X



ワンダーウーマン WONDER WOMAN 6 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無シネマ@上映中 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ ff40-SSHa)
垢版 |
2017/09/06(水) 00:45:58.92ID:SEEENW510

美しく、ぶっ飛ばす。

女だけの島で育ち、
男性を見たことすらないプリンセス。
彼女はなぜ、最強のスーパーヒーローなのか──?

オリジナル予告編
http://youtu.be/1Q8fG0TtVAY
国内予告編
http://youtu.be/diXG6fD1oKw

継続スレは、現行スレの>>950を超えたらスレ立て宣言の後で立てて下さい。
その際、荒らし対策の為に必ず>>1の最初の行に「!extend:checked:vvvvv」を入力して下さい。

公式
http://wonderwoman.jp

前スレ
ワンダーウーマン WONDER WOMAN 5
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1504263754/_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0824名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa47-PgsB)
垢版 |
2017/09/12(火) 23:45:43.50ID:dM48OsYGa
>>815
確かにそんなアンティオペ将軍は見たくないなw
0825名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa47-PgsB)
垢版 |
2017/09/12(火) 23:48:38.15ID:dM48OsYGa
>>821
むしろその2つはもう武器にしか見えない
0826名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9b1e-YLq1)
垢版 |
2017/09/13(水) 02:06:40.23ID:rgRBC5Ld0
2では赤ちゃんに駆け寄ったりアイス食って驚いたりする可愛らしいシーンはあるのだろうか?

そして違う男とロマンスしてたらちょっと嫌かも(まぁ仕方ないが)
0827名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b382-klyD)
垢版 |
2017/09/13(水) 02:24:19.87ID:udMGCx+v0
>>822
テーマとかそういうことじゃなくて単純に出来が悪いなってだけよ
ドクターストレンジぐらいの出来の悪いヒーロー映画だなってこと
傑作とか佳作ではない
凡作かな
駄作はちょっと貶しすぎだな
0829名無シネマ@上映中 (フリッテル MM06-y7tO)
垢版 |
2017/09/13(水) 03:02:08.22ID:62Khmsm1M
具体的にどこが悪いか分からないけど"出来が悪い"映画が昨今は大流行りでビジネスとして成功しちゃってるし
特殊で少数派な感性を持ってる人らは気の毒な時代に生きてるよね
0830名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b382-klyD)
垢版 |
2017/09/13(水) 03:10:16.10ID:udMGCx+v0
そういうことはよくある
これが大ヒット?もあるし
なぜこれがヒットしない!もよくある話
世の中にはいろんな人たちといろんな需要がある
自分と違う感性があることが気の毒なんて
寂しい考え方はやめよう
0831名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1754-tIVE)
垢版 |
2017/09/13(水) 06:47:15.54ID:Jii6aGeE0
>>830
ドクターストレンジもこの映画も楽しめた自分とあんたは感性とか全然真逆やわ
0832名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa52-1GeG)
垢版 |
2017/09/13(水) 07:07:03.00ID:bOFy7xoUa
>近年のクオリティの高いスーパーヒーロー映画と比べると…

ん?!
近年って何時かわからんが、ウィンターソルジャー以降パッとした作品があったか?
ドンパチだけは派手になってるけど…

これと比較できるような作品はサムライ版スパイダ―マン1・2、アイアンマン1、キャプテン1・2くらいか
0835名無シネマ@上映中 (スッップ Sdba-zLVa)
垢版 |
2017/09/13(水) 07:42:43.08ID:G9hTGCmld
>>832
アクション映画なんだから、そのドンパチが派手になること派手に真っ当な進化だと思うけどね
シビルウォー以降も、アベ2、アントマン、シビルウォー、ガーディアンズ2、新スパイダーマンは普通にパッとした良作だと思うし
DCだとパッとしてないのは多いけどね
けど一つ言いたいのは、ワンダーウーマンは好きや
0845名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 76fa-nhGI)
垢版 |
2017/09/13(水) 08:46:04.55ID:OxK3l6Ka0
>>828
DCEUダイアナはクラークよりブルースとの方が性格とビジュアルの
相性が良さそうと言うのは分かるがJLではんな事してる暇無さそうだし
トレバ―との関係以上の密な描写は無理そうだから、公式ではやらない方がいいと思うなあ…
ファンの妄想は自由だけど
0857名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b384-6X04)
垢版 |
2017/09/13(水) 10:42:17.64ID:PLuSEuyT0
悪党が外道なのにどこか可愛い
博士は萌えるし総監でさえなんかのんびりしてんだよね

