X



ジャッキー・チェンの映画について 巻之九十五

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0785名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 02:54:27.04ID:aJ3HNr2T
この映画誰も劇中死んでないよね?

歴史映像で死んでたか
0786名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 03:00:53.10ID:W2ZBGblE
明示的に死んだ人はいないけどあんだけ暴れて誰も死んでないはちょっと都合よすぎかなあ
0787名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 03:53:44.89ID:LoosVDES
血も出てないからね。チャン・イーシンがハイエナに噛まれて、少しだけ出血しただけ。笑
「医者行け」で終わったし。笑
0788名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 07:29:26.25ID:eDK/iI4q
カンフーヨカが公開された時にジャッキー・チェンが宣伝のために来日するのかなと思ったら、来日しなかった。
この頃に来日しないのは何故?
0791名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 09:13:07.24ID:HoFhGT7N
たしか来たでしょ
プレス向けに軽く顔見せしてトンボ帰りした筈だが
0792名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 09:53:42.95ID:wPH4Mkhk
>>791
だとしたら何かしら記事やらネットニュースやらになってると思うけど、見ないな
あるの?
0793名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 10:09:17.02ID:9PToJ2io
>>792
758には一応あるけど(758は俺ではない)、あくまで非公式来日なんだよね。
理由は察して下さい。大人の事情で仕方なく来た。
0795名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 11:15:22.75ID:Ztiyf2oA
>>789
ほらすぐに人格攻撃始めて他者の言論を封じようとするw
さすがプロパガンダにさえ無頓着なだけのことはあるね。
0796名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 11:18:06.12ID:/r4+ak0A
>>793
自分も数日前、ジャッキーとは関係ないネタを検索してたら偶然
この人のサイトを見つけてびっくりした
まあ、おおっぴらに言い辛いかもしれないね
0797名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 14:10:49.81ID:BEdeU+vh
>>774
おもしろい
全盛期のジャッキーでもできない
技 普通にやってる。すごい
0800名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 22:43:45.53ID:JsWjVwhF
ダンスシーンのジャッキー、
すごく楽しそうな笑顔しててよかった
曲も、前作神話の曲なのでいい。
0803名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 00:15:18.41ID:UbLby7pZ
とっくにオワコンなのにここまで賛美するからねw 好きじゃないと出来ないよ。
0804名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 02:21:26.40ID:DmeHS5Hq
それぐらい今の日本映画が面白くないということなのです
シンゴジラは別だけど
0805名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 02:37:59.29ID:UbLby7pZ
いや、現在のジャッキー映画に比べたら今の日本映画の方が遥かにマシ。
0806名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 02:54:32.36ID:mpoHeOxr
プロパガンダ臭というのも確かにあるが、それは政府の検閲の元で作ってる以上仕方ないので、ここではどうでもよろしい
映画に限らず創作者というのはそこに反骨精神を持っているものだから(でないと作品として成立しないか、ここまでヒットしない)、鑑賞する者の態度としてはアネクドート的な要素を探してやるのがまずは正しいアプローチだろう
0807名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 02:58:54.09ID:UbLby7pZ
中国共産党の広告塔に成り下がってるジャッキーに反骨精神とか何かに皮肉?
0808名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 10:18:34.95ID:eRMkxU6e
残念だが日本映画は俳優事務所の検閲があるので、おかしなことになってるんだな
0812名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 15:36:56.96ID:bwWXpIMg
つか、大した本数見てない奴が日本映画全体を語るなよw 身の程知らず。
0813名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 15:47:57.34ID:eRMkxU6e
何本から大した本数になるのか知らんが
現状で言えれば充分だろ
逆に中華映画は100パーセント検閲がある事を証明できるの?そんなの伝聞だろうに
0814名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 15:54:15.53ID:mTrZTf06
スタッフロールで普通に政府検閲って項目あるぞ
中国語スタッフロールだとわかりやすいと思う
0815名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 15:55:35.00ID:bwWXpIMg
>>813
極一部しか見ずに全体論を語るのはやめた方がいいって話だよ。身の程を知りなさい。
0816名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 15:57:51.86ID:bwWXpIMg
てゆーか、中国に表現の自由や言論の自由があるとか思うなら相当おめでたい。
娯楽映画すらいちいちプロパガンダを盛り込まないといけない現状なのに。
0817名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 16:22:28.97ID:eRMkxU6e
>>815
綺麗ごとを言ってるみたいだが
人は誰でも極一部しか見る事はできない
相手も知らずに身の程を知れとかどれだけブーメランなのって話だよ
0819名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 16:34:34.17ID:eRMkxU6e
日本にも検閲あるぜって話をしただけでここまで言われるとはw
0820名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 17:43:56.19ID:063PdzjA
>>815
ん…とお前はじゃあ全部見たとでも言いたいのかな
お前こそ此処では固定概念に囚われた荒らし人間でしかないことをわきまえた方がいい
0821名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 18:13:34.59ID:yd/MecWb
揉めるな。
タコ共
0822名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 18:18:15.55ID:yiYXzvWu
在日創価のプロパガンダの邦画と反日プロパガンダ溢れる韓国映画に関してはスルーなんすね。
0823名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 18:28:45.21ID:bwWXpIMg
>>820
少なくともお前さんの数倍、下手すりゃ数十倍は見てるけど。
ロクな本数見てない奴の「日本映画は〇〇」ってイメージだけで言うのにうんざりしてるだけ。
0829名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 20:12:23.73ID:cDZcndQ8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1511674257/l50
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1486467970/l50
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1500231629/l50
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1458582833/l50
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1456830561/l50
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1500458078/l50
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1411481246/l50
変な日本語だから自演バレバレのチョンカレー田中智之www
0830名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 22:53:44.04ID:zJ6V5L9k
TSUTAYAにスキップトレースがレンタルで沢山有ったけど、全然レンタルされてなくて悲しかったわ
0831名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 00:34:30.44ID:gCed5P/7
カンフーヨガ、最終2億5000万くらいらしいよ興収。
ザフォーリナーとブリーディングスティールを買い付けた話も全く聞かれないし、もう危険水域超えたか。
0832名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 00:50:13.92ID:OuxNtzA7
危険水域ならミニシアター系の上映しかなかった「ドラゴン・ブレイド」でとっくに超えている。
あれも一帯一路映画だったが。
0833名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 07:30:20.44ID:1bzP/oiz
ヨガの吹替観に行った人の感想plz

