キングスマン Kingsman: The Secret Service・The Golden Circle 15

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 12:16:15.91ID:RCZTf4S+
・公式サイト
外部リンク:kingsman-movie.jp
・公式Twitter
Twitterリンク:kingsman_jp
続編(キングスマン:ゴールデンサークル)Twitterリンク:kingsmanjp
・公式Facebook
Facebookリンク:kingsman.jp

・監督・製作/マシュー・ヴォーン
・製作/マシュー・ヴォーン 、デビッド・リード 、アダム・ボーリング
・製作総指揮/マーク・ミラー

・キャスト
コリン・ファース:ハリー
サミュエル・L・ジャクソン:ヴァレンタイン
マーク・ストロング:マーリン
タロン・エガートン:エグジー
マイケル・ケイン:アーサー
ソフィア・ブテラ:ガゼル

・2015年9月11日公開
・配給/角川映画
・上映時間:129分 映倫区分:R-15+ 字幕版のみ

・2015年12月23日BD・DVD発売

【前スレ】
キングスマン Kingsman: The Secret Service・The Golden Circle 14
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1515299146/
0006名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 16:41:02.14ID:RY5l+Gka
原作読んでるけどもし原作通りにやるのならエグジーは王族スパイとして活動を続けることになるよ
まぁ監督次第だろうが
0007名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 16:47:32.00ID:EuutHnq+
>>6
へぇ そうなんだ
まさか その後も関係が続いてるとは思わなかったので登場した時にはビックリした
0008名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 17:00:32.84ID:jZaaQIEh
女王アナルセックス原作通りだったのかよ
カタカタ
0009名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 17:09:00.52ID:ueqCXuHk
>>6
だろうな
読んでないけどそう思ってた
0010名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 17:23:31.04ID:0q1B2NUl
小説だとミンチにされる奴特に失敗してないのに殺されてるし
特に理由も無く無邪気に人を殺すサイコパスな感じジュリアンムーアで良かったと思う
0011名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 17:37:44.52ID:zx0UfGx7
簡単に部下をミンチにしまくるから、アジトの警護や戦闘員がスカスカだったのでは…
0012名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 17:38:53.54ID:jZaaQIEh
あんな事を言っておきながら本部のアンドロイド1体と何故か充電中の犬二匹という
0013名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 17:44:43.69ID:9XOadHKw
>>12
約束を守る為にちゃんと被害者分の数のワクチン用意して配達ドローンも作ったからな
そこまで手が回らなかったんだよw
0014名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 17:52:02.69ID:CoxbYv+p
よく考えたら麻薬で稼ぐのに長けていたけど殺しに長けていたわけではないなw
0019名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 18:06:56.95ID:HXrAq2Qv
ワクチン配布パスワードってどういう意味?
ヴィーガン万歳的な?
0021名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 18:17:56.10ID:uJfZ9vf/
ロキシーは多分生きてるけど今作の扱いは仕方ない
チャニング・テイタムとハル・ベリーという大物の出番を増やすために今作は削られた
0024名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 18:32:21.51ID:4rVUUKBS
アクション映画としちゃそこそこよかったんだけどさ
あの麻薬中毒者擁護みたいなラストはなんなの?
テロリスト交渉しない大統領とウィスキーのほうが正しいじゃんどう考えて少なくともあの女副大統領は更迭しろよなにどや顔で告発しますとかやってんだよアホか?
0025名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 18:35:20.04ID:CfInkcIy
>>24
何で一娯楽映画がいちいちお前の中の倫理観や正義に寄り添わなきゃいけないんだよw
糞して寝ろ
0026名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 18:37:20.21ID:NUPG8gsj
俺はステイツマンの株が買いたい
チャート超優良じゃんか
0028名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 18:44:29.80ID:4rVUUKBS
>>25
いくら娯楽作品でもこれだけ遵法精神からはずれた展開擁護するのは頭がおかしい
クライム映画ならまだしも正義執行する立場主人公作品で薬物使用のオトシマエつけるどころか被害者だからしょうがないよねwwとか違和感感じないなら死んだほうがいいよお前
多分依存症なんだろうけど事件起こす前さっさと自殺しろ
0029名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 18:47:05.60ID:kCpgvYVU
ポストカード配布あるのってどこだっけ
109は覚えてるんだけどムビチケ使えないから別のとこ行こうかと思ってる
以前キャンペーンサイト?みたいなのあったと思うんだけど、ぐぐっても見つからない…
0031名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 18:51:10.99ID:yTxUV19b
>>28
取り敢えず、句読点も打てないほどラリってるのはよく分かった
病院行け
0032名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 18:51:21.79ID:JLdzlcqq
アメリカでは麻薬の感覚どうなんだろうね
大統領失脚後あの女がしれっと権力持ってるのに俺も笑えなかったのは確か
0034名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 18:55:47.99ID:O7trIvNz
日本人からすると麻薬=完全悪だけど
海外の映画観てると皆ノリでやってるから何かそこまで罪なんかなって思っちゃう

コメディ映画のキャラとか絶対ラリってるし
0035名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 18:55:54.47ID:5HluOlbF
前作で国家首脳の首が一杯飛んじゃったから人員が足りないということで納得しました(震え声)
0036名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 18:59:31.50ID:njStShbz
>>32
元大統領のクリントンだって葉っぱ吸ったことあるって言ってたくらいだから
0037名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 19:00:54.33ID:NVmXGFFO
>>29
今日、イオンで観たら
ポストカードをくれたよ。
0039名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 19:02:16.48ID:9XOadHKw
>>36
TEDとか見ると葉っぱは「何故か分からないけど規制されてる」程度のものでしかないな
0040名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 19:03:40.97ID:JLdzlcqq
なるほどなー、やっぱそこらの感覚は違うからあとは好みやね
0041名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 19:04:47.99ID:P4hcgrbk
>>24
難しい問題だからこそキングスマン(エグジーハリーマーリン)からなんか意見がほしかった
何も言わずにミンチにしてるからアメリカの狗っぽさが強い
0042名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 19:08:25.06ID:CoxbYv+p
あれで薬の擁護って短絡的すぎない?
あのクスリ使ってた側近がちゃんと言ってたじゃん
辛くて逃げてしまう事だってあるし
合法的に使ってたり治療の一環で使っている人も同じに扱うのかと
0043名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 19:09:04.63ID:OgtkOrqu
>>28
法律どうこう言うなら冒頭のカーチェイスのシーンが始まったら時点で席立てよ基地外
0044名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 19:11:13.51ID:OgRk12Ra
麻薬は「吸う」のはOKで、「注射する」はNGというイメージが強いな
0045名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 19:25:04.99ID:YUBZpxHV
問題提起したかったのかもね。
アメリカじゃ反発を買いそうなテーマだけどw
0046名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 19:25:44.09ID:XgDapYzE
王女とか皇族の話はいらなかったよね。
0047名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 19:29:27.33ID:OgRk12Ra
必要だと思う
あれがなかったらただのスパイアクションで英国紳士というオリジナル性がなくなる
0048名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 19:29:35.96ID:0LKNWkfF
あの女の人は1日20時間勤務を何十年も続けてるような人だから
快楽目的の使用者と一律に罰するのは気が引けるなー
ブラック労働に過剰適応しちゃう人って責任感が強くて逃げ出せないから
酒や薬物で自分を奮い立たせて心身壊しながら働くってケースは割とあるらしいし
0050名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 19:31:38.26ID:4ChXECtp
今日観て来たけど、麻薬王、ミサイル持ってたり、凄い施設持ってたりするのに本拠地ショボすぎw
まあ、普通に楽しめたけど、キングスマン達をもっと観たかったな。
全員ミサイルで吹っ飛ばされたのは残念だった。
0051名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 19:33:20.27ID:zx0UfGx7
>>16
そこそこの大きさの可動フィギュアで、眼鏡 傘 銃 手榴弾 スーツケース 酒などの小道具満載付きで出して欲しいよな
0052名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 19:34:56.02ID:RZSdeXj5
ハリーと殺人AIBOの間に突然割り込んできたエルトン・ジョンに爆笑してしまいました。
隣に座っていた方ごめんなさい
0055名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 19:37:08.50ID:Bk2eYG/m
>>46
〜だよね。と同意を求めず「自分的には要らなかった」と書けばいいのに。
こういう人は同意見の人がいないと不安になるのかな。
0056名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 19:50:10.66ID:yTxUV19b
>>34
前スレでも書いたけど、日本で麻薬=完全悪になったのは戦後すぐに覚せい剤取り締まり法の
施行と取り締まりの徹底が成功したからで、それ以前は薬局で気軽にヒロポン買えたり、新聞に
広告載ってたりしてたのが我が国だからなあ

戦後すぐの時点で中毒者が50万とも100万とも言われてたから、取り締まりの徹底がされてなきゃ
今でも欧米級にラリってる奴大量にいたかもね
0058名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 19:55:15.77ID:kc4coRFv
かなりグロい描写をしながらも老人ホームは破壊しない、
英国風の嫌がらせを感じざるを得ない。
0059名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 19:55:44.26ID:9XOadHKw
今だってレッドブルとかモンスターエナジーとかのエナジードリンクの依存性や過剰摂取での
健康被害のニュースはあるのに自販機やコンビニで子供でも買える環境に異を唱える人は少ない
非合法ではないから、それだけの事
0060名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 20:18:13.29ID:HwKxugfb
マーリンとロキシーは次回生きてる可能性あるけどJBはないのかな
1作目でエグジーのジャケットの中に入ってランニングしてるのかわいかったのに
0061名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 20:25:00.51ID:6Hcu5nKE
今回ハリー生存していたわけだけど前作の時点でハリーの遺体の収容とかは行ってなかったのね
0062名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 20:30:05.64ID:CoxbYv+p
どんな目的でも薬で適切な処罰は受けるべきだけど死ぬってわかってて見殺しはないだろうとは思わないのかな
0063名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 20:33:06.64ID:3kydhj6N
この映画のドラッグ描写ってマリワナだけだからハードドラッグと一緒くたにしない方がいいかもな
0064名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 20:35:34.82ID:HhCeBa9l
ポピーランドの人員って能力よりあいつに従うメンタルの方が重要視されそう

それにしては謎の組織力やべえな
やっぱ背後はロ助かユ助か
0065名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 20:36:13.32ID:I9m3FsCd
一見して麻薬肯定とも取られかねないシナリオはむこうで批判出てないの・
0067名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 20:38:03.66ID:HhCeBa9l
>>65
大麻ってのがタバコの上位版くらいの認識なんじゃないの?

