X



IT/イット “それ”が見えたら、終わり。 Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0208名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/11(土) 16:56:13.54ID:tJ8nPVcR
あの悪ガキ集団のリーダー格が
井戸から落ちたけどあの後結局どうなったん?
0209名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/11(土) 16:58:48.36ID:JxF9F8Fo
後編にも出てくる

ヘンリー役の子、石合戦で負けた時 年相応の顔になってて印象に残ってる
0210名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/11(土) 17:05:26.53ID:kaZyE+bM
>>205
一遍原作読んだきりだから結構忘れてるな
ビバリーのDV旦那が追いかけてくるとこは何故かよくおぼえてる
0211名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/11(土) 17:14:05.58ID:cmtLASW3
ホラーなんて今まで上映初日ですらがらがらだったのに席の心配しなくちゃとか違和感ありまくり
0212名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/11(土) 17:19:34.03ID:mFmWRtXQ
>高校生グループ、カップルといった若年層に訴求。中には10人近い大人数で来るグループの姿もあったという。

大盛況で何より
0213名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/11(土) 17:53:45.66ID:E1tpe0NI
マナーはたしかに気になるけど素で声出して怖がったりする客層と
観るとめっちゃ面白いぞ。映画館で「キャー」なんて久しぶりに聞いた。

思えば、
公開前にやってたはじめてのR15映画試写会っていう
高校生向けの試写会やった効果なのかなって思うわ。
0214名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/11(土) 17:54:58.89ID:YUNZY3OV
>>211
ホントになw
Jホラーならともかく洋画のホラーでこんなに混んでるなんていつ振りだろうか
0220名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/11(土) 17:59:44.59ID:onv3eQ75
副題は相変わらず頭悪い人が作った感じ
まあ、イットだけじゃ何の映画かわからんけど
ストーリーも真逆のコピーもどきはどうかと思う
0221稚羽矢 ◆f2S74qHn6.
垢版 |
2017/11/11(土) 18:16:59.38ID:AitYNEqD
>>220
副題は「あの頃ペニー・ワイズと共に…」で良かったのに(笑)
0223名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/11(土) 18:26:49.69ID:W6MXYy+9
なんか前評判悪かったから期待しないで行ったけど
想像以上に楽しめた。
ベバリーが好みの顔でベバリー見てるだけ満足したよ。
ロリコンじゃないよ。
0224名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/11(土) 18:29:43.99ID:T9xUiaGW
>>204
似てた似てたw
0226名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/11(土) 18:58:21.10ID:jIz8FthF
日本でも盛況なのかw 暗い見通し多かったのにw
死霊館超えを、鼻から嗤う奴がいたくらいだから、まあ日本じゃそういうもんなんかもな
0227名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/11(土) 18:58:58.55ID:JxF9F8Fo
ベヴは貧乏で
教会のチャリティー箱から服貰ってるような家の子だからな
ドラッグストアにいたパツキンなら上下お揃いかもね
0228名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/11(土) 19:02:02.96ID:fOvOia1B
今日見てきた
満員で若い人だらけだったよ
ピエロ自体はドラマ版の方が不気味だった気がするけど面白かったわ
0230名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/11(土) 19:21:26.98ID:onv3eQ75
>>204
舟を無くして兄に怒られる言うてたやん
ロストに恐怖があるから、腕を食いちぎられた
0231名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/11(土) 19:34:27.07ID:bcgSUqum
ビル家のお母さんが影薄いのが気になるな
作中で顔出たのはジョージがワックス取りに行くときピアノ弾いてたぐらい?
あのスライドショーのシーンでペニーワイズがお母さんに化けてるのはビルの深層心理の表れか何かで母親を恐れてるんだろうか
0232名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/11(土) 20:11:39.28ID:T9xUiaGW
前のドラマ版から27年後にリメイクってのは狙ってやってんの?
0233名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/11(土) 20:12:14.79ID:ncoxHlEZ
アメリカはともかく日本でもヒットしたのは意外だったなあ