錦糸町まで行くの遠いんですが
よければ行く
0834名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 07:40:09.81ID:Xxyf3tAc
>>833
良かったよ
石丸さんも変わらずの安定感で周りもベテラン声優揃い
みやぞんはまぁお約束レベル
映画自体も昔のジャッキー映画だしファンなら間違いなく楽しめる行くべき
0836名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 14:35:31.72ID:Bn4swMXq
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1511674257/l50
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1486467970/l50
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1500231629/l50
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1458582833/l50
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1456830561/l50
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1500458078/l50
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1411481246/l50
変な日本語だから自演バレバレのチョンカレー田中智之www
0837名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 15:48:22.94ID:EuVSAHTF
エンドロール無音は80年代の香港映画っぽくて良かったw
(それまでが長いけど)
当時はスタッフ・キャストのロールが終わって曲だけが流れ続けるパターンもあったり
0839名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 16:40:57.64ID:xPz8KZ6Q
去年アサシンズクリードを見た身としてはこの映画なんてまだまだ
0840名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 17:21:31.24ID:EuVSAHTF
香港映画のエンドロールの背景画面は
・ラストカットの止め絵だったり
・名場面集だったり
・ジャッキーを真似てNG集だったり
・今回のカンフーヨガ同様に黒画面だったり