ところでアレスの顔はてっきり人としての仮の姿かと思ってたら
むかしからあれだったのな、いいけどいいんだけど
0858名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 76fa-nhGI)
垢版 |
2017/09/13(水) 10:49:24.45ID:OxK3l6Ka0
>>857
マル博士を典型的な悪女やマッドサイエンティストにしてないの良いよな
ジェンキンス監督にアメコミどうなのかなと思ったがキャラの描写がさりげに繊細で好きだ
0859名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dbd2-nhGI)
垢版 |
2017/09/13(水) 11:09:34.39ID:EAN6k11g0
>>851
ずっと忘れることのない、大切な人って言う存在だよね
形見の腕時計をずっと持っていたり、ブルースに送ったお礼の文面を見る限り、
100年たっても最高の存在で居続けているんだろうと思う
故に、スティーブと同じような行動をとったクラークの姿を見て、JL結成に傾いたのかなとも思える
0860名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr3b-TXku)
垢版 |
2017/09/13(水) 11:15:18.44ID:LlRlRJxxr
>>814
叔母将軍はダイアナがゴッドキラーなのは知ってるけど、母親であるヒッポリタは神ではないからあくまでも「半神」って認識じゃないのかな
それにドイツ軍が浜辺に襲来してきたのはダイアナの能力が覚醒したばかりのすぐ後で、その時点で全部覚醒してるどうか分からないし
凄く強いことはわかっていても目の前でアマゾン達がバッタバッタ銃で殺されていくのを見てるところでそれがダイアナに向けられたら
愛する姪を庇うのは当然だと思ったよ
0861名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa47-PgsB)
垢版 |
2017/09/13(水) 11:15:45.96ID:lTPuIccna
タイタニックみたいな感じじゃないの
他の人と結婚したけど、心の根底にあるのはまた別の人
なんかこう書くとビッチみたいに見えるけど、別に変ではない気がする
0862名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa47-PgsB)
垢版 |
2017/09/13(水) 11:17:04.14ID:lTPuIccna
>>861
あとシェルブールの雨傘とか、それを模したララランドとかもこのタイプだね

自分はWW2には恋愛要素そもそもいらん気がするけど
0863sage (ワッチョイ e3be-1GeG)
垢版 |
2017/09/13(水) 11:25:09.58ID:ZO2MvaN/0
ワンダーホモマンはいつ公開ですか?
楽しみにしています

            
0867名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa43-m/CP)
垢版 |
2017/09/13(水) 12:11:24.57ID:bM8iy7Cxa
>>827
同意>凡作
ストレンジは見てないけど察しはつく
マスコミに毒された自分の感性を持たない大衆のやっかみと暴言を吐いてみる
おっと、感性という言葉を使ってしまった
感受性なんて書くとたちまち噛みつかれるから受を抜いてみた
0872名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa43-v0Ju)
垢版 |
2017/09/13(水) 13:16:54.85ID:quiwF7S4a
>>867
自分の感受性は正しいものだと言えるの?
0873名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e71e-F6sE)
垢版 |
2017/09/13(水) 13:24:48.54ID:bFOz5K9o0
もう32かぁ。
急いでバンバン撮って欲しい
0876名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e3cc-IwTX)
垢版 |
2017/09/13(水) 13:46:18.81ID:eWXTUheE0
ダイアナの愛を信じるって信念は危ういよね。
愛ゆえに人は争うというのに…まあまだヒヨッコ時代の話だからってのもあるんだろうけど。
0879名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp3b-hnbz)
垢版 |
2017/09/13(水) 15:32:08.41ID:dJK8tUMqp
>>813
ダイアナは歳をとらない(またはゆっくりと歳をとる)としたら、何十年も同じ美術館にいて怪しまれるのは避けるだろうね。

