X



スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 45

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/03(水) 21:45:32.07ID:Nh2NMeUO
                  ______ __  ___
                   (  ___  __| | _  | | _ ヽ
                 .___\ \  |  |  |  | |  | |     ノ__
                |____) |_|  |_ニニ_| |_|\___|

                 T H E   L A S T   J E D I
                __ __ __  __   ___   ____
                |  | |  | |  | |  _. |  |  _ ヽ (  .___|
                 |  |.   |  | |  | |  | |     ノ \ \
                 |  ||  | |  ニニ  | |  |\  ̄ ̄  )
                   ̄   ̄   ̄    ̄  ̄    ̄ ̄ ̄ ̄
                  このスレッドは、映画スター・ウォーズ
               エピソード8の話題を扱っています。ゲームや
             書籍、玩具ネタに関しては他板に専用スレがあります。
            http://find.2ch.net で「スター・ウォーズ」を検索して下さい。
          個人的予想・推測・不確定情報などを断定口調で書き込みすると
        荒れる原因になったりします。SWに興味のない人はスレに来ませんので
      煽りも放置で。荒れているのはどこも同じです。煽り・釣り(っぽいもの)は無視。
    次スレッドは>>800辺りで。新規の方は以下のページを見てから質問してくださいね。

                         Official Website
                      http://www.starwars.com
                          Wookieepedia
                     http://ja.starwars.wikia.com/

前スレ
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 44
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1514891121/
0852名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/04(木) 19:19:43.77ID:bOVGPd+T
サミュエルLジャクソンが嫌だ嫌だ紫色が良いの!でアレになったのなら新色も欲しいな
レイはオレンジ色なんか良さげ
0853名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/04(木) 19:19:50.47ID:vba5cRsL
>>844
興行成績順調なのにおまいがディズニー視点に立ってアホな作品呼ばわりとはw
0854名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/04(木) 19:20:59.34ID:YEtQL1PW
>>837
レイの親問題は
悪く言えば、8はそれで釣ったんだよな
ネタばれ禁止事項の最重要部分
さすがに、同じネタでは釣れないだろうから
9では重要な要素にならないってことです
0855名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/04(木) 19:21:05.01ID:y3TNbQX/
>>853
スターウォーズとしてはかなり失速してるやんけ
0857839
垢版 |
2018/01/04(木) 19:23:13.73ID:Y1fUqSL8
>>849
まったく同感だよ
0858名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/04(木) 19:24:15.37ID:ndkvDM9g
>>842
この辺は反乱者たちってCGアニメでも語られてる
設定読むだけならwookiepediaってサイト見れば読めるよ
0859名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/04(木) 19:25:46.74ID:LBfRj6Pi
7の時点で、レイは家族を待つと言いつつ、実は誰からも必要とされず何者でもない自分から目を逸らしてきたキャラとして描かれてたし
マズからは「家族の幻影にすがるな。自分のやるべきことをやれ」と諭されてたんだからさ
8で「家族の幻影を追うことに意味はなかった」という結論に達したからって
別に逆張りだとも伏線の破壊だとも感じないな
0860名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/04(木) 19:27:20.11ID:80gwJdJw
>>854
そうかもしれんしどうなるかわからない
7-8のつなぎがグチャグチャで親の件に限らず
次は大変だろうなというのが俺の意見
0863名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/04(木) 19:28:55.44ID:UP/sVBYZ
この状況からJJがキレイにまとめられるとはとても思えないのが悲惨だわ
JJの映画やドラマみんな好きだけど、風呂敷たためるタイプの人じゃないしな
0864名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/04(木) 19:29:39.95ID:7bNKJmvF
終盤ファルコンのシーンでこれ↓がアレンジなしの原曲まんまで流れて違和感がw
いやテンションあがったけどね
https://www.youtube.com/watch?v=StaZ7_Otfi4

