X



スター・ウォーズ STAR WARS: EPISODE 264

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/17(日) 21:59:59.09ID:HmmBNueN
 !extend:checked:vvvvvv:1000:512                
   ______ __  ___
                   (  ___  __| | _  | | _ ヽ
                 .___\ \  |  |  |  | |  | |     ノ__
                |____) |_|  |_ニニ_| |_|\___|
                __ __ __  __   ___   ____
                |  | |  | |  | |  _. |  |  _ ヽ (  .___|
                 |  |.   |  | |  | |  | |     ノ \ \
                 |  ||  | |  ニニ  | |  |\  ̄ ̄  )
                   ̄   ̄   ̄    ̄  ̄    ̄ ̄ ̄ ̄
                  このスレッドは、映画スター・ウォーズ
               シリーズ全作の話題を扱っています。ゲームや
             書籍、玩具ネタに関しては他板に専用スレがあります。
            http://find.2ch.net で「スター・ウォーズ」を検索して下さい。
          個人的予想・推測・不確定情報などを断定口調で書き込みすると
        荒れる原因になったりします。SWに興味のない人はスレに来ませんので
      煽りも放置で。荒れているのはどこも同じです。煽り・釣り(っぽいもの)は無視。
    次スレッドは>>900辺りで。新規の方は以下のページを見てから質問してくださいね。

                         Official Website
                      http://www.starwars.com
                          Wookieepedia
                      http://ja.starwars.wikia.com
                        Disney STAR WARS
                      http://starwars.disney.co.jp/

※前スレ
スター・ウォーズ STAR WARS: EPISODE 263
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1513380491/
0234名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/20(水) 08:12:58.57ID:tukVvkkw
でもカジノシーンがないと
最後の少年がイミフになるというジレンマ
0235名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/20(水) 08:14:30.65ID:DmkTT/We
群像劇をちゃんと濃いものにするだけで充分新しいスターウォーズになると思うんですよ
余計なものぼこぼこ足すんじゃなくてさ
0237名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/20(水) 08:18:39.99ID:tASb4oQA
カスダンの存在は大きかった
0241名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/20(水) 08:38:43.04ID:thzm8e71
今回ので印象に残った新キャラは
エリート・プレトリアン・ガード
あれは不気味感がありつつも武器も多彩でカッコ良かった
最強フォース使いのレン&レイにも善戦してたし
0243名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/20(水) 08:49:38.47ID:aj6W904D
今回で脱落する人が多いと思うけど、EP9も大ヒットするんだろうな
0244名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/20(水) 08:51:32.49ID:y14BlDld
脱落するかなあ
リピートはしないけど一応区切りの9までは見て文句いってそう
0246名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/20(水) 09:19:17.39ID:awk3q4Wa
「もう見ない」とか「俺のSWは終わった」とか行ってるひとは
「大きな失望を示している正統派マニアである哀れな自分」に酔ってるだけだからw
0251名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/20(水) 09:56:09.05ID:pCPM4drr
今回わかりやすいメタなメッセージではっきり古参を切捨てに来たからな受けて立ってやるべきだろ
0253名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/20(水) 10:30:18.11ID:juNXfKFV
>>176
晩年はあまり仕事を受けなかったそうだ
仕事依頼されて改善点など提案したのに
自分の意見が受け入れられず、降りたら
しばらく後になって完成した作品が
シレッとそのキャリーの意見を取り入れてて
キャリーには知らんぷり、なんてことがあったらしい
0254名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/20(水) 10:35:12.53ID:juNXfKFV
>>195
そのあたらしい世界とやらがつまんねーから言ってるんだよ
古い井戸を上手に使って新しい井戸を掘ることもできただろうに
0255名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/20(水) 10:37:14.25ID:zYeOQWYX
EP9はヘイデン出演とかそういう話題性ちょちょっとやれば結局みんな食いつくから
0256名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/20(水) 10:39:33.06ID:juNXfKFV
>>255
マジでヘイデン出すのが最後の希望だと思う
落としどころはそこしかない
0257名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/20(水) 10:40:08.73ID:qQz3krmd
>>244
古参で3〜6回観てたような人が1〜2回になる感じやないかな 新規なのにつまらない思った人はもう観ないでしょうね
0258名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/20(水) 10:47:32.54ID:dkNZmaDf
9はJJが撮るからそこは観るけど
それ以降は8と同じ監督の映画だよ

