X



パシフィック・リム Pacific Rim 93

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0562名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/07(木) 04:10:59.49ID:5GymdzS2
>>554
色が赤以外は特に似てない
これを似てると言ってしまうのは、それこそガンダムはマジンガーのパクりと言ってしまうくらいの池沼レベルの感性かと
0564名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/07(木) 05:43:58.51ID:JcB7nVDz
どのパクリってわけじゃないけど今回のイェーガー達は80年代に流行ったロボアニメのいいとこ取りっぽい印象
0566名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/07(木) 10:12:15.75ID:Rvtep9EW
>>559
デルトロが取るなら見たいけど
デナイトなら何作っても一緒
0567名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/07(木) 10:15:46.10ID:Rvtep9EW
>>562
これが色以外は似てないとかもしかして盲目か
池沼レベルの脳みその持ち主のどちらかだなw
0568名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/07(木) 10:16:39.66ID:Rvtep9EW
>>565
いやあんたまじで病院行ったほうが良いぞ
手遅れにならんうちにな
0571名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/07(木) 11:10:35.34ID:Rvtep9EW
>>569
色変えたところで完全なパクリですやん
ご苦労なこったw
0572名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/07(木) 11:10:47.54ID:Rvtep9EW
>>570
それそれw
0573名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/07(木) 11:12:12.27ID:Rvtep9EW
>>569
これが別ものってマジで言ってるとしたらほんとすごいよ
東京タワーとエッフェル塔もまったく違うデザインだって言うんだろうなwww


ああ腹いてええええええ
0574名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/07(木) 11:13:33.21ID:APOO9hdS
まあ見方によっては似ていると言えなくも無いけど、
たかが没デザインと似てたところで何なんだって話だわな(完全一致ならともかく)
0575名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/07(木) 11:18:37.53ID:Rvtep9EW
類似点
1. 色
2. 全体のフォルムおよびバランス
3. 頭部の2本の角
4. 肩アーマーの角
5. 腰パーツの形状

これだけ類似点があって

>色が赤以外は特に似てない

とか言えるやつはまじで診察受けたほうがいいぞ
0576名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/07(木) 11:19:10.47ID:Rvtep9EW
>>574
いや、似てるか似てないかの話だから
0577名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/07(木) 11:28:42.99ID:QilrL3iK
箇条書きマジックってやつだな
明らかに間違ってる点について触れておくとセイバーアテナの肩アーマーに角はついてないぞ
0578名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/07(木) 11:31:35.41ID:5jzR8+xj
なんか知らんがそっくりだった最近は洋画もなりふり構ってないのな
0581名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/07(木) 11:50:10.29ID:ya01Bf74
これがどうかは知らんけど
ここに角があるから別物だ!
ってパクり側の常套句じゃないかw
0582名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/07(木) 11:51:28.39ID:5KP0ZlLS
同じ系統の色やデザインと等身近いロボって時点でパクリかな
他にも探してみよう
0583名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/07(木) 11:58:57.47ID:b/7je646
昔コイツみたいにパクりパクりうるさいアニメ脳の同級生がいたんだけど、
そいつに15イーグルと18ホーネットの写真見せたら同じだよねコレとか言ってたのを思い出した
0584名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/07(木) 11:59:40.02ID:4Sj6OzN+
とにかくイェガーはデザインが古いんだよ
クラシックならまだ救いようがあるが、中途半端に古いからダサさ大爆発
0585名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/07(木) 12:03:31.06ID:Rvtep9EW
>>577
セイバーアテナの肩アーマーについては撤回する
0586名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/07(木) 12:04:18.42ID:Rvtep9EW
>>583
人の批判する前に自分の脳を疑え
0590名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/07(木) 12:34:51.33ID:mMFrzbiA
>>581
この意匠自体ありふれたものだし、前作のクリムゾンタイフーンにもあったパーツだからなあ
0591名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/07(木) 13:24:41.88ID:Rvtep9EW
>>588
オマージュかもなw
0595名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 01:30:54.07ID:CvZupvSE
前回のキャストほとんどが出演する怪獣がいない世界をえがくってデルトロが言ってた
パシフィックリム2はどういうのだったんだろな
見たかった
0597名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 10:24:13.21ID:58CDb2as
>>595
怪獣がいない世界にはイェーガーも必要ないから
そんでパシリムという映画になるのかは
甚だ疑問だな
0598名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 10:41:14.86ID:58CDb2as
これか
見てみたかったな
少なくともトランスフォーマーみたいな
パシリムよりは面白そう

もはや、世界は怪獣の脅威からは解放されているんだ。
そのように怪獣が差し迫った危機でなくなったのなら、
イエーガーのテクノロジーには、いったい、どんなことが
起きるのか…?!、かなり大胆な飛躍だろ?!