あとパルパティーンのテーマも唐突に流れて浮いてた
監督の要望なのかな
0865名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/04(木) 19:30:15.21ID:IlrWUGq0
今回はリピーターがつかない内容なんだろうな
一回見ればそれで十分だからフォースの覚醒の時よりも落ちる速度が速い
0866名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/04(木) 19:30:49.09ID:VBJ7duw8
ロスト作るような人だし無理なのはわかってる
外人からもそこが心配されてたし
0867名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/04(木) 19:33:18.67ID:y3TNbQX/
トマトからも最後のジェダイはこんなもんだろ
うちは1番レビューが正しいと言う実績も貰ってるんだぞとか言われちゃうし、興行収入もスターウォーズとしてはすごい失速だし、駄作だろうがスターウォーズブランドだから初動の復興が今の数字保っただけで
EP9が影響食らって初動減らすわけだし、つれぇわ
0868名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/04(木) 19:35:20.60ID:y3TNbQX/
JJは企画立ち上げで名前使いたいのもあるから最後まで脚本書き上げてまとめたことのある実績少ないんだよな
0869名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/04(木) 19:35:55.21ID:HaHlmYKM
風呂敷畳めるタイプじゃない
だけど
10移行が決定してるんだから物凄い前振りしてポーンと投げ出すくらいはやれそう
つかJJが綺麗に整えた足場を全部崩したんだからブチ切れてとんでもない事やるのに期待してるわw
0870名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/04(木) 19:37:33.00ID:/Jh9TX8Z
>>838
追加というか小出しにしてる感じだと思う
今回も一応ジェダイやシスを長年研究してきたというようなこと言ってるし
設定がないんじゃなくて、監督がそれを使う気があるかどうか次第というか
0871名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/04(木) 19:38:39.52ID:/ul/SrnQ
>>845
旧共和国ジェダイでは自分で自分専用のセーバーを作るのが一人前になるための課題の1つ
ただクローン戦争中に必須材料のカイバークリスタルを産出してた星が破壊されたので、天然クリスタルの入手がほぼ不可能
ルークやシスのセーバーは人工のクリスタルだけど、最低限の大きさのを一個作るのに半年以上かかる
EP5の後ルークがほとんど動かなかったのは修行と、このクリスタルの作成に手間くってたから
0872名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/04(木) 19:38:46.84ID:dpcP0zRU
>>580
内容が難解?
いいえ
内容が糞なだけです
0873名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/04(木) 19:39:04.34ID:p1uu3BTU
JJは無個性だけど非常に上手いから不安はないな
8で次作がなんも気にならなくなったのもあるけど
0875名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/04(木) 19:41:01.12ID:HaHlmYKM
ホウレンソウを無理矢理に足らなくして話転がすって最低なんだよね
「レイは突然変異で確定!」って今作で明言された扱いにしないとホントgdgdになりそう
0876名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/04(木) 19:43:18.27ID:UP/sVBYZ
EP9でコルサント辺りにHAKAISYAが落ちて、全銀河の人間をモリモリ食べ始めて、
結果今までの流れは有耶無耶になってみんなで倒すぞ!と言いながらパニックになって、
主役級全員死んだところでデデーンと
「ク ロ ー バ ー フ ィ ー ル ド 4」
ってタイトル出て終わったらJJに拍手喝采するわ
0878名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/04(木) 19:43:55.82ID:80gwJdJw
9は10に投げず何らかの形で閉めくくれれば
内容はともあれ擁護してしまいそう
8がアレだから仕方ないご苦労様とw
0879名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/04(木) 19:46:18.76ID:/XmpxcId
>>836
レイにしろあの少年にしろ修行もしないで生まれつき使えるんだから
フォース学校は無理だと思うけど
0880名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/04(木) 19:49:24.61ID:Pu1bJH+S
9は劇中時間を適度に跳ばして登場人物(敵味方問わず)もある程度リストラするんじゃない?
で未解決のまま、EPISODE10へwww
0881名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/04(木) 19:49:38.51ID:HaHlmYKM
>>879
バランスとれて30年
突然変異がウジャウジャ出てきて宇宙ヤバイ
って話かもしれんよ
まあそんな話なら7のキャラを無理矢理クソにした展開イラネって話なんだけどw
0882名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/04(木) 19:50:54.79ID:HNm/MDNz
けなしてけなしてけなしまくればいい
スターウォーズ愛に溢れた傑作だと気付くまで
0883名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/04(木) 19:52:06.99ID:aE8E9ki1
旧キャラと扱いのめんどくさいレイレンは退場で
他のメンバー続投で無個性なスペースオペラになるかもね
0884名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/04(木) 19:52:11.88ID:+XL7ftvR
なんか一番納得できないのが、世に溢れる娯楽映画をまるで敵視するかのような外しまくった作りなんだよね。
なんかエンタメ愚弄してない?舐めてない?って思っちゃう
0885名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/04(木) 19:54:15.58ID:LBfRj6Pi
