X



【 実写】氷菓 【 山崎賢人×広瀬アリス】第二号

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/11(土) 08:57:38.98ID:+x758NrM
シリーズ累計210万部突破!ミステリーランキング3冠の人気ミステリー作家・米澤穂信デビュー作・青春学園ミステリー「氷菓」待望の実写映画化。
「わたし、気になります!」奉太郎の安穏とした灰色の高校生活が、この一言で一変してしまった。

〜キャスト〜
山崎賢人
広瀬アリス
小島藤子
岡山天音

〜スタッフ〜
監督:安里麻里
脚本:安里麻里
原作:米澤穂信

製作年:2017年
製作国:日本
製作:2017「氷菓」製作委員会
原作:米澤穂信(角川文庫)
配給:KADOKAWA
http://s.cinemacafe.net/imgs/sp/photo/290689.jpg
http://s.cinemacafe.net/imgs/sp/photo/290608.jpg

公式サイト
http://www.kadokawa-pictures.jp/official/hyouka/

前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1498124908/
0860名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/16(木) 17:47:14.32ID:xL0A80ie
今更ながら見たけどなんだかなー

原作、アニメでは資料から読み取れることを繋ぎ合わせてなるべく矛盾のないように推理するような感じだったのに映画では推理になっていなかった。
先生に話を聞きに行くときも最初にホータローがある程度仮説を発表してから関谷純はすすんで学校を去ったのか?と聞いて先生が話し出すって流れだったのに映画では先生が話してから上記の質問をしたせいでわけわかんなくなってる。
題名のくだりも「アイスクリーム! そうだったのか!」みたいな演出にしたせいで登場人物が馬鹿みたいになってる。
広瀬アリスは言わずもがなだけど山崎賢人もなんだか落ち着きがなくて怖い。
ホータローが人の家の部屋に勝手に入って考え事するやべー奴に
アニメ版は見ていないと言いながらもホータローの前髪を触る仕草と部室はむしろアニメに近い
全体の筋はアニメよりも原作に近いのに変えちゃいけないところを変えたせいで酷いことになってる。
0861名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/17(金) 00:39:58.59ID:bbbheB//
セキタニがセキヤになってたのはカンヤ祭と呼ばれるようになったのを分かりやすくするためかな?
そこは別にいいけど関谷純の設定改変がな
普通の生徒がリーダーに仕立て上げられて退学に追い込まれた哀しさみたいなものは重要じゃないんかね?
0862名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/17(金) 23:52:31.55ID:3f62hX0F
まあキャスト目当ての若い子をメインターゲットにした映画だったよね
セキタニをセキヤにしたのも関谷純を単純な悲劇のヒーローにしたのもやたらキャストの顔が大写しだったのも
全部そういう層に分かりやすくする&受けるための改変だったと思う
狙いは見事に外れたけどな・・・
0863名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/18(土) 17:59:37.40ID:ISBy96lI
でも仮に下手に安里にいじられた部分が全部原作のままだったとしても、
やっぱり興行的には大差無かったんじゃない?
0864名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/24(金) 01:43:32.69ID:5STW7XT5
今日初めて見た。
ギモン?なんですが
氷菓って文化祭で古典部が出版している部誌の名前ですよね。でも関谷さんって責任取らされて学校去ってる。じゃあ、いつ創刊号のタイトル決めたの?と。

1.学校退学させられたのは文化祭後、しかし責任取らされる前に叫びたい気持ちになって「氷菓」にした。
2.退学になってから文化祭(部誌)で「氷菓」出版。
どっちなんですか。

どちらにしても何か矛盾しているというか、関谷さんが名付けるには少し無理があるように思えるのですが。退学処分受けてから部誌発行まで猶予受けて学校にいるとも思えないです。
0865名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/24(金) 01:56:36.33ID:kYueI5JH
>>864
原作では関谷は文化祭後に退学処分
創刊号は行方不明
翌年の第2号で部誌に「氷菓」のタイトルが使われるが創刊号がどうなっていたかは不明

実写映画が細かいことに気を使ってないのはこれまでもさんざん指摘されたところだね
0866名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/24(金) 23:06:49.03ID:rwJc1toY
>>864
1が正しいよ
原作では糸魚川先生のセリフで
「退学を予感した関谷さんが、珍しく無理を通して決めた名前」
と説明がある