コカインとかヘロインみたいなガチ薬物と別枠みたいな
0069名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 20:41:23.39ID:I9m3FsCd
>>67
ヘロイン・コカインも対象だし描写も結構あったと思うけど
日本人にはいまいち理解できないな
0072名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 20:44:09.96ID:2hN1SXPU
>>63
クリスタルメス(メタンフェタミン、いわゆる覚せい剤)とかにも混ぜ込んでたでしょ
0074名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 20:47:17.08ID:Nz8llq+/
酒対麻薬って構図の映画だからなぁ
大麻は吸える州あるし
逆に酒が法律で禁止されてた時代もあった

ハッパを完全悪って見てる日本のあんたみたいな人には理解しにくい倫理観なんだろうね
0075名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 20:48:48.09ID:OgRk12Ra
クライムムービーみてると麻薬知識とか無駄に増えてくるよね
0076名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 20:50:54.00ID:9XOadHKw
ストーンズとかクラプトンとかのロックのレジェンドなんてみんなヨレヨレのジャンキーだったけど
今は大手振って歩いてるわけだし

価値観違うんだね、日本人は死ぬまであいつ麻薬やってたって言い続けるだろうし
0077名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 20:55:05.09ID:I9m3FsCd
ガジェットやバトルは普通におもしろかったけど
あの軽い麻薬の扱いはちょっとなってのは海外でもあったのかねえ
向こうのほうが根が深そうだし
0078名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 20:55:22.57ID:2hN1SXPU
なんか唐突に大麻擁護が湧いてるけど

http://resou.osaka-u.ac.jp/ja/research/2016/20160630_1
>世界初!大麻が脳に悪影響を与えることを科学的に証明
>・大麻(マリファナ)の有効成分でもあるカンナビノイド※1 が、大脳皮質神経回路の破綻をきたすことを発見

>大阪大学大学院医学系研究科解剖学講座(分子神経科学)の木村文隆准教授を中心とする研究グループは、
>大脳皮質の神経回路形成に複数のメカニズムが関与することを解明しました。
>同時に、大麻の有効成分でもあるカンナビノイドと類似した物質が回路形成に重要な働きをしており、
>不要な配線(シナプス)を刈り込むこと、つまり、外来性に大麻を摂取すると、
>必要な配線まで刈り込まれ、神経回路の破綻をきたすことを世界で初めて明らかにしました。

ということなんで
バカになりたい人は頑張って大麻を沢山吸ってくださいw
0079名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 20:56:58.88ID:Du3UW79M
でも確かに大麻やってるとそれまで思いもしなかったアイデアが次々閃くし一概に悪とはいえないよね
付き合い方の問題よ
0080名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 20:58:16.93ID:I9m3FsCd
>>74
お前は何人なんだよ...

そもそもそれと似たような意見を
ヤク中の補佐官から言い出したのがこの映画の間違いだと思うわ
あれじゃジャンキーが自分の命欲しさに言ったとしか思えんし
0081名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 20:58:47.93ID:5oCyftAd
大麻もミンチも良いけどウイスキーの扱いがなー
殺された元彼女が良い人そうだったから
AFも大麻も経験済みなヒロインへの純粋な愛って構図がいまいち刺さらなかったな
あとステイツマンの道具は超優秀なのに地雷探知機だけポンコツなのも疑問だった

Twitterは肯定的な意見じゃないと言いにくい雰囲気だし
3作目はDVDでいいかな
0082名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 20:59:42.16ID:p5NDBZ8F
麻薬擁護ではない
大麻とか軽いもんって言ってたほうが通っぽいし
0084名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 21:10:08.48ID:jxrEsM4D
擁護も何も、薬物関係は法の縛りも含めて
地域でグラデーションが大きいから
最大公約数的なシナリオは描きづらいんじゃない?って話

ちなワイは酒もタバコもやらないので高みの見物
0085名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 21:10:33.12ID:DxF/CLL+
次回作で銃規制問題とか扱ったら更に物議を醸しそうだな。
0087名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 21:12:00.25ID:P4hcgrbk
>>85
インプラント前提のSIMカードくらい現実離れさせないと怒られそうだな
0088名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 21:13:01.40ID:UX0bbAP/
次回作はAFした者が命を落とす話で、エグジーピンチです。
0089名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 21:14:28.45ID:lSB2jUq5
>>81
Twitterでも普通に批判したり好みじゃないと言ってる人はおるやろ
0090名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 21:26:57.04ID:CoxbYv+p
>>81
恋人を麻薬中毒者に殺されたから薬使用者を文字通り絶滅することは八つ当たりに過ぎないと思うんだけどなあ
0091名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 21:28:56.15ID:L7LnRsQA
キングスマン面白かったわ
それにハリーがキングスマンとしての自分を取り戻す所はホントに良かった、ちょっと長いような気もしたけど...
あと一番好きな所は何気にシャンパンが言った台詞で、ポピーの毒牙にかかった人類に
「彼らは確かに法を犯したが殺される筋はない!(うろ覚え)」って酔っ払ったように言ってたシーン
あぁアメリカのこういうとこ好きなんだよなって思った
0092名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 21:30:33.45ID:H2AYmgFq
エルトンもガッつり出してるせいか薬物がらみは道具とかちょっと出すだけに抑えてたな。
その分あの症状で恐ろしさを演出したり肯定否定両方ととれなくもない
0093名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 21:33:40.77ID:M8mQl5l4
物足りなさを感じるところはモクモク煙がなかった事
タバコでも葉巻でもいいから画面に揺らめく煙が欲しかったな
0103名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 21:58:40.96ID:yTxUV19b
>>65
麻薬肯定と言うより、正義面して何でもかんでも一緒くたに裁いてしまえばいいって
短絡的な考えを皮肉ってんじゃないの?
0104名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 22:00:42.99ID:N4xiHiT3
予告の「超アメリカンだな!」ってシーンあったっけ?

エルトン・ジョンは本人役なのにカマ臭いのはともかく麻薬やってるとか器でけーな
0105名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 22:03:25.23ID:2hN1SXPU
>>99
ポピーのCMの「青筋ドラッグを混ぜたドラッグ」の中に
クリスタルメスが出てたでしょ
ってことは青筋出てる奴の一定数は間違いなくクリスタルメス使用者のはず
0106名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 22:04:48.71ID:F4RiQcN0
表向きは普通の製薬会社ではあったんだから医療用の薬にも入ってて被害出ましたな描写があれば分かりやすかったんだろうけど
なんかそう言うつじつま合わせ以前にあの描写は「アメリカは上から下まで麻薬やってるんだろ」なマシューのイギリスブラックジョーク
を感じたのが第一だったな
0108名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 22:06:17.72ID:F4RiQcN0
と書いたけどあれ?ポピーって純粋な麻薬組織だけだったっけ?
0109名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 22:12:48.66ID:H2AYmgFq
ウォルター・ホワイト「クリスタルメス・・・だと?」
キングスマンの世界にハイゼンベルグいたらとんでもないことになりそうだ。
0110名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 22:14:51.33ID:vTdAPtpZ
一作目もだけどロキシーあんな扱いなら出す必要あったか?
今回活躍すんの期待してたのにガッカリだわ
チャニングテイタムがまさかずっと寝てるだけとか詐欺もいいとこだろ
0112名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 22:20:43.72ID:kc91LRgE
予想を裏切ろうとして期待まで裏切ってもうたなあ
そういえば最近似たようなことが…
うっ、頭が
0113名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 22:24:41.32ID:UX0bbAP/
>>112
こっちは活躍する人を絞ったがゆえの切り捨てだからさ。
あっちとは全然レベルが違う。
0114名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 22:27:20.30ID:0q1B2NUl
麻薬と貧困は切り離せないしそこ切り捨てるとエグジーの仲間みたいな下流層を切り捨てる事にもなるから
麻薬を広めるのは悪だけど麻薬に手をつける弱さは悪じゃないってスタンスなんじゃないのかな
一応最後にみんな悔い改めたみたいだし
0115名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 22:29:42.57ID:Z0UATqXz
>>101
なんか薬物中毒っぽい挙動だな
0116名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 22:30:54.96ID:r5Yr1/Ib
>>105
でも王女のジョイントとリアムのパイプしか摂取シーンないじゃん
だからそう言うことなんだよ
0117名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 22:32:38.07ID:5oCyftAd
>>90
ならもっとウイスキーに大統領みたいな傲慢で身勝手なセリフが欲しかったな
金田一少年なら犯人の死後に一瞬同情する描写が入りそう

最初からそんな湿っぽい作品じゃないからと言われそうだが
カントリーロードや寸止めで我慢する部分は変に真面目だし
別にセクロスしても良かったしマーリンがジョーク交じりに大爆発するエンドでも清々しかったと思うわ
ギャップを楽しめないと言われたらそれまでだし原作通りなら仕方ないけどさ
0119名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 22:41:49.19ID:H2AYmgFq
女性器の中はモザイクかけなくていいんだってひとつ勉強になったぜ
0122名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 22:50:47.83ID:tsAkkG6j
>>6

おぉ、その通りに行くと良いな

前作はハリーが好きだったけど、今作はエグジーの表情の演技がめっちゃ良くて好きになったから
このまま王族として退場だと悲しいなって思ってた

マシュボン、キングスマンに飽きてステイツマン描きたいのかなって思うくらい、
キングスマンの描き方雑になってたし
0124名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 22:59:59.71ID:2hN1SXPU
>>116
なにがそういうことなの?
メインキャラで大麻吸ってる奴しかいないからって
モブにはメス常用者がいる事には変わりがないぞ?
0125名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 23:01:11.77ID:OgRk12Ra
マンコって入り口はモザイクかけるけど、中身はかけなくて良いんだな

まるで入場セキュリティだな
0126名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 23:05:27.60ID:yTxUV19b
>>125
入り口は性器としてモザイクかけるけど、膣内は内臓扱いになるからじゃない?
手術シーンで、腹の中見せる時にモザイクかからんでしょ

まあ倫理規定とかガチで訳わからんからねえ
昔、アニメとかではセックスシーンで腰を5回以上振ってなければ18禁にならないとか
色々と抜け道あったそうで
0127名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 23:08:16.90ID:O7trIvNz
前回がR15だったのに今回はPG12ってのもよく分からないしな
0128名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 23:13:53.46ID:M8mQl5l4
アクションシーンで直接的な殺戮描写が減ってた
0129名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 23:15:08.36ID:wGu4h/Zv
>>124
描写の有無で計るしかないけどな
何が気に入らないのかわからんが、エミリー・ワトソンの逆ギレ含め監督はマリワナOKの側に立ってるだろ
それは主義主張だからどうしようもないよ
0130名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 23:21:14.65ID:wGu4h/Zv
人体破壊は事前事後だけだ最中の破壊カットさえなければ、切株ゴロゴロでもレイティングかわせるって、寄生獣の時に言われてたんだよな
だからこれがPG12っていうのはよく分からん
0131名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 23:21:57.31ID:k0yP/DGX
前作はナイフでグサグサいってたり血が飛び散りまくってたからな
0132名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 23:23:05.71ID:P5EKYdkq
>>37
ありがとう
イオン系は近くにないんだよねえ(´・ω・`)
ムビチケは次回にまわして109のレイトショー行くかな
0133名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 23:24:29.41ID:Bk2eYG/m
キングスマンよりステイツマン(というかウイスキーさんのアクション)が好きだから前作より今作のが楽しめた。
酒場のシーン、ハリーのファンには彼が情けない姿が不評みたいだけど、自分的にはウイスキーさんがカッコイイから大好きでもう一度観に行きたい。
ここではあまりウイスキーさん人気ないのかな?
0135名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 23:27:46.49ID:NTpe2/fx
ウイスキーとの闘いで、ハリーがウイスキーの投げたフライパンを顔面に直撃食らってたのに笑ったw
でもウイスキーを片付けた後のハリーは、服だけ汚れてたけど、顔はなんともなかったなあ。
0137名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 23:30:41.90ID:6Hhf05Zy
新アーサーと旧アーサーが絶妙に似てるせいで
中盤辺りまで「なんで生きてるの???」という疑問が消えなかった
0138名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 23:32:53.45ID:kc91LRgE
麻薬中毒くらい許せよという結論ならポニー殺さないでいいじゃん
ポニーの言う通り麻薬合法化して税金トルほうが良いよね
結局ポニーのドローンで解毒剤配ってるしモヤりまくるわ
0139名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 23:33:57.16ID:rvcMNkuI
おかしいなー
先月もチャニングテイタムとカントリーロードの組み合わせを見たような
0141名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 23:35:45.31ID:S1diP3PA
上にもあるけど麻薬やってない麻薬王が麻薬で死ぬの皮肉だからあれはあれでいいんじゃね
個人的にはウィスキーに対して私情持ち込んでんじゃねえよプロかよばーかでいいから一言欲しかった
0142名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 23:36:02.02ID:gg4mCl53
隣に座ってた人らが高校生くらいの息子と母親の二人組だったから手マンシーンでなんとも言えない気分になった。
0143名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 23:37:49.23ID:rvcMNkuI
おかしいなー
先月もチャニングテイタムとカントリーロードの組み合わせを見たような


