X



ワンダーウーマン WONDER WOMAN 5 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無シネマ@上映中 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 43f6-OdgV)
垢版 |
2017/09/01(金) 20:02:34.29ID:HNW+VuQP0
美しく、ぶっ飛ばす。

女だけの島で育ち、
男性を見たことすらないプリンセス。
彼女はなぜ、最強のスーパーヒーローなのか──?

オリジナル予告編
http://youtu.be/1Q8fG0TtVAY
国内予告編
http://youtu.be/diXG6fD1oKw

継続スレは、現行スレの>>950を超えたらスレ立て宣言の後で立てて下さい。
その際、荒らし対策の為に必ず>>1の最初の行に「!extend:checked:vvvvv」を入力して下さい。

公式
http://wonderwoman.jp

前スレ
ワンダーウーマン WONDER WOMAN 4
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1503829830/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0888名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f1e-3QX8)
垢版 |
2017/09/05(火) 16:20:10.68ID:zkwscKfW0
ワンダ一マンコうP
0893名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 43e4-b8Mh)
垢版 |
2017/09/05(火) 17:09:05.59ID:FTOpMN/w0
久々に映画のサントラなんて買っちゃった
やっぱ担当が、ジャンキーXLじゃないのが残念だな。スパルタのノリでガンガン、アクションシーン盛り上げて欲しかった

アメコミ映画恒例のアートブックとか出版されてるのかな?ワンダーウーマンに扮したガル嬢の写真集とか出してほしい
0895名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd1f-0gHK)
垢版 |
2017/09/05(火) 17:31:05.86ID:xV17IrTtd
ガルのダイアナだけが良かった映画みたいな言われ方されるけど、クリスパインのトレバーがいたからこそ感動的な映画になったと思うんだけどな。
単なる恋人だけでなくメンターとしてのキャラ作りがとてもいい。
0899名無シネマ@上映中 (スププ Sd1f-ysuk)
垢版 |
2017/09/05(火) 17:53:03.15ID:Umwk7zLwd
>>884
最後のボス戦が下手すぎる
スーサイドもバットVSも下手
0903名無シネマ@上映中 (ワンミングク MM9f-OJLs)
垢版 |
2017/09/05(火) 18:10:45.02ID:m9HAzqkCM
全然、アメコミ知らん人間なんだが
アマゾンの人たちはみんな不老長寿ってことであってる?

男無しで子供もいないのにあれだけの人が島に居たのは、
ゼウスの時代に島に逃げた人たちが、そのままずっと生き続けているってことだよね?
0904名無シネマ@上映中 (ラクッペ MM47-mCKJ)
垢版 |
2017/09/05(火) 18:18:15.00ID:Quce8kwdM
ハリポタ世代だからアレスはルーピン先生のイメージが強すぎて違和感ありまくり
大御所使うから仕方ないのだが頭の切り替えもしないとな、
0907名無シネマ@上映中 (スップ Sd1f-0nvR)
垢版 |
2017/09/05(火) 18:29:42.06ID:v1mr6C2od
>>895
トレバーとても良かったよ
アーリーレビューでガルとクリスパインのコンビネーションが良いと言われてたがその通りだと思った
二人とも良かったからこその大ヒットだろう
0908名無シネマ@上映中 (ブーイモ MM67-wHLy)
垢版 |
2017/09/05(火) 18:33:59.87ID:N/DEOb8IM
遅刻して最初見れなかった。。
子どものダイアナがおばさんとこっそり剣の稽古している所に
ママンが乗り込んできた場面からなんだけど、、
スタートからそこまではどんなシーンでした?
0912名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cfcf-xVNh)
垢版 |
2017/09/05(火) 18:57:08.80ID:wZf+EJVO0
>>908
ルーブル美術館で働くダイアナが、ブルース・ウェインから届いた贈り物の写真を見て、遠い昔の思い出を振り返る。手元にはもう動かない古い腕時計がある
0915名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff10-+Fgr)
垢版 |
2017/09/05(火) 19:54:26.59ID:B0hUdeKQ0
>>913
かっこいいおばさんキャラは好きだ
しかし妹将軍はロビン・ライトだったんだなぁ
プリンセスブライドで可憐なお姫様だったのに時の経つのは早い
ガル姐はあと何年位ダイアナ役続けられるだろう?
0919名無シネマ@上映中 (ワンミングク MM9f-7RV+)
垢版 |
2017/09/05(火) 20:20:26.02ID:EKNaUUTlM
>>916
それも観たけど、さほど好きでもない
マッドマックスは興味ないけど、女性主役だったから観に行った
作品の根底に品格がある映画、かつ女性主役系が好きかな
ここ数年でブルーレイ買うほどのお気に入りの作品
  八日目の蝉(邦画)
  ゼロ・ダーク・サーティー
  ゴーン・ガール
  ドラゴン・タトゥの女
  キャロル
  エクスマキナ
  ガールズ&パンツアー(邦画アニメ)
  シン・ゴジラ(邦画)
  