10からはもう見ないほうが良い
0259名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/20(水) 11:06:15.18ID:oYAwEOVy
レイアのホログラムやマペット風ヨーダで咽び泣く旧作ファンなんざチョロいもんだろw
餌で釣りつつ凝り固まったルーティンをぶち破る。今作の勝者は間違いなくライアンだよ
0260名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/20(水) 11:09:52.33ID:Dyvr33KQ
JJ支持してる人には7のどこが良かったのか教えて欲しい
0261名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/20(水) 11:11:13.24ID:IhCDpERl
ルークもソロもレイアもいないEP9を見たい?視聴したい?金払いたい?
0262名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/20(水) 11:22:11.35ID:+12TQNTw
要はこれからスターウォーズをEP10以降も永遠に存続させる為に
過去の遺産を清算する必要があるってことだな。スカイウォーカー家の血筋を絶やすための3部作。
その後はジェダイとかシスとか設定は消え、レイとフィンとBB8の痛快冒険活劇になってゆくのでは?
0263名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/20(水) 11:26:04.64ID:Dyvr33KQ
ルークがライトセイバーを放り投げるシーンに象徴されるように
8は過去からの脱却がテーマになってるように思える

過去の模倣でしかなくマンネリの極地だった7に対して8は実に刺激的なSWだった
0265名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/20(水) 11:28:22.19ID:dwco8kkM
JJの良いところは画作りの上手さ、キャラ立ての上手さ
映画の根本的な明るさ
俺はスターウォーズに話なんか期待してないからな
0266名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/20(水) 12:04:12.58ID:Dyvr33KQ
SWはルーカスがソープオペラと言うように家族の話なんだよな
そこが好きな自分には7は派手なだけで中身のない空しい映画だったが

そもそも中身を期待してない人にとっては画は良いから最高のSWだったんだな
ありがとう、胸に落ちた
0268名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/20(水) 12:26:17.56ID:9adZNsJu
旧三部作ファンはスピンオフでお楽しみ下さい
と言うのがディズニーの答えなのだろう
0269名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/20(水) 12:30:59.80ID:ARcwJk+N
>>260
俺は古参ファンで7も8も嫌いだが、
7は少なくともエンタメ映画としてちゃんと作ってあると思う
0273名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/20(水) 13:02:42.22ID:dwco8kkM
ああそうだよな過去捨てるならファルコン号もXウイングも爆破しないと駄目だよな
それなら俺も評価したわ多分
0274名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/20(水) 13:03:55.86ID:dwco8kkM
多分その辺の取捨選択具合が苛つかせるんだわ
何が新しいの?てさ
0275名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/20(水) 13:05:14.71ID:f1shByKk
真相は酷い映画が出来ちゃったからしょうがなく詭弁で「古いものを壊す」とか言ってるだけじゃね
0277名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/20(水) 13:28:33.10ID:OZysRC4X
>>266
それを言うならスペースオペラだろw
ルーカスはスターウォーズは冒険活劇であり御伽噺であるとも言ってたね
あと、EP1〜6まで通して「ベイダーの悲劇」という一つの物語だとDVDのコメンタリーで言ってた
彼にとっての主役はあくまでもダースベイダーなのよ
0278名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/20(水) 13:29:07.67ID:Dyvr33KQ
>>271
知ってる。「ルーカス ソーオペラ」で検索してごらん。

>>269
確かにそうだが、時代設定とキャラクターが時違うだけの過去作の焼き直しを二時間も見せられるくらいなら
多少欠点はあっても新しいSWが観たいと俺は思う
1〜6はすべて違う新しい何かがあったのに

8はかつてのヒーロー、ルーク・スカイウォーカーのその後をしっかり見せてくれた
0279名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/20(水) 13:32:20.49ID:Dyvr33KQ
タイプミス。ソープオペラな

