X



エイリアン コヴェナント ALIEN: COVENANT【9】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/15(金) 12:04:56.72ID:QTsv8Jhi
初代エイリアンを撮影した監督リドリー・スコットがメガホンを握る
ALIEN:COVENANT(邦題エイリアン・コヴェナント)について語るスレです

日本では9月15日に全国で公開
他の国々では5月10〜19日で公開(カンボジアのみ8月3日)

会話の中にはネタバレ要素も含まれます
予備知識なしに映画館で楽しみたい方はブラウザバックをオススメ

前スレ
エイリアン コヴェナント ALIEN: COVENANT【8】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1495147036/
0801名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/16(土) 19:02:46.69ID:xV7kx2ot
>>786
カントリーロード熱唱は泣ける…
化け物と怪しいアンドロイドと一緒に宇宙の果ての宇宙人の星に連れてこられたんだ
もう帰れないとわかってもそれでも故郷に帰りたいと願ったんだろうな
0802名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/16(土) 19:03:27.92ID:cxTQ9WWy
今回のエイリアンって
だだっ広い所で襲ってくるシーンばっかりだから
ラプトルって感じよね 草むらの所とか特に
0803名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/16(土) 19:03:38.54ID:/iYO9zVO
オチがバレバレで乗組員が馬鹿だらけのうんこだった
エイリアンはただの噛みつき猿
0804名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/16(土) 19:04:14.46ID:2FAgtyPm
エイリアン3だけは無かったことにしたい超駄作
0805名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/16(土) 19:04:16.87ID:Dm9LZKTD
リドリースコットに意見できるやつなんていないんだろうな だからこんな駄作が出来上がる
0806名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/16(土) 19:05:01.80ID:JE05yz2W
>>765
まあ、今回を見ればある意味で答えは出てるけどな

「子供は親を殺すから」だろうね
造物は創造主を殺しにかかるから、殺される前に殺すしかない

まあ、結局は人類どころか人類が作った造物に神殺しされちゃったわけだけど
0809名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/16(土) 19:12:50.39ID:qpZPsar4
デイヴィドをはじめとして
この胸糞悪い感じがエイリアン1ぽいといえばエイリアンぽい
0810名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/16(土) 19:14:57.24ID:2XC/8cPQ
ファリスがホラーにありがちなテンプレ通りのパニック無能ぶりで良かった
0811名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/16(土) 19:15:54.43ID:Vfe9/pzW
観にいこうと思ってたんだけど
エイリアンが人造だったとかホント?
エイリアンVSプレデターでは
太古の昔、人類に知識を与え神のように君臨していたプレデターが
儀式でエイリアンを使っていた設定なんだけど
それはどうなったの
0813名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/16(土) 19:19:02.93ID:bjuODRoa
>>720
主役の女が最後に気付いた時に、俺の後ろで見てたカップルが「えぇ〜っ!?」って言ってたわ。
0814名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/16(土) 19:19:51.93ID:bjuODRoa
>>812
いや、ほとんど合ってないか?
0815名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/16(土) 19:19:59.76ID:zoRuHLuw
次回作はダニーに種付けしようとしたら実はアンドロイドだったって所から始めようず
0816名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/16(土) 19:26:02.89ID:WMazypNl
ひねくれた俺らは決着シーンがない時点で薄々気付くだろうが、
素直な人は気付かないのだろう
0817名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/16(土) 19:26:23.84ID:mmd5lt+e
パンフって、最近流行の豪華版と通常版の2種類あるパターン?
0819名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/16(土) 19:31:27.36ID:qJNu61zO
>>811
リドリースコットはAVPに苦言を呈していたからあっちの設定は考慮していないだろう
俺はAVPも好きだから、パラレルでなくプレデターはプレデターで遙か昔から今回と同じ解に辿り着いていたんだと思い込んでる
0820名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/16(土) 19:33:00.02ID:xq8rPWTX
>>693
それならそれで良いと思うよ
あの胞子の凄さがより際立つ描写になるからさ
突き破るとかじゃなくて、宇宙服のフィルターでも止められないとか
そう言う最善の方法の更に上を行かれる分には見てて全く問題ないと思うんだ

