X



【 実写】氷菓 【 山崎賢人×広瀬アリス】第二号
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/11(土) 08:57:38.98ID:+x758NrM
シリーズ累計210万部突破!ミステリーランキング3冠の人気ミステリー作家・米澤穂信デビュー作・青春学園ミステリー「氷菓」待望の実写映画化。
「わたし、気になります!」奉太郎の安穏とした灰色の高校生活が、この一言で一変してしまった。

〜キャスト〜
山崎賢人
広瀬アリス
小島藤子
岡山天音

〜スタッフ〜
監督:安里麻里
脚本:安里麻里
原作:米澤穂信

製作年:2017年
製作国:日本
製作:2017「氷菓」製作委員会
原作:米澤穂信(角川文庫)
配給:KADOKAWA
http://s.cinemacafe.net/imgs/sp/photo/290689.jpg
http://s.cinemacafe.net/imgs/sp/photo/290608.jpg

公式サイト
http://www.kadokawa-pictures.jp/official/hyouka/

前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1498124908/
0002名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/11(土) 08:59:43.90ID:+x758NrM
2017年11月3日(金・祝) 公開

キャスト
折木奉太郎 - 山崎賢人
千反田える - 広瀬アリス
伊原摩耶花 - 小島藤子
福部里志 - 岡山天音
郡山養子 - 天野菜月
折木供恵 - 貫地谷しほり
関谷純 - 眞島秀和、本郷奏多(高校生時代)
糸魚川養子 - 斉藤由貴
0003名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/11(土) 12:19:51.06ID:0KIXO8FR
お、映画は大コケだけど、スレは創刊号で終わらなかったw
0005名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/12(日) 05:48:32.67ID:xpHJM9mv
前スレは終わった。一乙。
0007名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/12(日) 07:04:20.12ID:rIZx29Qs
昨日、行ったら客層が中高年だった。自分もだけど。
どの層がターゲットなんだろう?
0009名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/12(日) 08:03:43.08ID:KqpCd0N1
まあまあ面白かったけどなー

関谷純は祭り上げられた学生運動の名目上の代表→学生運動に関わってなかったが女学生を助けた、学生運動の象徴
に設定変えたのはだめだったな
受け身のいじめられっこみたいな印象を消したかったんだろうね

「関谷純は自ら進んで犠牲になったんですか?」ってほうたろうが先生に聞くけど、そんなわけねーだろ!って感じになっちゃった
何も抵抗しないまま代表に祭り上げられた→叫べばよかった、なのに
0010名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/12(日) 08:23:56.06ID:oxlvc3K6
>>9
> 「関谷純は自ら進んで犠牲になったんですか?」ってほうたろうが先生に聞くけど、そんなわけねーだろ!って感じになっちゃった

設定改変してるのに原作のままの流れにするから、すごく不自然な会話になっちゃったよね。
誰も脚本にダメ出ししなかったんだろうか?
0011名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/12(日) 08:28:35.63ID:KqpCd0N1
>>10
本当にね
「そんなわけないですよねえ?」って傍観者の先生をいたぶるほうたろう…
0012名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/12(日) 10:07:33.65ID:vAdG1z9J
>>10
普通は監督がクソ脚本にダメ出しするんだけと、監督が脚本を兼務してるからそういう立場の人が消失。
監督が有能だったら兼務はプラスに働くけど、監督としても脚本家としても有能とは言えない人物が
来るとこうなるという失敗事例の典型。

今回は原作遵守の姿勢で望んだのかもしれないけど、原作クラッシャーの血が騒いで肝心かなめの
物語の本質をクラッシュさせてしまったんだろう。まぁ監督に読解力がなかっただけ、かもしれないけど。
0013名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/12(日) 10:18:32.08ID:AWRVZ0Bq
特報とかTVCM冒頭の「わたし、気になります」の破壊力w
原作ファン、アニメファン、美少女好き、みんなドンビキだろ
0014名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/12(日) 10:24:05.74ID:oxlvc3K6
個人的には広瀬アリス好きなんだけど、この映画では痛々しさしか感じられなかったなあ。
これでヒットすればまだ救いようがあったのに、これだけ爆死したらホント目も当てられないよね。
0015名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/12(日) 10:37:23.32ID:AWRVZ0Bq
アリスは美人だと思うよ
ただ“える”にはとことんむかない
年齢も顔立ちも骨格も声もセーラー服も
だいたい田舎のお嬢さま、優等生だがちょっと電波ってキャラじゃない
アクション系の強いヒロイン役ならよかったのに
0016名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/12(日) 10:54:37.87ID:sqxxPOpa
高校生役を年齢が行き過ぎた人がやるとそれだけで違和感があるよね
学園生活メインの話なら尚更
そういうところも作品としてはマイナスになってると思う