そんなに宣伝されてないよな?
0238名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/11(土) 20:24:57.89ID:mMkVt90U
見てきたが隣に座ったJKがビクンビクンしてて(;´Д`)ハァハァ
0239名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/11(土) 20:25:02.61ID:4zrd7Hkv
>>236
すまんな
こっそりカメオ出演のキング本人探すって楽しみもあるからどんまいだ
0242名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/11(土) 21:25:20.09ID:FbfEeeS+
旧ペニーワイズは、道路走ってる時に道の脇に立ってるのがあまりにも印象的だった
それがこっちを明らかに見てるってだけでなんか怖気が走ったというか
新はアグレッシブというか恐怖に餓えてるかのように仕掛けまくってきてまた違った意味で面白い
顔はティムカリーのが怖い、特に目
0243名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/11(土) 21:47:37.77ID:lu9uP0RB
ジョージーが襲われてるのを見てたおばさんはピエロの存在知ってたん?
0245名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/11(土) 22:14:40.73ID:12Olbezl
テレビ映画は出だしの側溝に顔を見せるペニーワイズって
よくあんなとこ入ったなぁといつ思い出しても怖くて噴く
0246名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/11(土) 22:49:59.93ID:/J+p3UDX
夕方見てきた
木場などという僻地で見たのでガラガラだった

すごい面白かった、怖がらせの演出も十分
ただピエロは笑わせに来てるとしかw
襲撃されるところでも肩を震わせて笑い声おさえるところが多々あった
終盤で腰から下だけで踊るのやめろw
0247名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/11(土) 22:56:08.96ID:Pzgeyfrd
初登場時が一番怖くてそれ以降は慣れてだんだん可愛く見えてくるからペニーワイズは
0248名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/11(土) 22:57:30.86ID:NcEt9k2s
日本橋は、そこそこ混んでたけど客層が良くて大人しく観てた。
でも、井戸の家に乗り込むシーンで「残りたい人は?」にみんな手を挙げるとこで笑いが起きてた。
0251名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/11(土) 23:11:48.76ID:k9F2O2tZ
これはホラーなの?ホラーアドベンチャーだよね。
怖くなくてガッカリしたわ(笑)
0252名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/11(土) 23:21:09.13ID:J2mSsbP0
やっぱり目の色で怖さ変わると思うわ。
オレンジ目の新ペニーワイズも怖いけど、黒目の旧ペニーワイズの方が狂気感あるもん。
0253名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/11(土) 23:29:39.02ID:eAdUkDIQ
監督もサム・ライミの映画が好きだと言ってたし、
恐怖と笑いのバランスがいい
0254名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/11(土) 23:54:14.59ID:9E5dfOo1
いま見てきてすごく面白かったんだけど、なんでビルがジョージが偽物だって見破れたのかが解らない……
0256名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/11(土) 23:58:07.44ID:aipPGEuS
・育ってもいないし常識的に考えてもう死んでるはず
・ジョージには「船は女性名詞」だと教えたんだよこのクソピエロ
あたりかなあ
0257名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/12(日) 00:01:20.78ID:xHvTIhCv
ジョージ死んだの一年以内じゃないの?
27年周期ってことは
0259名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/12(日) 00:12:07.76ID:HORLOLCy
俺的にはラストは27年後のマイクがスタンに召集の言葉をかけて
スタンがバスタブで例の書置き残してってのが一番期待をあおって
いいと思うんだがな。

第1章とか意味のわかんないのはいらないぜ
0260名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/12(日) 00:23:46.65ID:6fDwApe4
絵画の女と、メガネの自分の恐怖の意味がわからんかったな
0261名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/12(日) 00:35:56.98ID:Y3znLjPV
昨日見てきた!
秀作!近々、リピートするわ

