X



【アンチスレ】スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 19【アンチスレ】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/19(火) 15:32:02.71ID:3H66Pc9o
                    ______ __  ___
                   (  ___  __| | _  | | _ ヽ
                 .___\ \  |  |  |  | |  | |     ノ__
                |____) |_|  |_ニニ_| |_|\___|

                 T H E   L A S T   J E D I
                __ __ __  __   ___   ____
                |  | |  | |  | |  _. |  |  _ ヽ (  .___|
                 |  |.   |  | |  | |  | |     ノ \ \
                 |  ||  | |  ニニ  | |  |\  ̄ ̄  )
                   ̄   ̄   ̄    ̄  ̄    ̄ ̄ ̄ ̄
                  このスレッドは、映画スター・ウォーズ
               エピソード8のアンチスレッドです。ゲームや
             書籍、玩具ネタに関しては他板に専用スレがあります。
            http://find.2ch.net で「スター・ウォーズ」を検索して下さい。
          個人的予想・推測・不確定情報などを断定口調で書き込みすると
        荒れる原因になったりします。SWに興味のない人はスレに来ませんので
      煽りも放置で。荒れているのはどこも同じです。煽り・釣り(っぽいもの)は無視。
    次スレッドは>>800辺りで。新規の方は以下のページを見てから質問してくださいね。

                         Official Website
                      http://www.starwars.com
                          Wookieepedia
                     http://ja.starwars.wikia.com/

本スレ
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 19
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1513631916/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1513663636/
0886名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 09:33:44.81ID:/gie/nzD
・上が全滅して消去法で指揮官に就任
・いきなり神頼みを始めて部下の動揺を煽る
・部下に反乱されても隠した秘策はただの乗員脱出
・さっきまで死んでたレイアに責任丸投げして一人残る
・残ったわりに陽動もなにもせず輸送船が鴨撃ちにあってレジスタンス壊滅
・最期はキレて特攻
紫BBA名将すぎる
0887名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 09:47:05.52ID:zqkgf2Sh
失敗したのはポー達が邪魔したりハッカー送り込んだりしたせいじゃん
0888名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 09:56:55.20ID:YxqX3i1w
ラストの方でポーがレイに初対面みたいな自己紹介してたけど、
この2人はEp7で基地へ帰還した時に既に出会ってるじゃん

ファルコンが着陸してフィンが緊急搬送されるシーンや
指揮所でBBのマップとR2のマップを重ね合わせる時も近くに立ってるし
レイがルークの元へ旅立つシーンでも見送ってるし

いくら監督も制作チームも別とはいえ、脚本の擦り合わせも出来てないし出鱈目すぎ
別シリーズの映画を観てるのかと思ったわ
0889名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 10:00:57.41ID:/gie/nzD
>>887
ポー達部下が暴走したのもBBAが脱出作戦を無駄に隠してたからなのでやっぱり名将
0890名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 10:09:01.16ID:L+twxC5E
>>888
だよねぇ
あれ?初対面だっけ?と思ったわ
紫ババアの特攻もそれができるなら最初からさっさとやれよと。
なんのために残ったんだと。
てか、自動運転で特攻させろと。
0891名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 10:16:52.35ID:Y3aXARd4
最初から特攻する気で残ったんなら色々と納得いくんだけどな
輸送船落とされて狼狽するシーンのせいで、ただ思いつきで行動してるBBAにしか見えない
0892名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 11:06:46.70ID:yzArKUbB
ポーとかフィンは指揮官が誰に代替しても反乱してそう
レイが帰れなくなるとかしかアホみたいな事しか考えてないから
0893名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 11:09:47.27ID:rsucxYu7
あの特攻シーンどっかで見たことあると思ったらスタートレックでカークの父親が全く同じことしてたな
すっきりしたわ
0895名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 13:24:29.68ID:3mPAX9OC
擁護スレの方が殺伐としてるw
0899名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 14:35:29.53ID:mqmrkIjD
アジア人は
クリーチャー枠なんだよ
動物の一種なの