きみ膵とかは16歳の浜辺美波だからヒットしたので
あれが二十過ぎの女優だったら当たらなかったと思う
0017名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/12(日) 11:03:51.85ID:AWRVZ0Bq
20代前半の女優さんだと、いかにうまくボディラインや肌を「みせる」かが勝負だと思う
いっぽう学園ミステリー高1の純情制服ヒロインはいかに「かくす」かが大事なわけで…
0018名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/12(日) 11:27:33.31ID:jERGi34r
>>9
今見てきたが、ホントにそんなわけねーだろだったわ
0019名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/12(日) 13:39:15.22ID:Vk8y1NhO
美少女は対男子最強にして最凶兵器だから
だからだからな
0020名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/12(日) 13:41:54.41ID:VgdbBthW
ちょっと興味あったけど評判イマイチなのか。
14日はブレランにするか。
0021名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/12(日) 13:44:46.64ID:KqpCd0N1
>>20
俺的には関谷純の設定改変以外はまあそこまで叩くレベルじゃないと思ってる
えるとサトシのルックスにさえ耐えられれば見る価値はあるかもしれない
0022名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/12(日) 13:56:59.26ID:VgdbBthW
>>21
ありがと。彼のルックスはちょっと違和感があるくらいかな。
いずれにせよ、この調子だと早く行かないと一日一回になりそうだし
悩ましいところだ。

ところで、公式の登場人物紹介で斉藤由紀の「書教諭」ってなんだ?
司書教諭ならわかるけど。それとも舞台になる学校独特の職?なんか。
0023名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/12(日) 14:04:27.95ID:OhnJJqUT
>>22
単なる誤植だね。
パンフには司書教諭と書いてある。
劇中でも司書の先生と言ってた。
0024名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/12(日) 14:30:02.09ID:VgdbBthW
>>23
どうもです。やっぱそうでしたか。

原作では司書先生がどう描かれているのか未読なので分からないけど、
ああいう感じの(昔はさぞ美人だったと思われる)司書は実在する。でも1割くらい。
7割方は普通のオバちゃん。(または、そうなりそうな若手。)
あとの1割は魔女っぽい雰囲気さえ漂う定年が近いベテラン勢と残りの男性1割。
(※とある県の司書の大会にて感じた個人の感想です。)
0025稚羽矢 ◆f2S74qHn6.
垢版 |
2017/11/12(日) 15:25:54.82ID:K+tX4n3q
これが2時間ドラマはなら六月斗争の首謀者がえるの父親で「古典部の過去は詮索するな」と警告してきて、糸魚川は口封じで殺されるんだろうな(笑)
0026名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/12(日) 15:38:18.60ID:sENRafMR
俺はキャストはそれほど気にならなかったな
この手の実写化って、もう割り切るしかないし観てりゃ慣れる

それより関谷純のエピソード改変の方が違和感あった
ミステリー小説の映画化なのに、謎の真相部分を変えるのって禁じ手じゃないの?

あと映画として単純につまらなかったな
一緒に観た嫁さん(原作未読)も面白くなかったって言ってたし
客を呼ぶにはもう少しやりようがあったと思う
0028名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/12(日) 18:37:36.03ID:Fbnb/vB+
三月のライオンのキャスティングを見習ってほしい
0029名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/12(日) 18:41:31.09ID:mSwoYnT/
ウェイボーチラ見
当たり前だけど原作やアニメファンだけじゃなく俳優ファンもチェックしてるんだな
0030名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/12(日) 19:34:35.59ID:kzysDdIt
ボトルネックとかさよなら妖精を映画化するべき
0031名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/12(日) 19:44:59.73ID:nSN/CV3c
3月のライオンって爆死で良くなかった?
原作漫画もアニメも見てないけど前後編両方見た。
なかなか良かったけどな。
氷菓は評価しようがない位爆死だわ。
見てがっかりした。
0033名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/12(日) 20:19:34.09ID:i9WrY/bF
公開日から10日間連続で着席率最下位だとさ
「もういっそ、打ち切りにしてくれ」って奉太郎のような心境・・・
0034名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/12(日) 20:50:53.17ID:11a8BjA5
>>32
感想は多いに語っていいよ
0035名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/12(日) 21:06:58.55ID:11a8BjA5
座席数自体は14位くらいの数あるのに客入りは20位に下がる
0036名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/12(日) 21:12:30.88ID:vvcdJNVM
>>31
3月のライオンスレってもう映画板には残ってなかったw
賛否あったねえ
否側でよくいわれてたのが「次女デカスギ、ふけスギ」だったかな
0039名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/12(日) 22:02:23.00ID:zBVWB3WM
【実写化しても誰も幸せにならない法則】
誰得実写化

