X



ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 4 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/27(水) 15:52:29.01ID:YssWRvCl
革命的SF映画「ブレードランナー」が、
新たなる<奇跡>を起こす。

今、人間と人造人間 《レプリカント》
その境界線が崩れ去ろうとしている−。

知る覚悟はあるか−。

映画『ブレードランナー2049』 オフィシャルサイト ソニー・ピクチャーズ
http://www.bladerunner2049.jp/
Blade Runner 2049 - Official Movie Site - (英語)
http://bladerunnermovie.com/

2017年10月27日(金) 公開

前スレ
ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 3
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1503515886/
0184名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/30(土) 10:35:48.50ID:7iCWSvla
「スターログ」「宇宙船」を定期購読していた特撮とSFが好きな中学生時代。
客がひとりの映画館(長野ロキシー/現存)で初公開を観た。

一発でお気に入り映画にとしたけど、世間ではそれほど騒がれず
後年、こんな伝説的な作品の様に評価されることも
ましてや続編まで作られるとは思わなかった。
0185名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/30(土) 10:58:35.80ID:BHddpgnF
よくもまあこんなカルト映画の続編を2億ドル弱もの大予算を投入して、しかも35年も間が空いてるのに作る気になったよね
映画会社に大感謝だよ
0186名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/30(土) 11:10:47.86ID:ihblsvKH
都会に出たばっかりの頃に
電車が通ると揺れる名画座でホームレスと一緒に見た
個人的には体験込みの映画だから
嬉しいというよりはなんとも妙な感じ
0187名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/30(土) 11:18:05.96ID:qJVN47Z2
自分も前作はガラガラの映画館で見たなw
意味はよく分らんかったでも、なんか不思議な満足感があって
あまり見たくもない同時上映の燃えよドラゴンリバイバル上映を、もう一度見て
二回目を観た(当時はシネコンなんてないし、入れ替え制ではなかった)
0188名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/30(土) 11:33:47.78ID:SzsZPQ3R
前作はテレビ放送ではじめて見た
我らがハリソン君がボコボコにやられて
マジでポカーンだったのを覚えてる
0189名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/30(土) 11:34:04.24ID:Lrp73g2i
当時めちゃくちゃ評判悪かった映画の代表的な作品がスカーフェイスな
後世でアメリカのギャングの間でカルト的大人気となり
あのゲーム、グラセフの中でサウンドトラックが使われるほどのカルト映画になり
ヒップホップ歌手達からも大絶賛
最近になり評論家達までもが大絶賛し直した映画もある
0190名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/30(土) 11:45:58.23ID:iTLzlbc0
ワシは同級生の家で海賊版ビデオを観せてもらったが
アホな中学生には難し過ぎてワケ分からんかった…
0191名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/30(土) 11:49:41.24ID:RCSATC3/
恥ずかしながらTVで見たのが初めてで、フーンて感じ
後に名画座でブラジルとの二本立てで、両方にぶっ飛んだ
0192名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/30(土) 12:25:24.67ID:grnV6p5z
親がもってたVHSのテープで小学生の頃に見たのが最初だった
ストーリーはよく分かってなかったと思うが、空飛ぶ車とか光る傘とか当時から何か妙に印象に残る映画だったな
0193名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/30(土) 12:39:48.70ID:1/AQo/NJ
自分も映画館などでちゃんと見た覚えはないのに
都市のヴィジュアルや三味線が心象風景としてずっと残っていて
10代の頃から無意識にあの感じを求め続けていたように思う
0196名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/30(土) 13:24:00.11ID:RAosfpfl
短編アニメ観た
美術は非常に良かった
脚本面ではテロの方法が子供騙し
アクションも現実離れしててアホらしい