美人、イケメンは
白人意外は許さないの

白人様の本音が
よく出ている映画だよね
0900名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 15:05:37.59ID:sQRT8cU6
>>896
普通の仕事ならいいけどストームトゥルーパーは危険な職業だから、それでもやりたいのかな?
0901名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 15:37:43.80ID:u0wLK/gX
>>885
>何でドロイドをやめて人間のストームトゥルーパーに変えてしまったのかな?
退行している気がする


皇帝がドロイド嫌いだからだよ
クローン戦争の黒幕だったから、バトルドロイドの欠点とかよく知ってる
(司令船やられたら一発で敗北とか)
0902名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 16:30:39.00ID:R2XIzw2B
ポーはEP7での出番こそ少なかったけれどコミックも出てそっちで人柄が表れてたんだよ
人気のあるキャラクターだったのになんだってこんな残念な描き方にしてしまったのか
0903名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 16:50:28.77ID:DeYMSccV
ファズマにしろポーにしろ、スピンオフ活かすつもり皆無で、今までのスピンオフを闇に葬った意味とは何だったのか
0904名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 17:06:25.57ID:sQRT8cU6
>>901
なるほど
ドロイドは欠点があったか
そう言われて見るとそんなシーンがあったね

そうしてみるとロボット戦闘員はC-3POとかK-2SOみたいな自立型の方がいいのかな
0905名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 17:43:49.66ID:u0wLK/gX
>>904
まあそういうのはあくまで建前で、EP4〜6をEP1〜3より先に作ってしまったから、クローントルーパー→ストームトルーパーになりました、と説明するための苦肉の策だよ

アニメの反乱者たちだと、クローントルーパーがクローン技術の副作用により身体の老化が進行してしまったため、人間のストームトルーパーに置き換わったという説明がされているよ
0908名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 20:33:08.73ID:L+twxC5E
>>905
クローンは老化が早い、って話だっけ
でもクローンの中にも突出して優秀なやつもいて…ってなスピンオフあったな
0909名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 20:44:46.00ID:1Ea4e2gw
CWでアナキンの部下だったレックスなんかは印象深いよ
「反乱者たち」では、しぶいじいさんになってていい味を出してた
0910名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 21:10:47.84ID:4n6V0gIx
クローン兵だとオーダー66のように大規模な反乱を起こされる可能性もあるしね
0911名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 22:28:30.49ID:/2T/1Qkk
そもそもカミーノにある大元のジャンゴ・フェットの遺伝子が破壊されたか劣化したかでクローンが製造出来なくなったんじゃなかった?
クローン自体も高コストだし、普通の人間の倍の速度で老化するし
共和国が潰れた後の帝国ならクローン兵使って全面戦争する相手も居ないし
レジスタンス相手なら勢力圏の人間から徴兵した方が安上がりだし

帝国に明確な敵が居たならクローン兵は続投だったかもしれない
0912名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 22:35:44.04ID:Y3aXARd4
スターキラーとかメガ級ドレッドノートとか馬鹿げたもん作ってお金無くなっちゃったんだよ
まぁそのお金がどっから出てきたのかすら謎だけど
0913名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 22:55:24.18ID:DeYMSccV
バトルドロイドのAIがバカなのってわざとなんだっけ?
グリーヴァスの護衛ぐらいしかいいの居なかった気がする
0914名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 23:09:45.67ID:E7PrdXDz
>>912
帝国だったら国民の血税でいくらでもできそうだが
あいつら基本インディーズだもんな
レジスタンスもそうだ
0915名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 23:30:21.69ID:d8S9URys
7も8も反SFなのだけは一貫してるなw

