X



レディ・プレイヤー1 Ready Player One

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0103名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/23(土) 08:51:08.26ID:C4sIRk2Z
>>80
そうそう
これガンダムとAKIRAのファンが喜んでるだけでキモイ
日本猿の虚栄心を満たす細工に注目がいくとか何がやりたいんだかw
最もスピルバーグに影響してるドラえもんや仮面ライダーやウルトラマンは出さないし暗いディストピアな作品にするつもりなんだろう
予告編見てもCGだらけで目疲れるし暗い画質で不気味で全く見る気がしないw
0105名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/31(日) 01:23:39.31ID:lY3hBsh0
仮面ライダーがスピルバーグに影響を与えたなんて聞いた事ないが
0107名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 16:14:20.28ID:1P4ZfCWy
アイアンジャイアントの顔がウルトラマンにちょっと似てると当時言われてこともあったが
まさかこんなとこで代役になろうとは
0108名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 21:12:17.88ID:hdYcawzm
各々の国の事情に合わせて、主人公のノートに書いてある文字やエンディングが変更されたりって演出あるけど、アキラのバイクやガンダムも
日本だけ。ってことは無いんかな?
0109名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 21:29:14.27ID:kymlS2Ya
>>108
少なくとも、ガンダムは原作に出てくる。実名で、かなり大きな扱い。
映画版がどうなるかは分からないが、原作ではかなりの数の日本オタカルチャーネタが扱われてる。
0110名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 21:53:03.68ID:nM+FdER/
ウルトラマンが勿体ないよな〜
著作権クリアしてたら海外でもウルトラマンブーム来たかもしれないのに。
0111名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/15(月) 13:18:54.45ID:6FRJpM3n
>>110
迂闊に許可出したら、今度はアメリカにウルトラマンの権利持って逝かれるんじゃないかと、円谷プロにはトラウマ
なんだろうな

ハヌマーンの悲劇
0112名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/15(月) 13:35:04.17ID:44oiQ6wJ
>>111
円谷プロと係争相手もだしたかったんだけど著作権処理が複雑なんでスピルバーグがアイアン・ジャイアントに変更した。
勿体ないよね〜
0113名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/15(月) 21:48:04.86ID:a2/v9v0K
オーバーウォッチのトレーサーが出てるのが何気に凄いな
周りは80〜90年代のレジェンドばっかりなのに
0115名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/20(土) 14:48:04.70ID:huj06X27
なんか、すげぇ駄作くせぇ匂いがプンプンする

まぁ観るけどさ・・
0116名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/21(日) 09:14:39.43ID:vkj2M8WP
ウルトラマンが出演ダメだったらしいけど
東映と東宝の版権メカも重要な役があるからこれらもダメだときついな
0118名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/21(日) 10:59:02.83ID:GzcQnsAA
次鋒レオパルドンいきます!
0119名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/21(日) 12:36:51.02ID:vkj2M8WP
主人公がレオパルドンで仲間がガンダムとライディーンとミネルバX
悪役のボスが使うのが機龍でその手下がゴライオンとエヴァ初号機
このクライマックスの巨大ロボット大戦が見れないなら価値半減どころではない
0121名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/21(日) 23:47:07.36ID:3AXVcrCY
>>118
レオパルドンって、確かジャンプが募集した読者によるオリジナル超人だったよな
あんな雑な扱いされて、当時他人事ながら投稿者に同情した。いっそこれなら採用するなと

未だにネタにされるし
0122名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/22(月) 11:44:45.71ID:P7Fwqfdp
>>119
初号機とは書いてない。
エヴァンゲリオンとロボテックの機体が合わせて5機。
0125名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/01(木) 16:50:17.07ID:Ka6QHhVe
特別映像初解禁!映画『レディ・プレイヤー1』セレブレーションイベント
2018/02/01(木) 開場:18:20 開演:18:30
lv310501673?ref=qtimetable&zroute=index
0126名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/02(金) 01:04:13.24ID:YgSKdJDK
まぁ原作通りには出来ないだろうと思ってたが
案の定どんどん原作から変更されてるんだな…
0128名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/02(金) 15:17:52.68ID:7ua3555y
ハローキティが出るらしいけど、リアルな陰影で素早く動いてたりしたら恐怖しかない
0129名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/02(金) 15:24:41.12ID:xmjFfVdi
ガンダムと同じサンライズのカウボーイ・ビバップも大丈夫だろうな
ファイヤーフライはどうなんだろ
0130名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/02(金) 20:17:11.97ID:prtSVgPd
>>128
キティと言えばアントマン続編でもキティの巨大ペッツが出てきて何とも言えない気持ちになった
0131名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/02(金) 22:51:40.99ID:eSjttwOT
デッドプールにも出てるな

キティちゃんって海外でそんなに人気なのか
0133名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/03(土) 01:59:12.79ID:h2p2TWqJ
以前東欧旅行したときマクドナルドのオマケがキティちゃんだった
0136名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/12(月) 07:25:42.79ID:Fg20NAx3
>>135
毎日毎日 数多くの作品スレでアンチ活動ご苦労様

