X



スター・ウォーズ STAR WARS: EPISODE 264

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/17(日) 21:59:59.09ID:HmmBNueN
 !extend:checked:vvvvvv:1000:512                
   ______ __  ___
                   (  ___  __| | _  | | _ ヽ
                 .___\ \  |  |  |  | |  | |     ノ__
                |____) |_|  |_ニニ_| |_|\___|
                __ __ __  __   ___   ____
                |  | |  | |  | |  _. |  |  _ ヽ (  .___|
                 |  |.   |  | |  | |  | |     ノ \ \
                 |  ||  | |  ニニ  | |  |\  ̄ ̄  )
                   ̄   ̄   ̄    ̄  ̄    ̄ ̄ ̄ ̄
                  このスレッドは、映画スター・ウォーズ
               シリーズ全作の話題を扱っています。ゲームや
             書籍、玩具ネタに関しては他板に専用スレがあります。
            http://find.2ch.net で「スター・ウォーズ」を検索して下さい。
          個人的予想・推測・不確定情報などを断定口調で書き込みすると
        荒れる原因になったりします。SWに興味のない人はスレに来ませんので
      煽りも放置で。荒れているのはどこも同じです。煽り・釣り(っぽいもの)は無視。
    次スレッドは>>900辺りで。新規の方は以下のページを見てから質問してくださいね。

                         Official Website
                      http://www.starwars.com
                          Wookieepedia
                      http://ja.starwars.wikia.com
                        Disney STAR WARS
                      http://starwars.disney.co.jp/

※前スレ
スター・ウォーズ STAR WARS: EPISODE 263
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1513380491/
0551名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/23(土) 00:28:22.07ID:Rflw+Jkt
カジノ星のあたりもフィンとポー+BB8のドタバタ珍道中だったら
まだ面白く見れたんじゃないかなー
とりあえず、ローズはいらない子
0553名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/23(土) 00:36:49.91ID:zgIyMqC1
洋画のエンドロールで日本人名探すの密かな趣味なんだけど、今回判らなかったな。字が小さくて
いたんだろうか?
0554名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/23(土) 00:38:33.24ID:sblFzL3v
ジブリオタの監督は
トトロ代わりに天童よしみを入れたのか?
0556名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/23(土) 00:41:10.14ID:RYG4JG+E
>>552
あ、そうなんだ。
最近、中国資本推しが多くてうんざりしてたもんで、すまんね。
0557名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/23(土) 00:42:35.08ID:q7Ra59Pk
ローズとやらがオマエラみたいなブスで萎えた
商店街で買い物してるオバハンやないか!
0558名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/23(土) 00:45:07.03ID:i+jBCuH+
ローズ役の人は今頃アメリカで震えてるのかな
ライアン・ジョンソンは罪なことしたな
0563名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/23(土) 01:11:14.86ID:qjcfpu7X
見てきた
レイとベンがアムロとララァみたいだった
フィンとレイはなんであんな思いあってんだろ
0565名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/23(土) 01:29:27.59ID:b+WBKdZL
>>563
お互いに初めての友達だからだろ
ひとりぼっちで強がっていたレイが初めて心を許した相手
フィンにとってもフィンという個人として初めて出来た友達
0566名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/23(土) 01:31:26.47ID:44ipN5bv
>>564
割とマジでいつこうなるかとハラハラしたわ
今となっては入れ替わりネタでもやった方が楽しめたかもしれないw
0567名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/23(土) 02:11:53.29ID:XJRYFgbl
>>520
ライアンライアン「だって、いいこと思いついたんだもん。ボクって、凄いクリエイターでしょ」
0568名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/23(土) 02:20:14.98ID:XJRYFgbl
>>450
全然、それで良いじゃんか
0569名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/23(土) 02:44:14.24ID:Uo0E2/fo
いくらなんでも地味過ぎるやろw
ルークのファンくらいしか喜ばんわ
0570名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/23(土) 02:56:24.48ID:JJStQZKx
https://miyearnzzlabo.com/archives/46310
(町山智浩)
そうですね。やっぱり、あと映画の作りとして時々ぎこちないところがたしかにあるんですけど……それは
やっぱり型を壊すとそうなりますよね。型の中でやっていれば安定しているから。型というのはすごく重要で、
歌舞伎とかそういうのでなぜ型があるか?っていうと、型をきっちりやると基本的には見られるものになるから
なんですよ。そのための型なんですけど、それを壊すとやっぱり型はグズグズになりますよね。
0572名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/23(土) 05:41:05.57ID:2s5BqIlF
山田花子は新喜劇やコメディだからあの芸風が許されてるし面白くもなるけど大真面目にやられたらキツイ
そういう意味でロースは上位互換と言いたいのか
0574名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/23(土) 06:02:29.30ID:JJStQZKx
https://miyearnzzlabo.com/archives/46310
(町山智浩)
そうですね。やっぱり、あと映画の作りとして時々ぎこちないところがたしかにあるんですけど……それは
やっぱり型を壊すとそうなりますよね。型の中でやっていれば安定しているから。型というのはすごく重要で、
歌舞伎とかそういうのでなぜ型があるか?っていうと、型をきっちりやると基本的には見られるものになるから
なんですよ。そのための型なんですけど、それを壊すとやっぱり型はグズグズになりますよね。
0576名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/23(土) 06:47:39.50ID:JJStQZKx
https://miyearnzzlabo.com/archives/46310
(町山智浩)
そうですね。やっぱり、あと映画の作りとして時々ぎこちないところがたしかにあるんですけど……それは
やっぱり型を壊すとそうなりますよね。型の中でやっていれば安定しているから。型というのはすごく重要で、
歌舞伎とかそういうのでなぜ型があるか?っていうと、型をきっちりやると基本的には見られるものになるから
なんですよ。そのための型なんですけど、それを壊すとやっぱり型はグズグズになりますよね。
0577名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/23(土) 06:49:38.79ID:nORbQafw
昨日見てきたのですが
不要なコメディシーンがやたら多かったですね。
あとはレイの修行シーンを期待していたのにだらだら過ごしていただけだったり。
一方的にやられていたのにライトセイバーを起動しただけで、シス倒してしまったり
0578名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/23(土) 06:54:41.30ID:Nf/6s7rC
mojoのラストジェダイ全米興収データ、週明け月曜の数値はフォースの覚醒
($ 40,109,742)の半分、ローグワン($ 17,596,150)の2割増程度で、その後も
同じような推移に留まっている
水曜($16,889,863)はフォース($38,022,183)の半分以下になった
…明日いかんでは結構ヤバいんじゃないの?

