X



今更だけど君の名は。が良かった件
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/05(金) 23:45:20.90ID:+Nd5MTjr
脚本のガバガバさとかは見てて思ったけど個人的にはすごい胸に来る映画だった
まだ18歳だから自分は特別でありたいみたいな思いが強いから特に響いたんだと思う

ホント今更ですまん
0002名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/05(金) 23:47:13.10ID:ymnMiBMH
考えるな!感じろ!
って映画でしたな。
0003名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/05(金) 23:48:54.60ID:JMNHXlPD
■The Guardian

目もくらむばかりに輝く“体いれかわりロマンス”。
新海誠監督は、自身が日本のアニメ界の新たなキングであるという評価を確立した。
「目が覚めると夢は消えている」というが、この素晴らしい映画ではそんなことはない。
スクリーンから不思議な光が消えたあとでも、観客はずっと楽しい空想の中に浸っている。


英ガーディアンが選ぶ2016年映画ベスト50で是枝裕和監督の海街diaryが17位
英ガーディアンが選ぶ2017年映画ベスト50で韓国映画の『お嬢さん』が6位
英ガーディアンが選ぶ2017年映画ベスト50で新海誠監督の『君の名は』は圏外


米ガーディアンが選ぶ2016年映画ベスト50で是枝裕和監督の『海街diary』が16位
米ガーディアンが選ぶ2017年映画ベスト50で新海誠監督の『君の名は』は圏外
0004名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/05(金) 23:51:03.38ID:+Nd5MTjr
>>2
真面目に考えたらキリがないもんね
流石に3年前って気づくだろとか
0005名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/05(金) 23:57:45.78ID:vEMdUN32
■EMPIRE

新海誠。この名前を覚えておいてほしい。もしこのクレイジーな世の中に少しでも
正義があるのであれば、これから数年の間に日本アニメ界の偉人である宮崎駿と
同様の評価を彼は受けることになるだろう。
そして彼は来年には早くもオスカー像を手にしている可能性もある。
アカデミー賞長編アニメ映画賞かアカデミー賞外国語映画賞。
いやその両方かもしれない。
今年、日本のアニメ映画を1本しか観ないつもりであれば、この作品を観るべきだ。
そして2回以上観るべき。


EMPIREが選ぶ2017年映画ベスト20で韓国映画の『お嬢さん』が10位
EMPIREが選ぶ2017年映画ベスト20で新海誠監督の『君の名は』は圏外
0006名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/05(金) 23:59:44.19ID:FTg8SG5A
どうせメディアで持ち上げられてるだけのゴミなんだろって思いながら見たから意外と良かったわ
0007名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/06(土) 00:02:05.46ID:dla052wK
>>6
俺も批判する気満々でみたら悔しいけど良かったw
0009名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/06(土) 00:56:53.18ID:GqRWmKP8
>>6
駄作とまでは言わんが、売れ過ぎたのが良くない
辛うじて1位にはならなかったが、こんなのが日本で一番評価されてるアニメとは思われたくない
まぁ、つってもハリウッドもディズニーも1位とってる作品は大概中身薄くてつまらないんだけどね
金になる作品と後世に残っていく作品は違うって事だな
0010名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/06(土) 01:16:49.96ID:QRXWR9wX
君の名は。は、ジブリの 天空の城ラピュタ見たいに中毒性のある映画
自分は 何度も、見たくなりますね。

映像が、本当に綺麗で 音楽と良くマッチしています!
脚本も、技術展開も素晴らしくて 物語のテンポが非常に良い。

個人的には、この映画 君の名は。と
洋画では、バックトゥザフューチャー&
邦画では、地下鉄メトロに乗って
この 3作品は、殿堂入りだな。
0011名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/06(土) 01:31:21.01ID:rSWfrWB+
とりあえず初めて「君の名は。パクリ騒動」について見る人向けにわかりやすいのだけまとめてみました


まず、最初にパクリ疑惑の発端となった検証動画
https://www.youtube.com/watch?v=fRfa9TRIt3Q

次に、虹色ほたるのカットと君の名は。の絵コンテを比較したもの
検証1 http://pbs.twimg.com/media/DGronYyXsAAU5--.jpg
検証2 http://pbs.twimg.com/media/DGrpXhaXUAAvw_9.jpg
検証3 http://pbs.twimg.com/media/DGrqHqeXUAABQ3V.jpg
検証4 http://pbs.twimg.com/media/DGrrDCaXgAAv24J.jpg
検証5 http://pbs.twimg.com/media/DGrr0cNUMAE350l.jpg
検証6 http://pbs.twimg.com/media/DGrr_HWVoAATan8.jpg
検証7 http://pbs.twimg.com/media/DGwmruEXoAIoALl.jpg
検証8 http://pbs.twimg.com/media/DHcrGrRXgAE4YwV.jpg