現状だとバカ集団がバカやったようにしか見えないのが問題
0822名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/16(土) 19:36:51.03ID:nc/erNvO
エイリアン好きだから見に行ったけどオチがああなるのは当然としても怖くなさすぎじゃないすかね
見え見えのキルシーンばかりで目新しさが全く無く何なら花粉みたいのが最恐とか中々残念な出来でした
0823名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/16(土) 19:38:04.11ID:PjWf8/XN
鉄砲取りにいくのにどんだけ時間かかるねんって
まぁ色々B級映画だよなぁプロメテウスよりは面白かったけど実況とかして観たいわw
0824名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/16(土) 19:38:24.72ID:HilAy7tq
今日観てきた
字幕版だったけど両脇誰もいなくて一つ飛ばして
座っていたオヤジがエイリアンが襲うシーンに
なると、身体をビクッとさせて驚くからそっちの
方が気になってしまった
ビビり過ぎやろ
0825名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/16(土) 19:41:30.67ID:dEQC9v+C
エイリアンだから新鮮味もないんだよね
同じ脚本でもオリジナルモンスターだったらもっと良い出来になれたと思う
0827名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/16(土) 19:44:27.81ID:/5oFTawX
リドリー御大は元々B級見世物精神旺盛の人だしな
ハンニバルなんて、「アカデミー賞に輝く名作の続編」「格調高い映像で魅せる一級のサスペンス」
…の皮を被った俗悪ホラー映画だったw
ハンニバルから基本変わってない感
0828名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/16(土) 19:44:32.36ID:HilAy7tq
あと観ていてアンドロイド同士の会話シーンが
ブレードランナーのレプリカントのシーンと重なって
きた
エイリアン好きには物足りないかもしれないけど
リドリースコット好きとしては満足な映画だった
0829名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/16(土) 19:45:02.52ID:4wOyG0UJ
>>806
なるほど、それだな
パニクるエンジニア達を見てたらけっこう情けない顔してて
地球人の想像主には見えなかったよ

>>811
エイリアン対プレは公式の設定から外れた
別のものだから気にしなくて良い
0830名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/16(土) 19:46:26.39ID:eQPDngQu
>>751
エンジニア達は宇宙の何処かで戦争してる種族で、開発した兵器の1つが黒い液体
あの液体を使用すると生命体が凶暴になるが強固にもなるので、
まだ未発達の星で実験を兼ねて自分達の遺伝子情報を基にした生命体を生み出そうとした

実験がうまく行って惑星間航行が出来るまでに進化した生物がいきなり自分達の母星に来るのは危ないから
取り敢えず実験星に来るように道を残しておいた

って感じでどう?
実際は何の為にあの行為を行ったかとか理由がわからないから憶測でしかないけど。
0831名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/16(土) 19:51:07.60ID:SReKmO40
何が潜んでいるかわからん新天体なのにハイキングみたいな格好で上陸したり、
パニック起こして船を爆破したりするクルーの頭の悪さがいちいちイライラする。
0832名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/16(土) 19:51:41.63ID:d//U4GE9
>>829
デビッドが社長の死について哀れとか言ってたのと同じじゃないかね
創造者といえども死ぬときはみっともないっていう
それを確認するために黒酢ぶちまけたともとれる
0833名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/16(土) 19:59:06.19ID:aY5kXehX
エイリアンはもうオワコンみたいだしプレデターシリーズに期待するわ
0834名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/16(土) 19:59:18.36ID:8G+LMujb
映画「エイリアン」で
化石になったスペースジョッキーの胸が裂けていたり
大量のエッグチェンバーが保管してあったり
謎の宇宙人に対する不気味さが魅力のひとつだったけれど
なんでアンドロイドがエッグチェンバーを造ったことになったのよ
それは違うでしょ、、、
0835名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/16(土) 20:01:31.59ID:VKbhsyl/
とりあえず13日の金曜日みたいにどんどん撮ってみようずw
そのうち傑作になるかもだ!
0837名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/16(土) 20:01:52.46ID:W4TvvVFY
ケキュキュヒ!はどこいったの?
0838名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/16(土) 20:01:55.67ID:wrQnPY55
>>829
そもそも3 4すらなかったことにしようとしてるらしいからな
ポシャったエイリアン5は2の続きを作ろうとしてたらしいし
0840名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/16(土) 20:06:13.89ID:jNuKaTLL
見てきた、最大箱なのに30人ぐらい。
プロメテウスの方がマシだった。
0841名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/16(土) 20:06:20.20ID:3hj9NdnP
白マッチョ簡単に滅びすぎだろ
ああいう事態もあり得るんだから
味方機とはいえ怪しいやつが操縦するなら撃墜しろ
0842名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/16(土) 20:08:27.21ID:dEQC9v+C
登場人物たちの馬鹿行動はいっぱいあったが
「迫力あるから覗いてみろよ」
ここが一番酷いシーンだった
0843名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/16(土) 20:11:42.43ID:S1JA++mn
安全だから覗いてみろじゃなかったか?
船長、アホすぎだよな
撃てよって思うわ