スターキラーは絵的にすげーってだけで、実際には子供でもあり得ないってわかるやん。
エネルギー流が遙かな惑星まで一瞬で届くのはどんな方法か、説明不能。しかも視覚的に
はふつーにエネルギーの軌跡が見えてたし。そんな法則破りで、やりたかったのはただの
デススターの二番煎じでしかなかった。それも遙かに簡単にぶち壊してしまった。すぐ後
のローグワンとの齟齬が甚だしくて笑える(冷笑)。あんなところでも、8での何でもあり
は予見されていたと言うことか。

ワープ攻撃も、あらゆるSFでやらないお約束。何故なら、そうしないと超空間の意味が
ないから。前方に別物質があってもいいのかそうでないかは古来議論はあるが、その進路に
物質がゼロということはあり得ない。星間物質など無数にあるし、計算なしにいきなりワープ
も、進路上に惑星や恒星、ガス星雲があるだろう。それでいちいち衝突事故を起こしてたら、
そもそもワープなんて出来ない。ヤマトで「宇宙が吹っ飛ぶ」wは設定ミス過ぎるが、仮に
ありにしても相当の巨大爆発が起こらないと困る。だからお互い避けるんだよっていう合理
的説明。そうやって作家達が工夫を凝らしてきた点を簡単にぶち壊したこの連中は、戦前の
レンズマンよりも以前の黎明期に戻ってしまっているようだ。やっぱディズニーにSFは無
理だったか。
0916名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 23:33:04.04ID:WJbA0NqA
>>453
あんなのクールじゃないしコメディでもない
恥ずかしい三文芝居を見せられた気分だったよ
0917名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 23:38:12.02ID:Y3aXARd4
>>915
もともとSW自体がSFというより宇宙を舞台にした神話だからな
8がやらかした事とごっちゃにしちゃいかん
0918名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 00:03:55.25ID:HH65KvMR
スターウォーズが公開されたことは、
日本のSFヲタはそりゃ冷たかったものさ
宇宙空間であんなにドンパチやりやがってと

それが世界的ヒットしたとたん、手のひら返ししやがって

ヤマトもガンダムも、SWがなければいまだに世間には子どもアニメとしかみられず
マニアも冷や飯食らってたかもしれない
0919名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 01:43:42.35ID:AplVcgCj
>>918
そうだっけ?昔の記憶ではっきりしないのだけど
スターウォーズというすごい映画があるという話だけ伝わって来て日本での公開が遅れていたような
みんなすごく待ち焦がれていたような...
それでその間にスターウォーズのパチモノみたいな映画が公開されてよくわかってない人が見に行ってた
フラッシュゴードンとかフレッシュゴードンとか、そんなの
0920名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 05:44:55.76ID:8WgAOgw2
>>915
コピペですまんが
「むかーしむかしある所に」
ではじまるお伽話ですよね
0922名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 07:17:41.53ID:o7T+BjxD
そうでもない。ルーカスは超のつくSFオタで、色々突っ込みどころ満載だった4も、
実は少なくともSF的考証はなされていたりする。
そのあたり、当時は大御所達も元気だったSF作家達もからかい遊びながらもしっかり
評価はしてた。SFマガジンで「スターウオーズのハードSF的考察」なんて大御所達の
座談会もあったねw
こと「映画的リアリティ」に関しては外さなかったんだよね。
映画の歴史=SFの歴史と言ってもいいくらい映画黎明期からSF作品と映画表現が
車の両輪だったこともルーカスはよく知っていて、スターウオーズ初代と三部作が
CG出現以前に現代のSF対策路線を決定づけた。その意味では4も噴飯物というわけ
ではない。ヤマト同様、最低でも一応の考証はなされているんだよ。その上で映画進行上
どうしようもないもの、例えば重力発生の問題などはスルーw
実際それが以後のSF映画のお約束になっていった。そりゃ2001年ほどハードSFではないが、
映画表現上与えたインパクトはそっちより大きかったと思うよ。