怪獣たちは前作とは、まったく違うんだ!!、それに
多分、まったく全然違うタイプのロボットの登場を
観ることになるよ!!、だから、続編は、まるで
違うアドベンチャーが展開するんだよ…!!

https://cia-film.blogspot.jp/2014/11/pacific-rim-2.html?m=1
0599名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 11:05:01.34ID:rbn3wLOs
つまりアップライジングの事だろ
脚本にデルトロも加わってるし
0600名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 11:10:32.16ID:Xy89XMf9
デルトロのインタビュー動画では
韓国イェーガーも出るとか言ってたよw
0601名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 11:52:20.69ID:43gBuJ9X
デルトロのいないパシリムは便器のないトイレみたいなもんだな
0602名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 13:21:56.12ID:58CDb2as
>>599
いや違うでしょ
0605名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 15:36:51.85ID:5kap4VYD
>>602
前半では怪獣はいないと言いながら
後半では違うタイプの怪獣が現れる、と言ってる

>世界に平和が一旦は訪れたものの、
>何かの拍子で、以前とは全く違うタイプのモンスターの怪獣が出現し、
>人類はそれに合わせた新しいロボットを必要とするハメに…?!

これはGOJAEGER.COM
http://www.gojaeger.com/remember/
2035 - THE JAEGER UPRISING の項や
http://www.gojaeger.com/learn/ のイェーガーの改良
とほぼ一致するな
0607名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 16:55:49.85ID:Xy89XMf9
イェーガーや怪獣のデザインはうかがい知れないけど
シナリオ的にはほぼデルトロの構想どおりということか
0608名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 18:25:17.18ID:7Y6To4Bo
>>606
え?だからこれはパシリムじゃねえだろってことだろ
釣りだろうけど一応
0609名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 20:26:50.47ID:CvZupvSE
>>599
デナイトが撮ってるのがパシリムアップライジング

デルトロが撮るはずだったパシリム2は
前作とは、まったく違う怪獣たちと全然違うタイプのロボットが登場
0610名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 20:29:25.64ID:CvZupvSE
デルトロのパシリム2は消滅して
デナイトのパシリムアップライジングはスピンオフってこと
0613名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 23:56:15.74ID:dsbLdyXC
白人様監督が中国とタッグを組み東京を破壊し尽くす日本フルボッコ超スペクタクルムービー!!
中華リムアップライジンwwwwwwwwwwwwwwww
0615名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 00:11:34.73ID:1gA7agI+
https://abematimes.com/posts/3350247

「今作のPRで『ぜひ日本へ』と言われた時はすごくワクワクした。
ウルトラマンは放課後に家まで走って帰って見るのが日課だった。」

「東京の街で壊したかったもの」を聞いてみると
「特にないよ。こんな建築物を壊したいとかはなかった。とにかく東京全体を大破壊したかった」

「前作は夜や雨の中のバトルが多くて戦闘シーンがはっきりと見えなかった。
表現としては難しくなるけどファンにもうちょっと違った形のバトルを見せたくて、
今回は白昼の戦闘シーンにしてみた」

「今回、真剣佑はすごく良いと思った。元の台本よりも彼の出番を増やしたほど。
僕は千葉真一作品を見て育って彼のことも大好きだから、少し特別な感じがあった」
0616名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 00:27:25.07ID:1gA7agI+
http://cinema.pia.co.jp/news/172416/73128/

「『ゴジラ対へドラ』を観て、『ゴジラVSメカゴジラ』『ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃』など他の作品もすべて観てハマりまくったよ!
僕は怪獣映画を観るといつも“カッコいい”とか“怖いな”と思う前に、怪獣に感情移入してしまって“この怪獣は人間たちに誤解されているんじゃないか?”って思っていた。ゴジラも初期作以降はゴジラがヒーローみたいな扱いになる。そこが興味深かったんだ」