文化祭前に部誌を作るときに題名決めて
文化祭後に退学ってことだろう
0867名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/25(土) 00:18:21.15ID:5DvI3HYm
原作と別物に改変してるのに原作を引き合いに出すのはおかしくね?
0868名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/25(土) 09:03:51.10ID:2DN+GVD2
曖昧な点を原作やノベライズでジャッジ終了するのは普通らしい
仕方ないわ
0869名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/25(土) 11:53:11.34ID:n6AS9G/9
え?
関谷純が部誌の名前に自分の思いを残したって部分がなければ
この話自体が成立しないと思うんだが
0871名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/26(日) 23:40:29.89ID:sSHHBLad
これの続編はいつ?
カメラを止めるな!が大ウケしてるから愚者のエンドロールもウケそう
0872名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/29(水) 06:50:54.09ID:ysI2jgHo
カルト新木ヲタがコロコロ自演で浜辺アンチ
新木上げに他の女優を叩くのが幸福の科学信者の新木優子ヲタ

938 名無しさん@恐縮です 2018/08/29(水) 06:31:38.49 ID:PHOy/XTh0
浜辺はルックスのピークはとうに過ぎたぞ

今の浜辺美波
http://public.potaufeu.asahi.com/5048-p/picture/12943510/0ce4479065c0431e480aca5ca8eb3c3e.jpg
https://news.walkerplus.com/article/152011/870608_615.jpg
http://i.ytimg.com/vi/UWuAFbvinlg/maxresdefault.jpg

939 名無しさん@恐縮です 2018/08/29(水) 06:32:22.60 ID:Y6TuPt5H0
>>938
うわ、、、 こんなことになってるのか

940 名無しさん@恐縮です 2018/08/29(水) 06:33:06.58 ID:egl8Mt7m0
>>938
あれ 終わってるじゃん
0873名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/29(水) 07:35:32.14ID:8t56Rt//
ホラー監督はブーメランを怖れてなのか愚者はやらないって言ってたそうな
興行成績からするともう続編はありえないので安心したけど
0874名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/29(水) 15:42:10.09ID:pOPFL5Fm
結果も出してないうちから勝手に愚者はやりたくないとか
何様だって話
0875名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/29(水) 19:25:20.29ID:RxyKGsGM
いや正しい判断だと思うぞ
制作初期からこの話はダメだとか
コケる予感はあったんだろう
0876名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/29(水) 22:43:32.74ID:VGUPYz1u
NHKでやったよねぽ原作の「満願」ドラマは凄い完成度だったわ
何で1800円も取る映画の方がクオリティ低いんですかね・・・
0877名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/30(木) 01:42:20.54ID:UCrrHcnv
>>876
「NHKはみなさまの受信料でなりたってます」だからだろ
年間24,770円払ってるわけだし・・・
金額を書いてみるとあれくらいのクオリティはあって当然という感じもするよな・・・
0878名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/30(木) 02:14:40.95ID:D9IGkcwV
>>876
メンズデー会員デーレイトショーポイント視聴してるから気にならない

なんでわざわざ定価でみるのかね
0881名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/03(月) 04:23:18.76ID:oSwrSDtF
「憶えていてはならない。何故ならこれは、「実写化」などでは決してなかったのだから。
すべては主観性を失って、歴史的遠近法の中で古典になっていく。」
0882名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/08(土) 09:13:02.66ID:WOWF0pN1
主演二人の棒演技にビックリしたけど、あれ演出だよね?
他の作品ではもっと演技上手いし・・・
それともアニメ版の名演技と無意識に比較してるのかな?
0884名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/09(日) 11:12:44.45ID:RoE7dkAx
そもそも高1に見えないし