オマエ、最近つまんねーぞwww
0137名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/12(月) 21:29:27.74ID:69c3yMeQ
マジで誰にも知られてないなこの作品

爆死確定だろこんなん、終了だわ本格的に
0138名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/12(月) 21:37:09.10ID:4VF0ROHA
後半にガンダムのバトルシーンもあるし
見たい人がいるんじゃないか
0141名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/13(火) 23:46:02.51ID:5XlZ82TN
>>140
SB文庫から「ゲームウォーズ」ってタイトルで邦訳が出てる。上下巻。
ttp://www.sbcr.jp/products/4797365252.html
0144名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 03:12:49.20ID:zZ4fYW4/
最終予告きたけどガンダム消えてるw
お前らの評価待ちで観るかどうか決めるわ
0149名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 08:39:28.76ID:PLE7QjnO
タイ・シェリダンと アンセル・エルゴートの区別がついてなかった
0150名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 09:49:28.86ID:V2MfZ3G2
T-Rexが追いかけてくるところは
日本の街っぽい。○○書店?
0151名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 10:42:18.86ID:iLtLcpoh
>>142
右端のスペースインベーダーのTシャツ男がマーク・ライランスと知って草
0152名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 17:38:31.69ID:ImlF6IFS
>>146
最後の決戦のとこ情報多すぎて頭痛くなるな
つかアイアンジャイアントしかわからんw
0154名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 23:21:56.78ID:Vj0ZxzSE
この仮想世界で移動するには、現実世界でも実際に移動しないとだめなのか?
0155名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 23:22:41.69ID:FPRg5xZU
最新予告でも出てるんだけど(1:22から1:27のあたり)
ttps://www.youtube.com/watch?v=lT1OMfdz_5Q

一つ前のバージョンの予告編のほうが分かりやすいかも。
ttps://www.youtube.com/watch?v=BlTCXShunpI
0156名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 23:35:25.25ID:FPRg5xZU
>>154
原作に基づいた回答だけど、それはないよ
ある程度のしぐさは反映されるけど、部屋にとどまったままVR空間を歩き回ることもできる

原作では、幼児にVRゴーグル被せてベビーシッター代わりにする描写もある
現実世界で部屋をウロウロされるより安全なんだろうね
映画予告編の中にもVRゴーグル付けた子供が出てくるからこの辺は変わってないと思う
0158名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 06:56:33.16ID:HkNVKtII
最終決戦はそこまでロボット対戦なさそうだね
スピルバーグの謎の自重ぶりといい、お祭り映画期待してたけど既存キャラクターがでてくるだけのジュブナイル物くらいに見た方が良さそうだ…
0159名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 07:18:08.41ID:yLNs76vA
ガンダムなんかちょびっとしか出ないのにアニヲタ騒ぎすぎで草
0160名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 08:37:37.03ID:z0ocq/EW
日本版ポスターだとガンダムの扱いが大きくて、まるで主人公が操縦する、みたいな感じになるのかな?
0161名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 08:39:53.70ID:AjHpuCJx
>>156
なるほど
予告でヘッドギアつけながら走ってる集団がいたがあれは
別に仮想空間で移動するために走ってるわけじゃないのか
0162名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 10:25:31.08ID:bYb9qQaD
リップサービスもあるのかな
アーネストクライン「ガンダムが最後に大きなバトルを繰り広げるんだけど、その相手のキャラクターが何かは言ってはいけないと言われているんだ」
https://m.cinematoday.jp/news/N0098095
0164名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 15:29:22.68ID:+0zlqh91
俺は機龍出して欲しかったけどあの雰囲気じゃいないっぽいね。
0165名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 16:13:34.12ID:i082+cma
原作とかしらんけど、なんか舞台設定からして
「映画やゲームもいいけど現実世界を大切にしようね」
的なオチを持ってきそうでちょっと怖い

それやらかしたら、いよいよ耄碌してきたのかな?って思ってしまうわ
そうでないことを祈ろう
0166名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 17:28:01.30ID:Pm5DIYO3
全体的に色味が暗くて楽しそう!って思わないというか
仮想空間なんだから水中、砂漠、森、シュガーラッシュみたいなファンタジーとか
あれば子供も食いつきそうだけど
パッと見てトロン:レガシーみたいな地味さが
0167名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 18:33:45.59ID:bRsM/UDj
ゴライオン(黒?)おるね
https://i.imgur.com/wawtBKC.png

この絵面の暗さのせいか、なんとなく過去の版権キャラの亡霊の群れというか
ゾンビウェーブのようにも思える。
お祭り映画には違いないんだろうけど、ジェームス・ハリディが最初から
宣告しているとおり「死者の祭典(Dead Man’s Party)」なのかもしれない。
0171名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 21:45:24.20ID:vw45GMU+
原作で「ボルトロンのメカ使うキャラ」が言及されているから
ゴライオンの出現は原作準拠で有り得るな
0172名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 15:06:33.70ID:LimFuqYN
>>161
次がスパルタンUがたくさん走ってるシーンになるから
普通に彼らのアバターかと思ったがな
0173名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 23:43:11.85ID:0x3wsqK3
画像や情報がまた色々出てきたけど
原作既読派としては、どうしても不安が出てくるな
「エイチ関連の設定激変してそう」とか
「こいつらあっさり現実世界で顔合わせてない?」とか

