑賞料金を上げれるから作ってるに過ぎない。
0577名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff1e-0gHK)
垢版 |
2017/09/03(日) 21:01:38.02ID:SUsoyJig0
>>563
それこそだからどうしたの?

あれからBVSまで100年もあるんだからどんな制約あろうと戻ったかもしれないし、
戻らなかったからと言って剣が持てないなんてことは全くないでしょ

あとダイアナはエロいでしょ
0579名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf19-HWnT)
垢版 |
2017/09/03(日) 21:07:37.81ID:mLAKOdeY0
>>575
絶対その方がいい
3Dメガネかけると画面は暗くなるし、目は疲れるし
個人的な理由だとメガネオンメガネだし
たいして違いないのに料金も高くなるしな〜

もし、島に帰っていないなら、この先のジャスティスリーグでパワーアップイベントとして一度帰るとかはありそう
0582名無シネマ@上映中 (アウアウウー Saa7-s+2q)
垢版 |
2017/09/03(日) 21:13:19.46ID:zwKNHLI2a
矢とか弾丸とかこっちに向かってくるシーンは多少飛び出し感じたけど全体的にはそれほどでもなかったな
ホームカミングもそれほどでもなかった
美女と野獣やGotG vol.2は3D効果満点だったが
0583名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4323-44Av)
垢版 |
2017/09/03(日) 21:15:41.14ID:0KvpWpjh0
近年観た3Dで一番効果的だったのは「ザ・ウォーク」のフィリップが綱渡りの
練習をしてて平行棒を落とすところを下から見上げるシーン。
自分を含めて観客がみんな「うぉっ!」と上体を後退りするw
0591名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7ffa-WT/E)
垢版 |
2017/09/03(日) 21:31:59.94ID:qxiNFKog0
>>562
ミシェルマクラーレン
0592名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4323-44Av)
垢版 |
2017/09/03(日) 21:34:45.57ID:0KvpWpjh0
自分が初めてIMAX3Dで観たのが「マン・オブ・スティール」
迫力と立体感に驚いて、あんな面白くもない映画を5回は観たw
そのすぐ後の「パシフィック・リム」も5回以上観たな。
0593名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cfc1-6h2J)
垢版 |
2017/09/03(日) 21:35:07.83ID:N3OIbBOp0
ダイアナが過去の写真の原板を見て回想して始まるのが良かった
バットマンVSスーパーマンとの繋がりが見れたのとそこだけだったのも良かった
0599名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 431e-X0kF)
垢版 |
2017/09/03(日) 21:50:35.28ID:GRdb+Cjv0
>>596
JLでフラッシュがしれっと名付けそう
「皆一応正体隠してるし、コードネーム的なのあった方がいいよね!」
「僕はフラッシュ、ダイアナさんは・・・凄く強いから・・・ワンダーウーマンはどう?」
「まあ悪くないわね。機械のあなたはサイボーグね」
「(見たまんまかよ)・・・」

チラ裏スマンがこんな掛け合い見たいw
0601名無シネマ@上映中 (アウアウウー Saa7-s+2q)
垢版 |
2017/09/03(日) 21:53:36.22ID:zwKNHLI2a
>>598
胸につけてるSの字みたいなエル家の紋章からスーパーマンと呼ばれようになったのかもしれない
そしてWWみたいな飾りを付けてるダイアナさんもそこからワンダーウーマンと呼ばれるようになるのかもしれない
0603名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 43d2-UBPk)
垢版 |
2017/09/03(日) 21:59:42.97ID:6xZk4Sz60
>>598
スモールヴィルでの戦闘の時に、米軍兵士からスーパーマンって呼ばれてただろ
その後、なし崩しにコードネームになった

>>599
フラッシュは、むしろジャスティスリーグの命名で出しゃばるだろうな
「お互いにいい友達ができた事だし、チーム名はスーパーフレンズにしようよ」とか
0608名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 33eb-X0kF)
垢版 |
2017/09/03(日) 22:32:23.25ID:g7iRV9fk0
IMAX3Dでよかったのは美女と野獣のビーアワゲストのシーン
最初のカウントダウンレベルの飛び出し方してびっくりした
IMAX吹替え後で上映始めたのでもう一回観に行ったら2Dでがっかりした
0610名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 431e-X0kF)
垢版 |
2017/09/03(日) 22:42:07.94ID:GRdb+Cjv0
IMAXで最高だったのは「フォースの覚醒」のファルコンチェイス
奥行きも飛び出しも完璧。臨場感が半端なかった
そういやこっちも強い女性主人公繋がりやな
0611名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa07-dgzO)
垢版 |
2017/09/03(日) 22:48:47.93ID:KaFmjlhLa
4DXシアターは新しくオープンするとこがおおいけどIMAXはあまり増えないね
まぁデカくて大変なんだろうけど
最近はIMAXで掛かる作品数が増えてるから上映回数や期間が少なくなってるような気が…
0613名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa07-4jQE)
垢版 |
2017/09/03(日) 23:11:37.90ID:8ZSsjzb+a
TFのスピードに慣れるとW2の前半がダレて仕方なかったが、ハードル下げてアニメと思って観たら良かったわ
後半二人のストーリーにちょっと感動した
0620名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7333-ae14)
垢版 |
2017/09/03(日) 23:46:38.66ID:EyjVoeBa0
YouTube総再生回数!デビューから1年で9億超え!
18の国でiTunes1位!
次世代グループ日本デビュー!!