>>839
ぶっちゃけこれに比べたらジェイソン宇宙へ行くの方がマシかもしれん
0845名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/16(土) 20:13:06.07ID:Xt4lX7WX
もう一本作るとからしいが、
これが一本目に繋がるとは全く思えない。
やっぱり人智を超えた謎の生物ってことで納得したいところだな。
0846名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/16(土) 20:15:06.38ID:bjuODRoa
>>845
そのもう一本がプロメテウスとコヴェナントの間の話とか言われてるから参っちゃうよね
0847名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/16(土) 20:17:25.84ID:E76WkrHw
>>802
考えてみりゃ1作目のビッグチャップのシーンって
技術的な理由もあったんだろうけど
素早くシャカシャカ動くとこなんて無いもんな
なのにあの恐怖感と絶望感は素晴らしい
0848名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/16(土) 20:19:00.35ID:o07XeoGg
>>846
それだとあのエンジニアの宇宙船がLV426に遺棄されてた経緯が描けなくなるな
0849名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/16(土) 20:19:02.83ID:S1JA++mn
>>844
プロメテウスはWOWOWで見てエイリアンだったのかよ!と叫んだのをよく覚えてる
0851名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/16(土) 20:20:26.70ID:4hboO0s8
>>793
タイトルの出方と音楽からオマージュがんがんでしたね、水飲み鳥、のーぶら、平凡パンチがあれば完璧だったなと
0853名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/16(土) 20:21:54.50ID:1MLPvsY/
>>846
真実を求めたいというショウ博士を殺して胞子爆弾でエンジニア星を破滅させて
コヴェナント号がノコノコやって来るまでの話なんて最初から最後まで胸糞悪いだけじゃんな
0854名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/16(土) 20:23:04.41ID:94PkAPKA
巨大な人の顔の像ってなんだろう
あれだけでチープに見えてしまう
モアイ像とか火星の人面丘とか
0855名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/16(土) 20:23:33.34ID:4bxbNRnn
>>851
タイトルの出方はプロメテウスでもやってたやん
あれ見た時はうぉぉキターと思ったもんだったが…

水飲み鳥はいたよ
0857名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/16(土) 20:23:53.70ID:+bzAdvT0
ノオミの死に様とカントリーロード
吹き出す間際でなんとか堪えた
0860名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/16(土) 20:26:22.58ID:4bxbNRnn
>>831
咥えタバコからの投げ捨てとか
立ちション(してないかもだけど)とか