また、検証1と検証4のカットを重ねてみたところ
虹色ほたるのカットをトレースした事が判明
http://i.imgur.com/nhBEhBN.jpg
http://i.imgur.com/VNATF74.jpg

これはこれまであげられた疑惑の数々が偶然の一致ではなく
ほとんどが虹色ほたるをベースに制作されていたという事実の裏付けになりうるものだと思います

最後に
http://i.imgur.com/SsTVZ2n.jpg
http://i.imgur.com/wqbb6Rs.jpg
0012名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/06(土) 01:32:50.89ID:rSWfrWB+
『君の名は。』の評価

2016年映画ランキング
 キネマ旬報       ベスト10圏外
 映画秘宝        ベスト10圏外
 映画芸術        ベスト10圏外
 WOWOWぷらすと    ベスト10圏外
 宇多丸         ベスト10圏外
 町山智浩        ベスト10圏外
 Filmarks映画満足度       10位
 仏カイエ・デュ・シネマ ベスト10圏外
 英The Guardian     ベスト50圏外
 英EMPIRE         ベスト25圏外

2016年国内賞レース
 おおさかシネマフェス  ベスト10圏外
 高崎映画祭         受賞なし
 東京スポーツ映画大賞    受賞なし
 ヨコハマ映画祭         10位
 ブルーリボン賞        特別賞
 報知映画賞          特別賞
 毎日映画コンクール アニメーション映画賞 TSUTAYA×Filmarks映画ファン賞
 日刊スポーツ映画大賞 監督賞 作品賞ノミネート 石原裕次郎賞ノミネート
 Best 10 Cinemas in Sapporo 日本映画4位 音楽賞 期待ハズレ大賞(同点で5作品)
 日本アカデミー賞 最優秀脚本賞 最優秀音楽賞 話題賞 優秀アニメーション作品賞 優秀監督賞

2016年海外賞レース長編アニメ部門
 ロサンゼルス映画批評家協会賞    受賞
 ニューヨーク映画批評家協会賞    落選
 シカゴ映画批評家協会賞  ノミネート落選
 放送映画批評家協会賞   ノミネート落選
 ゴールデングローブ賞   ノミネート落選
 英国アカデミー賞     ノミネート落選
 全米製作者組合賞     ノミネート落選
 アカデミー賞       ノミネート落選
 アニー賞 長編インディペンデント作品賞ノミネート 長編監督賞ノミネート
0013名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/06(土) 01:33:44.60ID:rSWfrWB+
新海監督、写真トレスの作業を公開
http://www.youtube.com/watch?v=GCqUsZKVlPk#t=3m17s
3:17から

絵コンテ段階でもこの作業してたんですね・・・
しかも写真からじゃなくて、他のアニメ映画の一場面からとはね・・・

http://pbs.twimg.com/media/DJBrBa7UwAA-Vqq.jpg

新海誠の絵コンテ集が9月13日発売
なぜか絵コンテパクリ疑惑後、発売日が伸びた模様

トリガーはトレパク発覚すること 原因は不明
0014名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/06(土) 01:35:11.25ID:rSWfrWB+
時かけまんまの絵コンテを切っておきながら自分から出たアイデアだと主張
https://i.imgur.com/9sy2fas.jpg

Q
三葉が町役場に行く途中の坂道で転びますが、その転がり方を見るたびに時かけを思い出します。このシーンの転がり方にこだわりは
あったのでしょうか…?

A
僕も絵コンテを描いていて、「あー、時かけと被っちゃうなあ、どうしよう…」と思っていました。でもどうしようもなくて。人は転ぶ時は
転ぶし、まあいいか、と(笑)。沖浦啓之さんにご担当いただけて、素晴らしいシーンにしていただけました。
0015名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/06(土) 01:45:54.23ID:pj3x0m3p
何十億も払ってる奴らに守られてるから訴えられねーんだろうなこの盗作野郎
0016名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/06(土) 01:54:55.35ID:wgrUBDi6
レンタルしたから我慢して最後まで見たけど、深夜アニメみたいで好きになれなかった。
0019名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/06(土) 03:09:35.51ID:16zbvwj1
金儲けしか頭にないアホが作った君の名は。まとめ
(親が金持ちなだけの無能新海によるバカ編集)

・創 価三色のゴミひも(12000円)を絶対に売りたい
→絶対にひもを渡さなければならない、
→なんで手紙を渡しておかない?等の矛盾が発生、

・数百億の無駄金で誰も乗らない新幹線を税金で作った糞バカJRと
クソ土木業者と癒着してるので、絶対に旅に行かなくては行けない
→バイト仲間がサプライズで旅行に付いてくるキチガイ展開とムダ話