だいたいこの4パターンかな
同じ監督でも映画によって2番目や3番目だったりするから
編集時の状況(フィルム納品日ギリギリなど)や気分で決めているんだろうなぁ
まぁ香港映画はそんな雑っぽさが好きなんだけどw
0841名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 18:37:21.67ID:gCed5P/7
これから幼稚園児向けマーベルか、生き地獄の様につまらん邦画を見るしかないなら、もう二度と映画館なんて行かないよ。とりあえず一帯一路キチガイは消えろ。
0842名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 18:39:10.02ID:RFJF8iqT
昔の香港映画みるとスタッフキャストどんだけ少ないんだと思う
0843名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 18:50:00.97ID:6Z6H6dV2
>>842
少ないという点だと声優の数もそうかな
昔の香港映画は本人じゃなくてたいてい声優が吹き替えてたことは知ってると思うけど
同じ映画の中で一人何役もやってたりするんで笑うと同時にすごいなと思った
0845名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 19:00:22.25ID:qmcNiVK7
>>841
無知蒙昧の戯言言う前にもう少し謙虚になって色々映画見てから語った方がいいと思うけど。
他者を排除しないでまずは自分が無知であることを知るべきだと思うね。
ソクラテスが言う無知の知ってやつだ。あはは。
0846名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 19:38:15.45ID:xop7chd1
未だに一人で肉まん食うと時は皮むいて食べちゃう
ジャッキー映画の食い物は観るものに影響を与える
0848名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 20:02:19.03ID:gCed5P/7
>>845
どうせこの世界の片隅に信者とかでしょ。
他に見たのは君の名は? ヒメアノ〜ル?w
0849名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 22:43:02.63ID:GMAcI4Ta
面白い邦画を挙げれば勝ちになる流れなのか?
最近だとシン・ゴジラとアイアムアヒーローと野火は面白かったかな
アニメでもいいならガールズアンドパンツァー

でもそんなことより近所の公園に行って
ここならジャッキーがどんなアクションするか想像したほうが楽しいと思う
0850名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 23:19:55.85ID:EuVSAHTF
>>842
ちょこっと手伝った程度の人だと、クレジットに乗ってないんじゃないかな
ハリウッドはその程度の仕事量でも、関わったならば絶対に乗せなきゃいけないルールだけど
0851名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 23:24:48.66ID:EuVSAHTF
>ここならジャッキーがどんなアクションするか想像したほうが楽しい

ららぽーと豊洲の吹き抜けや交差するエスカレーターはうってつけのロケーションだと思った
そのままキッザニア東京になだれ込んで、悪漢たちとチェイスしながらお仕事体験とかw
0853名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 23:49:05.53ID:3vZPALqn
ジャッキーとデパートの相性は異常
ナイスガイでももう少しデパート内で戦ってほしかったぜ
0854名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 00:21:33.57ID:vFigMF2U
>>846
俺もそれ昔からずっと気になってた酔拳でしょ?
香港のひとは肉まん皮むいてたべるの?何あれ?
0855名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 00:46:52.12ID:lMC+pkpE
>>847
いやいや。君はモノを知らなさすぎる。
どうせロクに邦画なんて見てないだろうから、昨年公開された面白い映画を教えてあげるよ。

「あゝ、荒野」「彼女がその名を知らない鳥たち」「AMY SAID エイミーセッド」「夜は短かし歩けよ乙女」
「パーフェクト・レボリューション」「勝手にふるえてろ」「彼らが本気で編むときは、」「笑う招き猫」
「ユリゴコロ」「夜空はいつでも最高密度の青色だ」「美しい星」「銀魂」「南瓜とマヨネーズ」「光(瑛太の出てるやつ)」「リングサイドストーリー」

ま、映画なんて最後は好みだから俺が挙げた作品が君にとって全部面白いとは限らんが、
このあたりの映画は説明過多のテレビ局製作の映画とは全然違うぞ。
ロクに見もせずイメージで語るのではなく、最低限のそういう作品も見てから「日本映画は…」と言うべきだと思うけどね。

どうせまた感情的な反発や個人攻撃しかしないのだろうけどさ。一応親切で教えたよ。
0856名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 00:53:05.86ID:cHzKcd2M
>>854
あれは蒸しパンみたいな物で具は入ってないよ
饅頭(マントウ)でググれ
0857名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 00:59:38.59ID:4rAuuibx
>>854
>>856
マントウ、今日のアド街ック天国(世田谷上町)で紹介された中華料理店で売ってたな
中に色々と具を挟んで食べたり
油で揚げて練乳つけて食べるのもあるらしい
0860名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 02:18:41.37ID:vFigMF2U
>>856 857 858 859さん
ご指導ご指摘ありがとうございました!
勉強になりました 長年の謎が解けましたwあざーーーっす!!
0861名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 02:27:12.18ID:mREgw7Kl
>>850
まあそれが真理だろうね
確かに昔のカンフー映画なんかは今とは比べ物にならないくらい少人数で撮ってそうだけどw

>>855
「銀魂」入れてるあたりで草不可避w
0863名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 04:44:24.15ID:3gO4vLsY
  >>849
  >>面白い邦画を挙げれば勝ちになる流れなのか?
  >>最近だとシン・ゴジラとアイアムアヒーローと野火は面白かったかな