少なくともハックスは9で化けるだろ
あのヘタレキャラのままだったら あんな奴の命令で星ごと消された共和国の人たちが浮かばれない
頼りないレンの横暴に業を煮やしたFO兵士をハックスが煽動してFO内部分裂、レジスタンスと武器商人たちを巻き込んで四つどもえの大決戦
その隙にレイとレンはイチャイチャする
0887名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/04(木) 19:54:44.37ID:1Rh3y2ko
>>884
どう見てもわざとやってるからエンタメバカにしてるはあると思うよ
嫌がらせに近いわな
0888名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/04(木) 19:56:03.63ID:LBfRj6Pi
>>884
そのエンタメの王道というやつも、SWが作った轍を踏んでる部分が多いじゃないの?
本家がそれに追随するというのもちょっと情けない話だ
0889名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/04(木) 19:56:58.89ID:HaHlmYKM
>>884
期待してる展開外したら話題になるんじゃね?
みたいな最低最悪なクソみたいな脚本がチヤホヤされてるのはアニメと一緒でみたいでホント「スターウォーズ」でやるなと言いたくなるわ
0890名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/04(木) 19:57:11.30ID:TW6q0ZKQ
カイロは今回の方が好きだな
前作がヘタレ過ぎるのもあるがw
レイとの共闘シーンは普通に燃えたわ
0893名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/04(木) 20:02:00.98ID:YEtQL1PW
>>884
冒険活劇映画のわりに、ハラハラドキドキ感が殆どなかったね
いわば、主人公不在、誰に感情移入するの?って映画でしたね
その不満が、不細工って理由だけでローズに集中してるようなw
0894名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/04(木) 20:02:37.35ID:38EaJpC2
 ツッコミどころだらけのストーリーだったけど、本来脚本書くはずだったガスタンは
脚本に対するスプリクトドクターとかやらなかったんだろうか?
0895名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/04(木) 20:03:52.33ID:1Rh3y2ko
描きたいことをどれだけエンタメに落とし込めるかってところなんだろうけど、それを放棄するわけでもなく逆に開き直ってバカにしてきてる感じするよな
しかもそれをスターウォーズでやるというね
見てて不快な映画だった
0896名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/04(木) 20:04:55.22ID:aE8E9ki1
>>894
ハンソロでSWは引退みたいに言ってるからボツにされて少なからず怒ってるんじゃないかなあ
0897名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/04(木) 20:04:58.04ID:u90HEYf8
>>884
三部作の二作目ならこういう作りもありだと思うけどね
ep9の締め次第かな
上映時間が長いのもリピーターにはつらいんじゃないか
0898名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/04(木) 20:05:29.04ID:HaHlmYKM
>>894
ちゃんと意見出来る大ベテランみたいな人が外されたからこんな有り様になったんじゃねーかしら…
0900名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/04(木) 20:06:11.55ID:+XL7ftvR
やっぱりみんな、エンタメ娯楽作から外してる作りにしてるようにみえるよね。
本当のところはどうなのかわからんが、エンタメ娯楽作品馬鹿にする人に映画撮って欲しくないわ
0901名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/04(木) 20:06:17.13ID:1tHydlgS
レイはジャンヌダルクみたいな存在でしょ
9で火炙りにされて死ぬと思う
取り敢えず、レンが銀河を支配して終了
0902名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/04(木) 20:07:07.06ID:p1uu3BTU
7と比べてリピート率が圧倒的に下がってるのでお察しください
0903名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/04(木) 20:08:25.71ID:aE8E9ki1
三部作の二作目だと考えるとルーク霊体無双やってからレイレン共闘からの決別って流れにした方がまだ次への興味が保てたと思う
0904名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/04(木) 20:09:13.10ID:01uTluED
カイロレンチャレンジやって
0905名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/04(木) 20:09:14.21ID:HaHlmYKM
>>897
三部作の二作目といえば
普通は一作目のキャラを膨らませるのが仕事だろうに、全部ドブに捨てて新しいウンチみたいなキャラに魔改造してゲロみたいな新キャラまぶして
「はい!二作目!」
って、おかしいよね
0907名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/04(木) 20:10:57.81ID:LBfRj6Pi
SW8が少なくとも多くの客をイラつかせる映画であることは確からしいな
おれはその原因が、ライアンの演出の下手さ以上に、従来のヒロイズムやマッチョイズムに対する批判を主題に据えたことにあると思ってるけど、まあそれはどうでもいいな
0908名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/04(木) 20:14:41.69ID:+XL7ftvR
>>907
外し(衝撃w)がまず先に来てるのが問題だと思う。
基礎が固まってない物語を外しても、ハァ?としかならん
0909名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/04(木) 20:15:24.40ID:HaHlmYKM
>>907
イラつかせる要因は冒頭数十分の
なんで逃げる理由伝えないんだよ?
なんで修行つけないんだよ?

