X



【SFアクション】ジオストーム 2018.1.19公開

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/12(日) 16:11:17.54ID:mCDjJbZC
映画『ジオストーム』本予告【HD】2018年1月19日(金)公開
ttp://wwws.warnerbros.co.jp/geostorm/

SFアクションテイストのサスペンス映画らしい
0799名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/25(木) 22:44:48.80ID:5N9U6YJY
冒頭あたりのイチャラブシーンの弟彼女のおっぱい、まじデケーな・・。服着ると目立たないのは着やせするタイプなのだろうか
0801名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/25(木) 23:12:10.47ID:5N9U6YJY
>>798
ラッセルクロウなオジさん、宇宙ステーションの科学者のリーダーの女とくっ付くと思ってた
もう90パー死ぬのに脱出しないで戻ってきたし、ラッセルのこと好きだったのでは
0802名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/25(木) 23:20:46.10ID:J0WbVwLh
彼女が兄弟愛のくだりで万が一もらい泣きしている隣で、バカ映画っぷりの良さに腹抱えてたらと地獄絵図だけどな
0803名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/25(木) 23:23:02.30ID:5N9U6YJY
あとよく分かんなかったのが
弟・大統領・おっぱいが乗ってた車に、黒幕ハゲと部下がバズーガーぶっ放すシーンあったじゃん?、
あれ、車は誰が運転してたのだろ

もひとつ、主人公が宇宙ステーション付近で宇宙服に細工されて暴走し、
ステーションの外側の機材を壊してガンガン打ち付けられながらも無事生還だったとか、あり得んわ・・
0805名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/25(木) 23:37:06.45ID:n4TufeW5
>>803
自動運転車だったとか
そう言えばエドハリスの車のトランクからロケットランチャーが出てきたシーンは盛大に吹いてしまったw
何であんな物騒な物、政府関係者が使う車に積んでんだよw
本当にこの映画ツッコミ出すとキリがない
0806名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/25(木) 23:43:54.35ID:JjVDDSnL
その前に当たり前のように皆拳銃使ったりしている時点でおかしかった一応災害パニック映画映画なのに・・・
0807名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/26(金) 00:37:30.38ID:LY8bXz75
近未来設定だしサイエンス的な突っ込み入れても意味ない
そもそもムチャ設定のB級映画だし、脚本のあら探ししても意味ない

語るべきは、おっぱい
0808名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/26(金) 00:48:46.36ID:gr8Exqpd
でも入れ乳ぽいけどね。
0809名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/26(金) 01:11:12.57ID:hDHDksJZ
災害物のパニック映画かと思ったら24みたいだったな
キャストで犯人がわかるのは日本じゃよくあるけど
エド・ハリスは絶対悪役だろうと思ってたら案の定だったw
0810名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/26(金) 01:14:46.08ID:fxW361d5
>>767
そんなシーンあった?
0812名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/26(金) 02:23:54.96ID:LHQR45V1
>>809
引っ掛かるのはここだけだな、CMは冷気だ熱気だ大嵐だ、ってシーンばかり取り上げてるけど、
主要人物で異常気象に直接見舞われるのはほぼ香港人だけだからな
カーチェイスの雷もあるにはあるが
0813名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/26(金) 03:12:38.53ID:iSbRtGpr
LAプレミア

https://ssl.c.photoshelter.com/img-get/I0000MIP7NeRMuWE/s/1000/SHM-Geostorm-prem-16102017-076.jpg
https://ssl.c.photoshelter.com/img-get/I0000MnHMBEe5lzI/s/600/SHM-Geostorm-prem-16102017-067.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DMTjp6NUEAE7I5X.jpg
http://www.celebsfirst.com/wp-content/uploads/2017/10/abbie-cornish-at-the-premiere-of-geostorm-in-los-angeles-161017_2.jpg
ガールフレンドと
http://c8.alamy.com/comp/KE0E91/hollywood-california-usa-16th-oct-2017-jim-sturgess-and-dina-mousawi-KE0E91.jpg
弟と
http://celebmafia.com/wp-content/uploads/2017/10/talitha-bateman-geostorm-premiere-in-los-angeles-4.jpg
0817名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/26(金) 07:06:56.26ID:LY8bXz75
ジオストーム(解説・あらすじ)