念のため三者比較

最後のジェダイ

15日(金) $ 104,684,491  累計 $ 104,684,491
16日(土) $ 63,993,205  累計 $ 168,677,696
17日(日) $ 51,331,888  累計 $ 220,009,584
18日(月) $ 21,556,373  累計 $ 241,565,957
19日(火) $ 20,254,189  累計 $ 261,820,146
20日(水) $ 16,889,863  累計 $ 278,710,009
21日(木) $ 17,892,347  累計 $ 296,602,356


フォースの覚醒

18日(金) $ 119,119,282  累計 $ 119,119,282
19日(土) $ 68,294,204  累計 $ 187,413,486
20日(日) $ 60,553,189  累計 $ 247,966,675
21日(月) $ 40,109,742  累計 $ 288,076,417
22日(火) $ 37,361,729  累計 $ 325,438,146
23日(水) $ 38,022,183  累計 $ 363,460,329
24日(木) $ 27,395,725  累計 $ 390,856,054
25日(金) $ 49,325,663  累計 $ 440,181,717


ローグ・ワン

17日(金) $ 71,094,394  累計 $ 71,094,394
18日(土) $ 46,308,115  累計 $ 117,402,509
19日(日) $ 37,679,172  累計 $ 155,081,681
20日(月) $ 17,596,150  累計 $ 172,677,831
21日(火) $ 17,582,978  累計 $ 190,260,809
22日(水) $ 14,965,790  累計 $ 205,226,599
23日(木) $ 16,773,075  累計 $ 221,999,674
24日(金) $ 22,860,256  累計 $ 244,859,930
0579名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/23(土) 08:11:53.44ID:IGwSdXJf
スノークには弟子がカイロレン以外にいるらしいから
9で登場するだろう
0580名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/23(土) 08:44:40.06ID:0yyKqNP1
ミシェル・ヨーなら許されてたのかな?
007ではアリだったじゃん
0581名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/23(土) 09:30:01.19ID:sblFzL3v
自分の中のランキング(良かった方から→)