まあこういうのもあってもいいけど
前編となる短編は3つともいまいちだった
美術が一番いいのがアニメなのはどうなのか…
0197名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/30(土) 14:06:59.93ID:93fbQJNa
まだかなまだかな?サントラまだかな?
最近はアチラでもサントラ解禁は公開当日なのかな?
0198名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/30(土) 16:20:32.88ID:BHddpgnF
小西未来 Mirai Konishi? @miraikonishi 15時間
「ブレードランナー2049」がとんでもないほどの大傑作だった。
前作の基本要素(「人間とはなにか」というテーマ、自らの役割に疑問を抱く探偵、
フィルムノワールな世界観)を押し広げたばかりか、ツイストに満ちた感動作に昇華させている。ヴィルヌーヴ監督、恐るべし。
0201名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/30(土) 16:33:19.45ID:fN7EMzmq
ヴィルヌーブだから駄作にはならんだろうと思ってたけど、面白そうで良かったわ
0203名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/30(土) 16:36:30.44ID:RCSATC3/
べたぼめだなあ連投ツイートw
興奮冷めやらずという感じ
これは、話題になる前に見ておかねば
0204名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/30(土) 16:43:32.04ID:EuxH8LjU
ヴィルヌーヴ信者だけどさすがにハードル上がりすぎてこわくなってくるな
ここから1ヶ月がつらい
0205名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/30(土) 16:55:07.53ID:og1Wn5hk
ワタシも八重洲スター座で観たなあ〜
幸せな時代だったよ
0206名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/30(土) 16:59:02.14ID:BHddpgnF
外人の感想にもあったけど、あらすじ自体がネタバレなんだね
ますますネットやりづらくなっちゃう
0208名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/30(土) 17:35:06.92ID:vtKGD/AO
>>185
え?
200億もかけたの?
採算とるのも大変だな
0209名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/30(土) 17:38:15.63ID:vtKGD/AO
>>191
俺は名画座で遊星と二本立てで観たわ
正直、遊星のほうが面白かった
0210名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/30(土) 17:40:48.69ID:vtKGD/AO
ヴィルヌーブの代表作が「ボーダーライン」から
ブレランの続編に変わっちゃうのはちょっと複雑
0211名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/30(土) 17:45:57.87ID:ruPhJvY+
ガフの野郎、うどん屋の爺さん家にスピナー落としやがって
0212名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/30(土) 17:49:08.94ID:Radv6NB1
評価メチャ高いけど、まだ御用評論家たちの意見だから
これから少しづつ下っていくだろうな
0213名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/30(土) 18:32:50.66ID:mJe6ZCSc
どっかトイレ休憩付きで上映してくれるとこ
ないかなぁ?
0214名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/30(土) 18:43:22.11ID:puWNKv3o
>>208
制作費150〜185Mドルと言われてる
DVDが売れることを見込んでるのか知らんが、興収だけじゃたぶん赤字だろうな
0215名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/30(土) 18:51:51.58ID:bIYY7XGR
御用評論家って
軒並みに大手の辛口批評家だろうに
0217名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/30(土) 18:59:30.98ID:1/AQo/NJ
でもこれだけ評価が高いと一応見に行ってみようという気にはなる
目も当てられない駄作ということはなさそう
そこで自分の評価との違いを検証するのもいい
0218名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/30(土) 20:03:38.18ID:E/O+qTEb
やっぱかなり金かかってるんだな
CGも使ってるけど、かなりの部分を実際のセットや巨大なミニチュアを作って撮ってるみたいだし
0219名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/30(土) 20:54:55.25ID:c+ZFd2vJ
とりあえず大失敗とかにはなってないみたいで良かったやん
0220名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/30(土) 21:15:08.09ID:7JK2vwCh
これで2049も興行的にヒットしたらワーナーはウキウキだろうな
ワンダーウーマン、ダンケルク、IT、と、高評価作品がヒットに恵まれてるし
0221名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/30(土) 21:25:08.71ID:yCRKciiU
今回はカルト人気じゃなく、しっかり大ヒットさせてあげたいな…
0222名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/30(土) 21:56:16.66ID:4x/JgI+b
おれテアトル吉祥寺で観た
0223名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/30(土) 22:07:40.73ID:E/O+qTEb
俺は最近ブルーレイで初めて見たわ
前から気になってたし2049のために見た
0224名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/30(土) 22:21:37.70ID:E4Ddk2rV
223さんみたく、2049を観るために前作を観る人って結構いそう
今の目であの映画を観たら、どんな感想を持つんだろう?
0225名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/30(土) 22:54:59.12ID:yCRKciiU
俺たちでマッドマックス並みにバズらせようぜ
0227名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/30(土) 23:21:36.67ID:q/xURNd0
>>225
カルト人気ある映画のうん十年ぶりの続編で高評価ってところが似てるね
監督は変わってるけど
0228名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/30(土) 23:43:48.97ID:tXIQqMH8
ヴィルヌーヴ監督のクレオパトラや砂の惑星にも期待できるか?
・・・なんでそんな地雷率高そうな作品ばかり狙うのかと思うが
0229名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/30(土) 23:44:50.48ID:vZPCZG3q
アニメ見た、なんかエルゴプラクシー思い出したわ
0230名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/30(土) 23:56:26.65ID:ihblsvKH
>>226
博多駅のステーションシネマだったと思う
電車の音と振動が妙に『ブレードランナー』と合ってたw
400円くらいだったかな(博多ラーメン290円位の時代)