・おにぎり一個付きで1300円の糞ラーメン屋とも癒着してるのでラーメンは長時間映さなければいけない
→町中の誰も知らないのにラーメン屋のババアだけが写真で地形がわかるクソバカ展開

新海よ、おまえは私利私欲の為に映画を広告の寄せ集めにし
茄子 スーツケースの渡り鳥 時をかける少女 虹色ほたる からトレース盗作し、
ステマ工作によって片隅他の素晴らしい作品に迷惑をかけた
日本映画界の汚点でありクズだ。今後人間扱いして欲しいなら死ぬまで懺悔しろ。

http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-Vmd2_QuFYSKZVXRcTq7IUg--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-QzdufjyFbSmoiLd46ykDhg--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-EtzDmgCAZynfAnbfl44Q2Q--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-C5kBZ2yacimTA.fXFccHxA--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-I2zRXm6SYzRvJg1oxpdOPA--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-Fo_Doe2HcipUBVX3ygt4JA--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-Lap1_2yRZDy_fWjDqAVp7A--/

https://www.youtube.com/watch?v=fRfa9TRIt3Q
http://pbs.twimg.com/media/DGronYyXsAAU5--.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DGrpXhaXUAAvw_9.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DGrqHqeXUAABQ3V.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DGrrDCaXgAAv24J.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DGrr0cNUMAE350l.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DGrr_HWVoAATan8.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DGwmruEXoAIoALl.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DHcrGrRXgAE4YwV.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DGwnSHQXkAQGvXx.jpg
元ネタは茄子じゃないかな?←New
https://i.im消去して見てねgur.com/SSjGFo5.jpg
0020名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/06(土) 06:05:33.02ID:U+6VdUpv
アンチがいくら必死になっても
テレビ放映が引き金になって
改めて配信が売れてる事実w
0022名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/06(土) 08:01:04.43ID:dla052wK
>>9
傑作というよりは良作
映画としての完成度ならこれより高い邦画は色々あるとは思う
けどポップな絵とみんな好きな要素詰め込んで音楽もMVみたいでかっこいいから普段映画を見ない若い人も引き込めてヒットしたんだと思う
興行成績がいいからこの作品は日本で何番目にいい作品って訳じゃない感じはする
0023名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/06(土) 08:50:26.25ID:UytTf75i
新海の映像の魔術が凄すぎる
ストーリーがかなり拙くても暴力的とも言える映像美で圧倒されてしまう
こういう一芸特化型の映画は意外と欧米では評価が高くなる
0024名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/06(土) 09:07:33.65ID:dla052wK
>>23
それはあると思う
あっちはゲームもグラが結構重視されたりするし
フィクションのキャラとリアルだけどキャラに馴染む作り込まれた背景の融合はアニメ映画全然みない俺でも凄いと思ったわ
0025名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/06(土) 09:47:11.70ID:T7shV8Dl
>こういう一芸特化型の映画は意外と欧米では評価が高くなる

知ったかすんなよw
0026名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/06(土) 10:32:27.28ID:IZ58lATJ
すごくドメスティックな映画だと思うけどなあ。欧米にはウケんやろ。

良くも悪くも「画」に浸る作品で、ストーリー的には「3年のズレに気付かない」と
いう大穴が、なにをどうやっても塞げていない。再見して改めて「ありえねえ」と
痛感した。でも「画」は間違いなく美しい。ジブリでもこの水準に行けた作品は
ほとんど無かろう。
でも東京って、あんなに美しくないよなw

あと、女の先輩いらんのではとか、しつこくオッパイ揉むトコ出すのはどうなのとかは
まあどうでもいいんでねえの?
0027名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/06(土) 10:48:52.25ID:zV07RFRk
せめて「1年のズレ」だったらまだ何とかなったと思うんだけどな

3年でなければならない理由はなんかあったっけか
0028名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/06(土) 10:57:19.68ID:RWqSQ/tR
ハードル上げすぎたり、冷静にツッコミ入れたい人にはがっかり。
全体的な映画のレベルからすりゃ 普通に良い映画だったと思うけど。
0029名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/06(土) 11:11:49.95ID:dla052wK
中国とか欧米でもトマトとかIMDbを見る限りでは評価は高いみたい

