鋼の錬金術師 7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/14(木) 16:22:05.02ID:ZVVb2bu2
★★★このスレではアンチ行為は禁じられています!アンチはアンチスレへ!★★★

2017年冬 全国ロードショー
http://wwws.warnerbr....co.jp/hagarenmovie/

次スレは>>970を踏んだ方が宣言した後、立てて下さい
踏み逃げはしない。無理なら代行を頼む事

前スレ
鋼の錬金術師 4
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1511009573/
鋼の錬金術師 5
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1512146716/
鋼の錬金術師6
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1512438127/

【監督】
曽利文彦

【キャスト】
エドワード・エルリック:山田涼介
ウィンリィ・ロックベル:本田翼
ロイ・マスタング:ディーン・フジオカ
リザ・ホークアイ:蓮佛美沙子
エンヴィー:本郷奏多
マルコー:國村隼
コーネロ:石丸謙二郎
グレイシア・ヒューズ:原田夏希
グラトニー:内山信二
マリア・ロス:夏菜
ショウ・タッカー:大泉洋(特別出演)
マース・ヒューズ:佐藤隆太
ハクロ:小日向文世
ラスト:松雪泰子

アンチスレ
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1511617782
0753名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/05(金) 19:48:04.28ID:u07+n1qM
なんで人間の動きとCGが不自然だったんだろうな
アルは気にならなかったけど
特にコーネロの戦いの時のエドとCGが噛み合ってなかった気がした
0754名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/05(金) 19:55:36.11ID:CyuMOdxX
Yahoo映画のイメージワードランキング、
どのワードでもこの映画がランクインしてるのが笑える
どんだけ必死なんだよ工作員w
0755名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/05(金) 22:04:58.60ID:mBOxBu2t
>>753
もっと小さな魔獣をイメージしてたらしいけど
出来上がった画像見てビックリしてたって記事あったよ
0756名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/05(金) 23:26:40.30ID:67+WbKlW
>>755
・場面の意図が撮影現場に徹底されていなかった

・合成編集段階でフォロー出来ないほどCG部門と実写撮影部門間の連携が取れていなかった

・役者が馬鹿


どれでせう?
0757名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/05(金) 23:28:08.41ID:1h/B5rlx
>>746
スポーツ題材にした映画やドラマは基本そうだろね。タッチだって野球経験者が実写見たら野球してる場面は酷いなと思うし。
0758名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/05(金) 23:31:02.54ID:1h/B5rlx
>>750
CGが良いと言っても邦画レベルの話であってハリウッドと比べられるレベルではないからね。これはテラフォーマーズの時にも言われた事。
ただ、この手の話をするとCGはこれくらいのレベルであれば十分だろ!と怒って自分のハードルを押し付けてくる邦画ファンがいたりもする。
0759名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/05(金) 23:40:14.46ID:JMNHXlPD
野球は映画的に相性良いけどバスケは実写厳しいでしょ
ハリウッドでもバスケ映画を面白く撮るのは難しいのに邦画でやるなんて・・・
0760名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/06(土) 01:04:35.70ID:LhSjl0rM
ダッシュ勝平、生徒諸君くらいのバスケなら邦画でもこなせるな
0762名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/06(土) 01:26:53.01ID:oJjzuiG3
ゴリはメンディ
0763名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/06(土) 01:59:24.05ID:FBODBfDF
同じ漫画原作 ジャニ主演でも、ファンが絶賛して続編まで出来た図書館戦争の例もある。
要は脚本と監督の力量と作品への愛が足りなかっただけ。
0764名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/06(土) 02:29:21.10ID:LhSjl0rM
図書館戦争は一応小説原作な。実写化のたびに設定突っ込まれる有川浩先生だ。
0765名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/06(土) 13:05:59.85ID:uz9osKaw
>>760
勝平は小さすぎて配役出来ないぞ
ヒロインは白パンツ見せまくらないといけないから若手女優誰もやりたがらない
浜辺美波が体当たり演技してくれれば観る価値がるが
0766名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/06(土) 14:05:03.55ID:/gk+Y8jH
入場料払って特典もらったら、係員が「見て帰られます?」って言われるレベルだからな
0767名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/06(土) 17:42:08.34ID:coYjWpVy
>>757
水島新司の野球狂の詩を人気絶頂期の斉藤由貴でやったドラマがあったけど
単なる女が草野球でポテ球投げてるものになってたな
0769名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/06(土) 18:07:05.63ID:tVJewp5t
>>750
CGが良いだけにアクションがダサすぎるのと少なすぎるのが駄目だったな
エンヴィーの本体(でかいやつ)出せなかったのも単に予算が足りないから?
アクション監督を別に付けるべきだったね
0770名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/06(土) 18:14:26.08ID:coYjWpVy
>>769
アクション監督って置いてないんだっけ? 
あの監督にアクション指導出来るイメージ無いんだけど
銀魂は福田がアクションわからんからアクション監督雇って福田は居眠りしてたそうだが
0772名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/06(土) 21:23:03.59ID:9/xMwMnV
>>770
あのCG馬鹿のハゲにはアクションなんて概念が皆無だろうな
あいつって本当にCG"しか"取り柄がないよな
偉そうに監督なんかやってないでCGクリエイターにでも転職すればいいのに
0776名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/07(日) 10:49:10.66ID:cTuaZGPD
銀魂のアクションも酷いけどね
アクションに関してハガレンサゲして銀魂アゲするのはおかしい
0778名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/07(日) 11:29:57.14ID:CwZIV9uH
このスレで
試写で観て面白かったと言っていたのはディーンオタだったのか?
0779名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/07(日) 11:59:11.97ID:fMNPxJDi
>>776
別に銀魂アゲになってないと思うけど
ハガレンのアクションって誰が指導したの、って話で
銀魂の方がうまくいったからって銀魂酷い、って言葉使うと単なる嫉妬にしか取られない
0780名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/07(日) 12:26:15.61ID:gX7PiHwC
キングスマン見てきたけどクソだった…
こんなのよりハガレンにちゃんとスクリーン割り当てろよ
0781名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/07(日) 12:50:20.16ID:JReAE+Ga
(独立系を含む)デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20180106
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
14 *3616 *46453 *343 275 *43.7% 鋼の錬金術師