でもペニーはなんでああルーザーズたちには苦戦したあげくやられちゃうかな
不良のヘンリーの仲間とかはあっさり始末するくせにさあ
0262名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/12(日) 00:40:50.49ID:mzrdlszZ
育ってもいないしというか弟失踪からそんな何年も時間たってないよね?
虐殺は27年周期だし
0263名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/12(日) 00:43:49.36ID:xC9bZzhy
てか映画の重要なシーンでポップソングが流れてんのに和訳流れないの面白さだいぶ削ってる気がする。川遊びのシーンとかで何であの歌が流れてんのかわからなくてもやる
0264名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/12(日) 01:50:40.74ID:6mZrMjzq
>>263
あれ誰かの訳詞使うと著作権発生するんだろうし、字幕担当が歌詞の翻訳できるかっていうとまた微妙だろうし、単にめんどくさいんだろう
0265名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/12(日) 02:02:26.43ID:XHLKSB6p
改めてみるとテレビ映画版のペニーワイズのビジュアルは恐ろしいな
0266名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/12(日) 02:06:14.87ID:IFxcrblV
客層悪いなとは思ったがたまたまでなく、全国的になんだな
想定外のヒットだし
客層悪い連中が好みそうな要素が見当たらないんだが何があったんだ?
ちょっとアレなタレントが絶賛してたとか
ちょっとアレな雑誌に広告多かったとか?
0267名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/12(日) 02:16:21.73ID:8TsYk0ke
今回のペニーワイズはカッコイイ印象が強い
ホラーの怪物見てる感覚よりアクション映画のカッコイイ悪役を見てるようで
出るたびにどこか違った盛り上がりを感じてしまったw
0268名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/12(日) 02:30:18.61ID:dpLufL/G
映画ファンには評判の悪いサブタイトルだけど、普段、映画館に来ないタイプの人には意外と効果あったのかもな。
なにか都市伝説的な感じで。
0269名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/12(日) 02:32:10.98ID:I+q1hTLY
部活帰りの中高生みたいのがいっぱいいたわ
0270名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/12(日) 04:20:48.75ID:Pc0HlMQC
マナーが悪い連中がやってくる時間帯
学校や会社帰りがやってきて劇場がお化け屋敷になってしまう時間を避けていけばいい
0272名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/12(日) 06:51:03.90ID:05/3dILF
1年に1回も映画なんて見なかった夜の地元の夏祭りに群がるようなヤンキー連中が、ITを見るベーとやってきてた感じ
0273名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/12(日) 07:06:08.71ID:pbY2BGj3
>>261
パトリックは良い友達に恵まれてもなく、弱い者苛めばかりしてる臆病者でルーザーズとは正反対の奴だからペニーにあっさりやられたと俺は解釈した
ヘンリーもペニーの精神攻撃にアッサリとかかって手駒にされてたし
ペニーは性根の曲がった苛めっ子や、ジョージみたいな精神がまだまだ未熟な怖がりの幼子にはほぼ無敵なのだろうと思ってる