「原作との違い=改悪」とは限らないって理屈は分かるんだけど
0175名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/21(水) 04:33:30.27ID:cPOMISF/
ウェイドがダイトウと会ってるくらいだから
ハイスコアラーたちはかなり早い時点で会ってるでしょ
映画としてはそれが正しいと思う

でうやらウェイドはアルテミスと一緒にIOIに潜入するみたいだし。

しかし・・・各国の公開日を見ると日本だけが遅いな
http://www.imdb.com/title/tt1677720/releaseinfo?ref_=tt_dt_dt


予測

ゴジラが登場するんじゃないかと思ってる
で、攻撃を受けて表皮がはがれるとメカゴジラとなる
0176稚羽矢 ◆f2S74qHn6.
垢版 |
2018/02/21(水) 12:36:00.34ID:4Zv3R0mk
>>175
まだミニラが瀕死の傷を負うとゴジラに成長するほうがマシだわ(笑)
0178稚羽矢 ◆f2S74qHn6.
垢版 |
2018/02/21(水) 18:29:22.09ID:iSPn4hu1
>>177
はぁ?なんでお前にそんな指図されないといけねぇんだよ(x--)凸
したい時にしたいやつにレスするわ(笑)
というか普通はメカゴジラという拘束具が外れてゴジラが現れるもんだろ、なんで弱体化するんだよ(-_-;)
0179名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/21(水) 21:02:16.06ID:Fn27tBD4
ジョン・ウイリアムズじゃなくてアランシルベストリなんだ
0180名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/22(木) 00:54:49.10ID:8YfGD5UK
>>178
ゴジラ対メカゴジラからの流れだろう
見てないなら御前の狭い知識の中から普通とか語るな低能 あ、おまえNGにしてあるからレス返さなくて良いぞw
0181名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/22(木) 02:27:29.21ID:Onq7FMw8
>>178
>>普通はメカゴジラという拘束具が外れてゴジラが現れるもんだろ

このバカの「普通」が分からないwww
あの場面はロボット合戦だからメカゴジラがゴジラになっちゃいかんわな

つーか、メカゴジラがゴジラになるという発想がバカすぎるwww
0182稚羽矢 ◆f2S74qHn6.
垢版 |
2018/02/22(木) 06:53:56.79ID:SNUAVVn3
>>181
初号機という拘束具が外れてアダムになるって常識だろ(笑)
まぁ、どうやってゴジラ拘束したんだよって話になるが(-_-;)
0183名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/22(木) 12:21:39.66ID:cyf8yvXz
おまえら、二言目にはエヴァだな
気持ち悪い
0185稚羽矢 ◆f2S74qHn6.
垢版 |
2018/02/22(木) 18:57:42.16ID:SNUAVVn3
>>184
うっさいば〜か(笑)

ていうかメカゴジラって海外での認知度あるの?
ゴジラが知らないロボになるより知らないロボからゴジラが出てきたほうが盛り上がらね?(笑)
0188名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/23(金) 04:29:28.16ID:URXdj65z
原作読んでないバカが話についてこれず
ひとり頓珍漢なこと言ってることにテメエで気づいてない

だからオマエはどこのスレでも嫌われるんだぞ゜、バカ稚羽矢ww
0191名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/23(金) 17:33:40.21ID:Em4qlf00
「DVD&ブルーレイでーた」の最新号に、
「原作に登場する95%のキャラクターの登場を(権利者に)了承してもらえました」
とあるけど本当かね。
0194名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/23(金) 23:12:19.32ID:oErSAWcz
今のとこ無理だったとはっきり言われたのウルトラマンだけだしね
0195名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/24(土) 01:03:30.35ID:U7XtXOrB
予告を見ると、むしろ原作に登場しないキャラがたくさん出ているが
0196名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/24(土) 05:28:11.23ID:U7XtXOrB
しかし、日本人ヲタクも敵わないほど日本のサブカルに通じている作者が
登場させた日本人の名前がトシロウ・ヨシアキってのはちょっと悲しいな
0197名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/24(土) 06:20:07.25ID:W0+oqwKu
ウルトラマンが5%に入ってしまったかー
…ひょつとして機龍いけるの?
0199名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/24(土) 14:47:48.06ID:sF2fCpjF
最後の戦いで敵は原作と変わらないとか言ってたしゴライオンも出てるようだから
機龍もエヴァも大丈夫だと思いたい
0201名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/24(土) 15:01:17.81ID:sF2fCpjF
予告を見るとアイアンジャイアントはウルトラマン+レオパルドンの代役じゃないかね
0202名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/24(土) 17:40:10.17ID:egxEDRAv
映画秘宝の次号予告に

スピルバーグのスーパーロボットバトル超大作!ここまでわかった!『レディ・プレイヤー1』

とあるから、ガンダム以外にも何か出るんだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況