確か親不孝通りにも名画座があって、『タクシードライバー』とか見た
(ホームレスが多かったのはこっちだったかも)
クリキンの歌じゃないけど博多も田舎もんには大都会だったとです
0231名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/10/01(日) 00:00:19.09ID:roEVKoJz
ハリウッドのカルト化、懐古信奉、も極めてきた感あるな
ヴィルヌーブは社会派とかのが似合うだろ
0232名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/10/01(日) 00:15:58.57ID:Uehx6g7b
>>230
福岡だったら、国体道路沿いと西新にも、かって名画座があったなw
前者で「エイリアン」を、後者で「カリ城」を観た
エイリアンは観客のほとんどが再見組のなかに、明らかな初見組の女の子たちがいて
ショックシーンでは、その一角だけから必ず悲鳴が上がるのが面白かった
0234名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/10/01(日) 00:34:21.65ID:VLOY+AYJ
ヴィルヌーヴは007の話も来てるみたいだな、さすがに忙しすぎて難しいだろうけど
0235名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/10/01(日) 00:35:41.21ID:8TApAoC9
個人的にはクレオパトラよりは007やってほしい
デューンをやるのは確定してるんだっけ?
0237名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/10/01(日) 00:40:12.79ID:k7wp7RHQ
>>228
クレオパトラなんかやるくらいなら007やって欲しいなー
ダニエルクレイブに監督熱望されてるみたいだし
0239名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/10/01(日) 00:49:10.72ID:h/8VTRFb
>>224
うちの息子が中ニなんだが
親の影響でエイリアン、ブレランときてアンドロイドとか好きになって映画好きが高じて自宅にプロジェクターとスクリーンまで造って親子で楽しんでるよ
先日もブラックアウト一緒に観た息子の感想は、うまいこと世界観出てるな、だってさ(笑)
0240名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/10/01(日) 00:51:36.95ID:BlH8xIG+
>>232
多分そこらへんでオールナイトで昭和ゴジラシリーズまとめて観たよ
>>239
親子でそういうのいいなぁ
0241名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/10/01(日) 00:55:19.38ID:yShDQ2xS
>>239
その文章だと中二の息子が自宅にプロジェクタとスクリーンを造ったことになるけど
ずいぶん使える息子だなw
0242名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/10/01(日) 01:59:04.85ID:5zQDqIfX
>>198
ずいぶん脚本にも力入れた様子がうかがえるね
老いて切れ味の鈍ったリドリーが監督じゃなくて逆に良かったのかも
0243名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/10/01(日) 02:52:58.88ID:y36/dmFE
俺はコヴェナントのぶっ飛び方を見てリドリー若いなーと思ったけどね
まあ、ああいう破天荒さは基本シリアスなブレランには合わないかも
0244名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/10/01(日) 04:04:17.94ID:T18B+I9F
どれくらいアンドロイドは電気羊の〜に忠実なんだろう?
だいぶ前に買ったものだけどなるべくネタバレは嫌だから読もうか読まないか悩んでたんだが読んでいいかな?
0245名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/10/01(日) 07:21:34.60ID:oAqpqIFd
>>230

博多のほうか〜
都会にゃ、ひとつくらいはガード下の名画座があるからね。

新橋はクリスチャン・スレーターの洪水映画観てたら、
座席の横をドブネズミがチュチューとか鳴きながら走ってました。
作品によっては凄い臨場感を醸し出す名画座ですw
0246名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/10/01(日) 08:02:36.99ID:BnI2Z8RY
>>32
爆音映画祭でググれ。

ファイナルカットの上映するよ。
0247名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/10/01(日) 08:11:56.63ID:Os0DYXnw
2049のサントラ、海外のサイトで予約したんだが予約完了のメールが来なくて心配。みんなそうなの?
0248名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/10/01(日) 08:31:02.67ID:POteHp6J
前作のあの独特な空気感は絶対出ないんだろうけど
やっぱり楽しみだなぁw
0249名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/10/01(日) 09:04:16.88ID:3R3J6fGv
http://www.cinemacafe.net/article/2017/09/22/52700.html

映画館に大規模かつ高品質な音響機器をセッティングし、作品の持つ“音”を大音量で表現する映画祭「丸の内ピカデリー爆音映画祭」(以下、爆音映画祭)が大好評につき、2回目の開催が決定! 10月13日(金)〜11月10日(金)の期間、丸の内ピカデリー3にて実施される。