興行収入大爆死

アンチが原作叩き
0041名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/12(日) 23:50:25.36ID:LNcdw3tx
めっちゃいい映画じゃん
ラストレシピに構造が似てんだけど
血縁が始めからわかってるこっちのが優れてる
ラストレシピは人が死にすぎ、謀略の描写がバカすぎ
美しいシーンが多かったのに台無し
この映画が楽しめないから人が死ぬ映画が多くなんだよ
しっかりしろ観客!

斎木クスオとハシゴしたんだけどモノローグ俳優として結構いいな山崎賢人って思った
0042名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/12(日) 23:52:23.82ID:i9WrY/bF
氷菓=爆死コンテンツってレッテル貼られそうで嫌だな
こんななら実写化なんてしなきゃよかったのに
角川アホやろ
0043名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/12(日) 23:54:46.97ID:i9WrY/bF
>>41
あの棒読みモノローグ吐きそうだったわ
中村悠一を見習えと言いたい
0044名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/13(月) 00:06:51.90ID:4Bs4wXKf
別にうまいつってんじゃないよ
熱かったりフレンドリーだったりするより
冷めてるほうが合ってるってこと

北の国からとか水橋研二に勝ってるとかじゃないよ

内容についてはスイーツ映画の客層に学生運動ネタなんか付いてこれないわな
とも思うけどね
0047名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/13(月) 01:47:03.41ID:4Bs4wXKf
血縁者の辿った道を遡ってその人の想いを再発見する旅だよ
そんなことも分からんのかよ
0048名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/13(月) 02:15:07.72ID:aScBZVDa
「ちはやふる」前編18億、後編12億
 ↓
「3月のライオン」前編8億、後編5億

ライオンとサクラダは、前後編映画にとどめを刺したと思う
前編こけたら後編は罰ゲームでしかないからな
0050名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/13(月) 02:37:41.24ID:1IsPmdTB
>>48
ライオンはいろいろ不運だった
・前年暮れ竜王戦で大スキャンダルが発生、公開前までgdgd継続中
・例の藤井ブームも過熱する前
・さらに原作者の体調不良で休載連発、やっと書いても三姉妹ファミリーマンガで将棋おいてけぼり
これで将棋ファンの心はかなり離れたとおもう

映画も「どんくさくて棋士の駒捌きにみえない」とか散々
もちろん将棋ファンって一部にすぎないけど、その層が離反したのはダメージだと思うよ
0051名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/13(月) 02:49:55.10ID:aScBZVDa
>>50
ライオンは君の名は。の時に何度も予告編見たんだけど、神木くん殴られたり
次女学校で突き飛ばされたり、有村架純が神木くんに怒濤の罵りかましたりして
すごく暗い印象しか残らなかった。あれで一般客を呼ぶのは無理があると思う。
自分も将棋好きで「聖の青春」は見に行ったけど、ライオンはパスした。
0052名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/13(月) 09:43:43.51ID:5ZwDrSUi
これは題材的にどうにもならんね。
謎解きはしょぼいし、学生運動なんてお爺ちゃんの年代の話。
叔父さんが一人我慢して犠牲になるとか、今の子には全く理解できんだろう。
ヒロインがきもいのは京アニ版を見たヤツには関係あるだろうが、それ以前に企画からして大失敗。
0053名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/13(月) 10:49:18.78ID:TnOH3s5v
謎解きに関してはキャラ自身が手短にって言ってるからあっさりでいいよ。二時間映画で長々やられてもダレるだけ
0058稚羽矢 ◆f2S74qHn6.
垢版 |
2017/11/13(月) 12:20:39.83ID:OlOfewrn
何事も自分で調べるのは良いんだけど、卒業生を探すくらいはしろよ
図書室には卒業アルバムもあるだろ(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況