>>142
前回の見ずに続編見に来たのかしら
0144名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 23:38:11.34ID:kc91LRgE
最後に解放されたジャンキーどもがすぐまたヤクキメるぐらいのシニカルさが欲しかったわ
0146名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 23:39:53.67ID:s8G/nsOr
麻薬肯定というか麻薬やってしまってもまた立ち直れるチャンスはあるかもよってメッセージだと思ってたわ
過度の仕事の辛さからクスリに逃げてしまった補佐官や恋人とのあれこれで悩んでムシャクシャしてクスリに手をつけた王女やあとエルトンの存在他色々
エグジーの友達は一応他の友達にはやめとけって言われてたけどどんな理由かは描かれてなかった?と思うから分からん
それでも悪人だけが麻薬をやってるわけじゃないから再起の可能性の芽を摘んでやるなってことだと思う
チャンプも何かそんな感じのこと言ってたし
0147名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 23:40:08.45ID:oibJKaZt
エルトンジョン出演と聞いて どうせ顔見世程度のカメオ出演だろうと思ったら、まさかここまで
エルトンを酷使するとは思わなかった。
大笑いさせていただきました。
0148名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 23:47:01.56ID:zuJXy8Mf
ロキシーがそう簡単に命を落とすまいかと思っている
0150名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 23:49:04.05ID:ZCgMb0TP
>>138
ただ何億人の人々(罪のないものも含む)の命を危険に晒してかつ何人かは死んでしまっている訳だから許されるわけはないだろ
0152名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 23:49:40.35ID:Tv5TPbHp
>>133
ウイスキー大好きだよお今回のアクションMVPウイスキーだよお
前作のガゼルと同じくらい好きだからハリーが敵とか言い出した時は
どうか勘違いであってくれと祈ってたのにあああああ
ウイスキー無双また見たいからもっぺん劇場いってくる!
0153名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 23:51:49.67ID:rvcMNkuI
アナルでやらせてあげると言われたエグジーにたいして
ゲイのバックステージに招待されたハリー...


ヴァレタイン事件のときに拉致られたらしいけど
あれからどれくらいの間、無理矢理歌わされてるんだろ
0156名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 23:56:30.39ID:I9m3FsCd
>>138
全体的にモヤるよなあ
最後の長回し戦闘とかむちゃくちゃかっこよかったけど相手がラスボスにするにはどうなのって敵?だし
0159名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 00:03:31.61ID:lpKCaHhU
>>138
ポニーが正直にコード言うとは限らないのに致死量打っちゃって大丈夫かよと心配になった
サイコパスは道連れ上等かもしれないし
0161名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 00:09:13.90ID:uh/D+kLc
ロキシがいつ助けに来るか楽しみだったのにぃ。
なんかあったのかなぁ。マーリン残すならロキシもセットだよなぁ。
0163名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 00:13:43.46ID:tH1CxRlK
チャイモング・テイタムさんの凍結前のもっこり写真ください。
0165名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 00:15:34.89ID:6V+4pBEF
>>158
前回よりも直接描写は少ないんだけど、今回の方がエロやグロが上な気がするね
0168名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 00:33:48.52ID:7WdauWnd
一作目のハリーのカッコ良さに惚れて続編観たら、可愛すぎるハリーにメロメロになったでござる。
ポンコツ言われてるけど、ハリーは一作目からドジッこだったからあまり気にならない。
むしろもっとハリーをいじめたくなった。
でもハリーのスーツはグレーよりネイビーのピンストライブの方がいい。
エグジーと見分けがつくように色分けされたんだろうけど。
0170名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 00:43:43.37ID:H4+hsVYF
チャニング・テイタムは雑に扱ったほうが面白い説

あると思います
0171名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 00:45:16.99ID:H8L/vLmW
一作目ってはっきり思えてないけどハリーが倒した相手ってチンピラと一般人ぐらいしか思い浮かばない
他にいたっけ
0173名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 00:58:25.35ID:fsdgNcsD
>>170
ヘイトフルエイトを思うと丁寧に扱われてたな
0174名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 01:02:53.25ID:YE28tGxJ
クスリに対する文化や考え方の違いなのか
ウィスキーや大統領の麻薬使用者はみんな死んでしまえ
ってのはまあ完全にいきすぎだけど、ヤク中患者がみんな
助かってウェーイってなったり、麻薬やってる政府の婆さんが
ドヤ顔で大統領告発したりしてるところはなんとなくモヤッと
するものがあるな確かに。
あと、ウィスキーは同情できなくもないとこはあったんで
あの死に方はあんまりな感じがしてちょっとスッキリしないかな。
0175名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 01:04:56.53ID:KL2NT+Ct
>>172
クレジットされてたから本人だね
まさか土曜の夜はファンダンゴ
聴くとは思わなかった
0178名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 01:19:30.72ID:v45mLWIX
前作も面白かったけど
ゴールデンサークル面白かった

エルトン・ジョンは卑怯だわ‥

最後ウイスキーが来てバトルするのは予想できたけどポピーのラストがあまりにもアッサリし過ぎない?
0179名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 01:24:15.78ID:B6xXVC3+
>>178
ちゃんと助ける方法も解毒剤の現物も用意してたし約束は守る誠意は持ってたよね
口約束だけでバックレるつもりだった大統領よりはずっとマシだったね
0180名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 01:27:49.15ID:B6xXVC3+
恐らく3もあるだろうけど
キングスマン、ステーツマンと来たら次はどんな○○マンなのかな
0182名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 01:28:22.07ID:fsdgNcsD
>>178
隠遁潔癖主義者だから全く耐性がなくアッサリって面白いやろ
0185名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 02:13:14.33ID:FNX6uwnr
>>179
テロリストと交渉しないのが大統領の正しい姿なんだから何も悪くないわ
0186名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 02:20:36.40ID:crxP7gj3
>>184
ヴォーンはステイツマン皮切りにユニバース化したいらしいから、他の監督も参加して
広げていくんかなあ?

FOX買収予定のディズニーもMCUが一区切り付くから、割とコスパ良いキングスマンの
ユニバ化は邪魔せんだろうし
0187名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 02:28:42.08ID:Nyd70Uvh
キングスマン3について

>エグジーとハリーの物語は、次で最終章を迎える。彼らの関係性を描くのはね、うん。キングスマンの最後ということじゃなく、彼らの物語の最終章だね。
0188名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 02:29:24.57ID:NuuOHpP8
>>179
ポピーは自分が表舞台へ出るために必要な準備をしたわけだから、誠意とかは関係ないかな
大統領はそれを見越して、ポピーの裏をかこうとしたわけで人でなしだけど有能
0189名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 02:33:55.01ID:Nyd70Uvh
エグジーは王女と結婚したし次回からはスパイとして出番ないんだろうなと思ってたがなんやかんややりそうだな
0191名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 03:38:13.63ID:hmt9JNtx
>>129
それで行ったらわざわざクリスタルメスにも混入してますって描写があるんだから
大麻限定でどうこうっていう理解がおかしいだろw
クリスタルメスもOKって主張なんかね?
0192名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 04:13:40.17ID:HDbvZuMO
改めて1を見てしみじみ思った

2には ハラハラするシーンが ない
0193名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 04:49:01.87ID:7WdauWnd
確かにそうだな。一応、早く恋人を助けないと!っていう雰囲気はあったけど。

ハリー、今回「ナンセンス!」って言ってないよな?
0194名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 05:06:38.16ID:7WdauWnd
そういえばハリーって、ほとんど笑わないのに、記憶取り戻すために子犬を抱いたときは満面の笑顔で全然違う人物に見えた。
コリンの演技すごいな。
0195名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 06:36:40.14ID:I6aJSUlF
見どころがカントリーロードとエルトンしかなかった人が続出
0197名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 06:47:17.62ID:3MEKywoO
ウィスキーもわざわざ戦闘機で追っかけるのはいいけど、カンボジアの山の中に
降りられへんやろw
きっと射出装置で飛び出して機体は捨てたんだな。
0198名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 06:49:33.95ID:I6aJSUlF
戦闘機なら「シルバー」だよなぁ
はいよぉ〜シルバー!!
0199名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 06:57:58.23ID:JYXv2ydI
チャーリーの腕を腕時計で操作するくだり、えらい雑じゃなかった?
チャーリー役の人もあれじゃ可哀想
0200名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 07:02:03.45ID:8G3Js8PG
前作はコメディよりのスパイ映画だが
今回はスパイ要素を取り除きましたって感じになったな
0201名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 07:03:35.46ID:CyDphr2N
>>199
最新時計を支給する際に「どんなマイクロチップもハッキング可能」ってマーリンが言ってたから
特になんとも思わなかったけど雑さの意味合いが違ってたらごめん
0202名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 07:08:10.26ID:eTX/wPCJ
>>159
あれ自白剤的な効果もあるんだと思ってたわ

ポピーは中毒者全滅させたい大統領と違って
ドラッグ合法で販売経路とか確率させたいだけだから
全員殺す気はなかったんじゃないのかな
0203名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 07:15:25.40ID:EgXnQvpp
酒場の乱闘またか〜って思ったらハリーがボコボコにされてて面白かった
傘越しに殴られる絵が面白すぎ
0204名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 07:19:23.01ID:s7yfJwEU
ウィスキーの恋人みたくヤク中に殺された人も他にもいるだろうにそこんとこの問題が有耶無耶にされたのは気になった。
せめてヤクの厳罰化とで終わらせてほしかった。
0205名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 07:37:30.86ID:8G3Js8PG
麻薬の是非ってよくわからんよな
周囲が不幸になる
やりすぎは健康に良くない程度の話でしかない
禁止されてるから非合法活動組織の資金源になるだけで
それは別問題だし
0206名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 07:42:04.85ID:I6aJSUlF
ヤク中のババアがアメリカを乗っ取った所で終わっていたのか一番の嫌味になっていたね
所詮ヤク中の国って事か
0208名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 07:46:54.11ID:eTX/wPCJ
大統領の部下が告発して
政権立て直し言ってたところだろ
0209名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 07:50:36.56ID:kY9H7r8S
それが薬中の乗っ取りなの?
こんなレベルで映画の何を語るんだか
0210名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 07:58:05.17ID:I6aJSUlF
ヤク中を罰せず表舞台で大統領批判がおかしいって言ってんだよ
正しいヤク中があるってか?ほんと糞映画に糞擁護が湧くね
0211名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 08:00:28.65ID:8GQNoCDD
大統領は大勢見殺しにしようとしたんですがそれは
人殺しなんだから責められて当然じゃない?
0212名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 08:00:51.02ID:I6aJSUlF
ヤク中を国の要職につける糞国家って事を言いたいんだろうけど、ほんとクソ映画
0214名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 08:04:20.81ID:myEulGhe
エルトンジョンの遺作にならないことを祈るばかり。
0215名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 08:09:10.22ID:8G3Js8PG
イラクに勝手に行って捕まって殺されたのを
見殺しにした!人殺し!って叫ぶ人達と同じ理屈だなそれ
0216名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 08:11:47.38ID:crxP7gj3
>>210
ヤク中ぶっ殺せというスローガンを立てて選挙するのも、政見放送するのも構わんけど、議会の承認も
国民の投票も何もなしでマジでやらかすと弾劾されるからね>独裁国じゃないんで