オッパイが地球を救った

<完>
0818名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/26(金) 07:21:11.92ID:EHmr/QHs
ところで兄貴はその後どうなったんだ
嫁と寄りを戻したのかあのねーちゃんとくっついたのか
0819名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/26(金) 07:55:56.95ID:SWtXQS94
弟嫁とくっつくんじゃないかな
んで弟は黒人女子とめでたしめでたし
0822名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/26(金) 11:17:25.37ID:u0ai79z1
これ、ID4コンビの片割れのディーン・デヴリン監督なのか
全くブレないというか、映画初監督作がコレってのも凄いなw

エメリッヒと違って、100分台でタイトにテンポ良くまとめてて良かった
0823名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/26(金) 11:30:05.04ID:Puyo0x/U
>>784 >>515
【ジオストーム速報】さいたま市、寒気流入で観測史上最低気温を記録 −8.9℃

2018/01/26(金) 05:36:13.86

さいたま市4:59に-9.1℃を記録
https://i.imgur.com/PHcYpjM.jpg


新海誠監督の、「秒速5cm」で
埼玉県北部が、まるで、凍てつくシベリア扱いされてたが、

これは、ただしかったうぇw
0824名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/26(金) 11:45:18.83ID:fxW361d5
>>813
ジムスタージェス今年で40歳なのに白髪がないの凄くない?
独身貴族ぽいから彼女とも結婚しなさそうだけど
0826名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/26(金) 11:55:48.92ID:Puyo0x/U
>>532-533 >>564 >>622-623
第二次東日本大震災不可避・巨大津波 

白根山ゲリラ噴火 六つの火口が出現

>>1 2014年以来の、首都圏ゲリラ大雪
ここ50年なかったテラ寒波が、
いま、首都圏直撃 

脳筋銭ゲバゴリマッチョ化、
軍国ウヨマッチョ化したロシアの
ウクライナ侵攻、
脳筋銭ゲバゴリマッチョ化、
軍国ウヨマッチョ化した中共様が、
国際司法裁判所テラ無視で、
ガンガン加速する南シナ海封鎖。

北朝鮮・火星シリーズ、北極星シリーズ
移動式長距離ミサイルの、
核ミサイル化秒読み、
平昌オリンピックあたりで
東亜核戦争、朝鮮核戦争不可避

Fallout
映画 ジオストーム>>1
漫画 望郷戦士
漫画 机上の九龍 真 机上の九龍
漫画映画 ドラゴンヘッド
映画映画 アイアムアヒーロー
漫画 狂四郎2030
漫画アニメ ブラックラグーン
アニメ 雲の向こう 約束の場所
漫画アニメ AKIRA
映画マッドマックス2以降
映画 天国の大罪
ゲーム バイナリードメイン

小説 2055年までの人類史
小説 ブルータワー
小説 征途
小説 東京スタンピード
小説 東京デッドクルージング

ここら、
多民族バイオレンスモヒカンヒャッハー
排外ウヨマッチョ脳筋軍国体制で、
テラ増税な国債金利が高金利 
強いインフレという
ウルトラ スタグフレーション
慢性的構造不況で
ダークサイドハードボイルド日本が、
もうすぐ、リアルだなw
0827名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/26(金) 12:30:56.73ID:6fnsTEok
パンフのアビーコーニッシュのインタビューで「演説中の大統領を狙う狙撃手の居所をつかむシーン」がお気に入りって書いてあるんだけどそんなシーンあったっけ?
削除されたのかとも思うけど、そもそもあの大統領のシーンってそういう場面でも無かった気が。
0831名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/26(金) 13:54:21.73ID:dzfJL/6y
エドハリスには別所哲也に無視してから性格悪いイメージしかない
ジムのインスタにもアンディしか出てこない
0832名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/26(金) 16:13:30.10ID:pf5i9cpj
大して期待しないでしないで観たけど、予想以上に面白かったわ