に、全く説明が無い事だと思う

いちいち全部台詞で後付け
0911名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/04(木) 20:16:42.93ID:LBfRj6Pi
>>908
それもでかいな
衝撃を与えるには7は脆すぎた
そもそもイミテーションである7を脱構築したら
ほとんど意味のあるストーリーが残らなかった
0912名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/04(木) 20:17:39.01ID:+XL7ftvR
>>911
EP8はその基礎固めをする作品かと思ってたら、あっさり全部捨て去ったからな。しかもいい部分すら全て
0914名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/04(木) 20:18:13.17ID:aE8E9ki1
ヒロイズムやマッチョイズムを批判して古臭いロマンスをやるのがなあ…
0915名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/04(木) 20:18:39.48ID:HaHlmYKM
>>908
ガンダムAGEだな

大前提の根っこの設定を固めてないのに見切り発車して、その場その場で固まってないのをチョイチョイねじ込むから話が破綻したまま進む
0916名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/04(木) 20:18:57.28ID:9TyNhC0q
無能な監督に莫大な金を与えると
どんな糞映画が生まれるかのすばらしい実証例
映画史上に刻まれるそびえ立つ糞

歴史に名を残せてよかったね、
ライアンジョンソン
0917名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/04(木) 20:23:10.75ID:+XL7ftvR
>>909
結局こういうのも、外し優先で色々こねくり回した結果、穴あきだらけの脚本になった気がするんだよね
0918名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/04(木) 20:24:16.77ID:HNm/MDNz
ep8しかり、ep5しかり、真ん中は何やってもいいんだよ
そうでいながら前後のイメージに影響する
ライアンジョンソンは映像は最先端にしながら内容は内省的にした
外見も中身もアホなep2より100万倍マシ
0919名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/04(木) 20:29:03.16ID:38EaJpC2
 エピソード9で本来監督するはずだった人が下ろされてJJが起用されたようだけど、
実際は8の脚本読んで、こんなクソ脚本の続きなんてやってらんないと本来の監督候補が
自ら辞退したのが真相である気がする。ドラえもんのオシシ仮面の話みたいに後の監督に
話の収集丸投げしたような脚本だし。
0920名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/04(木) 20:29:38.80ID:1Rh3y2ko
>>918
少なくともEP2のほうがエンタメしてたし、こんなに破綻はしてなかったと思うがな
0922名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/04(木) 20:31:01.05ID:UP/sVBYZ
当のライアンが「EP9の内容?知らずに書いてるよ?」ってインタビューで答えてたもんな
もう一応総指揮となってるJJしかケツ拭くものもおらんからやるしか無かったんだろな
0923名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/04(木) 20:31:21.73ID:e59JMc2U
この先ずっとSWに恨み言を言いながら生きていくのかと思うと楽しめなかった人は哀れだね
0924名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/04(木) 20:31:43.66ID:1Rh3y2ko
>>919
本人曰く脚本にオーケーでなくて降りたらしいが、
こないだ作った映画がコケたから降ろされたってことも言われてるけど、真相はわからんね
0925名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/04(木) 20:32:31.83ID:HaHlmYKM
>>919
オシシ仮面に繋がるような設定を積み上げた人が「ギャー」を見て
俺に任せろー!
と言ってのけたんだからJJのアヌスの雄大さはとんでもないなw
0926名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/04(木) 20:32:57.89ID:aE8E9ki1
>>924
この映画の脚本でオーケー出るのになw
トレボロウはウキウキでJWの続編構想してるわw
0927名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/04(木) 20:35:17.19ID:cYIFm8ra
>>922
マジ?
観てて確かにレイの親とか簡単に片づけたり
7の引き継ぎ要素さらっと殺して、9の事は知りませんって感じはしてたが・・・
0929名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/04(木) 20:36:35.94ID:74jMBb4D
そもそもジョージルーカスはスターウォーズを全12作作るつもりで
シナリオを書いていた。
そのことはとっくの昔から公言してる。
だが6作作っただけでルーカスが撤退。
以降はルーカスのシナリオを離れて
まったくの未知の世界へまっしぐら。
せめてルーカスから粗筋をもらっておけば
良かったのだがそれすらもなし。
0930名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/04(木) 20:39:17.41ID:HNm/MDNz
ドラマは後付けで有名なスターウォーズじゃないか
脚本とか設定とかより先に優先してるのは、有無を言わさず楽しめる映画かどうかということなんだよ
0931名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/04(木) 20:40:28.73ID:UP/sVBYZ
>>927
レイの親に関しても設定がまだ無いからああしたとかインタビューで答えてたよ
EP9でどうなるかはまだわからないから楽しみにするといいとかなんとか
多分スノークもそうなんじゃないかなあ
ほんとにリレー小説形式で作られてることが明らかになって口ポカーンだよ
そりゃみんな次作に丸投げするよね
0932名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/04(木) 20:40:52.48ID:+XL7ftvR
>>930
そもそも、楽しくない。
ワクワクしないのが問題だという話なんですよ。
まぁ個々人の感じ方はそれぞれだけど
0934名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/04(木) 20:41:37.48ID:HaHlmYKM
>>929
未知の世界に移行するにしても最低限の説明は必要だと思うんだ
つかエズラのセーバーがブラスターの機能持ってるとかも、かなりとんでもない話なんだけど面白いから許容されてるw
0935名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/04(木) 20:43:06.84ID:yEL0TdeV
とりあえずライアンというのが根性捻じ曲がった勘違い野郎のクズ。
そしてそんな奴に忖度してるディズニーもクソ。
内部がどれだけ腐ってるのか知らんが、
こんな大災害二度と起こすなアホ!
0938名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/04(木) 20:51:19.65ID:UEErmtwr
ライアンが二元論からの脱却を図ったとしても、広報のコピーは「光と闇の戦い」じゃなかった?
0940名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/04(木) 20:52:07.88ID:I09uyHaE
>>864
良く聴き比べてみろよ。ちゃんとアレンジされてるぞ。