しかし家族の物語って書いてるのに勘違いだと思うのは脊髄反射ですか
0280名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/20(水) 13:54:02.94ID:oTQvhHLO
ローグワンのとき映画板にきたことなかったけど
どんな感じだったの?
俺的にはしょせんスピンオフはスピンオフ
って感じでとーでもいい作品だと思ってるが
0281名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/20(水) 14:02:18.90ID:aj6W904D
エピソード7公開直後に皆が酷評してたのは、中二病のカイロレンだけで概ね好評だったな
0286名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/20(水) 14:57:02.48ID:Uv3Nckvg
ローズ叩いてなかったけど、いっこだけ嫌なのは 俳優業に命かけてるわけでもなく、たまたまマイノリティ枠とトランプ政権のおかげで抜擢されたのをセレブの仲間入りみたいに勘違いしているところ
0287名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/20(水) 15:05:33.30ID:b3JJTeTM
>>278
新しい新しいって新しかったのはなんだ?
6時間のおいかけっこか?ルークが死んだことか?
何もしなくてもレイが一番強いか?黒幕が即死したことか?
ローズが美女とは言えなかったことか?
レイアが宇宙遊泳したことか?
前作では一言も言及されなかったマスク叩き壊したことか?
ルークが寝込み襲ったり幻影でしたってとこか?
いい方に転んだか?
0288名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/20(水) 15:18:22.66ID:ZRFYIsv+
EP8でのBB8ってEP7のあざとい感じなのとうって変わって
反乱者たちのチョッパー並に荒ぶってたなw
0289名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/20(水) 15:19:32.98ID:BKEBbDC4
https://miyearnzzlabo.com/archives/46310
(町山智浩)
そうですね。やっぱり、あと映画の作りとして時々ぎこちないところがたしかにあるんですけど……それは
やっぱり型を壊すとそうなりますよね。型の中でやっていれば安定しているから。型というのはすごく重要で、
歌舞伎とかそういうのでなぜ型があるか?っていうと、型をきっちりやると基本的には見られるものになるから
なんですよ。そのための型なんですけど、それを壊すとやっぱり型はグズグズになりますよね。
0290名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/20(水) 15:45:20.37ID:pr/9//Ry
どうでもいいけどEP7でレンがソロにセイバー渡そうとしたとこで
見てる側は1000人中999人ぐらいはソロ刺されんだろな、と思ったろうな
あそこで涙ながらにハグしあって仲直りして揃ってルークに会いに行って
さらに自信喪失させてこそ意外性だろ
0291名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/20(水) 15:58:52.48ID:awk3q4Wa
>>290
俺的にはあそこでレンが「私がお前の父親だ」とソロに向かって言ったほうが
意外性あると思うけどなあぁ
0292名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/20(水) 16:15:15.49ID:4v8VdC30
                    ______ __  ___
                   (  ___  __| | _  | | _ ヽ
                 .___\ \  |  |  |  | |  | |     ノ__
                |____) |_|  |_ニニ_| |_|\___|

                 T H E   L A S T   J E D I
                __ __ __  __   ___   ____
                |  | |  | |  | |  _. |  |  _ ヽ (  .___|
                 |  |.   |  | |  | |  | |     ノ \ \
                 |  ||  | |  ニニ  | |  |\  ̄ ̄  )
                   ̄   ̄   ̄    ̄  ̄    ̄ ̄ ̄ ̄
                 スター・ウォーズファンの暗黒時代が
               はじまった。ルーク・スカイウォーカーは発見
             されたが、邪悪なディズニー帝国軍はSWフリークの
           徹底的な駆逐を開始したのであった。だが、勇敢な自由の
          戦士たちは、強大なディズニー帝国を向こうに回し、エピソード8
        をスターウォーズ正史から除外するための署名活動による闘いを開始した。
      その一方で、サーガの完全な破壊を目論む悪の監督ライアンジョンソンは、のちの
    3部作となるエピソード10・11・12を監督するための恐ろしい脚本製作準備を始めようとしてた…

ttps://www.change.org/p/the-walt-disney-company-have-disney-strike-star-wars-episode-viii-from-the-official-canon
0293名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/20(水) 16:47:03.23ID:NJxvtoSD
>>286
日本人の中には有色人種のこと嫌いな名誉白人さんもいるからね。
そういう人はなぜかポリコレが悪いことかのように言うのだ。
0294名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/20(水) 17:02:17.68ID:BKEBbDC4
https://miyearnzzlabo.com/archives/46310
(町山智浩)
そうですね。やっぱり、あと映画の作りとして時々ぎこちないところがたしかにあるんですけど……それは
やっぱり型を壊すとそうなりますよね。型の中でやっていれば安定しているから。型というのはすごく重要で、
歌舞伎とかそういうのでなぜ型があるか?っていうと、型をきっちりやると基本的には見られるものになるから
なんですよ。そのための型なんですけど、それを壊すとやっぱり型はグズグズになりますよね。
0295名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/20(水) 17:27:56.98ID:5g3w1RHc
        ,=‐、
       l´ li
.       lー‐' !
       l   |
.      |   |
      l    L_.  .
    /⌒'|  / ̄ヽi ̄ヽ
  r‐'i   |  |    |   |.
  | !   '   !    !   l,
  ! ,!               |
  | ヽ             |
.  \                 |
.    \          /