ヤク中に罰を与えるから、罪もないのも一緒くたに殺していいよね?なんて言うのは別問題だって
そんなの許したら、今度はどんな理由つけて他の奴らも殺すか分からんでしょ

有名な、ナチスが色んなの迫害してるの他人事みたいにボケっと見てたら自分の番が来て周りに
助けてくれる人はいなかったってのあるけど、そういうのを許す切っ掛けになるんで
0217名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 08:13:12.99ID:3MEKywoO
トンチンカンな言葉の使い方しといて、突っ込まれたら関係ない方向に逆ギレかよw
0220名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 08:26:50.24ID:Ca1pq9bN
あのアホ大統領が失脚するのは当たり前、大量殺人しようとしてたのと変わらん
でもあの女性部下がちゃっかりその後釜にいるようなのはイマイチなところ
0221名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 08:29:17.00ID:xjEvQnvK
前作はエグジーの不遇な生い立ちとそこからの成長があったのがより面白かったわ
随分あっさり結婚すんのなw
0222名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 08:42:25.47ID:E2qS0yBi
そろそろ、チャニング・テイタムのチンコのデカさについて語ろうか。
0224名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 08:59:48.83ID:CaQq3em5
あの婆は自分が薬やってなかったら
あっさり大統領に従ってたと思うけどね
0227名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 09:32:34.66ID:UnHX8qvR
あのパンピ二人組が良かったよな
もう麻薬はこりごりだよ〜トホホ…
そして結果的に麻薬使用者減、が一番すっきりする
0228名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 09:39:12.69ID:MHtJn5eq
メカ犬の一体がボウリングの球のクロスボンバーで壊れたのはちょっと拍子抜けだった。
0229名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 09:49:32.01ID:vB1B2Xqo
義手をハッキングできるウォッチドッグみたいな世界観なら
あんな遠隔操作されてる犬も余裕だろとは思ったけども
0230名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 09:58:47.81ID:ZMgYgy/M
テロには屈しない。
0231名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 10:02:38.89ID:FARvhnlA
ポピーって全編通してあの店でベラベラ喋ってるだけだったな
ヴァレンタインはもっと色々出番多かったのに
3の悪役はバリバリの行動派でハリーエグジーと互角にやり合うくらいのキャラにしてほしい
0232名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 10:04:20.57ID:0cu/7ndR
ちょっと詰め込みすぎだったんだと思うよ
バランスがよろしくない
0234名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 10:09:30.50ID:GQ+a8bjn
初日満足度ランキング1位らしいけと俺の中では近年の1→2のガッカリ度はアベンジャーズを超えてるわ
0235名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 10:12:24.01ID:MHtJn5eq
俺の評価では前作が10段階評価で9としたら今作は7。
続編の中ではガッカリは少なかったほう。
ただ同じ監督なのに・・・!という思いはある。
0236名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 10:14:27.27ID:E+pveSn3
面白いけどそれどうなんみたいなところもあって絶賛となると違うという感じで
1も2も個人的にはそんな変わらんけどな
0237名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 10:14:49.01ID:QPPN6uiX
>>104
エルトンジョンは同性愛をカミングアウトしてるのでカマ臭いのも自虐ネタでやってるのかと思った
0238名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 10:17:58.01ID:3Z3KCqs8
前作が良すぎたからガッカリ感高いね、単品として見れば駄作ではないからblu-ray買うけど。
0239名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 10:17:58.63ID:MHtJn5eq
1は差別主義者と選民思想家は問答無用で死ね!
2は薬やってるやつにもチャンスを!

こうなのがね・・・
0245名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 10:44:12.21ID:2/TQHwXT
>>214
もしも万が一そうなったとして
無茶なアクションしたからだとか言われるのかな
0246名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 10:55:18.51ID:Z1/zraZR
マーリン爆発するところスローで見ると上半身綺麗に吹っ飛んでるからまだ生きてるなこれ
最後出てないけどキングスマンは死体回収しないみたいだからみんな気付いてないんだな
0248名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 11:35:19.92ID:VgwgPQME
今更ながら、ゴールデンサークルがキングスマンに先制攻撃を仕掛けてきた理由って何だったっけ?
あの義手君が『邪魔される前にやっちまえ』
とでも言ったのだろうか?
劇中ではっきり語られてたっけ…?
0249名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 11:37:00.27ID:xF5Ztje0
>>248
特にない
あんなチョッカイ出さずにいたらポピーの計画は成功したと思うんだよな
0250名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 11:37:51.20ID:VgwgPQME
>>246
もう既に、

下半身吹き飛んでも大丈夫だ!上半身がある!

と思えるようになってることが面白いんだがw
シャークネードの嫁みたいにどんどん機械化が進んでいく展開だったら爆笑するぞw
0251名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 11:38:56.68ID:VgwgPQME
>>249
そうだよなぁ…
無駄に派手にやっちまって、敵を増やして、失敗…

ゴールデン側から仕掛けなければステイツマンと組むこともなかったのに。
0252名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 11:47:14.82ID:MHtJn5eq
邪魔になりそうだからとりあえず潰しておいたってこと。
エグジーは外出中、マーリンは登録されてなかったからたまたま無事だったけど。
0254名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 11:57:55.40ID:NuuOHpP8
>>202
「ガードを下げさせる」ってセリフあったし、自白しやすくなる効果はあるはずだよ
0255名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 12:00:53.56ID:NuuOHpP8
キングスマン2人でヴァレンタインの組織壊滅するんだから、12人も残したらヤバすぎるじゃない?
0257名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 12:22:09.00ID:jnvpoOzy
エグジーみたいな中核を外すとか、キングスマン組織もかなり腐ってるな。
イジメじゃんそれ
0259名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 12:55:01.55ID:omdC7fyZ
今回はやはりそれなりにヒットしてるみたいだな。
前作はレンタルされた時は回転めちゃくちゃ良くて、レンタルから映画館で見るぞ組が増えたせいかゴールデンサークルは興収上がるだろうと踏んでたが予想以上のスタート
0260名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 12:56:04.06ID:xjEvQnvK
2回目とかスローで見たって人はどうやって観たんだ
0261名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 12:59:29.45ID:fsdgNcsD
前作がそんなに好きじゃなかったから今作の方が良い出来だと感じた
少数派のようだな
0263名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 13:11:50.84ID:XE6zm2/U
キングスマンがハリーの死体を回収してないんじゃなくて、
ヴァレンタインが去ってからすぐにステイツマンがきてアルファジェルで処置したから、キングスマンが到着した頃には搬送された後で回収できなかったんだと思う
0264名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 13:24:53.84ID:WVwAgC1X
ハリーがウィスキーを敵側の人間と確信した理由が分からんかった。

チャニングテイタムはなんで出てきたんだ?ってくらい無駄遣いされてたけど、
次回作では活躍するのかな。
0265名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 13:26:21.83ID:vSQbsDKA
ハリーの遺体回収できてなかったことを不審に思わなかったのかよって言いたくはなるが
後付けもご都合もなんだか許してしまう
0266名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 13:44:20.72ID:EStEI721
失格者のせいでキングスマン壊滅させられたんだよね?失格者ごときにここまでやられてしまうのに、今までよく野放しにしてたね。
0268名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 13:54:37.21ID:Yo/kIRXH
今まではエグジーみたいな異分子が居なかったから、
落ちたらお行儀よく帰って斡旋された仕事してたんじゃない?
チャーリーは特に貧民のエグジーのことをバカにしてたし
試験でもアジトでも負けたのが我慢ならなかったのかも
0269名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 13:58:19.45ID:EQIpMr72
>>266
キングスマン貧弱だわや1では凄そうだったのに
ミサイルでほぼ壊滅って
結局メガネで座って会議してるばっか
2で集結して敵に乗り込むだけでアガったのに
0270名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 14:34:43.61ID:fsdgNcsD
>>269
アガらんわ
完全に皮肉でやってること理解してないのかよ
0271名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 14:43:21.97ID:veWdNXJN
俺もその展開はいらんと思うけど皮肉を理解したら面白くなるかというとそうでもない部分と思う
0272名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 14:50:27.34ID:xDQ3aYo4
エルトンのロンドンブーツ飛び蹴りで大笑いしたw
0273名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 14:59:53.64ID:fsdgNcsD
>>271
理解していないから面白くないと感じるんやろ
なんのモチーフかわかっていればそうなるよねで流す
ただのサービス精神だよ
0274名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 15:06:30.23ID:NuuOHpP8
>>273
こういう作品に疎いんで教えてほしいんだけど
あのミサイル攻撃は何がモチーフでどういう皮肉だったの?
0275名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 15:14:02.14ID:fsdgNcsD
>>274
とりあえずスターウォーズをもう一度観て
0277名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 15:21:16.66ID:fsdgNcsD
眼帯で若年退行したハリーが力をコントロール出来ないくらい強くなってるかと思ったら元々強いからそこは転じてただのオッサンになってて笑う
0278名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 15:25:46.43ID:NuuOHpP8
>>275
もったいぶるほどのことなの?
それともテキトー言ってるから答えられないの?
0279名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 15:29:47.06ID:fsdgNcsD
>>278
テキトー言ってるって事で
0280名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 15:36:03.27ID:I1MKTyoL
ひさびさに
4DX効果満載の映画観たわ
マッドマックス以来だな
スター・ウォーズはいまいちだった
0281名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 15:49:03.91ID:MAzVMw8Q
ジンジャー見てると、スーツはやっぱり女性が着るものじゃないなぁって思う