5→4→7→3→6→8→1→ローグワン→2
0582名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/23(土) 09:42:09.06ID:JJStQZKx
https://miyearnzzlabo.com/archives/46310
(町山智浩)
そうですね。やっぱり、あと映画の作りとして時々ぎこちないところがたしかにあるんですけど……それは
やっぱり型を壊すとそうなりますよね。型の中でやっていれば安定しているから。型というのはすごく重要で、
歌舞伎とかそういうのでなぜ型があるか?っていうと、型をきっちりやると基本的には見られるものになるから
なんですよ。そのための型なんですけど、それを壊すとやっぱり型はグズグズになりますよね。
0585名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/23(土) 10:08:43.29ID:t/PnYB3j
>>452

え、本はちゃんと救出されてるじゃん。
ヨーダ、それで笑ったんでしょ。
0587名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/23(土) 10:17:36.11ID:X4zumkbd
全体の構成がイマイチで盛り上がらない。
何かの伏線かと思ってると関係無かったり。
逆にマイナス要素、子供向けの可愛いキャラ強調、不細工ローズ、自爆攻撃連発などで萎える。

大雑把な娯楽感が週末の子供向け番組を見ているような感じだった。
0589名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/23(土) 10:46:09.20ID:l/QIOkJu
ロッテンとかハミルとか出してきて権威付けして自分の評価を正当化しようとしている奴が一番情けねーな。
自分の感想が多数派だろうと少数派だろうと堂々と自分の言葉で語れや
0595名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/23(土) 10:59:38.51ID:L3DEvqdF
>>584
以前ならローズみたいな役はドロイドかジャージャービンクスみたいな獣人だよな
主人公サイドじゃない方が突破口作るのは、スターウォーズのお約束だけど
0597名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/23(土) 11:02:08.83ID:6ekr7l5h
ひたすらポーのポンコツ化が無駄に長いしきつかった。今まで上や周りにお膳立てされてたのか?と思うくらい。パイロット馬鹿のくせに提督に俺なるかもしれないと期待した表情するのもムカついた。

ローズは美人にしてもあの役割じゃ叩かれるのではと思った。
0598名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/23(土) 11:05:49.04ID:B9WI3qcg
>>580
スタートレックに行っちゃったからな
しかもトレッカーにも評判よかったし
0599名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/23(土) 11:11:29.31ID:JJStQZKx
https://miyearnzzlabo.com/archives/46310
(町山智浩)
そうですね。やっぱり、あと映画の作りとして時々ぎこちないところがたしかにあるんですけど……それは
やっぱり型を壊すとそうなりますよね。型の中でやっていれば安定しているから。型というのはすごく重要で、
歌舞伎とかそういうのでなぜ型があるか?っていうと、型をきっちりやると基本的には見られるものになるから
なんですよ。そのための型なんですけど、それを壊すとやっぱり型はグズグズになりますよね。
0600名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/23(土) 11:30:54.40ID:xgBuelzT
クロノトリガーあとにクロノクロス来ちゃった感じだな
もしくはファイナルファンタジー8