【John Williams - The Battle of Crait (From "Star Wars: The Last Jedi"/Audio Only)】
https://www.youtube.com/watch?v=YIIvAoHIsPQ

↑ 「Tie Fighter Attack Theme」のアレンジは、3分45秒から。

【Star Wars Episode 4 Soundtrack - TIE Fighter Attack】
https://www.youtube.com/watch?v=JHGXfFJ2TMk

↑ 原曲。
0942名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/04(木) 20:53:09.21ID:7bJfk4Sx
面白いかつまんないかより前に、1本の映画として成り立ってないものをプリクエルよりマシとか言って擁護しちゃうと
「ああ、この人は普段からウンコみたいな映画しか観てないんだな」って思われちゃいますよ
0943名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/04(木) 20:57:44.97ID:1Rh3y2ko
>>941
過去全部捨てて完全にライアンのスターウォーズにするつもりなんだな…
EP9脚本段階なのに撮り始めるってそういうことよな…
0944名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/04(木) 20:58:25.67ID:HaHlmYKM
>>942
ウンコ映画をウンコとして認識する能力が無いガイジというべきだろ
暇と金さえあれば「パケからしてどう見てもクソ映画」みたいなのをレンタルしまくるウンコ映画フリークのスカトロマニアに謝れ
0945名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/04(木) 21:00:24.03ID:LBfRj6Pi
ep7は、みんなが見たいものを見せますよ映画だったファルコンやXウィングもカッコよく飛びますよ
なぜかパル皇帝みたいな大ヴィランも出ますよ
いきなり強いジェダイの女の子も出ますよ
タトゥイーン風の星もカンティーナ風酒場も出ますよ
ほら、あの時無くしたセーバー、びっくりしたでしょ?
みたいな
で、肝心のストーリーやキャラはというと、何も描いてなかった
だってキャラのふわふわしたレンがいきなり父殺しするし(理由はハリソンの出演ができないため)
その設定の理由付けも伏線の回収もないまま丸投げされた8が、一本の映画としてクソにならないわけない
そういう目で見ると今回の映画は一応誠実なテーマがあるだけマシだということがわかるだろう
0947名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/04(木) 21:02:50.89ID:HaHlmYKM
>>945
ベンが父親殺したのを理由もなく「いきなり」と認識出来るのは凄いな…
擁護してるのってこんなのばっかなのよね
0948名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/04(木) 21:03:24.25ID:ZgB0zdZj
最初から3部作の骨組みあればここまでワケワカメにはならんよなぁ
現場で好き放題作る×3を続き物で作るとか正気じゃないで
0949名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/04(木) 21:04:10.54ID:/Jh9TX8Z
>>931
新3部作はスターウォーズに新たな活気を出すためのコンテンツで
ストーリはスターツアーズで上映してるものを長編にした程度なのかもしれないね
映画として一本ずつ練って作るのはスピンオフの方に任せてる印象
0951名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/04(木) 21:04:25.21ID:Crf9je1P
>>941
監督としての手腕はあまり評価していないけどJJがMCUみたいなロードマップ作ればもうちょいマシになりそう
なんでライアン・ジョンソンの個人作品みたいになってんの
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況