共に立ち向かう仲間が居て苛めもしない性根は良いルーザーズは天敵なんじゃないの
0274名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/12(日) 09:05:18.98ID:ylmkhton
弟はまだ死んでないと皆んなに言ってても、心の中では死んでるとわかってたんだろう
0275名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/12(日) 09:07:52.93ID:NojaDgcd
小説昔読んだ時に、怖くて途中放棄した人でも
映画は大丈夫?
0276名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/12(日) 09:28:03.17ID:g2qI/jh4
>>131
なんか変だよね。
0278名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/12(日) 09:34:21.69ID:ME7aRIBP
小説で怖いって想像力凄いんだな
ホラー割と読むけど一度も無い、今度見てみるわ
0279名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/12(日) 09:42:29.80ID:j3C9sZH1
長い小説なので全部を一回で描けないから大人パートを作らなかった、予想外に大ヒットしたから大人パートを作る事にしたって感じだと思ったけど
0280名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/12(日) 09:47:15.00ID:lHvi8olG
>>273
原作のパトリックはサイコパス
赤ん坊の弟を邪魔になるから殺したり
動物虐待もやってたのはパトリック
0281名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/12(日) 09:50:48.25ID:8SSJAblL
太っちょが好きなバンドって日本のバンドに例えれば何に当たるの?
やたら恥ずかしがってたけど
0282名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/12(日) 09:53:58.54ID:qeH8Pkqq
一応教育的な話にはなっているのかな
弱い者いじめしたり暴力や差別はよくないという
ルーザーズ達はそれを見ることができるので
心が正しければ戦えるみたいな
0284名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/12(日) 10:07:06.91ID:pbY2BGj3
>>282
道徳的というか、教育的な話なのかなとは思ったな
実体なんてあってない様な恐怖の象徴的なお化けには善や勇気がよく効くってのは童話みたいで分かりやすい
仮に苛めっ子達が半狂乱になって鉄パイプでペニーに殴りかかってもルーザーズみたいに勝てるとは思えん
まあ、あの不良達はそもそもペニーに立ち向かう気すら起きなさそうだが。一度勝てないと思った相手には刃向かえなさそう
0285名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/12(日) 10:07:52.01ID:1QLgU5s/
>>281
ニューキッズオンザブロックのこと?
今の日本ならジャニーズ系とかじゃね
0288名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/12(日) 10:13:41.64ID:pbY2BGj3
>>280
もう不良の枠を超えたモンスターやな
映画版でもガスの火炎放射器でおデブちゃんを焼く気満々だったし凶悪過ぎる
0289名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/12(日) 10:30:16.62ID:nm+tkPUe
>>275
小説はそんなに怖いの?
スティーブンキングはよく読んでたんだけど これは読んだ記憶がない
0291名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/12(日) 12:19:33.01ID:xC+2HpwN
ナイフで腹切ったり不良の行いが昔の映画より残虐だなあと思ったけど
小説だともっと酷いのか
0292名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/12(日) 12:39:13.07ID:MSEbAmD/
こんなしょうもない映画を見てるのはガキか知恵遅れだけだろ(笑)
0293名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/12(日) 12:40:38.07ID:gZkzT6nu
キングの小説の残酷さは
ゆっくり着実に拷問されるかんじかな
0294名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/12(日) 12:45:01.73ID:PZNkVVEH
>>281
バンドじゃないボーイズグループ
バックストリート・ボーイズとか今ならワン・ダイレクション
0297名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/12(日) 13:04:02.59ID:uEKF+j9l
普通に蹴り入れて反撃してるしやられるだけのいじめられっ子ってわけじゃ無いんだな
0298名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/12(日) 13:07:11.73ID:gg6nV78Q
伊藤潤二の漫画と貞子を思い出した
スタンドバイミーにピエロ加えたほのぼのホラーって感じだった
昔の設定なのに無理矢理黒人出してくるのはなんだかなと思った
この時代って黒人の子供と白人の子供が仲良くなるのかな?
0300名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/12(日) 13:14:10.07ID:SxbYuzc/
むしろ80年代終わりであそこまで黒人いないほうが不思議な気がする
マイクだけホームスクールだし
0301名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/12(日) 13:15:15.02ID:TlA2MV73
むしろ80年代にこんな黒人差別ねーよ
白人の餓鬼がMJのポスター飾ってたころだろ
0303名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/12(日) 13:17:29.69ID:gg6nV78Q
>>299
原作読んでないから知らなかった
元々いるのか
最近の映画は黒人と黄色人種出さなきゃいけないって感じだからそれかと思ってた
0304名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/12(日) 13:19:55.26ID:SxbYuzc/
原作だとそもそも舞台設定が50年代終わりだからね
まだキング牧師が戦ってるころだし
0305名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/12(日) 13:28:49.67ID:8hKYkcZO
NETFLIXにキング作品がけっこうありますな
暇だしミストから攻めて行きますかな
0306名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/12(日) 13:33:05.64ID:UG2rJ+6L
>>301
それは現代日本には「村八分なんてない!」っていうのと同じ
どこも田舎はひどいもんだよ
80年代のアメリカのど田舎なら十分あり得る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況