合う人には最高傑作だけど合わない人にはとことん合わないやつ
0601名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/23(土) 11:47:19.31ID:sblFzL3v
>>590
監督はこの人にも思入れないんだろね
0602名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/23(土) 11:57:57.81ID:RuTX3XDM
>>520
20年前からFSSでは実態がないことすら気付かせないところまで全く同じ事をするキャラクターがいる
ルークは○○でネタバレになっていた
0604名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/23(土) 12:02:25.98ID:JJStQZKx
https://miyearnzzlabo.com/archives/46310
(町山智浩)
そうですね。やっぱり、あと映画の作りとして時々ぎこちないところがたしかにあるんですけど……それは
やっぱり型を壊すとそうなりますよね。型の中でやっていれば安定しているから。型というのはすごく重要で、
歌舞伎とかそういうのでなぜ型があるか?っていうと、型をきっちりやると基本的には見られるものになるから
なんですよ。そのための型なんですけど、それを壊すとやっぱり型はグズグズになりますよね。
0605名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/23(土) 12:04:50.73ID:EC15lLvi
アクバーさん一瞬の輝きだった
ナインナンは何してたのかよくわからない
0606名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/23(土) 12:10:25.35ID:fyijtaGD
ルークが殺そうとするのは許せるけどルークが完全に人殺しの目してたのが嫌だったな
0607名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/23(土) 12:20:19.36ID:4Zhr72Te
>>605
アクバー輝いてすらいなくない?
知らん間に台詞だけで雑に殺されたんだぞ
0610名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/23(土) 12:29:23.56ID:usl3L0Js
ハリウッドのシナリオ学校が正解に辿り着くまでに3回以上ボケろ、と教えてるのか知らんけど、
それまでの展開を無意味なものにしてしまうようなオチだから、カタルシスも無くガッカリ感
ばかり残る、という印象だったな。
0611名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/23(土) 12:35:00.54ID:JJStQZKx
https://miyearnzzlabo.com/archives/46310
(町山智浩)
そうですね。やっぱり、あと映画の作りとして時々ぎこちないところがたしかにあるんですけど……それは
やっぱり型を壊すとそうなりますよね。型の中でやっていれば安定しているから。型というのはすごく重要で、
歌舞伎とかそういうのでなぜ型があるか?っていうと、型をきっちりやると基本的には見られるものになるから
なんですよ。そのための型なんですけど、それを壊すとやっぱり型はグズグズになりますよね。
0612名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/23(土) 12:56:15.73ID:GUThXFJC
アクバー提督は宇宙を漂流しているところをFAに救われ、モン・カラマリの復活を賭けて憎きレジスタンスと戦うことになる
0613名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/23(土) 13:25:02.83ID:AL9JsLGR
真空のはずの宇宙空間をシートむき出しの乗り物で脱出するシーン無かったか?
見ててそりゃーねーだろと思ったぞ。
0614名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/23(土) 13:42:42.94ID:fHFLROUY
>>535
サンライズアニメの悩める主人公はもっと丁寧かつ繊細に葛藤が描かれる
それを見慣れた目にはルークやカイロレンの悩みが陳腐に見えてしまうんだよ
0615名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/23(土) 13:45:11.66ID:I3Q21I4A
観たぜ。シーンごとには良いところもあって楽しめたんだけど、全体はちぐはぐでおかしなことになってんな。キャラの頭を悪くして話を動かすのは好きじゃない
読んだことはないけど、前に話題になったケータイ小説ってこんな感じだったのかなあ、て思った
0616名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/23(土) 14:08:18.57ID:d2n5TEZh
>>598
ガーディアン・オブ・ギャラクシーじゃなくて?
0617名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/23(土) 14:13:21.43ID:JJStQZKx
https://miyearnzzlabo.com/archives/46310
(町山智浩)
そうですね。やっぱり、あと映画の作りとして時々ぎこちないところがたしかにあるんですけど……それは
やっぱり型を壊すとそうなりますよね。型の中でやっていれば安定しているから。型というのはすごく重要で、
歌舞伎とかそういうのでなぜ型があるか?っていうと、型をきっちりやると基本的には見られるものになるから
なんですよ。そのための型なんですけど、それを壊すとやっぱり型はグズグズになりますよね。
0619名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/23(土) 14:45:04.80ID:IXWjRfpB
ファンタジーなんだし、特段リアリティを求める訳ではないが、序盤の爆弾「投下」はさすがに萎えた。
0620名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/23(土) 14:57:03.47ID:L5x8Sul/
ライアン・ジョンソンのインタビュー読んだけどなかなかの
調子乗り野郎やな
0623名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/23(土) 15:47:27.36ID:wNocE8+N
>>613
そもそも真空じゃないのかもしれない
昔からデススター爆発する時に音してたし
0624名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/23(土) 15:57:22.97ID:9lkYH2gd
みんなノーマルスーツ着用して無いし、モンゴルの姉ちゃんも開放された爆弾槽で
作業してたしな。
0625名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/23(土) 16:06:29.30ID:JJStQZKx
https://miyearnzzlabo.com/archives/46310
(町山智浩)
そうですね。やっぱり、あと映画の作りとして時々ぎこちないところがたしかにあるんですけど……それは
やっぱり型を壊すとそうなりますよね。型の中でやっていれば安定しているから。型というのはすごく重要で、
歌舞伎とかそういうのでなぜ型があるか?っていうと、型をきっちりやると基本的には見られるものになるから
なんですよ。そのための型なんですけど、それを壊すとやっぱり型はグズグズになりますよね。
0626名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/23(土) 16:13:14.80ID:/2UvrMm/
>>520
一応昔出たコミックの方でやってる奴がいる(今はレジェンズ扱い)
それ読んだライアンがこれならギリ許されるだろうと取り入れたらしいよ
0627名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/23(土) 16:57:59.02ID:zPAFc86g
ルークが最強だった。
それだけでも十分満足だし、EP4でオビワンみたいな立場になったルークの姿は考え深いものがあったよ