1/10も入ってないのに意味ないぞ
0782名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/07(日) 12:54:27.28ID:gX7PiHwC
そりゃやってる映画館少なくなったら行こうかなと思う客も減るだろう
0783名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/07(日) 13:07:28.73ID:gYh7SbF/
SWとかキングスマンとか、洋画シリーズものなら内容ゴミでも客入るからなー
邦画が割食ってる感は否めない、ハガレンは時期が悪かったね
0784名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/07(日) 13:32:41.79ID:jgNdT2uk
同日公開ならともかくSWが始まるまで2週間もあったんだが・・・
そのときにIMAXや4DX含め441スクリーンももらっておいて
全く稼げなかったハガレンが完全に悪いよ
0785名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/07(日) 13:54:45.17ID:HyG43bcn
年末年始が稼ぎ時なのにその前にがっつり減らされたらどうしようもないわな
0786名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/07(日) 13:59:54.43ID:fMNPxJDi
年末年始に限らず入る映画にはいつだって入るんだし
君の名は、だって8月の末で閑散期に向けて公開されてアレだったんだから
そもそも入らかったハガレン自体の問題だよ
0787名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/07(日) 14:03:09.07ID:j5vFsF2q
映画館だって慈善事業じゃないんだよ
稼ぎ時に空席だらけの映画に箱は与えない
0788名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/07(日) 14:34:00.64ID:xaoJTAqO
入場料払って特典もらったら、係員が「見て帰られます?」って言われるレベルだからな
0789名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/07(日) 14:34:30.92ID:VWkxIHJn
さもハガレンの内容がSWやキングスマンに勝ってるかのような論調で笑う。
もしキングスマンにジャニが端役で出てたら、コロッと変わるんだろうな。
0790名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/07(日) 14:38:03.88ID:gX7PiHwC
ツイッターにハガレン続編あるかなって言ってる人に「爆死映画だから無理に決まってるだろ」ってリプライし続けてる奴いるけど、あれここに出入りしてるアンチだろw
そんなことしなくても続編ないから安心しろよ
0791名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/07(日) 14:47:58.32ID:p2tTzhYR
続編ないかな?って馬鹿の一つ覚えみたいに言う人って映画がタダで作られてるとでも思ってるのかね
0792名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/07(日) 15:24:40.50ID:pYB0asX5
ツイッターで続編続編言ってるのは俳優ファンだろうし興行収入ランキングとか全く見ないでしょ
続きそうな終わり方だし有名俳優ばっかり出てるから人気で続編あるんだろうなーぐらいに思ってるんじゃない
0794名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/07(日) 17:38:36.53ID:gX7PiHwC
>>793
どうしたらそういう発想になるんだ…
遡ったらジャニアンチみたいだった
0795名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/07(日) 22:01:35.99ID:GNQOLdI6
>>783
スタウォやキングスが客入るのは映画ファンが観に行くからね
ハガレンみたいなチンカス映画は
原作ファンの池沼とジャニ豚の知恵遅れしか
観に行かないからコケる
時期とか関係ない
0797名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/07(日) 22:33:11.81ID:Dh7WRtPI
原作ファンが池沼でジャニファンが知恵遅れなら延々と粘着してるアンチは糖質だな
0799名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/07(日) 23:52:16.46ID:Fisnpu4B
とうとうトップ10から陥落か
頑張った方かな
12億まではいけるかな
0800名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/08(月) 00:57:47.54ID:MBy4MrQ6
爆死したって黄金錬成に成功すりゃ無問題