FUCK YOU RIAN JOHNSON
0297名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/20(水) 17:59:40.15ID:6yNTjAmI
俺は最初6を観たときに子供ながら熊はねーだろと思った。
ルークも強くなってるかと思いきや戦いもせず助けてパパ〜と泣き叫んでるし。
わざわざヨーダのとこまで修行しに行ったのは何だったんだ?
パパはパパで戦うと思いきやシスを抱っこしてうっちゃりで映画終わっちゃうし。
おまけに死んじゃうし。
6にガッカリだったから1〜3を観たときはこれぞスターウォーズと楽しめたよ。
熊に比べたらジャージャーはスターウォーズぽくて何の抵抗もなかったけどな。
3なんて超面白くてよくできた物語だったろ。
7〜以降を観てスターウォーズは3で終わったんだなとつくづく思ったよ。
0298名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/20(水) 18:19:02.81ID:BKEBbDC4
https://miyearnzzlabo.com/archives/46310
(町山智浩)
そうですね。やっぱり、あと映画の作りとして時々ぎこちないところがたしかにあるんですけど……それは
やっぱり型を壊すとそうなりますよね。型の中でやっていれば安定しているから。型というのはすごく重要で、
歌舞伎とかそういうのでなぜ型があるか?っていうと、型をきっちりやると基本的には見られるものになるから
なんですよ。そのための型なんですけど、それを壊すとやっぱり型はグズグズになりますよね。
0300名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/20(水) 19:47:33.77ID:jW6S/U5x
一般人の批評をいちいち貼るなよ
0301名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/20(水) 19:50:01.59ID:+KXlraMR
あっ字幕と吹き替えの時間間違えて映画館来ちゃった
まぁいっか吹き替えで今から観る
0302名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/20(水) 19:51:29.01ID:1+GUZeWi
スター
さん 2017年12月20日 19時10分 閲覧数 167 役立ち度 0
総合評価 ★★★★★
圧倒的な戦闘シーンにはしびれた
もう一回見に行きたい
0303名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/20(水) 19:55:02.44ID:JL98SsF2
>>290
ソロも覚悟してたんじゃないの
チューイの悲鳴がかなしい
https://youtu.be/hh-zGP-LcQQ
0304名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/20(水) 20:09:53.48ID:r1qt1/8P
EP1~6アナキンの一生
EP4~8ルークの生涯
EP3~8レイア姫の生涯
EP4~7ハンソロの生涯
EP3~9チューバッカの生涯
EP2~9賞金稼ぎの子供たち
0305名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/20(水) 20:22:27.75ID:2dQkML9m
ep9はどんなにがんばっても
ep8が作った負の遺産が足枷になるんだよな・・・
0306名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/20(水) 20:26:43.70ID:sXeGM0b/
>>298
町山智浩、相変わらずアホだ
難しそうに表現して悦に入る、こいつの批評が役立ったことはない。
型云々以前の問題
脚本がめちゃくちゃ、演出がめちゃくちゃというレベル
進撃の巨人レベル

途中チェックとかしないのかね?
アベンジャーズの脚本練り込みと天地の差だよ
0309名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/20(水) 20:28:22.43ID:sAgtOq1b
>>246
そんなレスしながら

291 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2017/12/20(水) 15:58:52.48 ID:awk3q4Wa
>>290
俺的にはあそこでレンが「私がお前の父親だ」とソロに向かって言ったほうが
意外性あると思うけどなあぁ