  
0920名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff47-X0kF)
垢版 |
2017/09/05(火) 20:28:04.51ID:XKDUtR810
>>916
同じ女戦士ものだから?

俺はマッドマックスの方が圧倒的に好きだな
これはガルガドットの美貌とクリスパインの人懐こさ以外、
なにも記憶に残らない映画だった
0923名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 43e4-b8Mh)
垢版 |
2017/09/05(火) 20:31:58.74ID:FTOpMN/w0
ダイアナが剣抜いて階段下りてくるシーンは、せっかく良い展開なのにテンポ悪くなって嫌だな。せっかく撮り直ししたんなら、
ルーデンドルフ刺したあと、ちゃんと抜いて背中に戻すシーン撮って欲しかったな
0924名無シネマ@上映中 (ワンミングク MM9f-7RV+)
垢版 |
2017/09/05(火) 20:40:28.68ID:EKNaUUTlM
>>920
台詞の重さと品格が欲しいから、面白いだけじゃ好きな映画にはならないかな
ワンダーウーマンの場合、冒頭、女王と妹との会話で
戦闘訓練に反対する女王に対して
「平和が続くのが理想よ、でも万一に備えるべきよ」という内容の会話したてたろ
この会話聞いて、うわああああキマしたわ!と思った
これが台詞の重さ
品格の部では
会議するだけのお偉方に向かって「恥を知りない!」とか
自分の血筋を名乗りながら敵をヤル高貴さとか
0925名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 33f3-b8Mh)
垢版 |
2017/09/05(火) 20:46:31.42ID:g1pTuo+x0
あの眼鏡スタイルが超絶可愛かったのに速攻で踏み潰すとかバカなの?死ぬの?
とは思った。
でも男性目線のエロは無かったのはよかった。

>>843
フラッシュ役いいよね
ボッチオタっぽいけど、ギリギリキモくないラインにいるとかすごい
0926名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf19-HWnT)
垢版 |
2017/09/05(火) 20:52:11.81ID:b9pQKCm50
>>889
ってわりには、終わり方を見てるとずっと影ながら街やら人類を守ってたみたいな感じの終わり方にみえるが
ロンドン?限定なのかな?

そう考えるとBVSのときは随分遠出してきたんだな
メトロポリスとゴッサムシティ。ゴッサムシティってニューヨークだしょ?
てか、メトロポリスとゴッサムシティが隣同士ってのは原作と準拠なのか気になる


ジャンプしてのかっこいいポーズはちょっとシュールだったがw
0930名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sadf-OdgV)
垢版 |
2017/09/05(火) 20:58:13.41ID:Gd5fcDtNa
>>916
おれも主人公を喰うくらいの存在感のフェリオサは
ダイアナと同じくらい男気があって同性からもカッコいいヒーローだと思うけど
デスロードはWウーマン以上に爆音でないと意味のない作品なので
内容的にはWウーマンのほうが好き、というかアメコミではトップレベル
0934名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 43d2-UBPk)
垢版 |
2017/09/05(火) 21:12:29.99ID:c8wsnJJ30
>>926
ゴッドキラーとしての役目も果たしちゃったし、
大きな活躍をしないまま、人間世界で目立たないように活動してたんじゃないかな
困っている人がいたら人助けはしただろうけど、老化しないから人目につかないようにあまり深入りしなかったとか
今働いているのはルーブル美術館みたいだし、BvSでも写真を取り返すついでに、
美術館に行ってかなり丁重に扱われている描写がある
0935名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff47-X0kF)
垢版 |
2017/09/05(火) 21:17:17.81ID:XKDUtR810
>>924
腐った世界で怒りだけを供に爆走する無口で孤独な片腕女と
お花畑から来て男たちにちやほやされてばかりの無敵スーパーモデルでは
俺は前者の方が重いと感じたし感情移入できたよ