爆音映画祭では、リドリー・スコット監督の傑作SF映画『ブレードランナー』(1982)の待望の続編『ブレードランナー 2049』が10月27日(金)より全国公開するのを記念して、『ブレードランナー 2049』そして『ブレードランナー ファイナル・カット』の初爆音上映が決定! 
0250名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/10/01(日) 09:09:52.72ID:pKn4YTcs
みんな丸ピカのトークショーとか川崎のイベントとか行くの?
0251名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/10/01(日) 09:22:09.38ID:EA7hv0D0
他は1800円なのに、なんでブレランは2300円?
足元見杉
0254名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/10/01(日) 09:47:51.62ID:CsFe2iTC
『ブレードランナー 2049』の音楽からヨハン・ヨハンソンが降板した理由を、ドゥニ・ヴィルヌーヴが明かす!よりヴァンゲリスに近い音楽へと戻ることを監督が必要としたため、今回は方向性が合わなくなったとのこと https://t.co/UqPKUmvsJX 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0259名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/10/01(日) 10:39:22.86ID:k7wp7RHQ
>>256
>降板が判明したのは2017年9月中旬だったため


え?!めっちゃ最近じゃんww
大丈夫なの?
0260名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/10/01(日) 11:25:07.23ID:k7wp7RHQ
宇宙より飛来した新人類が、明日神戸を襲う!!(`・ω・´)
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up111257.jpg
0261名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/10/01(日) 12:00:07.54ID:1phDvnlq
関西の人マジで羨ましい
早く東京にもレーザーIMAX来ないかな
0262名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/10/01(日) 13:07:26.75ID:yShDQ2xS
爆音とIMAXどちらがいいかな
都内はそういう選択肢だよね?(通常以外)
0266名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/10/01(日) 14:27:06.86ID:sJ589Pvs
都内のIMAXなら品川か二子玉川がオススメ
品川はスクリーンが良くて、二子玉川は12chで音響が良い
0270名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/10/01(日) 16:37:58.88ID:k7wp7RHQ
最高の映画体験はTCX×DOLBYアトモスで完成する(´・ω・`)
hさttps://www.tohotheater.jp/service/tcx_dolbyatmos/
0271名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/10/01(日) 19:12:52.98ID:5c1jKjko
IGNでも9.7で高評価、これは期待感やばい

あとエンパイアマガジンはダンケルク級に絶対IMAXで見るべき作品って書いてるな。
まさかブレードランナーの新作をIMAXで見れる日が来るとはな・・
0273名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/10/01(日) 20:35:27.54ID:e4V2GR/+
新しくできた調布シアタスはどうかな?ULTIRAてどうなん?
0274名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/10/01(日) 21:35:12.54ID:Os0DYXnw
>>259
公開直前に音楽差し替えなんて、、、ハンスジマーの曲が間に合わせの適当なものじゃないことを祈る。監督やディーキンスを絶賛してるコメントは多いが曲についてほとんどコメントないのが、、、泣
0275名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/10/01(日) 21:50:51.54ID:8yQ5Fba1
監督が盟友ヨハンソンのミニマルより、ヴァンゲリスっぽい音を欲しがったの?凄いね。
さすが1000回見た人だ。楽しみ。
0276名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/10/01(日) 22:14:58.70ID:5zQDqIfX
音楽は期待したいなぁ
ブレランの世界観って半分はあのシンセサイザーの音で作られてると思う
0277名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/10/01(日) 22:58:14.85ID:Mi9gb9WB
これだけハンスジマーの音楽がハリウッドで重宝されるのには
もちろん彼の音楽が才能ある作品が多い為
あまりにもハンスジマーの音楽が氾濫しているので
食傷気味なのもわかるが
ここはひとつ頭をリセットして
素直に鑑賞しようではないか
0278名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/10/01(日) 23:01:12.33ID:O+e6yBo5
ヨハンソン楽しみだったけど、よりヴァンゲリスっぽい音楽を目指したんならそれもいいと思う
0279名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/10/01(日) 23:05:30.95ID:6f3/E7SI
レプリカントってロボットの延長であって、クローンだとか生物的な要素で出来てるわけじゃなかったよね?細胞拡大するとタイレルの名前が入ってるとか
0280名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/10/01(日) 23:11:15.75ID:HDp7AyPQ
メッセージ映画館行きそびれたんだけどブレードランナー公開までにはレンタル出るのね
配信はもう始まってるし
予習しとこう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況