ロキシーの時はそんなに思わなかったから、単にハル・ベリーが似合わないってだけかも
0283名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 15:57:14.04ID:fsdgNcsD
>>281
テイタムは男だけど似合ってなかったな
0284名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 15:58:17.81ID:GRZslshk
元を知ってると面白いかというとそうでもなく元を知ってないとつまらんってのはある意味失敗になる
俺は特につまらなくはなかったけど
0285名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 15:59:55.99ID:fsdgNcsD
>>284
元を知らなくても面白いのがこの映画の良いところだ
すまん語弊があったわ
0286名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 16:04:15.72ID:X5Htxv99
マーリン殺すなんてバットマンでアルフレット殺すようなもんだろ
絶対欠かせないサポート役なのに
0287名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 16:04:23.18ID:NuuOHpP8
>>285
またテキトー言ってるのか
すなおにごめんなさい言えない奴はなにやってもダメだな
0289名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 16:09:26.48ID:fsdgNcsD
>>287
何がそんなに悔しいんだ
ひとつは教えたんだからあとは自分で確かめて考えなさい
0290名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 16:11:05.85ID:NuuOHpP8
>>289
え、テキトー言ってたんだろ?
どの作品のどのシーンのオマージュと答えられない、ツッコミどころを晒すのが怖い知ったか老害なんだろ?
違ったの?
0291名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 16:15:02.33ID:fsdgNcsD
>>290
煽れば教えてくれると思ったのか
そんなに不安ならがんばって検索しなさい
テキトーって事でいいならずっと煽ってろ
0294名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 16:21:26.23ID:NuuOHpP8
>>291
「教えてください」が皮肉なのを理解してないのかな?
「知ったかぶりしてるようだけど、言えるもんなら言ってみな」って意味だよ
お前みたいな知ったかぶりで他人を下に見るヤツが嫌いなのさ
0295名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 16:26:47.22ID:fsdgNcsD
>>294
だからスターウォーズって言っただろ
いちいちシーンやモチーフを指定して教えてほしいの?皮肉なの?
疎いなら観るか検索しなさい
0296名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 16:32:39.73ID:NuuOHpP8
>>295
すぐに確認できないボリュームの資料を当たってこいってのは一時しのぎの常套手段だってのはりかいしてるよな?
どのシーンのどういうメッセージが皮肉としてキングスマンに反映されてるか、もちろん言えるんだろう?
0297名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 16:34:12.13ID:GRZslshk
マーリンは復活の可能性十分あるし今とやかく言うことではない
0298名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 16:34:35.59ID:8G3Js8PG
>>296
彼の中ではスターウォーズなんだからそこを否定しても仕方ないだろ
おかしな人と分かり合おうとする努力はいいけどさ
0299名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 16:37:05.54ID:fsdgNcsD
>>296
前作から言われてるんだけどそれは知ってるよな?
もちろん言えるけどそれを知りたいのか皮肉で煽ってるのかどっちなんだよw
0300名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 16:42:01.83ID:m5TlYool
キングスマン侵入後の振り切ったエルトンがカッコよかったw
0301名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 16:43:20.15ID:NuuOHpP8
>>299
心の底から知りたいに決まってるだろう
なぜ君がそこまで出し惜しみするのか疑問だが、納得いく内容なら非礼はいくらでも謝るさ
さあ言ってみてくれ、ミサイル攻撃の皮肉とはなんだったのか
0302名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 16:45:37.11ID:H3sw650g
エンディングはエルトンのライブで終わると思ったんだがなー
0303名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 16:55:03.39ID:fsdgNcsD
>>301
ミサイル攻撃の皮肉なんて一言もいってないんだがまぁ観ればわかる
壊滅や会議や集結しない事がな
散々煽っておいて優しく教えてくれると思うんか
テキトーに言ってるだけと思って煽り続けろよ
0305名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 17:03:37.49ID:fsdgNcsD
>>304
検索がんば
0306名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 17:12:18.32ID:aKcqXKU9
今日見てきた 面白かった
若いヤツよりオッサンの方がカッコいい映画だな 日本のオッサンはダメだね
0307名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 17:13:22.04ID:jrhGmDAw
匿名でさえ守らなきゃならないプライドがあるんだな
いろいろ大変だな
0308名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 17:15:20.26ID:6tsxVVfT
>>283
ラストのテキーラは絶対にわざとだと思うよ
何であのスーツにあの帽子のチョイスなんだって感じだったし、プライベート写真でのテイタムはスーツ姿でも格好良いもの
0310名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 17:21:55.41ID:MYMnUGlO
ハリーハート! スーパースパイ!
が今思い出しても可愛くて萌える
0311名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 17:22:16.97ID:fsdgNcsD
>>308
ムキムキすぎたのかピチピチすぎたのか
わりと細い時はスーツ姿キマってるな
0314名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 17:29:32.56ID:8G3Js8PG
>>303
な、馬鹿らしいだろ
じゃあミサイル攻撃うんぬんにつけたレスがトンチンカンだったと自分で認めてんだぞアホすぎるわ
0316名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 17:34:11.73ID:fsdgNcsD
かまってちゃん
0318名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 17:58:07.38ID:aKHTqBti
たまたま映画見る直前にワンダーウーマンのDVDみてCGのショボさに萎えてたとこだったからキングスマンのCGすごいハイクオリティに見えたわ
0319名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 17:59:01.34ID:zqltY1LT
ファンには悪いけど、エルトン・ジョンは引っ張りすぎてくどかった。
「メン・イン・ブラック」のマイケル・ジャクソンとか
「パイレーツ・オブ・カリビアン」のキース・リチャーズ程度の方が
ありがたみがあって良いと思う。
0320名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 18:10:50.82ID:kMsMYz1+
ハイテク装置満載なのにミサイルであっさり壊滅したのがなんともはや…
慢心しすぎ?
0323名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 18:19:56.23ID:I2UBoIGW
>>319 エルトン・ジョンは出すぎだな
テキーラとかジンジャーより目立ってたような
まぁ、イギリスの劇場では盛り上がったんだろうな
0325名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 18:29:48.73ID:dbO+xsy2
ウェンズディからのサタデーの曲ライヴバージョンなのがより面白ろいわ。正に戦いはライヴw
0327名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 18:39:35.33ID:lqipxiGJ
あれはどうせパッと出のゲストキャラなんだろと思わせての大活躍っていうギャグでしょ
お約束を徹底的に破って笑わせに来てるよね2
1のヒロインも犬もあっさり死ぬし
0329名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 18:46:57.65ID:yBfF+H+2
エルトン・ジョン含めて麻薬中毒者はひどい目にあってるしわりとバランス取れてると思ったw
0331名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 18:52:50.58ID:hmt9JNtx
というか既にスウェーデン王室、国交断絶してもいいレベルではないだろうかw
王女は肛門性愛好きでヤク中とか…
0332名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 18:56:15.76ID:oOKN8K5Q
※この作品はフィクションです。作中で描写される人物、出来事、土地と、その名前は架空のものであり、土地、名前、人物、または過去の人物、商品、法人とのいかなる類似あるいは一致も、全くの偶然であり意図しないものです。
0333名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 18:58:44.24ID:MHtJn5eq
1作目の時点で各国の首脳を吹っ飛ばしてるんで今更感もあるw
0336名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 19:09:15.15ID:NuuOHpP8
>>334
爆撃されたキングスマン本部〜試飲室の間はオレンジのジャケットだったと思う
0338名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 19:15:56.72ID:rC6WenQK
>>331
ケツ好きでヤク好きと来たら次はHIVだな…
キングスマン3はゲイを差別したHIV映画になって、皇女が感染しててさぁ大変!
だったりしてw
0345名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 20:01:40.53ID:30lzmqGz
前作は億単位で犠牲者出たんだっけ?
今回もはっちゃけて良かった気が‥
0346名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 20:14:49.36ID:eTX/wPCJ
>>342
イギリスは王族が一気に全滅する「ラルフ一世はアメリカン」とかあるし
ミニオンズでも現役の女王が結構ひどい扱いだけど
0348名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 20:17:18.75ID:SywZusV6
二人のうちどのらかウイスキーにならない?
って、あんな殺し方した連中スカウトするか?
0349名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 20:17:35.47ID:DvjVNb8I
マーリンの呆気ない感じは前作ハリーと同じだが原作通りなんだろうか?
ちゃっかり戻ってきてほしいが
0351名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 20:19:12.71ID:SywZusV6
一緒にバケツに入れてやる発言からするともうミンチなんだよね
0353名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 20:42:39.31ID:aA41V0xj
じわじわマーリンが死んだのが寂しくなってきた
爆発の瞬間脚がなくなって体が遠くに吹っ飛ばされて生きててくんねーかな
0354名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 20:44:25.45ID:VlAayNLm
ステイツマンも王女も大統領の側近もジャンキーで最後もジャンキーに対して寛大 文化の違いを感じるねぇ
0357名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 21:09:38.94ID:B7e4DurY
今日ようやく見てきた。
前作が自分の中で良すぎたのか2は1回見れたらもういいやって感じだった。
前作は敵側も義足アクションとかキャラクターそのものが魅力的だったけど、今回は全体的に話がさらっと流れていく感じがした。
あらすじで知ってたとは言えキングスマン側が死にすぎ。マーリンまで死ぬとは思わなかった…
初めて1を見終わった後の興奮とか満足感が今回全然なかった。
でもつまらなかったわけでも特別何か文句あるわけでもないっていうこの微妙さ。
0359名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 21:23:24.80ID:mCk4I7Et
きっちりやりたきゃジョンウィックみたく確実にいかないと
0360名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 21:24:12.24ID:WWX93jXR
ウイスキー役のペドロ・パスカル公式サイト見てもろくに名前出てないのな
ちょっとさみしい
0361名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 21:27:30.57ID:e0Zv9PGA
マーリンもロキシーもハルベリーが開発したニューアイテムで復活するんじゃないかという
0363名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 21:35:11.46ID:F6vUCt5b
いやー久々にクソ映画見た、最初のアクションシーンだけだな良かったのは
次回作はレンタルでええわ
0367名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 21:47:55.85ID:HeXbIz0M
キングスマンがミサイルで壊滅するまではめちゃくちゃ好き
それ以降はアクションがかっこいい凡作という評価かな
0368名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 21:49:49.46ID:hmt9JNtx
>>365
動く挽肉にペンキでウィスキーの顔を書いたキャラとかなら出そう
イギリス人は真顔でそういうコトをやる
0371名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 21:54:11.16ID:hIlfeE3E
サロンにいたロボットのデザインだけが不満
もっと可愛くできたろ
0374名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 21:59:32.80ID:kno4BIvy
>>365
男塾の大豪院邪鬼なんて木端微塵になったのに続編で
シレっと復活してたぞ。
0375名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 21:59:37.30ID:WBWW1flT
そういや何で日本版はキング「ス」マンなんだろ?
台詞だと普通に濁ってるけど単に語感の問題?
0376名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 22:01:02.83ID:gqvnyu1u
エルトン・ジョンのことよく知らないけど今回一番見てて楽しいキャラだった
訳わからん格好での飛び蹴りかっこよかったし直前の手下の「やられる...!」ってなんだよw

ウィスキーがジンジャーの現場入りに反対してた理由って出たっけ?個人的にはもうお婆ちゃんだから今更参加すると危なそうだなーと思ったけど、他のメンバーが賛成してたなら基本的な能力は問題なさそうだし
0378名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 22:03:55.93ID:Yo/kIRXH
彼女が殺された経験がウイスキーのトラウマだから
身内の女性が死んだり危ない目に合うのがとにかく嫌なんだろうと思ってた
0381名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 22:11:50.44ID:nP2e8iIq
ブレードランナーのジョイちゃんみたいなロボが欲しいお!
0382名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 22:14:19.79ID:1A7d7B81
>>374
劇場で男塾がうんたら五月蝿い腐女子系がいたわ
笑い声が無駄に大きいし息が臭かった
0383名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 22:15:08.71ID:2d5eHKDa
>>376
あのわけわからん恰好は実際にライブでしてた恰好
エルトンジョンはゲイであることを掛けた「ヤラれる」だと思う
0384名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 22:18:18.20ID:knTb6wAX
エルトンジョンがラストで急に戦いだしたから、実はキングスマンのメンバーだったってオチかと思ったが違ったw
0388名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 22:29:52.37ID:omdC7fyZ
これの吹き替えって俳優と声合ってる?
0390名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 22:36:32.15ID:m4/kziA1
エグジーの結婚式もマーリン出席バージョンも撮影してたんだろ
テーブルマナーシーンみたいに次回再利用されたらいいが…
0391名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 22:55:39.34ID:hUHOczYJ
>>371
https://twitter.com/kingsmanjp/status/950215487182401537

>>389
試写会でマーリン生存が大不評だったからマーリン死亡に切り替えたと過去スレで散々既出
マシューも某インタビューで
「常に自分が観客の一人だったら、と想像している。彼らが何を考えているか、いつ退屈してしまうか、とね。
『ここでみんな退屈するな』と感じたら、それを直そうとするんだ」
と言ってるから
0392名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 22:59:25.27ID:hUHOczYJ
『キングスマン:ゴールデン・サークル』が、公開週末2日間で動員22万4480人、
興収3.3億円超と《前作の公開3日間の2倍以上の興収》を記録

さらに1/5(金)〜9(月・祝)の累計も動員42万6411人、興収6.1億円超の大ヒットスタート
0393名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 23:01:20.30ID:2+JqK//w
>>391
でもこれマーリンが死んだ場合でも多分不評だったと思うよ
変更後の試写会やってないだろうからわからないが
死亡フラグを立てること自体間違いだと思う
0395名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 23:07:42.29ID:X8OmAzuw
今回王女と結婚したのもあって
次回作はエグジーのなんだ夢か。。。の夢オチから始まって