やっぱり、史跡や古代の美術品を調査するふりをしながら、世界各地を回ってアレスの復活がないか、100年のあいだ孤独な監視業務を続けていたんだと思うわ。
0886名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dbd2-nhGI)
垢版 |
2017/09/13(水) 16:39:06.39ID:EAN6k11g0
>>876
戦闘民族の王女という一面が強調されがちだけど、
ワンダーウーマンは昔から、「愛」や「真実」が属性みたいなヒーローですから
そういった心を踏みにじって暴力を振るう相手には、鉄槌を下すけど
0892名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd5a-tIVE)
垢版 |
2017/09/13(水) 17:26:54.23ID:s0cQXZFmd
>>890
日本のこと毛嫌いしてんのは中国と半島くらいなもんやろ
欧米は日本のことは毛嫌いはせんけど下に見てるのかな?
知らんけど
0894名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dbd2-nhGI)
垢版 |
2017/09/13(水) 17:39:21.66ID:EAN6k11g0
観光しやすくて好きという人はいる
確かに治安もいいし、ハリウッドスターが来ても気がつかないし、気がついてもあまり一般人は大騒ぎしない
0895名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9b3a-Lmaj)
垢版 |
2017/09/13(水) 17:39:44.31ID:A1QEPxZv0
>>889
親日というか、そもそも日本自体あまりよく知らなさそう


「極東の島国」という認識ぐらいじゃないの?
0896名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1723-UmWC)
垢版 |
2017/09/13(水) 17:43:47.95ID:TQFwXAA10
日本に来て目の前で歩いてたらどうする?笑
0902名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9b3a-Lmaj)
垢版 |
2017/09/13(水) 18:16:02.22ID:A1QEPxZv0
>>900
旧日本軍がドイツ軍如く悪役とまではいかなくとも、叩き台にされるとかはありそう

サイボーグ化された山下奉文なんかが出てきても驚かん、個人的に。
0903名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa47-PgsB)
垢版 |
2017/09/13(水) 18:18:47.83ID:lTPuIccna
>>882
最後に「待たせたな」でやってくるやろうな
0906名無シネマ@上映中 (スフッ Sdba-qRxL)
垢版 |
2017/09/13(水) 18:34:18.76ID:iLmTHCcvd
>>905
甦りそうだったから、俺が念押しに棺桶の中にクリプトナイト入れておいた
0907名無シネマ@上映中 (スフッ Sdba-qRxL)
垢版 |
2017/09/13(水) 18:45:01.75ID:iLmTHCcvd
>>900
1作目の経験から、「なーんだ。人の意思がどうのこうの言っても、結局アレスしばいたらどうせ全部解決やろ!よっしゃ、任せときぃ!」と、
今度は某ヒロヒトをアレスと思い込んで、悪の日本帝国軍相手に無双する

途中、沖縄の某崖の上でやたら人助けしてる奴が視界の隅に映ったりするけど、気にせず無双を続ける
0908名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0e47-oGKu)
垢版 |
2017/09/13(水) 18:51:43.91ID:Q6Qsdidm0
>>897
アイ ライク サシーミ、テンプゥラ、アンド フジヤーマ ビューリフォー
みたいなのはかつて来日外タレのインタビュー対策の台本に実際あったらしい。 
0910名無シネマ@上映中 (スフッ Sdba-qRxL)
垢版 |
2017/09/13(水) 18:53:47.53ID:iLmTHCcvd
>>908
言うて、今の来日外国人の感想みたいな手合いの番組も、あれ脚本ありやで
出演者が暴露してたしな
0916名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0bbd-QyhX)
垢版 |
2017/09/13(水) 20:12:48.79ID:GH9azmRW0
>>905
コミコンのJL主演俳優インタビューの時に子供からそう聞かれたガル・ガドットが
「あなたがスーパーマンの事が好きなら映画を見に行ったらいい事があるかもね」
とか答えたとか答えなかったとか
0917名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa43-TqSc)
垢版 |
2017/09/13(水) 20:17:28.09ID:e5/BWCjPa
ウルヴァリンとかハルクみたいに再生能力のある超人なら
心臓串刺しにされても復活する気がするけど、
ゾッドは首折られて死んでたし、
クリプトン人に身体欠損の再生能力はなさそうだよね?
核食らって干からびて日光浴で復活してたけど、あれは身体欠損とは違うし…
0922名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dbe4-QyhX)
垢版 |
2017/09/13(水) 21:10:31.57ID:ruZ6+jXU0
設定上、仕方ないけどダイアナ含むアマゾン族の『世界は救うに値しない』って上から目線の言い草嫌だったな
ダイアナはスティーブの死で、考え方変わってきたとは思うけど
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況