頑張れ曽利監督www
0801名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/08(月) 03:06:38.69ID:1CcC8Avy
人気原作から糞が錬成されるとはな
等価交換じゃなかったのかよ
0802名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/08(月) 03:19:32.94ID:TvVjx85i
まあ、評価はひとそれぞれじゃない?
俺は面白かったし、Blu-rayも買うわ

それにしてもTwitterなんか見てると原作ファン兼映画アンチの意見が過激すぎて見てらんない

中でも「映画を面白いと語る人は死んで欲しい」とか書いてるやついて寒気したわ
0806名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/08(月) 16:13:37.04ID:6ln13Lkm
このスレもわりと最近「原作ファンだけど面白かった」とかいうレス増えてるからな
工作員がここまで出張してるんだと思う
0808名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/08(月) 19:59:56.79ID:OpbPeWbg
まあ感じ方は人それぞれだからな
役者ファンは好意的に観るだろうし
ぴーまんみたいなのもいるし
それはそれでいいと思うけど
0809名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/08(月) 21:58:35.66ID:tvZIZQ1e
アルスラーン戦記も実写映画化するとしたらこんなものかも
0810名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/08(月) 21:58:40.53ID:QbtPcCSt
兄弟喧嘩は面白くなかったが異常に暴力的だしw
後半は面白かったで
0811名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/08(月) 22:03:53.93ID:m4gmD9gv
原作は中華系キャラが出てくるとこまでしか読んでない、映画の評判よくないっぽいぐらいの知識で今更観てきたよ
・金髪は全員違和感やばいけど主役は髪型もおかしい
・ホークアイ役の中華?韓国?系の役者ちょっとブスすぎないか
・演技がひどい
・主役が叫んでばっかり
・一つ目戦士集団のCG?特殊メイク?がひどい。アルのCGもちょっとしょぼい
以外は割と楽しめた。敵側のセクシーなおばさんもといお姉さんと大佐役のイケメンは結構合ってたと思う
0812名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/08(月) 22:05:18.28ID:iy1jk55i
タダ券もらったんで今更見てきたが
原作知らないせいか面白かった
ディーンの火拳が強すぎて惚れる
0814名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/08(月) 22:29:46.86ID:QbtPcCSt
確かにホークアイはあの顔ではないと思った
ディーンは合ってた
0815名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/08(月) 22:31:42.20ID:5ra/XANS
キャラのイメージは散々言われてるからさておき、監督がCG自慢に走って
色々自己解釈し過ぎてるような気がした
マスタングのアレ、炎の錬金術じゃなく、所謂火炎放射器みたいに見えるとか
0816名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/08(月) 23:06:59.12ID:tvZIZQ1e
ニーナは子供だから仕方ないとして
ホークアイはキャラだけならローラが良かったのかも
エドは色々とおかしいウィッグおかしい
0818名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/08(月) 23:46:15.17ID:HTAvSaO+
初めの子役以外は許せた
初めの子役でダメだこりゃと思いかけたけどそんな事はなかった
0819名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 00:12:46.51ID:QWocduxz
>>814
そもそも原作のキャラが難しいんだよ
西洋系なんだけど、大佐みたいに黒髪だったり、金髪茶髪でも顔は日本人っぽかったり
だから尚更日本人俳優でやるのが難しかったんだと思う
0820名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 00:23:34.64ID:OWwTBHJK
>>812
真実の扉とか賢者の石の作り方とか、結構駆け足で話や説明が進んでたと思うんだけど、原作知らなくてもあの辺ってOKだった?
0822名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 01:11:07.63ID:9lf0qXcz
>>815
原作ファンで映画も好きな者の意見だけど
火炎放射に違和感覚えるのって原作とアニメの演出以外を認められない、気に入らないったてだけ。
焔の錬金術のメカニズムを理解すれば十分利にかなってる。
ちなみにアニメ二期スタッフの作ったゲームでも火炎放射はあるんだな。