「最近」の映画として2014年 2015年の映画を挙げているようなうすら寒い似非が
>>855で昨年公開された面白い映画を羅列しても

必死の検索、乙

としか言いようがないわwwww

しかも、「リングサイド・ストーリー」のような映画好きの期待を裏切った映画を挙げておきながら
昨年の邦画を代表する「花筐」「散歩する侵略者」「バンコクナイツ」「PARKS」
「三度目の殺人」「彼女の人生は間違いじゃない」は検索に引っかからなかったかwww

お里が知れるわwwwwwwwwwww
0866名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 09:06:07.19ID:UlBm39je
今日のBS朝日でやるポリス・ストーリーはテレ朝版吹替だったら良いなぁ
昨日のホームアローンもテレ朝版だったから少し期待
0869名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 11:21:05.63ID:ZEYabkUe
>>862
スレ違いですが銀魂実写アクションどうでしたか?
ジャッキーみたいなアクションという感想もどこかで見たので。(パルクールや周りの道具)
0871名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 12:05:15.03ID:um0sACd4
ポリスト1のテレビ初放映はフジのゴールデン洋画劇場だった?
0872名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 12:05:25.49ID:r2+wt17S
>>863
自分の好みを映画を挙げただで検索云々とか発想が貧困だねw

で、俺の好みでいうと「バンコクナイト」とか長いだけで生理的に受け付けなかったわ。
「PARKS」「三度目の殺人」も特筆すべき作品じゃない。
「散歩する侵略者」は面白かったけどいつもの黒沢清に比べると少し落ちるね。
ここ最近「岸辺の旅」「クリーピー」とエッジの効いた作品を出してただけにマイルドになった感。
あ、上では挙げなかったけど「ビジランテ」も面白かったぞ。韓国映画っぽいけど。
0873名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 13:04:54.00ID:FdHtMkXL
>>866
今やってるのってテレ朝吹替版?
フジのゴールデン洋画劇場のとは違うのは分かるけど…
0875名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 13:37:29.68ID:OYHHAEs+
劇場版マジンガーZで兜甲児の声が石丸さんじゃないのはカンフーヨガと上映期間が重なったせい?
0876名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 13:44:04.02ID:kNqPW49z
>>855
ああ荒野も夜空も見たけどクソ映画だったwww
ああ荒野とか手の込んだAVにしか見えなかったけどwww
君の映画を見る目も所詮その程度かよwww
0877名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 13:51:33.05ID:kNqPW49z
>>855
この手の邦画が海外で公開されると思う??
ザフォーリナーも全米ではそれなりにヒットしたんだけどw
嫌中媚韓サヨクの方ですか?w
0878名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 14:38:30.36ID:impVeD9x
>>875
数年前からロボット大戦とかでは声変わってたから単に代替わりだと思う
0879名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 14:41:27.85ID:OYHHAEs+
石丸さんの年齢で「ロケットパーンチ!」とか「パイルダーオン!」を絶叫させるのは虐待に近い
0880名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 16:30:19.83ID:xAyfRLOY
数年前の日経だかのインタビューで「どんどん年齢が離れていく兜甲児を演じ続けるのは感情移入出来なくて正直しんどかった。後任の方が快諾してくれて肩の荷が降りた」って言ってたわ
吹替は一緒に歳とってるから感情移入して演じられるってさ
まあ6、70になって高校生の演技はキツいわな
0881名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 16:32:40.86ID:xAyfRLOY
ちなみに石丸さんは兜甲児役じゃないだけで結構喋る役で普通にマジンガーZ出演してる
やはり思い入れはある作品なんやろうなって
0883名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 17:07:48.02ID:OuQ8G4iB
>>861
嫁が好きだからつきあって見に行ったけど、銀魂の映画は結構面白かったよ
原作読んでないしストーリーはなんてことないと思ったけど、ギャグが結構笑えた
0884名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 17:53:58.03ID:UlBm39je
残念ながらBS朝日のポリス・ストーリーは新録版だったか…
テレ朝版はもう一生観れないかもなぁ
0885名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 20:30:26.32ID:mLLicQc/
アニメ版銀魂だっけジャッキーとサモハンみたいなの出てくる奴 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況