いや、そんなことない!実際にキングスマンいるぜ!マーリンほか皆さん生きてるぜ!
になって全員復活してもおかしくない
0397名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 23:09:51.21ID:3qxNB42h
スウェーデンなら
そのうちABBAも出てくるか?
イギリスでは大人気だったからな、ABBA
0398名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 23:10:13.25ID:U868BWz2
>>371
あのロボットのモデル、クラウディアシファーらしいよ。マシュボンの嫁
0400名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 23:13:35.18ID:vQHPBJ1O
>>395
さすがにサイコすぎるw

マーリンとロキシー爆死させたんだから次作はハリーと王女を爆死させてエグジーがアーサーになってシメだろ
0402名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 23:27:56.58ID:dbO+xsy2
チャーリーみたいな失格者はMIBのピカッみたいに機密機関なんだから記憶を消すべきだよなあ
0404名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 23:37:38.64ID:87OLThp8
>>394
今さらだこどシングのゴリラってタロンエガートンが声を当ててたんだな
知らなかった
エルトンジョンの歌をエグジーが歌っていたとは
0405名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 23:39:41.99ID:hmt9JNtx
シングの監督もイギリス人だしな
エルトン好きなんだろう
ってかあの映画
アメリカ舞台のアメリカ映画なのに
超美味しいところでかかるのがクイーン&ボウイだったり
なかなか図々しいw
0406名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 23:41:07.71ID:3TvCx4Oy
>>394
そっちを先に知っていて神曲ぶりにノックアウトされたあとで
その作曲家がこのサイケ爺だと知ってかなりの衝撃だったよ…
あ、タロンは歌上手かったな吹き替えよりも
0407名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 23:45:36.49ID:92RifAaX
マーリンが死んでも評価は前作より下がってるんだからいかしとけば良かった
0408名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 23:47:27.48ID:crxP7gj3
ヴォーンはウィスキーより、試写会でマーリン復活に不評入れた奴をミンチにしとくべきだった
0409名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 23:54:28.38ID:e0Zv9PGA
ボナペティ
0410名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 23:57:32.73ID:rC6WenQK
>>400
そして4で全滅ED。
『世界の闇の前には正義など通用しないのだ』
という現実的なEDが提示され、EDはずーっと無音。

これでどや!
0411名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 23:59:03.73ID:rC6WenQK
>>409
ぷりきゅあでのぼなぺてぃは、あんなに可愛いのに…
こんな嫌なボナペティ、初めて見たわw
0412名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 00:00:08.82ID:CoTsF7h3
ヴォーンは悪趣味で倫理観がちょっとヘンでもそういうヒーロー自体を否定した終わり方はしないと思う。
0413名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 00:02:52.54ID:7vwgRjbX
>>407
>>408
監督が観客の反応を読み違えてる気がしてならない
多分復活のさせ方に問題があったんじゃなかろうか
0416名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 00:37:45.99ID:BAj4pkRx
次作か円盤ディレクターズカットでマーリン生存ついでにロキシーもだ解ったな?ヴォーン
0417名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 00:54:45.36ID:tcR9xEZI
マーリンは露出し過ぎで何だかなぁと思った
0419名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 01:09:22.71ID:EZDvCc5Y
>>414
キングスマンのボスってみんな楽しそうだよね。
0425名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 01:51:05.64ID:BFYjOP0f
キングスマンの秘密を漏らしたものは一緒に死体袋に入ってもらうとか言っておきながら動向も追跡せずミサイルをぶち込まれるのは流石に無能としか
0426名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 01:57:24.70ID:oZuEFMft
落第した奴は記憶消去しないんだな
消去してないから前作で(名前忘れたが今回でいう片腕サイボーグ)エグジーに対して妨害してきたわけだが
0428名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 02:04:36.63ID:eUovxy86
>>420
マークストロングは完禿にしてカッコよくなったね
裏切りのサーカスの撤退戦状態の時は哀愁漂ってた
0429名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 02:20:10.70ID:exBZH9YG
>>416
え? 通常版からマーリン生存バージョンにして、しれっとそのままステイツマンと3に登場
これぐらい観客舐めきった真似してくれた方が清々しいと思うw
0430名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 02:21:41.08ID:yserX/Yd
キングスマンが凄腕スパイ組織のわりに危機管理がガバガバなのは1からだしな
もうそういう組織だって諦めるしかない
0431名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 02:26:55.49ID:exBZH9YG
英国って基本、色んなとこがガバガバボロボロで、殴られるとエキサイティングして大反撃かます
お国柄だから、お国柄出てると考えた方がいいんじゃあw
0433名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 04:28:27.14ID:hYKIJOOj
ドラマ「ダラス」みたいに

人気キャラ死亡→抗議殺到→次シーズン冒頭で『前シーズンは全話夢でした』でキャラ復活

みたいにマーリン復活しないかな
0434名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 05:31:26.14ID:RFBJi5CF
ハリーはどこであのステイツマンを裏切り者だと見破ったのか知りたかったな。
0435名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 05:47:23.96ID:NicszRD7
裏切りと確信できる部分をあやふやにしてミスリードしようとしたら
本当にあやふやになってしまったってとこじゃね
0436名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 05:53:33.46ID:Xg2SBT/D
>>434
アンプルを割った時
0437名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 06:04:40.81ID:7INGvcuO
マークストロングはガイリッチーのクソ映画「リボルバー」のころから注目してましたよ
0441名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 06:52:26.72ID:hca3CAqg
>>438
つか、アンプルあっさり割らしちゃった時にそれまであんなに有能だったのにウィスキーは裏切り者?てハリーが言う前に思ったわ
それにリアルな犯罪映画じゃなくて痛快おバカアクション映画なんだから冤罪の心配とかしなくていいっしょ
ミンチ死には流石に可哀想だったけど
0442名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 06:53:10.00ID:8XyEiLS/
またずいぶんカットしたんだろうな。
カットされたシーンを全部観たら、解決する疑問もあるのかも。
ノベライズ版はその辺補完してるのかな?
0443名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 06:54:49.85ID:HMzred7G
麻薬を憎むシーンを入れ込んでいたらそうなるけど、あれだけじゃなぁ
0444名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 07:07:09.35ID:7Jsq8kNA
ウィスキーはキャラクター的にもう少し深みを持たせた方だ良かったね。
中の人は「ナルコス」でDEA捜査官を好演した人だから残念だ。
0445名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 07:12:40.20ID:daHmHvxD
敵側はミンチ=処刑って刷り込みがあるが
キングスマン側があの状況でミンチにしようって発想が怖い
0446名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 07:44:58.01ID:h2m6w0qo
>>445
自分がミンチにされかけたし注意を向けること自体はおかしくない
息ぴったりにダンクを決めるのはちょっとこわいけどね
0447名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 07:49:21.02ID:JGz9Mtpl
覚えてるかい?ハリーが好きなのはビッグマック
あとはわかるな?
0448名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 07:58:46.28ID:sCt6r95M
敵ボスのアジト、本当に見えてる部分が全てでびっくりだわ
世界に対する脅威の規模、敵兵の人数、規模が全部1より下て
0449名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 08:24:14.89ID:KYSfgnbA
概ね満足だわ、王女が糞だったぐらい
最初キングスマンのこと知らんのかと思ってたからそらキレるわと思ったけどそう言えば知ってたわ なら許せや
0451名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 08:30:11.57ID:9VjXqYv6
世界中にドローン待機させてるのはいいけど、あれだけの数待機させるのすげー金かかるぞ。
救う気満々かよ
0452名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 08:34:54.38ID:tUtJE48b
そりゃそうでしょ
大量虐殺ルートはポピー何も得しない
大統領に条件飲ませて、完全に治療して初めて
表舞台に立てるってルートが成立するんだから
0453名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 08:37:06.58ID:9VjXqYv6
利益を考えたらその投資は意味あるのかって事だよ。
もしかしたら売上の何割かを救済措置に使うって経営者として頭おかしい
0454名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 08:41:47.87ID:nT/pv/ds
ポピーは金もだけど有名になりたかったからな
法律が変わればマクドナルドやアップルみたいに有名になれる
0455名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 08:44:52.74ID:cUwVkrIY
仮に大統領が拒絶した場合どうしてたんだろ
ヤク中全員死ぬし皆もう薬やらないし破滅じゃね?
0456名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 08:49:41.60ID:NFmbOFFc
まああの手段で合法化したところで、その会社の麻薬またウイルス入ってるかもよってなって
名声も利益も他のところに持ってかれたりして手に入らない気はする
0457名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 08:52:38.46ID:daHmHvxD
>>448
予告見たときは前作がアップルだったので
今回はアマゾンが敵だと思ってたのに
0458名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 09:24:36.58ID:9sJBVfS6
アメリカのイメージに笑ったわ。
なんであんな荒くれ者ばっかなんだよw
NYに住んでるのになぜテンガロンハットw
0460名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 09:34:48.14ID:NZT82RZ7
エルトン・ジョン
カメオ出演かと思ったら
結構出てて笑った
0461名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 09:48:59.23ID:DGPJgoKg
王女の中の人
もう少し美人がいなかったんだろうか・・・
0462名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 10:23:29.74ID:yCZwQiCa
まあまあ面白かったけど前作程じゃあないな
キングスマンの雑な壊滅っぷりもあれだったけど特に敵の魅力は大きく後退してる
後ラスボスがミンチにされるのがそこまでしなくてもと思っちゃった、あんな殺し方するなら同情を引くような過去設定しなくてもいいのに
0464名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 10:53:13.90ID:j7aDEyrL
あれで麻薬が認められてもポピーは憎まれるだけだがそれはそれで皮肉ってことなのかな
0465名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 11:15:53.89ID:sHjyjvmJ
色々思うところはあったけどラストの結婚式でハリーがエグジーの横に居たのが感慨深くて吹っ飛んだわ
140分あっという間だった
0469名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 12:04:12.19ID:m8eIbHtz
穴に指を突っ込むところだけは評価する

あんなバカバカしいのはすきだ
0476名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 13:18:52.28ID:8XyEiLS/
コリン・ファース、マンマミーア2にも「ハリー」役で続投なんだな。
ゲイの役だが。
0478名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 15:03:10.51ID:pGQ3mPUg
動物好きの友人が「JBだけは殺しちゃダメでしょ!!!!!」って言ってた それ以外は満足っぽかったけど
ウィスキーがアクション欲全部満たしてくれたわ ガンカタとウィップアクションとかあまりにもカッコよすぎる
0480名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 15:14:32.89ID:MvJKJluJ
マシューヴォーン監督ってゲーム好きなのかな?
キングスマン1の教会でのシーンは画面の中央に主人公の背中を捉えてカメラが動いていくっていうTPSゲームっぽかった(顔を見せないスタントマンのアクションシーンっていうことは重々承知してるけど)
あと今作で復活したハリーのバーやゴンドラ制御室で攻撃の狙いが外れるってシーンは、
メタルギアソリッド3の途中で片目を失った主人公が銃の照準を合わせるのに少し苦労するっていうのを思い出した
0481名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 15:14:45.03ID:/Hhz+xSX
ミサイル接近を感知する犬だから
ギリギリ逃げてるかもな
0482名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 15:36:40.34ID:lNjENr3q
前作が凄すぎただけにそこは超えられなかったな。
テンポ悪かったし、キャラの位置付けがよくわからなかった。
でもエルトンジョンには笑った
0484名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 16:30:40.78ID:7apZdzjV
>>434
合流のためにGPSを何とかって言った後でいざ合流したら敵がワラワラ湧いてきたからだと思ってた
0485名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 16:32:31.88ID:DIMKwCbo
エルトンジョンには何度も笑ったけど
最後の飛び蹴り回し蹴りは
彼も実はエージェントだったりするの?
0486名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 16:36:53.91ID:/Hhz+xSX
>>480
キック・アスでまんまFPSを意識した場面があるから
ゲームとかコミック好きの人だよ
0487名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 16:49:45.51ID:Au2NqXSx
ハリーがウイスキーを裏切り者だと判断したのはアンプルよりエージェントの命を優先した(と見せかけてアンプル割った)からか
エージェントとして有り得ない選択だったって事だな
厳しい仕事だな
0488名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 16:59:23.46ID:WfZXu1Pp
カントリーロード熱唱するマーリンのところ、声出して笑いそうになったんだけど周りの人真面目に見てて余計に笑いそうになった
その後の手榴弾ホームランでノックアウトでした
0490名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 17:02:04.94ID:KSYSi9Kj
ウイスキーバーガーを味わうハリエグがほしかった
0491名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 17:02:25.05ID:ecgBXMj0
これからカントリーロード聞いても耳をすませばではなく、キングスマンを思い出せるぜ
0492名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 17:09:15.41ID:zj4JodaG
>>341
笑顔でマシンガン出してきそうw
0493名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 17:10:47.48ID:2TsQTnyi
マーリンのところは笑うどころか、なんで身代わりになってんの?ってキレてた
0494名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 17:11:24.83ID:8XyEiLS/
アンプル割るより前に、初顔合わせの席でハリーはすでにウイスキーを疑ってるぞ。
ウイスキーの発言聞いてハリーの表情が変わる。
0496名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 17:15:51.59ID:z6+Ksll1
やたらハリーを遠ざけて、エグジーと行動したがってるなあ、とは思ってた。
0497名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 17:19:55.34ID:agVXelnx
前スレから つ
816 名無シネマ@上映中[sage] 2018/01/08(月) 23:55:07.54 ID:sBYoukGf
ウイスキーが麻薬使用者を嫌ってて、ハリーがウイスキーを怪しんでる描写は一応あるんだね
麻薬嫌い→チャンプが解毒剤探しに意気込む中、でも麻薬使用者ですよ?みたいに言うウイスキー
怪しむ→ウイスキーがエグジーの解毒剤を落とさせた後、ハリーが訝しむ顔のアップ