錬成するのは可燃性ガスと酸素。
手袋は錬成陣と摩擦による火花での着火。
映画のように爆発と火炎を使い分けないと実写では凄い違和感になるよ。
爆発って爆風も発生するわけで目標は視認出来なくなったり位置取りが変わったり、
距離が近かけりゃ使用者もダメージ食らうよね
。アニメや漫画じゃ違和感ないだろうけどさ。
0823名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 01:20:53.13ID:9lf0qXcz
この映画の悪い所って自分的には、オリジナル展開を組み立てる上で、プロットとしては綺麗に纏まってるけど、
キャラとキャラの会話やぶつかりで上手く化学反応が起こってない所にある。
キャラを省いたり、変化させたりは当たり前だけど、そこに盛り上がる、感動する人間ドラマになりきれてない場面が多い。(兄弟喧嘩等、良い部分もある)
原作の象徴的なエピソード繋げてるからそれなりに見れるけど
そこはプロの脚本家がてをいれるべきだったのかなと思う。
個人的にはアニメ1期で数話担当した井上敏樹さんなんか映画として強引にメリハリつけるの上手い。
0824名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 01:45:21.79ID:QWocduxz
>>822
実際気に入らない、違和感あるんだから仕方ない
そう感じてるファンもかなりいたと思う
大体そこまでゴチャゴチャ考えながら映画は見ないよ
目と耳から入ってくる一瞬の感覚で映画楽しんでるんだし
0825名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 02:01:46.77ID:9lf0qXcz
>>824
結局それって一本の映画として評価出来てないよね。
アンチの意見って焔の錬金術が全て火炎放射みたいな印象操作して、未見のファンに見ないように扇動してるけど
実際、映画では爆発も使ってるわけで自分なんかはリアリティーのあるように
爆発と火炎を使い分けてるんだなとしか感じなかったよ。
あと、ごちゃごちゃ考えながら見てるんじゃなくて
ハナから色眼鏡で見てるあなたに説明してるだけだよ。
0826名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 02:36:32.52ID:TjGq18Ux
気に入らない人はアニメ描写にだいぶ毒された人だと思うわ
原作読んでるだけだと大佐の炎が火炎放射器でも何にも気にならない
理論としては摩擦布とやらで摩擦する事で火種を作ってるんだから火種から直接炎が飛んでも問題はないはず
むしろよりリアル
0827名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 03:17:29.12ID:4XuyHdTK
うーん、ひと通り読んでみて思ったのは
理論上はそうなんだろうし、リアリティ追求すれば火炎放射の描写は
間違ってないってのは判る
ただ、作品の見方も人それぞれだし、作品をどう見るかはその人次第じゃないか?
役者目当てで観る人、原作・アニメ好きだから観る人、細かく分けると
原作・アニメファンでも色んなタイプの人がいるわけで、それぞれの視点から
鑑賞すると当然受け止め方も千差万別だしな
0828名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 03:22:39.12ID:INosceHz
気にしてなかったがまああの程度の火種で火炎放射や大爆発は確かに変だな
錬成とはいえ