よくこんなレス出来るな
0310名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/20(水) 20:29:46.53ID:xIXU3AW3
ハンソロが死ぬぐらいなら、続編をつくらないでほしかった
0311名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/20(水) 20:32:12.12ID:IDphMtKc
>>303
この程度ならきっと生きてる
0314名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/20(水) 21:07:34.44ID:shsiV0kF
EP2って失敗作っていう風潮あるけど
ジェダイ大群やヨーダのライトセイバー戦は見どころだし燃えるわ
0316名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/20(水) 21:16:16.84ID:x8eTf3vP
>>314
俺も123の中では2が一番好きかな。
特に最後の方のこれからどうなるんだろうワクワク感はなかなかだった。
8と比べるとやばいくらいに。
0319名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/20(水) 21:41:50.63ID:shsiV0kF
大量のジェダイ達が大量のライトセイバーを起動して
ドロイド軍に立ち向かうといった超燃えるシーンは
後にも先にも、旧作やEP7以降ファンが大っ嫌いなEP2だけなんだぜ?
0321名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/20(水) 21:44:56.29ID:/ZoWY85+
5>4>6>3>1>8>2>7>>>>ローグワン

これくらい。残念なところはあったがマークハミルのルークは最高だわ
いつかフルcgでクローン皇帝vsルークでエピ6後の映画作ってくれ
0322名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/20(水) 22:10:53.25ID:+WwjZTQy
123は安易にセーバー起動させすぎてなぁ、そのくせすぐ落とすし
0323名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/20(水) 22:38:33.97ID:6qLrw0rn
戦いのテンポとして見るならほかのエピソードと比べても
最初から最後まで絶え間なくやってて戦争感はあった

まあ相変わらず両陣営の規模はよくわからないが
0324名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/20(水) 22:54:16.56ID:2XIAVIlt
結婚式エンドっていう普通だったら大ハッピーエンドと取れる流れでありながら
あそこまで破滅的な余韻を持った場面に仕上げられたのも
おそらくSWep2だからこそやれたんじゃないかね
0326名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/20(水) 23:03:17.16ID:UfNk5UHB
機械の手と生身の手を繋ぐというのがなんだか不吉な予感が漂う結婚式
曲もとても良い
EP2のエンディングは好きだな
0327名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/20(水) 23:05:30.98ID:v/lkgUqU
EP2は初のフルデジタル映画っていう革命を当時全面的に支持したからちょっと評価基準甘くなる。
アリーナの闘いはジェダイなのに簡単に雑魚ロボにやられるほど弱いのがちょっとキツかった。あれは悪い意味で初だった。
0328名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/20(水) 23:37:20.72ID:FSRXQiY6
終わったシリーズの続編を作ってみたくなった大金持ちが合法的にそよ権利を手に入れ、自分たちのやりたいように新シリーズを作り始めた
0329名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/20(水) 23:40:38.44ID:+FyE3ZWB
>>327
当時メジャー作品初のフルデジタル撮影映画として話題になったが、
あれから15年たった今でもハリウッドの過半数以上の映画は35mmフィルムで撮られ、
SWシリーズもまた、35mmフィルム撮影に戻したというのが感慨深い
0330名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/20(水) 23:57:19.90ID:MqbCJzxK
レイって7から敗北らしい敗北してねえしひたすら特別な力持ってるみたいに描写されるからメアリースー感否めなくてあまり好きじゃない
0331名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/21(木) 00:13:29.10ID:/swkI0nR
キャプ出来る機器ないので、直撮りの上に字も小さくて読みにくいが・・・
EP6以降の物語はこれらのジュニア小説等の展開の方が良かった気がする
*トリロジー(456)の統合パンフに掲載されたものより

https://i.imgur.com/EETbVb2.jpg
0332名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/21(木) 00:36:53.01ID:efn4PsIk
https://miyearnzzlabo.com/archives/46310
(町山智浩)
そうですね。やっぱり、あと映画の作りとして時々ぎこちないところがたしかにあるんですけど……それは
やっぱり型を壊すとそうなりますよね。型の中でやっていれば安定しているから。型というのはすごく重要で、
歌舞伎とかそういうのでなぜ型があるか?っていうと、型をきっちりやると基本的には見られるものになるから
なんですよ。そのための型なんですけど、それを壊すとやっぱり型はグズグズになりますよね。
0333名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/21(木) 01:37:00.58ID:Q7+WagKa
>>314
前半はかなりつまらんけどな
コルサントでのカーチェイス、アナキンとパドメの恋愛に時間を費やされるし

唯一、ドゥーク伯爵が悪役としての貫禄があった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況