>>919
でもその当初はフラッシュゴードンの方を実はルーカスはやりたかったというw
あれはあれで旧来型特撮の極限を極めた点は、なかなか味があるけどね。むしろ
吊りでよくやりおった!と評価してあげてください。
音楽も俺は好きだしwww
0923名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 09:28:54.48ID:57DmrRWp
フラッシュゴードンと2001年がくっついてスターウォーズができたようなもんだしな

フラッシュゴードンは改めて大画面で見ると金のかかり方にびっくりするらしいね

俺はバーバレラ見てる方が楽しいけどw
0924名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 10:23:32.50ID:ekD8zeJX
>>922
フラッシュゴードンはクイーンの曲が印象的で好きだ
でも映像は見てないw
0925名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 10:53:21.59ID:NBjBdKVM
>>922
何で旧作だけはSF的にオッケーなの?
具体的な事を何も言わないからよく分からん
0927名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 16:27:26.60ID:y4HmoaYd
日本で公開されるまでの一年で東映社長の岡田茂がやっつけで作らせたのが

宇宙からのメッセージ
0928名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 17:41:23.88ID:HtOl4C35
SWに影響を与えたのはフラッシュゴードンとバックロジャースだな
どちらもスターウォーズにめっちゃ似てるシーンが多い
圧倒的にリアルでカッコ良かったのがスターウォーズだけどな
0930名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 19:24:04.95ID:9nRKUbhp
7のスターキラーは見に行った人みんなで首傾げたな
元々ハイパースペースを利用した超光速通信網がある時点で、
超光速攻撃もあるのかな……という気もするけど見た目的にそんな様子は全然無いし
だいたい恒星のエネルギーを掃除機みたいに吸い取る(星は死ぬ)という時点で意味が分からない
0931名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 20:10:36.12ID:9NtIwX5L
なんやら中国でep8公開されたが出脚が芳しくない
とのネットニュース記事を読んだが
彼ら彼女らにはなにがのらんかったんだろうなあ
0933名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 20:52:38.62ID:HH65KvMR
フレッシュゴードン云々つぶやいているやつは、
アウタシアンに違いない
0934名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 20:53:23.81ID:pSVopLO+
シリーズ一貫して重力あるかないかって描いてないと思うんだけど、自分が歳食って知恵ついたせいかそういうのが気になるんだよな
なんとなくいい加減卒業する時期なのかもとは思った
0935名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 21:02:21.85ID:NBjBdKVM
>>930
原理は知らんがかっこいいからおk
レンの描写深めるのにも貢献してるし
0938名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 22:20:39.17ID:4dIlkl6P
>>930
まあ、スターウォーズの世界なんてその気になれば何でも有りだし。細かい部分に突っ込んだら負けだよ
0941名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 22:44:04.56ID:pVVGsr8G
>>940
中国では昔のスターウォーズは上映してなかったからなー
知らない人が多い
反対にイギリスの興収は凄いね
日本の半分くらいの人口なのに日本の興収よりはるかに多い
0943名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 05:33:25.38ID:KBvN6tEq
>>942
そもそも擁護派が本スレから分離させたくて立てたスレだしなあw
0947名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 19:15:45.12ID:9gnOVJ/D
>>930
今この書き込み見て思ったんだが
スターキラー=ガンドロワ
ハイパースペース特攻=準光速ミサイル
ということは次は
「ルークが男やもめになったという悔しみ!
レイアが密輸商人の男に寝取られた悔しみ!
この父親の悔しみを、誰が分かってくれる!」
と、アナキンが霊体で叫ぶんですね
0948名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 19:58:54.10ID:eX+nEdI8
レイ「みんな星になってしまえ!」
ここからが真のスター・ウォーズですね。
0951名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 21:03:23.84ID:6jY0peDh
{}
0952名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 21:03:52.49ID:6jY0peDh
>>948
「ポーグを泣かせるな!」
0953名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 21:09:06.82ID:qTQP0r5d
Ep8ってゲド戦記みたいだな
原作無視して、監督が親父超える為に取り入れた意味不明な要素で埋め尽くされてる
0954名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 21:22:54.65ID:HKk0jERD
すばらしい。全部まちがってる
ルークの言うことが大人の言うことかよ!
レイちゃんの方が正しいわね
0956名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 02:23:07.93ID:mt7VCfDX
キングスマンにマークハミルが出てるんだけど、人相に体型を見るといい年の取り方をしてないんだなとつくづく思う。
0957名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 04:00:36.29ID:j6yu10VT
TOSHIBA倒産寸前にまで追い込んでまだ物足りない同人業界。
0958名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 05:57:35.01ID:PpUe6FFm
https://togetter.com/li/1026123
https://pbs.twimg.com/media/Csp06nDVUAATV8j.jpg