ディザスタームービーじゃなくて、あくまで気象コントロール衛星乗っ取ったヤツは誰なのかという陰謀ものアクションなのね
ベタベタだけど、ハリウッドお約束の小粋なジョークかましながら話がサクサク進んでいくのが
イイ感じにB級パニックアクションしてて最高

娘のシーン以外、愛する家族との別れがなんちゃらのかったるいシーンも無しで
謎解きとアクションに専念してるのも実にわかってる
宇宙ステーションと衛星のCGも気合い入ってて安っぽさは全く無いし

エド・ハリスが出てきた時は思わず笑っちまった この人が出てきて何も無いわけがないw
0833名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/26(金) 16:30:41.09ID:x2vBaM/h
ソフトバンクのペッパーにマシンガンとバズーカと半径500メートルを吹き飛ばす機能つけて世に出したら
あちらこちらで大量殺戮始めてあら大変となる話
お前が作った兵器によって地上で人が大量に死んでるのに衛星一つ壊しただけでイエーイと大喜びしたり
津波が途中で止まるとか観客舐めんなとなるけどまあまあ面白かった
0835名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/26(金) 16:41:38.30ID:iSbRtGpr
>>750
クリスプラット?w
コメディ要素強すぎてこの作品には合わないなでは
ジェラルドとエドハリスでもってる映画だからあまりアクが強い弟役はいらんよね
0836名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/26(金) 18:09:31.24ID:bj7XxKiv
アンディ・ウィアー(「オデッセイ」)の新作出たね。
本作と関係ないけど w
0837名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/26(金) 18:12:27.62ID:zrT2hY8R
ジェラルドバトラー一人舞台だしな
あとはおっぱいとエドハリスの顔芸

弟はあたふた慌ててキョドってるだけだし
0838名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/26(金) 18:50:44.96ID:o68lIMYq
ジェラルド・バトラー久々に見たけど、ずいぶん顔がふっくらしてた
役作りのためにわざと太ったのかね?
0840名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/26(金) 19:02:16.49ID:ALlpXYRI
>>822
エメリッヒの映画製作しながら「俺もこんな映画撮りたい!」って思ってたんだろうな
まあ最初のバージョンが不評で撮り直してるから全編デブリンでは無いかもしれんが
0842名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/26(金) 20:20:02.80ID:IRysrrbw
LAプレミアどの写真も弟だけ笑顔がないんだが精神バランス崩している気がする
自暴自棄で自殺寸前とか薬物やアル中なのだろうか
0843名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/26(金) 20:28:31.74ID:x2vBaM/h
いとも簡単に世界を滅ぼす兵器をザル管理
セキュリティもお粗末すぎてお話にならない
問題が起きても一人二人しか対応せず管理してる連中が揃いも揃って無能すぎ
おっさん一人来るまで何もしてないならあいつら全員グルのテロ集団と考えるのが普通
再起動したら確実にウイルスが消えるとかPC使いたて老人の発想
システムを止める事が出来るのが大統領だけとなかなか酷い
今から突入するぞと電気を消してくれるお粗末テロちゃん
もちろん奥の部屋も調べず放置
路上にドンして車に轢かせるという確実性皆無な方法を取るお粗末テロちゃん
懐に銃を隠し持ってるかもしれない相手を話したがってるからと解放する馬鹿すぎポリス
一度発生した津波が止まるとかご都合がいきすぎてさすがに笑えない
お前らのザル計画が元で数万人が死んだのに呑気に釣りをやってる白痴エンド