ラスボスみたいなやつがただただしょぼかった
パルパティーンやダースベイダーのようなカリスマ的な悪役がいるとやっぱり表現するのは難しいのかな

楽しめたが、これまでのEP2やEP5のように続きが気になるワクワク感がない
0629名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/23(土) 17:01:27.49ID:UIfXfEDU
>>624
ノーマルスーツはガンダム用語…
そもそも1作目から戦艦のハンガーは開放しているし、
気密はエネルギーフィールドで確保してる。
0630名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/23(土) 17:07:17.81ID:YhOP/zpW
あの洞窟のシーンて、ダークサイドの片鱗を覗くってことなんだけど、同時に目を背けたい深層心理を覗くってシーンでもあった。
つまり、ダークサイドは忌避するべきものでなく、ダンテの神曲のように、真実に近づくために一度くぐるべき暗黒とも描かれている。やっぱり考えれば考えるほど深い傑作。
SWマニアって、神話であることにこだわるくせにそういう部分は気づかないで、浅いだなんだって言ってんのな。
0634名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/23(土) 17:22:06.23ID:2O0U5hap
あんなずさんな脚本でよく傑作とか言えるよな
擁護派がいるのはわかるけど傑作厨はほんとよくわからん
0635名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/23(土) 17:24:19.14ID:YhOP/zpW
>>631 うわ、論破されたw

それから、おれ的に最高だったのはスノークの扱い。
エピ7でパルの二番煎じのように陳腐で古臭く描かれてて、SWも安っぽくなったなと思ってたら、今回完全なかませ犬扱いで、SWの矜持を守ってくれてありがとう!って感じだったよ。
0636名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/23(土) 17:31:46.95ID:YhOP/zpW
だって、7の時点で、映画を褒めてる連中でもスノークがすごいとか面白いって意見は皆無だっただろ。SWの水戸黄門化の最たるサンプルみたいな存在だったよ。
0637名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/23(土) 17:35:34.41ID:BzaMSmC9
スノークは調子のりの典型だったなw
ベラベラ喋ってるうちにあっさりアボン
あまりにもあっけなさ過ぎて逆にまだなんかあるんじゃないかと思えてくる
0638名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/23(土) 17:40:14.52ID:YhOP/zpW
スノークは8でキャラ変わったってやつもいるけど、7の時点で胡散臭さ満点だったよ。
8にいっぱい綻びがあるのは認めるけど、面白くなかったってやつの理由は絶対別にあると思ってる。例えば…ローズとか。
0639名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/23(土) 17:45:26.62ID:JJStQZKx
https://miyearnzzlabo.com/archives/46310
(町山智浩)
そうですね。やっぱり、あと映画の作りとして時々ぎこちないところがたしかにあるんですけど……それは
やっぱり型を壊すとそうなりますよね。型の中でやっていれば安定しているから。型というのはすごく重要で、
歌舞伎とかそういうのでなぜ型があるか?っていうと、型をきっちりやると基本的には見られるものになるから
なんですよ。そのための型なんですけど、それを壊すとやっぱり型はグズグズになりますよね。
0640名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/23(土) 17:45:32.17ID:2O0U5hap
7では魅力的だったファンやポーがただの足引っ張る無能へ
レイもたいした修行してないのに強いからカタルシス皆無
結果的に話はなにも進展せずレジスタンスの人数激減
ファーストオーダーもファズマ消えてラスボス風のスノークも消えて残ったのはレンだけ
ルークも死亡