・ドレッドノート撃沈の成果よりも損害を強調して、映画の冒頭から観客をガッカリさせる
・ルーク島に寝泊まりしたけど成果なし、説得出来たのはR2のレイア動画とヨーダのお陰
・カジノ星まで探しに来たけど成果なし、偶然牢屋に居た奴が超ハッカーという御都合主義
・変装して敵艦に潜入したけど成果なし、輸送船計画がバレて狙撃虐殺の原因を作っただけ
・歩行戦車に決死特攻したけど成果なし、全機撃ち落とされ小型版()で防護扉も破壊される
・全編ただ逃げてるだけ、変わったのはスノーク死亡()とファルコン1機になった事くらい

観客が得た物:ゴリラとローストポークのキスシーン
       ウンザリ感
0959名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 09:47:55.23ID:BNJTbRUk
なるほどw

だからカタルシスがないんだね。何一つうまくいってない。

じゃ、俺は上手くいった編
・岩を持ち上げられた
 戦力とすらいえない残党を救っただけ。事実上壊滅。
・ワープ破壊戦法で敵戦艦を破壊
 SF設定全部反故にし、これまでの戦闘も無意味に。観客を保然とさせるのに成功。
・ライトセイバー放り投げ事件
 7とは関係ないと言うことと、ルークがただの中二病の痴呆老人であるという描写に成功。
・ベイダー兜破壊事件
 7と連続性はないよって、視聴者を混乱させることに成功。
・フォースの闇突入事件
 説明がなく、起こった現象もただの遊園地のミラーハウス。カタルシスもなく、視聴者を
 保然とさせることに成功。こんなものを恐れていたルークって馬鹿じゃねえの?っていう
 副産物も。
・ローズのキス
 ああディズニーがかんでおかしくなったなと正しくこの映画の価値を表現することに成功。
 また、従来からの批判であるSWの白人至上主義を復権させ、同時に7では主役級の黒人を
 退場させることにも成功。これらの成功は決定的で、興行的失敗と次作への興味も失わせる
 ことに成功。破壊力抜群。
 
 
0960名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 10:09:08.58ID:dPbozALH
>>958
マルチするおまえにウンザリ
0961名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 10:32:16.15ID:AAZa7KH5
ジェダイマスターはショボくてなんぼ
みたいなとこあるのでルークがショボいのは
伝統としてただしいんてすよ