ツッコミ込みで馬鹿映画として観るにはいいけどね
0845名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/26(金) 21:34:58.85ID:CYcdM+xi
見落としてたら申し訳ないけど
宇宙ステーションと衛星って実質一人で潰したようなもんだよね?
0848名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/26(金) 21:45:39.04ID:f256Gj5C
>>840 再撮影の監督は同じだけど、再撮影用のプロデューサー、脚本家、演出家を追加してる
0851名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/27(土) 06:07:42.71ID:P2G/SJ6H
意外とw好評価なんだな
これか『ダークタワー』で悩んでたけど、こっち観てくるわ
0852名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/27(土) 08:12:01.96ID:+wowA+vk
>>851 俺も、ガルパンの間に丁度ウルティラで吹替やってるからリピートするわ。初回はIMAX。
0853名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/27(土) 09:27:20.76ID:6e6GC0Cl
エドハリスとアンディガルシアの2人の絡みが見れただけで幸せ

あとおっぱい
0854名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/27(土) 09:53:13.77ID:DvVsjdZ2
予告詐欺のクソ映画と思って軽い気持ちで見たら思ったよりもシッカリしてた
目新しい事は何一つないけど丁寧で面白かった

むしろ予告がC級映画臭出しすぎだろ
0855名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/27(土) 09:57:04.59ID:CQva/cOL
予告通りそのままの映画だったと思うんだけど何が詐欺なんだろうか
0856名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/27(土) 10:00:45.75ID:DvVsjdZ2
予告は主人公も全く顔を出さず、人間ドラマなんて存在しないかのような大パニック状態ばかりが写る
しかも逃げ惑う水着の姉ちゃんがメインかのような目立ちぶり
そして「彼氏も凍る!」とか頭悪そうな予告
更にはとどめにB’zの歌

絵にかいたようなバカ映画にしか見えんw
0858名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/27(土) 10:30:33.48ID:DvVsjdZ2
解決方法がいい加減な電気屋のサポートセンターみたいな対応だったのは笑った
0859名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/27(土) 10:31:10.74ID:7cDB3VCQ
本編も、絵に描いたような馬鹿映画だろw
人間ドラマなんてないし。
0860名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/27(土) 10:35:18.85ID:zTdj3xKB
>>846
この女性とは8年くらい付き合ってたけど、その後からは彼女が2年おきくらいに変わっている
この時は幸せそう
0862名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/27(土) 11:14:38.77ID:Ud/OwUr/
>>813
二枚目セクハラ?めっちゃ生々しい
ジェリー、薬物依存治療したり問題ありな人だから気持ち悪い
0863名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/27(土) 11:19:40.87ID:PS25BA/N
なんで良作はヒットしないのにこんなクソ映画が初登場一位やねん
見えてる地雷踏みに行ってるわけでもないやろ?
0864名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/27(土) 11:30:19.46ID:DvVsjdZ2
今は新作の空白地帯みたいになってるし
リングくらいか?
あと内容も及第点はクリアしてるからな
いいタイミングだった
0866名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/27(土) 12:52:09.37ID:MXFKg9rF
ハリウッド定番の大味バカ大作をバカだと知ってて見たい人が多いのよ
本作はデヴリンなだけあって、バカ大作のツボをわかってて丁寧に作ってる良作
テンポは良いし、キャラもひたすらわかりやすく、キャラ同士のノリノリなアメリカンジョークの掛け合いも良し
大統領の「よし、君たち結婚したまえ!」には笑ったw
0867名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/27(土) 14:42:17.18ID:LIikmPPg
B'zはライブ行くほど好きだけど、映画とはなんにも合ってないよな
0868名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/27(土) 14:48:30.63ID:xLVdm0rl
B’zなんて流れなかったぞ。
吹替で流れたとしたらそんなの吹替見る奴が悪いとしか言えない。
0870名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/27(土) 15:08:46.91ID:LeifmB09
ジェラルドバトラーが出てる映画ってエンドオブホワイトハウスシリーズとかもそうだけど、なんかあっさりしすぎてるよな。
人物描写も展開もあっさり定番展開コピー&ペースト
0871名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/27(土) 15:23:32.17ID:LIikmPPg
>>868
俺も字幕で見たけど、吹き替えのエンドロールはB'zだって