必死で変な擁護のせいでかえって映画を楽しめなくなるわ
あ〜あ
0829名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 03:27:40.04ID:INosceHz
結局雨でも火種を作れる理由も分からんしなあ
大量のガスを錬成してるなら何と等価交換してるのか?
そもそも大量のガスだけで倒せると思うし
0830名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 04:38:34.81ID:vmLMzaBI
必死で変な擁護のせいでかえって映画を楽しめなくなるわ
あ〜あ
0831名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 05:15:57.84ID:QiVITKKG
元々楽しむ気なんてないのに何言ってんすかw

主演の人の顔が映ると
『山田です!山田涼介でございます!』
という言葉にされてないはずの自己主張が全面的に押し寄せてくる幻覚が
0832名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 09:58:00.54ID:j9ChRNFL
>大量のガスを錬成してるなら何と等価交換してるのか?

観客の知性じゃね?ハガレン観終わったらみなバカになってる
まあ観に行く時点でまともな知性じゃないけどね
0833名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 10:10:38.98ID:9lf0qXcz
>>829
発火布は濡れると火花出ない。原作だとライター使う描写あるね。
ガスの等価交換は、酸素濃度を弄れるのは原作の大佐登場シーンで言及されてるから、
おそらく大気に含まれる微量の水素の濃度を上げていると予想してる。
アニメ1期では水からエタノール錬成してるし、その解釈ならアセチレンでもプロパンでも作れるね。

ガスで殺せるとは野暮。そもそも酸素濃度いじれる時点で一呼吸で人は殺せる。
例えば、酸素濃度0パーセントを一呼吸吸ったら人は死ぬ。現代の医学でも治療できない。
0834名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 15:49:32.20ID:IxSW6z8q
入場料払って特典もらったら、係員が「見て帰られます?」って言われるレベルだからな
0841名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 20:36:17.44ID:QWocduxz
ゴチャゴチャいっても、ランキング外になったから売り出しはこれで終了
あとはこれで成功(ヒット作扱い)か失敗かの判定待つだけ
0844名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 00:09:15.63ID:HKTWKJoE
海外で評価されて日本よりも興行収入が多くなったなんてことにならんかな〜
0845名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 01:07:35.74ID:muuTRbDN
>>844
なることはないだろうし、なったところでウィキの説明書きが増えるくらいだろう
そもそも190カ国上映がどんな規模かはわか らないし全部が商業目的の上映かもわからない
宣伝やソフト(配信)売り込み兼ねて小規模映画祭などで1回上映でも一カ国では上映されたことになるしね
0847名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 13:52:50.97ID:VuWUvuyV
>>846
第2弾のカレンダー配布の時に、0巻とカレンダー選択制だったって
書き込みは見たけどな
地域によって違うだろうから、最寄の上映してる映画館へ問い合わせたら?
0848名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 13:55:08.97ID:VuWUvuyV
すまん、上の>>847>>846へのレス
0849名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 20:46:09.46ID:PQSX8/BW
>>833
ヤボってw
錬成前ならともかく大量のガスを錬成したんだから当たり前の突っ込みやんか
火炎放射より後始末も楽やん
0850名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 21:07:41.88ID:UOlpSqwM
ガス錬成で相手を窒息死・・・じゃあ漫画の絵的に見栄えしないからな
火炎爆発のほうが見た目かっこいい

その程度の都合なんじゃないのかね、焔の錬金術は
0851名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 22:33:33.01ID:ynw1wKas
>>850が正解でしょう。
ハガレンにおける錬金術は科学技術というフレーバーの魔法だからね。
気体の混合比を変えられる時点で可燃性ガスを錬成する必要すらなく、
敵の顔付近の大気を窒素100パーセント(通常、大気中の窒素は約78パーセント)にするだけでも即死。
一酸化炭素や硫化水素錬成でも綺麗に殺せるよね。だが漫画や映画でそれやっても見映えしないし、分かりづらい。
爆発や火炎を武器としてカッコよく表現するための方便が焔の錬金術。
そこ突っ込むのはガンダムが何故人型なの?っていうようなもの。
0852名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 22:48:50.98ID:PQSX8/BW
だからせめて錬成前のことには突っ込んでないだろ
タイトルに免じて

錬成後のことには突っ込んでいいだろ
0853名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 22:51:10.38ID:GERsxoVs
1月8日までで興収10億7831万1950円 動員83万1507人だとさ
なんとかギリ11億ってとこか おつかれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況