創り手の狙いがどうだったのかは知りませんが
0962名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 12:28:30.67ID:MkEW0R8L
>>962
少なくともオビ・ワンは毅然としてた
死ぬときだって
0963名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 12:36:36.76ID:EHkFqC5F
一作目としたら唐突過ぎてえっ?ってなるけど
よくよく考えたらオビワンが一番かっこよかったな
もし戦い続ければルークは助けようとする
そうなれば新たなる希望は潰えるだろうという冷静な判断
0964名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 17:56:26.16ID:KKTJG7r1
ポリコレが文化を壊すのを目の当たりにしてる貴重な体験をしてるのかもしれんぞ
そのうち反動がきてノー黒人ノーアジアンノー女でも問題ない状況になるでしょ
今作は時代の仇花って事で諦め
0967名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 18:59:21.54ID:QoKE/Y+2
じゃあその人物を選んだ人間と行きすぎた平等主義に疲れさせ選ぶように仕向けた人間はバカなんだろうな
国民総バカな合衆国アメリカということになるな
0969名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 23:07:10.52ID:7gx/82ZE
数百年見守り続けてきたジェダイオーダーを壊滅させられたヨーダに対してルークが引きこもった理由が自業自得でショボすぎるな
そもそもヨーダは皇帝から身を隠して新たなる希望を待つためで修行もちゃんと付けてやってたけどルークはガチでヘタレ化して真面目に教えを求めにきた女の子をおちょくるクズになってるし
真のヘタレジェダイマスターってこいつのことだろ
0970名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 23:39:53.74ID:BNJTbRUk
それはそうなんだがそういう設定にしたのがライ何とか言う糞なんで

ルークに罪はない
0971名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 01:47:47.53ID:JFwCaezs
ベイダー暴れてるのにヨーダとオビワンは引きこもってたんだからルークもあんなもんかとも思える
0972名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 01:51:33.34ID:m65o7M80
追加撮影するとか監督交代する必要があったのはEP8の方だろうと思うよ
キャスリーン・ケネディ、何やってんだ?
0973名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 02:25:19.19ID:p2FcRtol
アナキンは助言聞かずああなった自業自得だけど
ルークは直接の原因作っちゃってるからな
0974名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 06:09:47.35ID:pFinxcbM
>>972
いや。流石にあれはスノークに何か変な術かけられて、疑心暗鬼にさせられたからでしょ。
でないと寝ている甥にセイバー向けない
0975名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 06:22:53.82ID:ccejBecC
>>974
過去作においても、悪夢を見るという現象自体暗黒面の使い手による情報工作活動である可能性が
ある旨がヨーダらにも語られてたし、何より
「未来は常に変動するし、嫌な予知夢を強引に避けようとすると悲劇しか招かん」
と忠告もされてるから、疑心暗鬼になったからってそれを忘れてやらかす時点で論外ですわ
0976名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 07:20:02.53ID:BKlYzcli
>>972
それすら出来ないほど酷かったということだろうなw
あるいはケネディばばあ自身この糞映画を傑作と思ってるのかも。
0977名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 10:55:13.34ID:p8OJMRpZ
スノーク「それも私だ」
という比較的古めのネタを思い出した

ep8でへっぽこなくたばりかたをしたのは影武者でした
とかいってのうのうとep9に登場していただきたい
0978名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 11:26:44.64ID:/+SfhgX9
「君が殺したのは私のクローンだよ」とか言って巨大な脳みそが現れるんですね!
0979名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 12:11:29.62ID:5jyPcMUk
スノークは人類が存在する限り何度でもよみがえるみたいな?
兵器商人の話といい009かな?
0982名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 12:24:41.68ID:fEK/jf06
シスの暗黒卿とか語感だけで盛り上がる気持ちはとても分かります
0985名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 23:08:39.91ID:vXGxvGkh
>>984
おおう。あったのですね


ちうこくではスター・ウォーズ?なにそれ?
いうところからep7で入ったと聞くが

ep7
レイア登場!→誰?!
ソロ&チューイ登場!→誰?!
ルーク登場!!→だから誰なんだよ?!

rogueone
ジン登場!→なんかヒロイン変わってんぞ?
ドニーさん登場!→fooooo!
クライマックス!→いやまてどうすんだこれ
ダース・ベイダー登場!!→お面キャラもなんか変わってんぞおい?
クリフハンガーだよ!来年に続くのか?

てなってep8で
おいちょっとまてよ設計図とかどうしたんだよ!
つうかヒロイン去年ので死んだじゃねえかよ!

とかにはなってないのか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況