「観客も同じものを繰り返し観たくはないと思うから、前作の10年後を舞台にして、登場人物の歴史も、イェーガーの技術も前進させて、次世代のパイロットが登場するようにしたよ」

「“人々が力合わせる”というテーマは、続編を手がける上でも重視した」
「前作に登場したPPDCは、新作では国境を超えて存在するようにした。
だから“国別のイェーガー”ではなくて“PPDCのイェーガー”なんだ。世界が力を合わせてひとつになることで、個でいるよりも強くなれることを描くのはとても大事だ。
何より、僕がイェーガーで最も魅了されたポイントは、マシンの中でふたりのパイロットが力を合わせなければならないという設定だ! お互いの信頼関係がなければ、イェーガーでは戦えない。
つまり、イェーガーはマシンの中に“ソウル=人間の魂”を宿している。これこそが最大のポイントなんだよ!」
0622名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 10:26:55.70ID:fXQy6u8/
もう監督違うんだろ?仮面ライダーの石ノ森章太郎みたいな状態だろ?
アップライジングスレ作ってそこで盛り上がりなよ
0623名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 11:24:28.47ID:FTk590LT
>>622
パシリム総合スレということで
このスレでいいんじゃないか
デルトロスレもあることだし
テンプレの順番は変えるぐらいで
0624名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 12:38:12.25ID:wn5hGZyp
>>620
若者の成長物語がメインみたいだから
期待しない方がいいかもね
パシリムにハマった人はそういうのは求めてないから
0625名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 19:00:50.05ID:YHnpAPxA
パシリムにハマったのは結局オタクだけで、大人はもちろん、
肝心の子供にもそっぽ向かれて前回は本国で大爆死したわけで
今回は子供にこそ一番楽しんでもらえる怪獣映画というのをはっきりと目指したんだろう
勇気、責任感、チームワーク、ネバーギブアップ精神ていうのを描くのは
アメリカでは子供に見せるのに好ましいものとして定番のもの
デナイトが挙げる作品がすべて昭和の純然たる子供向け作品なのもそういうことだろう
子どもが喜んで、あとは引率のお父さんが居眠りしないで最後まで見れる作品になってれば成功
そういう作品が許せないなら黙って去ればいい
0627名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 19:23:39.66ID:eMOLJmuY
>>626
大爆死は言い過ぎだけど、いまいちな結果であるのは間違いないよ。普通なら続編は作られないけど、続編が出たのは製作会社が中国企業に買収されて製作費の補助がかなり出たから。
0628名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 19:28:29.90ID:YHnpAPxA
>>626
アメリカでは製作費も回収できない大爆死だったが、中国でだけヒットしたから
中国ではストーリーよりも、現実性を排除したぶっとんだSF設定やアクションがあれば受けるようで
中国でだけ大ヒットという作品は他にもある
0629名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 20:08:31.72ID:+DBGyEVD
中国で大ヒットなトランスフォーマー的なの作って中国記録更新狙いって訳ね
0630名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 20:26:30.84ID:b+0UCKyv
パシリムのコアっていうのは、ギレルモの特撮愛とそれを助長した細部までのこだわりでしょ
今回はそれが無いんだから当然違ってくると思うよ
レザーバック戦で描いたようなあの重量感、パンチのスピードも重みを表現した速度になってたし

今回の予告編では回し蹴りしてるイェーガーもいるよね、何あれ?
でもまあ楽しみだけどねw
0631名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/11(月) 00:37:52.55ID:06+t33Kp
>>625
黙って去るのはおまえのほうだ
ここのスレタイが読めるか?
なんと書いてある?
ここは「パシフィックリム」のスレだ
子供向けの「パシフィックリム アップライジング」
について語りたいなら別スレ立ててやってくれ
0632名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/11(月) 00:39:39.84ID:06+t33Kp
>>630
あの赤いやつでしょw