君があげてる冒頭の会話は、全然ピンとこなかった
アマゾンの設定そのものが作り話とはいえ不自然さしか感じなかったし
0939名無シネマ@上映中 (スフッ Sd1f-eRXL)
垢版 |
2017/09/05(火) 21:37:16.11ID:RuJzPUPad
スーパーヒーローものによくある、片手を振り上げると剣が勝手に手に戻ってくるみたいな描写を
今回は敢えてしない拘りでもあったのだろうか?
0940名無シネマ@上映中 (アウアウウー Saa7-ct6u)
垢版 |
2017/09/05(火) 21:42:51.54ID:R037mu4ja
>>939
いうほど多くないし、別に必要でないやろ
むしろそんなシーン無い方が、ダイアナ自身がゴッドキラーだっていうことが鮮明になって良い
0955名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cfcf-xVNh)
垢版 |
2017/09/05(火) 22:59:13.06ID:wZf+EJVO0
アレスは同じ神族のダイアナを味方につけて神の楽園を復活させたいワケだし、剣がニセモノのゴッドキラーである事も知っているから、わざわざダイアナが気の済むように剣を取りに行かせたんだろう

実は優しいヤツだなアレス
0964名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cfcf-xVNh)
垢版 |
2017/09/05(火) 23:36:36.48ID:wZf+EJVO0
ガル姐さんの美しさを確認するために、再び劇場に足を運ぶ人へのお勧めポイント

@なんといっても、まずは塹壕出撃シーン。ワンダーウーマン降誕の瞬間だ!

A前線突破あとの市街戦で、窓をぶち破って建物に侵入するシーン。ドイツ兵たちがわんさかいるのを見て、獲物を見つけた虎のごとくニヤリとするガル姐さんの表情といったら!

Bひとり奮闘するワンダーウーマンにトレバーがようやく追いついたシーン。背後を援護されて振り向いた時にトレバーに見せるガル姐さんの笑顔がまた格別!

C飛行場のルーデンドルフとの対決シーン。ガル姐さんの名乗りが歌舞伎ばりに格好いいぞ!
0972名無シネマ@上映中 (ガラプー KKa7-tYWc)
垢版 |
2017/09/05(火) 23:58:19.15ID:BNMj0wdiK
やはり女性ヒーローは日本が先をいってるよ
少女革命ウテナ
魔法少女まどか☆マギカ
クロスアンジュ
これらに匹敵するハリウッドの女性ヒーロー映画はないからね
ザックのエンジェルウォーズだけはまどかとかに次ぐぐらいの傑作女性ヒーロー映画だったね
0973名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7ffa-WT/E)
垢版 |
2017/09/05(火) 23:58:25.22ID:QDonEjCo0
>>963
担いでる戦車の向きを博士とは違う方向に向けて、
さらには博士が逃げて行くという、わかりやすい演出してたのに、
それをどうしてWWが博士を殺したって思えるのかが不思議
0974名無シネマ@上映中 (スププ Sd1f-ysuk)
垢版 |
2017/09/05(火) 23:58:53.35ID:rtfkx1W4d
フィルムの粒子粗めって感じだった
ww2に寄せて粗くしたんだろうけど‥
ジャスティスではシャキッとした画にして欲しい
0980名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff40-SSHa)
垢版 |
2017/09/06(水) 00:33:53.20ID:SEEENW510
生死をはっきり描いてないのは続編とかJLとかで出て来るかもしれないって想像の余地を残してるんじゃないのかね
トレバーも最期にあんだけアップで引っ張っといてダイアナの名前呼ばなかったから脱出の可能性も微レ存
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況