ヒットしたかはよくわかんないけど
0030名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/06(土) 11:13:23.29ID:dla052wK
>>27
適当な推測だけど3年前だと瀧が絶対に高校生じゃないから三葉が簡単に瀧を見つけられないからとか?
0031名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/06(土) 11:35:30.53ID:4/auv3gn
?
中国とか興行収入90億円以上なんだからヒットしてる方でしょ
国内でしかロクに客入らなかったのはシンゴジの方
0032名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/06(土) 11:38:00.12ID:IZ58lATJ
そういえば地上波放送のとき「世界で大ヒット」ってアオリが出てたけど、アジア圏以外にも輸出されたの?
0034名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/06(土) 14:21:20.09ID:XTLiVCyI
>>32
イギリス、フランスでも興行はした
でも中国、韓国興行ほどにヒットしたといえるかどうかな数字
放映前の宣伝だし
「全米が泣いた」と同様だと思ったほうがいいよ
言ったもん勝ちの世界
0035名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/06(土) 15:08:06.32ID:o/Ee3P3V
この作品に限って言えば新海すら駒の1つなんじゃないかと思う
美しい風景やノスタルジー、未来へ向かって生活する人々、恋愛物語等々
これらを俯瞰する視点がある
生きていることを礼賛しているという視点
0036名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/06(土) 19:38:27.69ID:AAqwrgK5
良スレ
0037名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/07(日) 00:39:11.57ID:p360qlJ3
エピローグは前前前世を流した方が良かったな
ベタだけど
0038名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/07(日) 05:52:58.75ID:RZRWGaSh
>>19
0039名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/07(日) 08:19:16.20ID:9jx2fWwE
>>37
個人的にはあの歌で良かったと思ってる
宇多丸さんが言ってたけどあのラストはハッピーエンドなんだけどそれと同時に2人の青春の終わりでもあるからなんでもないやの歌詞がグッと来る気がする
0040名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/07(日) 11:52:24.43ID:osgKdmcE
脚本ガバガバだろ
色んなパラドックスが起きる
パラレルだとしても、3年前に紐渡した時の紐をなんで別世界の滝が覚えてるのよ

ただ、先輩女を気にしているのは良いフラグだと思った
じゃないと23,24の男がアラサーの26,27の女を気にするなんてありえねーよ
年上好きなじゃないとありえない
0041名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/07(日) 12:25:50.95ID:9jx2fWwE
この作品ってどんぐらいの別世界が存在するの?
0042名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/07(日) 14:41:54.99ID:AfXTN1P7
>>40
パラドックスつーかタイムリープ物の宿命だよ
タイムリープという発想自体が時間という概念を誤解してるんだから
0043名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/07(日) 17:34:16.85ID:CCuqnCJY
録画したの見終わった。公開当時全く興味なかったから爆発的にヒットしたのと業界人から批判されたとかを調べて知ったわ。
お花畑?的だけど普通に面白かったよ。
脚本ガバガバってそりゃそうだよね。
三葉が死んだ未来から生存した未来に切り替わるタイミングがわからんし。
まあ唯一身体の入れ替わりルールが明確だともっと良かったんだけど。
あれじゃなんとなく入れ替わってなんとなく戻るだけだから面白みがない。
0044名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/07(日) 19:53:40.68ID:S5PsXzkO
>>43
もうちょっと入れ替わりのルール明確にしたりラスト避難させるところをもうちょい盛り上げたりすればもっと面白くなるとは思った(でも尺足りないか
意外と12話ぐらいにしても面白いかも
0046名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/07(日) 21:26:49.95ID:QAwbQLWk
やっと観た。内容についてオマエらの批判には大体同意する。
でもだからこそ特大ヒットの理由が知りたい。
話逸れるけど、今年の新成人は恋人いる率高いそうだ。草食化に歯止めか?とも
言われてる。もしかして2017年は社会変化のターニングポイントにあったのかもしれないな。
この映画はそこにピタリとハマった、幸運かつ奇跡的な作品なのかもしれない。
5年後、10年後に振り返ってみてわかることだけどね。
そしてこの作品に感激した15〜25才くらいは、君の名世代と呼ばれる気がする。
0048名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/07(日) 21:50:30.32ID:9jx2fWwE
>>47
中国で一番稼いだのは戦狼2で1000億ぐらい
でもこの映画が稼ぎすぎなだけで90億でも凄いとは思う
0049名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/07(日) 22:32:41.98ID:DYuMugK5
これカップルで見て いい感じになる為の よくある映画だろ ただ絵が綺麗なだけ でも彼女が居たら絶対見に行ってたな ジブリの説教臭い絵と話に飽き飽きしてた時期だったってのもあるな
0050名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/07(日) 23:21:21.84ID:CCuqnCJY
よくある映画でもこれだけのヒットしたらよくある映画ではなくなる
女子高生、タイムリープその他よくある設定てんこ盛りらしいけど
トータルで面白ければなんでもいいよ
0051名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/07(日) 23:27:52.84ID:9jx2fWwE
>>50
どこかで見たことある展開の複合体的な感じはするけど面白いところばかり集めてるからつまらないわけないよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況