イェーガーにあんなことさせる監督には
ロボット愛はまったくないよ
子供向けのお子ちゃま映画について語りたいなら
専用スレでやって欲しいね
0633名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/11(月) 00:52:28.14ID:IbsMAm0H
ロボットは回し蹴りしないって誰が決めたの?
好みの問題だろ
0634名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/11(月) 00:54:01.91ID:7Kqk9EVD
回し蹴りもタンカーアタックも端から見りゃ同レベルに荒唐無稽だよ
0635名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/11(月) 01:25:47.99ID:Sb/VQ+f4
カンフー3兄弟のサンダークラウド・フォーメーションも
十分お子ちゃま向けですよね
0636名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/11(月) 01:53:01.74ID:whiKjHhw
>>631
良いこと言った
0637名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/11(月) 01:58:10.28ID:whiKjHhw
監督違って主役も違うしハリウッド映画じゃなく中国映画なアップライジング
どう考えてもスピンオフだし別スレ立てるのが正解
0638名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/11(月) 02:12:53.38ID:whiKjHhw
デルトロがパシリムのアニメシリーズのアイディアを提供して作られるアップライジング
作品分類的にパシリムアニメ
0639名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/11(月) 02:13:33.09ID:Sb/VQ+f4
アップライジングスレ立てて
このスレは懐かし洋画板に移動させる?
0640名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/11(月) 02:21:33.18ID:whiKjHhw
アップライジングのスレを立てるだけでOK
アップライジングのヲタがここに来たら誘導してあげる
0641名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/11(月) 02:26:22.67ID:VyzNVHXL
もう過去の映画なんだから
懐かし洋画板が普通だと思うが
0644名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/11(月) 08:57:10.35ID:Sb/VQ+f4
ここを総合スレにして
新作スレを立てるっていうこと?
そこまでの需要あるかね
0645名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/11(月) 09:37:39.80ID:LarHJI2v
>>630
特撮愛がある奴が
暗闇でもぞもぞド突き合う作品にしないで

堂々と正統お子様向けの新任は正しい
0646名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/11(月) 11:09:55.04ID:4VIt3BH2
スレタイを一時的にパシフィック・リム【アップライジング】にするぐらいでいいんじゃない
0648名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/11(月) 12:18:13.60ID:LarHJI2v
怪獣とロボットが戦うなわて話を
大人が眉間に皺寄せて真剣に見るのが立派とかアホかいな
子供向け作品に大の大人が便乗してる自覚を
0649名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/11(月) 12:19:46.69ID:bX+d4YdU
>>634
全然違う
アップライジング擁護派は馬鹿すぎて笑うな
重量があるロボットが重量があるタンカーを
引きずったりそれを力任せに振り下ろすことに
まったくの違和感を感じない
だが重量があるロボットが片足を軸にして
もう片方の足を高く上げて回し蹴りをすることほど
リアリティのないものはない
普通の人だって簡単に回し蹴りできないよね
トランスフォーマーみたいな金属生命体なら
何やっても違和感は感じないけどね
0650名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/11(月) 12:21:06.52ID:bX+d4YdU
>>635
クリムゾンタイフーンのいったいどこが
お子ちゃま向けなのか書いてみろよ
0651名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/11(月) 12:22:12.01ID:bX+d4YdU
>>633
好みの問題って何を言ってるんだよこいつはw
ワゴンRが空飛ぶのはおかしいでしょ
好みの問題じゃない
0652名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/11(月) 12:23:07.67ID:bX+d4YdU
>>642
デルトロが監督した「パシフィックリム」のスレだよ
0653名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/11(月) 12:23:49.26ID:bX+d4YdU
>>646
はあ?
別スレ立てればいいだけの話だろ
0654名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/11(月) 12:27:50.11ID:Z8v6LOY5
一作目にこだわってる人は鉄人28号でも見てればいいんじゃね?
0656名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/11(月) 12:30:04.38ID:XxpDkLYB
なに言ってんの??
0659名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/11(月) 12:40:04.77ID:4VIt3BH2
ああ、テンプレも用意せずに立てるとは
みんなの総意を聞いてからにすればいいものを
0660名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/11(月) 12:41:38.37ID:bX+d4YdU
>>658
懐かし洋画板のは公開後10年以上経過した映画
0661名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/11(月) 12:42:41.80ID:bX+d4YdU
>>659
おまえらのための場所を提供してやったんだから
おまえがテンプレ書いてこい

任命するw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況