日本ver.
https://youtu.be/RHpwpBnfLco
オリジナル
https://youtu.be/bwmSjveL3Lc
https://i.pinimg.com/originals/1d/73/91/1d73913c14f12f93e79dfd85f0e430d0.png
https://pbs.twimg.com/profile_images/772034243111317504/ErE0V-lA.jpg
https://i.pinimg.com/originals/21/90/59/219059f138a5e22b0379b583123953ed.jpg
0621名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff36-k/3h)
垢版 |
2017/09/03(日) 23:55:45.77ID:RPQ9LbtN0
>>548

ダイアナはかめはめ波的な衝撃波が出せるぜ
サンダーブレイクも自由に出せると思われwww
0622名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff36-k/3h)
垢版 |
2017/09/04(月) 00:03:51.31ID:UBhwjQwA0
ワンダーウーマンは
大衆から何てワンダフルなウーマンなんだと
絶賛されてワンダーウーマンと呼ばれたのですw
0626名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 43fa-e+qS)
垢版 |
2017/09/04(月) 00:11:24.44ID:QI/+NfG40
これはWW1モノとしても充分観れるな
機関銃にはさすがに押されるとかリアリティあって良いわ
最後の悪魔将軍とのバトルはドラゴンボールかよ!って思ったけど本来のアメコミ版はあんな感じなのか
0629名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 631e-lZfg)
垢版 |
2017/09/04(月) 00:20:02.97ID:Qprq308V0
バレ含



最近のこういうジャンルの映画でも黒幕の出し方に関しては秀逸だと思う
「アイアンマン1」とか「ダークナイトライジング」のは途中であーこの人かとちょっと読めてしまったが
読ませるのも作り手の計算なのだろうけど
今回はまったく想定外で「え?この人が?めっちゃ良い人そうなのに」と声を出して驚いてしまった
おそらくだいたいの人は柳原可奈子激似さんかオペラ座さんのどっちかと思ったんじゃないでしょうか?
あるいは記念撮影した5人パーティの誰かに「スパイ」がいるとか
0630名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sadf-OdgV)
垢版 |
2017/09/04(月) 00:25:53.25ID:fhXpQZTZa
>>571
爆音で見れる所はIMAX以上に希少だからね
あれがあれば高い金払って4DX見る必要もなくなる
0632名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffae-A0aC)
垢版 |
2017/09/04(月) 00:30:31.01ID:O5J7v5H00
全体的にギャグだろ
ドレス追い剥ぎしたり、剣抜こうと手伸ばしたら無かったり
BvSのパスワードかかってて見れない〜から基本的にうっかりダイアナちゃんよ
周りの男性陣が余計マヌケで埋もれてるけど…
0633名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 03bd-b8Mh)
垢版 |
2017/09/04(月) 00:31:03.73ID:62Hm2gnx0
ワンダーウーマン見てきて思ったことが一つ。
馬が泥にはまって鞭を打っているシーンで、泣いている子供がいたよね?
あの子供の顔がモザイクかけるみたいに画像処理されているように見えたんだが。
白いマスクを被っていたわけじゃないよな?目の錯覚?
0634名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa07-4jQE)
垢版 |
2017/09/04(月) 00:41:42.60ID:16FCPTLGa
>>629
映画見てなさすぎだろ・・・
まさかの一番人の良さそうな平凡な奴が実はラスボス、ってドンデンはユージュアルから散々使い古されてるから何の意外性もなかったわふ
0636名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa07-4jQE)
垢版 |
2017/09/04(月) 00:45:35.54ID:hLcV/pDGa
>>621
腕クロスからの衝撃波が最高だったな
あとミニスカのような鎧の裾のデザインがカッコ良かった

アレスのオッサンは鎧着てもオッサン体型だからいまいち迫力に欠けるわ
0637名無シネマ@上映中 (アウアウウー Saa7-s+2q)
垢版 |
2017/09/04(月) 00:49:01.48ID:cE2RtEAJa
>>634
そもそもアレスはいるのかというところから疑問に思ってたからやっぱりいたのかという驚きはあったな
ユージュアルサスペクツは常に現場にいてそれでいて一見カイザーソゼぽくない人といえばあの人しかいないと予想できたが
0640名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 631e-lZfg)
垢版 |
2017/09/04(月) 01:06:13.52ID:Qprq308V0
>>634
映画みなさすぎは当たってます

あの方がまさかというのは、見逃してるだけかもしれませんが
伏線ぽいのが見当たらなかっので
柳原可奈子激似の秘書が盾と剣を預かった後意味深カットがあったので
そこに集中してしまったのです
0648名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e3be-Ha0M)
垢版 |
2017/09/04(月) 01:37:36.27ID:eMREsxUV0
映画的には、破滅装置としてのガジェットは毒ガス爆弾よりも核爆弾の方が都合が良いはずだ
今作の時代設定が第二次大戦でなく第一次なのも、要するに「核を描かないため」に他ならない
何でエンタメとしての分かりやすさを捨ててまでそういう風に描いたのかといえば答えは限られてるだろう
主演女優の経歴といい、とんでもない欺瞞の映画だよこれは
0652名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa07-4jQE)
垢版 |
2017/09/04(月) 02:19:41.37ID:I/VxdgpGa
>>640
すまん
ドンデンとは言え何も軍神アレスをあのオッサンにすることはなかったんじゃないのという不満があり八つ当たりしてしまったは
秘書は預かったあと、尾行に気づいたんじゃないだろーか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況