X



パーティで女の子に話しかけるには
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0353名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/23(火) 17:59:50.03ID:rv/ltMjb
合わなかったor分からなかった人は忘れてしまえばいいのに
なんでストレスを人にぶつけるの
0354名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/24(水) 10:17:27.62ID:nl4jRc/7
誰もストレスなんてぶつけてないように見えるけど。色々な見方があるだけで。いきなり被害者ヅラするのはどうかと思うよ。横からの意見でなんだが。
0355名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/24(水) 11:10:11.22ID:X9uH6Wfk
>>352
これなんて全く映画の内容触れてない
観て良かったと思ってる人を貶してるだけの
典型的な煽り書き込みじゃない
そんなのばっか
0356名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/24(水) 11:50:05.90ID:6xDJ0Q7n
>>353
それが効率的なストレス発散の方法だからだよ。
心理カウンセリングの技術というのもそういう原理を利用したものだ。
人としてごく自然な行動。
0359名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/24(水) 22:43:43.36ID:Ee6BrTBs
映画秘宝のワースト部類でLiLiCoが入れてたけどあの王様のブラチンのLiLiCo?
意外だった
0360名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/24(水) 22:48:43.52ID:kaaECuiK
爆音上映会のラインナップに入ってるね
3回目になるけどNew RoseとBetween the Breath大きい音で聴きたいから行こうかな
0361名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/28(日) 22:40:41.66ID:Yxe3MXRE
ギャグとか全体的に日本映画っぽいな
TOO YOUNG TO DIE思い出したわ
0362名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/31(水) 01:06:29.93ID:ULX9xGkl
デヴィッド・ボウイのミュージカル・ラザレス的な物を作りたかったのかなとは思った
でもやっぱいくらイギリスの音楽や文化が好きでも、アメリカ人がイギリスの独特な空気感を撮るのはちょっと難しいんだな
0363名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/31(水) 01:14:00.27ID:JZe0VpR0
脚本も原作&プロデューサーもイギリス人なんですがそれは
0364名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/31(水) 08:29:20.77ID:rdpfmB9B
なるほど脚本家がスイーツ厨房だったんかもな
それを矯正できなかった監督も同類であることを晒したわけか
ああ悲劇
0366名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/06(火) 07:32:19.76ID:aDgTbGWZ
昨日観て来た。
パンクな映画って言うから、
This is England みたいなもっとコテコテなのを想像していたけど、
良くも悪くも期待を裏切られたw
0367名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 15:17:03.83ID:uT8xt+Fg
宇宙人たちにトンデモ感ありすぎてまともに入って行けなかった。
全身タイツとかいつの発想だよ、、予算の都合?
邦画がハイセンス気取ってやりそうな表現だわ

あと序盤のライブはまだいいけど
ヒロインに歌わせたシーンのときはやたらとキッズ向け
映画っぽい安さを演出やセリフに感じて萎えた
0368名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 08:41:08.93ID:NVa44HUZ
舞台が70年代だか80年台なんだから、ああいう未来感とかサウンドが正しいんだよ。
そしてこの作品は完ぺきさを求める系統じゃあないんだよな。
0369名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 16:24:20.16ID:yHGThOJG
自分の見てきた風景の反映が必須になるって点じゃスノッブ極まりない映画
だからこそ、はまると底なしにはまる
0373名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/22(木) 05:53:11.21ID:aEwjESGk
いろいろと役に立つパソコン一台でお金持ちになれるやり方
時間がある方はみてもいいかもしれません
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

EPYJ4
0375名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/10(火) 17:52:08.73ID:8TLB2XbM
2本立てで観てきた
エル・ファニングの可愛さ含めビジュアルが全体的に良かった
70年代の「僕が考えた宇宙人」みたいなチープさが最高だね
0378名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/06(木) 00:45:45.84ID:OgIMX+AD
この映画をさっき見てたけどキツくて1時間あたりで観るの止めた
エル・ファニングじゃなかったら誰にも見向きもされないような作品だと思う
ポスターとかジャケットが良かっただけに残念
0379名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/06(木) 15:45:22.50ID:StWY7y3z
劇場で見て集中せざるを得ないと結構おもしろポイントがあるんだよね。
なので劇場向きの作品だと思う。
0380名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/06(木) 16:37:26.44ID:cVeqHXl2
最後の瞬間に大化けする映画もあるのに1時間で止めるとか、バカの子なのか?
そういう奴はアントマンとかコード・ブルーでも見てれば。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況