箔付けに激しい感じの新曲使わせてーって、雑に借りてきたんだろうなと
0872名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/27(土) 15:23:52.50ID:PAk+rCfW
日本のドラマやハリウッドの大作映画ばかり見てきたからB級作品での俳優の演技力の高さに驚いた
ナタリーポートマン、スカヨハみたいな同じ演技ばっかしている売れ線の俳優より上手い
0873名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/27(土) 15:31:15.77ID:8VGJgQ4j
何を持ってB級作品と言ってるのか知らないが、
これ1億2000万ドルも掛けたメジャースタジオ製作のハリウッドの大作映画ですけどw
0874名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/27(土) 15:32:18.17ID:MXFKg9rF
>>872
てゆーか、本作の主演のジェラルド・バトラーやアンディ・ガルシア、エド・ハリスも一級の俳優だぞ?
0877名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/27(土) 15:51:03.32ID:0xrolTBL
>>874
アンディは大作出演は久々かなあ
ジェラルドとエドハリスはまだまだ
顔で客呼べる俳優
0879名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/27(土) 19:20:07.27ID:wZutA/bs
主人公1人が宇宙に行くときに、ロケット使って50億円はかかってるだろ
0881名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/27(土) 19:48:43.44ID:nh55mtU+
中盤までは無難な出来の映画だったけど
後半、秘書のねえちゃんがドンパチ始めるとか全く予想外の展開だった
0884名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/27(土) 20:15:41.39ID:MXFKg9rF
まあバトルシップとか、よく「金のかかったB級映画」という言い回しは使うかな
「金はかかってるが、目指してる方向性はB級」という意味で
(作品のルック、格調の高さ、シナリオの粗は二の次でサクサクとテンポ良く展開する映画)
0886名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/27(土) 20:22:17.77ID:wZutA/bs
>B級映画とか言うけど、宇宙や建物倒壊に金かかってる

日本だとあの規模の製作予算も無いだろ
0888名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/27(土) 20:47:44.96ID:ehy10SWR
どう考えてもB級なのに、かなり混んでてワロタw
日本人はこのテの映画、好きだよなあ

べつにロリではないが主人公の娘が可愛い。質感的に、こう抱きかかえたい感あるな
最初は天才設定?みたいな伏線だったが、それは生かされてなかったが
0889名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/27(土) 20:52:06.26ID:+VKtg36l
>>888
子供を天才設定になるとギフテッドみたいな展開になって
話がとっちらかるからやめた
0890名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/27(土) 20:55:42.47ID:psjF7fMP
あの娘の俳優はロリコンのおじさんたちに人気出そうだわ
次のダコタファニングよ
0891名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/27(土) 21:15:39.76ID:wZutA/bs
ブルゾンの声はちょっと浮いてた気がする

>>887
急性白血病でお陀仏になりますように
0893名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/27(土) 21:30:30.91ID:4tfW0Nen
面白かったから2回みちゃったよ
0894名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/27(土) 21:32:27.06ID:MXFKg9rF
映画スレお約束のA級B級定義話はもういいよw
面白かった事に変わりは無い
0896名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/27(土) 21:34:36.16ID:NU0Jcf0l
もはや二本立て興行のプログラム・ピクチャーが存在しない今、
本来の意味でのA級B級をいまだに得意気に言ってる奴って時代錯誤だといつも思う。
知識が浅いっていうか、考えずに言ってるから正しく認識出来ていない。
0898名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/27(土) 21:41:48.70ID:MXFKg9rF
ひょっとしてID4の続編もデヴリンが撮った方がよっぽど面白くなったんじゃ…と思ってしまった
0899名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/27(土) 21:46:30.14ID:ehy10SWR
新宿、めっちゃ混んでたが、出てくる客の顔はバカ映画見た感が満載の苦笑wみたいな感じだった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況