原作者の素案通り、大学生に変更した方がマシだったかも
0886名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/09(日) 15:21:03.79ID:zC316uK1
だから・・・ミステリーなんだから血糊ドバーで数人ころして朝日にキスで決め!だよね
0888名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/09(日) 16:29:21.84ID:zC316uK1
原作が地味だからとことんエンタメに振って制作費を大幅に削れば
「カメラを止めるな」になれたのに
さいごにあいすくりーむと言いわせとけば氷菓にはなるし
0889名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/27(土) 08:18:46.92ID:VQBtxh/z
WOWOWで観たやつおらんの?
0890名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/27(土) 12:14:58.43ID:jExVUKKl
>>889
論が下の視聴中
キャスティングの違和感は前評判通りで承知だったけど、画面が暗い、役者の表彰も顔の陰影も全部暗い
非常に見にくいまるでAnotherかと思うわ
0891名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/27(土) 12:43:37.46ID:EqyafbDs
氷菓とアイスクリームって区分が違うんだけど、
関谷が高校生のころは区分はゴチャゴチャだったのかね。
0894名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/28(日) 01:31:08.63ID:7x6UspZv
wowowで実況してたけど
そんなに悪くないって人もわずかならがいたよ
流石にゴリたそに関してはみんな疑問を持っていたけど
自分は予算不足を強く感じたな
0895名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/05(月) 16:54:31.52ID:uTQ1uldr
主人公たちの目的がよくわからなかったわ
推理なんてしてないで当時のこと知ってる人に聞けばすむじゃん
0897名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/05(月) 22:58:20.32ID:xqGxNlX9
>>896
へえ・・・と思ったらまた巨乳じゃないじゃん・・・
さすがのカドカワクオリティ
0898名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/05(月) 23:33:56.41ID:G9Pniu0M
>>896
ビブリアは割といけそうなのかな
ドラマが酷かったってのもあるだろうけど
氷菓はアニメの出来が良すぎたから実写が爆死したんかなあ
0901名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/15(木) 06:04:28.83ID:K5CAUJfM
>>895
いや目的は分かるだろ。単にそのための当たり前の手段を取らないのが
おかしいだけ
当時の関係者を探さないのは観ていてずっとイライラしてた
100年前の話でもう生きてる人間がいないとかじゃないんだから
当時の卒業生や学校関係者をしらみ潰しに聞き込めば済むことじゃんって
それでいて結局は当時の関係者の証言が決め手だったし

原作にはそれをしない事への理由付けはあるのかね?
0902名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/15(木) 12:02:31.40ID:/Jmrgbpo
>>901
いやいや当時を知る人をようやく見つけて聞き込みをしたというストーリーだよね?
えるの身内は口を閉ざして答えてくれなかったのでしかたなく折木が推理するということらしい
0903名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/15(木) 13:25:13.03ID:K5CAUJfM
>>902
いやいやいや、最初からあの事件当時の頃の卒業アルバムとか使って
そこに乗ってる住所から教師や卒業生を辿ればいいわけだし、
それをまず最初にやらない事自体がおかしい

卒業生が誰一人として実家に残っていませんでした、教師も全員引っ越してました、
もしくは何人か見つけたけど聞いてもその人らは事情を知りませんでした
それを経てようやく推理するしかないってなるのが普通じゃない?
0904名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/15(木) 15:52:51.17ID:/Jmrgbpo
>>903
原作だとそういう普通に考えつきそうなことは最初に自分なりに調べてみたけどわからないから
行き詰まってしまってどうしようということだったかな
身内の不祥事に関することなのでおおっぴらには動けないし身内ルートでの情報も得られないと
映画はそこらへんの前提を大幅カットしてるから安直に誰かに聞いちゃえって印象になってるのかな?
0905名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/16(金) 10:55:15.06ID:F0quYFG+
例えば何も分からないまま先生に40年前何があったんですかと聞いても
多分はぐらかされて終わりだと思う
先生が当時のことをちゃんと語ってくれたのはえるが関谷の姪という動機があって
折木がえるのために推理したということに心を動かされたからだろう
0906名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/16(金) 22:58:30.20ID:Iz/iDRNt
てか、原作やアニメでは先生はあくまで傍観者だったけど、映画ではもろ加害者側だからな
あの改変は意味不明すぎ
0908名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/27(日) 17:27:30.29ID:HiIvax2V
ほう
0909名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/10(水) 21:38:27.18ID:SKSL538N
age
0912名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/23(水) 18:37:03.70ID:khT8qpMb
U-NEXTでアニメ見た後に映画見たけど
アニメがボリュームあるから
映画があっさりしすぎて消化不良だな
0913名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 12:51:21.13ID:4Vq4U2dO
age
0914名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/16(木) 17:12:59.46ID:tyx+KkEP
今アマゾンプライムで見たけど
なんか薄い作品だったな特にこれといったことが起こらず……
千反田さんには大事なことだったのかもしれないけどああそうなんだって真相で
これで終わり? って感じだった
0915名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/03(日) 12:27:58.94ID:WwEDyyGk
千反田える役は高橋ひかる辺り新人女優の方がが良かった
広瀬アリスはゴツすぎる
0916名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/26(日) 06:44:10.19ID:feKdXybj
コロナ
0918名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/22(日) 22:34:05.01ID:CmyGDOHB
広瀬アリスは嫌いじゃないが千反田えるのイメージは全然ないわ
0920名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/05/02(日) 19:04:57.83ID:NJqYh9u9
原作には出てこなかった形兆・億泰の父親の名前は虹村万作
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況