俺なら未知の惑星でチ@コ出す勇気ないわー
0861名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/16(土) 20:26:28.52ID:REOMdYTg
上映館がやたら小さいんだが、つまんないの?
0862名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/16(土) 20:27:09.09ID:pi+cG5KW
医務室の血で滑って転んでピンチになる下りを二回続けてやった時は変な笑いが出そうになった
0864名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/16(土) 20:28:05.46ID:REOMdYTg
>>840
明日のレイトショー、中箱で予約6人w
プロメテウスのが面白いって?
がっかりだなあ
0865名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/16(土) 20:28:19.83ID:csY9vX0S
>>342
展開、格納中はフレームの強度が落ちるんじゃないかと妄想した
0868名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/16(土) 20:29:31.63ID:REOMdYTg
水飲み鳥って何や
0869名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/16(土) 20:30:05.63ID:qHGsSGr8
>>421
小説知らんけど、当然それがあるものだと思って見に行ったからガッカリしたわ。
0873名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/16(土) 20:32:38.20ID:REOMdYTg
ドリフって何やのw w
一見の価値はあるのか?
0874名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/16(土) 20:33:15.71ID:Tl7gnehv
>>777
4なんて「人間にしては優しすぎるからお前はアンドロイドだ」だもんな
180度変わってる
0875名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/16(土) 20:33:21.85ID:4bxbNRnn
>>862
あそことか
プロメテウスの宇宙船の倒れてくる方向に逃げるとことか
リドリー卿的には笑って欲しいシーンなのかなあ(困惑)
0876名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/16(土) 20:33:35.75ID:REOMdYTg
>>872
懐かしいwどこに出てくるの?
0877名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/16(土) 20:34:35.10ID:JE05yz2W
>>846
順番がおかしいんだよな

はっきりいって、そういう話をやりたいならもう最初から主役はデヴィッドとして
再構成しておくべきだった
0879名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/16(土) 20:35:44.05ID:qHGsSGr8
>>438
きょうび自動車ですら操作ログ記録してるんだから、あんな宇宙船なら当然誰が何を操作したかなんて記録されてそうだが。
0880名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/16(土) 20:36:16.06ID:S1JA++mn
>>777 >>874
ビショップを返してくれと言いたくなるくらい酷いよな
なんかムカムカしてきた

>>873
主犯に安全だからと言われてエイリアンの卵に要らん事していつものパターンになる
しかもそいつが船長代理とか笑われてくれる
0881名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/16(土) 20:36:24.09ID:JE05yz2W
>>876
本作ではデヴィッドとウェイランドの創始者との会話のシーン
水飲み鳥舐めでカメラがよってく
0883名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/16(土) 20:37:06.74ID:4g2cJFvV
ジェームズフランコが登場コンマ2秒で死んでてワロタ
スパイダーマンの宿敵演じた役者なのにもったいねえ
0884名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/16(土) 20:38:02.25ID:8G+LMujb
プロメテウスであれほど従順だったのに
コヴェナントで自我を爆発させすぎでしょうデビィッド
ロボット三原則はどこにいった
0886名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/16(土) 20:42:45.58ID:4hboO0s8
>>793
タイトルの出方と音楽からオマージュがんがんでしたね、水飲み鳥、のーぶら、平凡パンチがあれば完璧だったなと
0887名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/16(土) 20:45:14.16ID:REOMdYTg
>>878>>881
アリガト
オマージュなんだな
0888名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/16(土) 20:45:15.61ID:ZaTtUVwk
ダニエルは果てしない悪夢を見続けるのか、なんて考えてたら
途中でウォルターが夢は一度も見ないって言ってたのを思い出した。
その辺対比させてるのかもな。
0890名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/16(土) 20:46:57.72ID:REOMdYTg
>>880
お決まりのフラグ回収か
LIFE思い出した
0892名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/16(土) 20:47:49.54ID:REOMdYTg
>>889
ww
それ聞いて観たくなった
0893名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/16(土) 20:49:12.14ID:S1JA++mn
>>890
あー同じ顔が出てきた時点で入れ替わりは分かったしラストも入れ替わってるんだろうなと思ってたからバッドなオチにライフのラストを連想したわ
0894名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/16(土) 20:49:13.86ID:Vb7WFqct
ファリスが冷静さ失った行動してるとこがこっちもドキドキして一番いいとこだったわ
0895名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/16(土) 20:49:44.55ID:4bxbNRnn
リドリー作品alienシリーズのアンドロイドは信用ならない
レプリカントといいリドリーの中にはロボット三原則は無いのかも
0898名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/16(土) 21:03:07.34ID:wrQnPY55
>>883
出演料があんまり払えないからでしょうねえ
有名な俳優さんはお高いですから
0899名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/16(土) 21:03:07.83ID:8fE94wyi
>>831
俺もだ。クルーが全員馬鹿でイライラしてた。
しかもオチが見えすぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況