あとハリーが来る前にウイスキーが解毒剤を見せてくれって手を伸ばすシーンもある
ただ2回目でないと気付けないわこれ
0499名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 17:27:25.83ID:WfZXu1Pp
そんなことよりエグジーのセクシーなママは幸せに暮らしてるのか
それが知りたいよ
0503名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 18:03:07.61ID:SX6iTjoK
>>495
あそこ怪しすぎてわかりやすかったww
蝶の幻視混ぜることでハリーはまだ不安定だよってミスリードさせたかったかもしれないけど
エグジーのアンプルの持ち方もこれみよがしでこれから割れますよ感すごかったし
監督あんま隠す気ねーな?って思った
0504名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 18:09:53.35ID:o3LXLBS+
>>489
あの山小屋でケースからアンプル出す必要性全くないんでエグジーが戦犯だと思ってる
0506名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 18:11:48.97ID:Jnmcwnqb
最初に義手放置してハッキングさせたのもお前が悪いだろって思ったね
0507名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 18:15:13.58ID:o3LXLBS+
地雷探知機持って地雷踏んだのも割と許されないぞエグジー
0508名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 18:29:34.56ID:p9P5ygPY
>>502
つか、身代わりになる意味がわからん
凍結スプレーで数秒間起爆を無効にできたんだから、その間にエグジーがジャンプして地面に伏せて、爆風を避けるものかと思ったのに
身代わりになるくらいなら、石でも探してきて置けばいいだろう
0510名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 18:31:59.67ID:cKCpNkug
>>487
愛犬を殺せと言われるのが試験だしな
大義の為に犠牲を払う覚悟はできてるんだろう
0511名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 18:34:26.12ID:O7Je+Cwi
補佐官のおばちゃんが言ってた薬は興味本位で手を出しただけの人もいるというのを聞いて薬物に対する意識が違うんだなと
正直興味本位でやる時点でダメだと思うんだが、子どもがビールの泡舐めるようなもんなのかね
0512名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 18:40:53.41ID:vvLIc1vm
どんな重大犯罪を犯そうが死刑はダメだという論調が世界の趨勢なんだから
出来心でドラッグに手を出したくらいで死んで当然なんて話になるわけがないだろう
0513名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 18:49:59.00ID:EZDvCc5Y
>>511
日本だったら薬やったやつは全員死刑になるのかよw
0515名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 18:53:03.87ID:1DaPVwB8
地雷探査機持ってて地雷踏むの確かによくわからんな
入口付近を3人で見てる時に喋りながら歩いてる感じもそんななかったし
どうでもいいんだけど
0516名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 18:56:28.83ID:eUovxy86
みんなが言ってるように
ともかく「雑」なんだよな
展開も雑だし収拾の付け方も雑
キャラの扱いも雑
テーマ(麻薬の是非?)の落としどころも雑
0518名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 18:57:40.32ID:exBZH9YG
>>511
興味本位だろうが医療目的だろうが、ドラッグやったら見殺しでいいよねって認めたら、際限なく
暴走するのを許す危険あるからね

日本は身近に麻薬無いと思いこんでるからピンと来ないだけで、意識は相当甘い気もする
合法ドラッグとか色々、定期的にニュース出るけど、建前大丈夫そうなら平気で手を出す奴多いからなあ
0520名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 19:02:15.77ID:s98eCctq
このぐらいの出来でも4億ドル稼ぐんだもんな〜。
0521名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 19:02:26.24ID:eUovxy86
見殺しは極論とはいえ
御咎めなしで放置はどうなんだろうな
なんか妙に「ただの一般人ですよ」アピールした人達が解放されてたけど
あいつら別にドラッグ抜きできたわけじゃないだろ
0522名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 19:03:30.71ID:aVb3+Dni
アメリカンウイスキーを馬の小便呼ばわりは笑った
2人であれ一本空けるのきつかっただろうな
0523名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 19:07:23.03ID:exBZH9YG
>>521
あんだけの人数、ぶち込む施設も牢屋も世話する医師も数が足りなきゃ、動かすための金もない
そのために税金上げるねと言ったら、そっちの方に発狂するやつの方が多そう
0525名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 19:10:50.34ID:s98eCctq
撃ちながら補充してるシーンあったよね
0527名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 19:14:27.72ID:mHzfCdP8
いつも敗因はエグジーのヘマばかりだよね
王女は評判悪いけど北欧系の女はあんなイメージだよ
0530名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 19:21:14.17ID:z6+Ksll1
前回はハリーのドジばっかりだったんだから、色々雑なのはお約束でしょーが!
0531名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 19:24:14.32ID:vvLIc1vm
「え?アンプル1個しか持って帰らないの?」とは思ったw
0532名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 19:27:23.47ID:cKCpNkug
>>520
色々と粗はあるし、前作の方がいいという意見も理解できるけど
1作品としてつまらない映画じゃないしな
0534名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 19:30:49.13ID:eUovxy86
最低でも二個、大事を取れば人数分×2は持って
破損や紛失のリスクを分散させるよねえ
それじゃあの展開が出来ないからああなったんだろうけど

ってな具合に今回は本当に展開から逆算して
キャラに行動させるにあたって
アホ化するしかしてないのが酷過ぎる

最後のジェダイじゃないんだからさあ
0535名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 19:32:09.12ID:aUl6segQ
アクションシーンはよかったよな
カーチェイスは全部アニメっぽかったけど
0537名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 19:34:10.72ID:eUovxy86
もう誤魔化しきれない状況だったんだから
掴めるだけは掴んで持って来いと思ったな
0538名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 19:35:49.78ID:jYyAOQ28
なかなか良かったよ
IMAXでもやってたんだな、気が付かなかったので通常スクリーンで観ちゃった。
まあIMAXでもシネシコ画角だろうし、横13m級のスクリーンで観たからいいか。
0541名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 19:52:15.52ID:ybrKv+PQ
>>531
いっぱいあるんだから2、3本とっとけよとは思った
ストーリー的に仕方なかったんだろうけど
0543名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 20:01:45.99ID:74bF2qQF
>>537
それは作品の粗じゃなくてお前の願望だろ
それにそぐわないから雑とか、お前の論法が雑過ぎるだろw
0544名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 20:04:47.70ID:eUovxy86
だから全てが「その展開にするための」段取りのまずさに起因するんだよ
一個しか取れない合理的な理由を描けてればこういう話にならないし
その一個をわざわざ開封して中身チェックするのも同じように合理的な理由が提示されてれば
エグジーすべての失策の主犯説が出る事もない

全てが雑なの
もうこれに尽きるの
0545名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 20:08:53.77ID:eUovxy86
>>543
誰もが疑問に思うことに対して物語がきっちり応えられてないってのは
単なる事実であって願望でもなんでもないわw
0546名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 20:12:11.92ID:74bF2qQF
>>545
だから持ってこれる状況だったっけ?って聞いてるよ俺
誰もが、とか勝手に主観を客観に置き換えるなよ
0548名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 20:15:07.21ID:vvLIc1vm
007がこれだったら真面目に作れって怒るけどキングスマンだからな
0549名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 20:15:40.57ID:eUovxy86
>>546
あのさ、このスレとかでそういう話題がしょっちゅう出るのはなんでだと思う?
とってこれた状況だと多くの人が思ってるからじゃない?
0550名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 20:17:42.74ID:74bF2qQF
>>549
それ別に主観を客観に変える根拠に何にもなってないんだけど?

さっき言ったよね、論法が雑過ぎと
0551名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 20:19:14.17ID:eUovxy86
>>550
あの状況は一個しか取れない状況だったと映画が説明しきれていない
よって多くの人が「もっと取れたんじゃない?」と思う
これは俺個人の主観じゃないよ?

で、逆に聞くが
一個しか取れない状況だったってのはお前の主観じゃないのかね?
0552名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 20:19:25.64ID:6v1Cs8Jz
娯楽映画に細かいイチャモン付けるのマジで恥ずかしい
0553名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 20:21:02.59ID:6v1Cs8Jz
なんで沢山取る必要があるのか
ワクチンを作ってるところを邪魔したいわけじゃないだろうに
0555名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 20:33:41.80ID:74bF2qQF
>>551
主観とかバカなのかお前は
現に一個しか取ってないんだけど?