まじでep9に何も残さない終わり方だったな
7は完全に満足できたわけじゃないけど
これからどんな冒険が始まるのかってワクワク感があった
それすら今回ない
0641名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/23(土) 17:50:58.64ID:YhOP/zpW
今作を見た観客は信じていたものを壊され、まさに目的を見失いアイデンティティ喪失して呆然となった帝国の逆襲ラストのルークのような心境になったわけだ。
そこから、どんな物語が紡がれるか、誰も予想できないシリーズになったんだよ。どうせここにいるやつのほとんどは間違いなく9も見るだろう。そこに自分が8を「見させられた」答えを探すわけだ。面白いじゃん
0642名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/23(土) 17:56:32.99ID:+4UffmG0
>>630
ダークサイド云々を主張するなら、そもそもダークサイドで重要なのは

フォースを扱う上で誰にとっても必要不可欠な、強い自制心と修練に日々、力不足の自分への葛藤を軽々無視して
お手軽に力を手に入れられてしまう。
常についてまわって魅力的に見えてしまう存在

という点。これを欠かしたらSWサーガが崩壊する
だが、レイ様というメアリー・スーが、「強い自制心と修練に日々、力不足への自分への葛藤」という要素を
軽々破壊しているから、その時点でもう救いようもない茶番劇と化してる
0643名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/23(土) 17:58:02.04ID:KNhCVEEy
物語はほとんど進まなかったけど、
ルークとスノーク死亡の点が
物語が進んだ所かな
SWのリミッターが解除されたって事なのかな
レンとレイの行方が次のテーマ?
どっちがどうなろうともどうでもいい
0644名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/23(土) 17:59:54.37ID:+4UffmG0
>>614
と言うか、ルークは「旧世代のジェダイの二の轍を踏まないように」と育てられた新世代だが
何か今更ホロクロンですらなく書物()を読み漁り過去のジェダイ像を追い求める
致命的なズレっぷり
サンライズアニメで言えば、理想のニュータイプを目指すシャアが、何故かオールドタイプの哲学家の本をひたすら読み漁る状態

カイロレンに至っては、この期に及んでいまだ「何故ヴェイダーに憧れるのか。そもそもどんな人生観か」が一切語られないから、
ベースとなるものが何一つない。薄っぺらいなんてもんじゃない論外ぶり

キャラ造形が根っこからズレてて話にならねえよ
0645名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/23(土) 18:01:04.27ID:YhOP/zpW
>>642
ヨーダをも超えるかもしれないフォースを持った女が、ろくな修行も経ず野に放たれるんだよ?めちゃくちゃ危険だよ、当たり前じゃん!
ほらな、SWマニアはレイがシリーズの最後まで人畜無害と思い込んでるだろ?それで「展開の綻びが〜」とか言ってる。もっと想像力を働かせようぜ!
0646名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/23(土) 18:08:09.33ID:YhOP/zpW
スノークが言ってたよな、「むき出しの」力が良いって。いくらおれが嫌いなやつの発言でも重要なキーワードは聞き逃さないんだよw
0647名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/23(土) 18:12:40.64ID:+4UffmG0
× 最後までどうなるか分からない
○ レイというキャラの内面がまるっきり描かれてないもんで、作品自体どこへ向かっていて何したいのか
   さっぱり興味がわかない

SWも酷い駄作にされたもんだ
0648名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/23(土) 18:16:37.04ID:YhOP/zpW
確かにプリクエルのように「わかりやすい」心理描写は希薄かもな
0649名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/23(土) 18:17:12.61ID:2O0U5hap
ほんと興味なくなるよね
奥行きないから想像力働かせる気も起きないよ
0650名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/23(土) 18:17:17.44ID:JJStQZKx
https://miyearnzzlabo.com/archives/46310
(町山智浩)
そうですね。やっぱり、あと映画の作りとして時々ぎこちないところがたしかにあるんですけど……それは
やっぱり型を壊すとそうなりますよね。型の中でやっていれば安定しているから。型というのはすごく重要で、
歌舞伎とかそういうのでなぜ型があるか?っていうと、型をきっちりやると基本的には見られるものになるから
なんですよ。そのための型なんですけど、それを壊すとやっぱり型はグズグズになりますよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況