お前が言ってるのは例えば恋愛映画の告白シーンで、告りそこなって逃げ出すシーンを見て「あん!告れよー」とか言ってるのと同じなのよ

お前の願望でそれが全うだと思うなら、沢山ガメたシーンからどのような展開を、脚本にすればいいか、それが今作よりゼッテーおもしれーwってものを提示でもしろ
そうしない限りお前の言ってることは何処まで行っても「主観、願望、俺の考えたキングスマン最高」の枠を出て来ないよ
0556名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 20:35:51.39ID:Ij81jPY8
>>551
大多数の人は、
一個しかとれなかったんじゃなく、一個で十分だと判断した結果、
それが判断ミスだった、って認識なんじゃないだろうか

そしてかつ、大多数が同じ認識であれば客観的かというと
それは言葉の使い方が間違っていると思う。
大多数が同じ主観をいだいているにすぎない。

てか、その話題で今さら気づいたけど
ハリーがウィスキーを敵とみなしたのって
あの偶然に見えたビンの破損をウィスキーの意図って見抜いたからだったんだね…
0557名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 20:39:19.85ID:FMRjObzv
>>508
身代わりになったんじゃなくて足が滑ってドジをかましたんだと思われ
0559名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 20:45:24.06ID:Jnmcwnqb
こんな堂々とマン子を映しても18禁にはならないんだなぁって
0560名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 20:47:12.00ID:Kwwwpdj7
>>548
昔のスパイ映画はこんなノリだけどな
007は20作目までだいたいセックスエンディングだったし
0561名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 20:48:02.38ID:eUovxy86
>>555
>現に一個しか取ってないんだけど?
一個しか取れなかった理由は現に一個しか取れてないからだ!
うんホームラン級のバカだ

まあ「それは主観だ」論法を持ち出す時点でバカって判ってたけどw
0563名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 20:51:13.04ID:eUovxy86
>>562
その辺も結論ありきの「雑」構成の一つだよねえ
ターミネーターみたいなメカ腕とかもそうだけど

なお、アトミックブロンドだと諜報員のリストが取り合いになってたが
さすがに住所は書いてなかった
0564名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 20:54:47.97ID:6v1Cs8Jz
キングスマンが落としたりするわけないから一つで十分やろ
リフトの大惨事の中でも落とさないし割らない
予備に何個か取ってたらなナニソレってなるわ
0566名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 20:57:09.60ID:6v1Cs8Jz
キングスマンって前作からずっと格好だけで駄目駄目な組織なんだけどな
なんどもアホみたいな失敗するから大暴れが楽しいんじゃないのか
0567名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 20:58:08.72ID:Ij81jPY8
>>562
あれってデータ化されてたのをハッキングしたっていう描写あったっけ…?
メガネでちょうどアクセス中なところをハッキングされて襲撃された可能性は?
逆探知みたいに。
データ化してたって描写があったなら別だけど、なかったならそう決めるのは短絡じゃない?
0568名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 20:59:06.41ID:EZDvCc5Y
>>563
君はもう映画観ないほうがよいのでは?
0569名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 21:00:03.66ID:nZmgMs3C
ウィスキーをミンチにする必要はなかったと個人的には思うな〜
悲しい過去もあったし、いままではステイツマンとして優秀なエージェントだったわけだし
気絶させて縛るぐらいでよかったんやないかなぁ
0570名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 21:00:56.65ID:NvjwPzR/
確かにモロモロ雑だったけど、最後のジェダイ見た後だったから全く気にならん(*^-^)

ウィスキーも中の人が対マウンテンのあのお方だと気付いてからは更に好印象。

評価の低さがあっだけにノリの良さで充分満足。
多少の麻薬は許してやれよ、的なオチは確かに高評価つけにくいわな。
0571名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 21:01:18.03ID:Ij81jPY8
って、書いてから思い出した。
マーリンがそう言ってたね…
0572名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 21:01:32.81ID:MvJKJluJ
アメリカ映画でマリファナやってるシーンは滅茶苦茶多いけど、他にも「頭痛いアスピリンある?」ってのもよく見る
日本ではブァファリンとか常用する人を薬物中毒と非難する事はないけど
アメリカだとマリファナ位ならブァファリンとかレッドブルと変わらないんだろうなぁ
マリファナはダウナーになるんだっけ?
0574名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 21:03:37.23ID:BzUo4y0L
そもそも秘密の製造工場入り口で
ショップの店員みたいにワクチンを並べてる時点で?と思ったがキングスマンだから
0575名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 21:04:51.73ID:Jnmcwnqb
1でそんなカバシーンあったっけ?

2で1の頭ポーンシーンが出て来た時も血じゃなくて煙仕様で笑ったわ
0576名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 21:05:28.12ID:Jnmcwnqb
ところでどんな理由であいつ腕無くしたんだ?
それがよくわからん
0577名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 21:07:34.86ID:6v1Cs8Jz
笑うところを糞真面目におかしいって突っ込む神経
こういう映画向いてないのになんで観たんだ
0578名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 21:07:58.16ID:bdwY9q20
ウイスキーアクションかっこいいし1人で頑張って戦ってくれてたいい奴だっただけにあんな死に方はあんまりだって思ってしまう
0580名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 21:09:02.06ID:nZmgMs3C
>>578
それなんだよなー
酒場のときもそうだったし、悪人じゃないだけに悲しいんだよね
0581名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 21:12:03.91ID:xC/NBgKx
ロボ犬作れるんなら警備員もロボットにすればいいのにね
ペッパーくんが殺戮してる画があったらもっと面白くなったのに。
0582名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 21:14:23.84ID:L8GS9Lex
>>576
前作でエグジーにスタンガンで気絶させられた時、
本来頭を吹っ飛ばすはずのチップの機能が微妙に狂ったんじゃなかったっけ?
0583名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 21:15:52.53ID:ZXs1nGq2
>>576
本来なら頭がパーン!だったのが
エグジーとの格闘でチップが壊れて
中途半端な障害だけ残ったって
0585名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 21:19:28.06ID:Jnmcwnqb
>>582
チップって首に埋まってて指令で爆発するんだよね?
何故腕が吹っ飛んだんだ
0587名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 21:22:28.77ID:Tr2NxxMB
>>585
爆破じゃなくて何か血流がどうのこうのだった記憶
チップの故障で脳の方ではなく腕と喉に損傷を与えたじゃなかったっけ
0588名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 21:23:38.93ID:Gobmoi6d
>>585
電気で気絶の前に腕は切断されたんじゃなかったっけ
無印のブルーレイ今日届いたから確認してくる
0589名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 21:29:59.07ID:L8GS9Lex
チャーリーは義手がないと
エグジーには全然敵わない感じだったから
確かにガゼルと比べると物足りんよね
0593名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 21:48:06.03ID:60iUrAaM
チャーリーがガゼルと戦ったとしても真っ二つになる未来しか見えないもんなー
0594名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 21:54:51.19ID:FMRjObzv
ウイスキー、時計で記憶喪失でいいじゃねえかよw
0595名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 22:15:49.39ID:7ANg4FIT
ウイスキーも殺しに来てたし命取られるのはしゃーない
しかし2対1はないわー
0598名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 22:29:53.76ID:o3LXLBS+
ハリーが若干ポンコツだったけどウイスキーも復活したばかりで条件はおなじなんだよね
キングスマンの正エージェント2人相手に大立ち回りは間違いなく強キャラ
0600名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 22:39:23.73ID:LlD1lxU1
2対1うまく書けてたと思う
隙見つけてエグジー縛り上げてミンチに突っ込んで置く傍ら本人はハリーと格闘してるところ好き
0601名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 22:43:31.18ID:Au2NqXSx
なんかロボ犬とかウェイトレスロボがやり過ぎな気がした
ここまでとんでも技術がまかり通る世界観だったっけ?
0603名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 22:48:12.87ID:Un3RknMw
結局マシューボーンっ今まで続編を作りたがらなかったけどたんに続編作るだけの力量が無かったってことなのね
キックアスもX-MENも続編作ってたら糞になってたと今回でわかった
二度と続編作らなくていいぞカス
0606名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 22:54:44.62ID:o73S0pGf
ハリーが最後の最後まで頭おかしいんじゃないかと思わせるところがいいよね
いきなりウィスキー殺すし理由も言わないし挙げ句の果てにはステイツマンが怪しいという陰謀論まで言い始めるし
0609名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 22:57:36.73ID:mpbckxtI
>>110
ロキシーは生死不明な感じだしまぁいいかなと思ったけど
マーリンは理由と言い死に方と言いひどかったw
って復活すんのかよw

>>197
ラプター捨てたらリアルステイツマンに殺されるw

>>394
ゲイゲイ…いやバイバイしい…w
0610名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 22:59:07.40ID:o3LXLBS+
>>567
エグジーがマンホールに飛び込んだ後に腕が動いてハッキングしてたな
ガラハッドのアカウントで
0611名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 22:59:46.51ID:se5bD9On
>>603
続編が糞な二本やん
0612名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 23:01:04.66ID:R4MDBy+R
また続編考えてるみたいだから多分マーリンは実は生きてたってなるんだろうな
0614名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 23:06:07.64ID:eTu6xgLs
ジョンウィックのスーツは防弾仕様になってたからステイツマン仕様は防弾防爆仕様ってなっててもおかしくないな
0615名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 23:16:23.00ID:bdwY9q20
キングスマンが防弾仕様だからステイツマンも当然そうだと思ってた
0616名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 23:17:48.98ID:o3LXLBS+
防弾スーツなんだからチャーリーに銃突きつけられてヒャーみたいな茶番はやめてくれ
0620名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 23:27:48.43ID:mpbckxtI
しかしコヴェナント、ローガンラッキー、これとカントリーロード率高いな
こないだ魔女宅再放送もあったしw
0621名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 23:43:12.21ID:8XyEiLS/
ハリーとマーリンが並ぶと絵になるなあ。
二人ともスーツが泣きそうになるほどにあっててカッコいい。
しかも二人とも可愛い。
0622名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 23:54:34.80ID:TCvQqIVi
>>553
いざとなったら自分たちでクスリ作るためのサンプルだから、確実に入手したいし予備があればなおいい。
0623名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 00:10:31.03ID:IhZUsn5a
>>622
一つは確実に入手したわけだが
サンプル云々そんなセリフあった?
0627名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 00:14:54.20ID:IlGxbG8G
序盤でエグジーとチャーリーが車の中で乱闘するシーンでかかるLet's Go Crazyが好き
0628名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 00:16:22.64ID:tO5F73pY
>>623
ステイツマン本部での会議のときに言ってたね
「どこかに保管しているはず」
「いざというとき用に本人も持ってるだろう」
「奪うことができれば解析して量産できる」
0629名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 00:20:38.37ID:IhZUsn5a
>>628
ひとつでいいんやろ
予備で複数取っておけなんて言ってた?
どうせ複数個取っててもそれ全部あの時割るだけやで
0631名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 00:29:06.66ID:GobYf3Jv
レイト鑑賞帰宅 なんか切迫感薄かったなぁ
周囲の人間まで感染していくような作戦かと思ってたから拍子抜け
散々言われてるだろうけどウィスキーは殺すこと無いのにな
因果応報でミンチにするのはジュリアンの方にして欲しかったよ
0632名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 00:30:51.27ID:IhZUsn5a
>>630
ケースごと手放しても銃の弾が当たって割れたで
0633名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 00:32:52.44ID:IhZUsn5a
>>631
前作のアーサーも殺すことないと思う?
ジュリアンは良い死に方だったと思うけどな
0634名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 00:34:36.20ID:5Z9EMR8q
ラストのクレジットロールを最後まで見なかったんだけど、なんかサプライズ映像とかあった?
0635名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 00:37:19.99ID:wMV/tcVG
>>634
なかった
0637名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 00:38:41.38ID:XtBDLThZ
エグジーが糞まみれで王女に会ってる時に流れてた曲が何か教えてください。。。
0639名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 00:51:12.34ID:XK24DgKz
>>631
ウイスキーの経歴を考慮して殺さないでおくと何のメリットがあるの?
チャーリーの件もあるから処刑一択しかない訳でキングスマンを殺しに来た輩なんだから抹殺当然
ウイスキーはアーサー同様に組織を裏切り、テロリストに加担したゴミ人間だよ
0640名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 00:59:00.49ID:GobYf3Jv
>>639
アーサーはサミュエル派に下ったんだからまあ当然だろうけど
ウィスキーは便乗しただけじゃないの?
なんか同情を誘う過去とか付けなきゃよかったのにな
0641名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 01:00:28.56ID:wMV/tcVG
>>639
殺すけどミンチは可哀想やん
アーサーでもチャーリーでも可哀想やん
絶対に殺すけど
0642名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 01:01:59.95ID:IhZUsn5a
>>641
ミンチにされかけたからな
0643名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 01:02:26.32ID:DtMzhYX9
アーサーは大した因果もなく超大量虐殺加担だからなぁ
まぁ殺され方がアレじゃなかったら話は変わってただろうが、
アレだからこそナンセンスのキングスマンとも言えるなw
0645名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 01:03:34.34ID:BA4mDOWJ
ポピーはミンチか番犬ハッキングして食わすかのどっちかと思ってたのに
0646名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 01:04:54.81ID:tO5F73pY
ミンチマシーンはいかにもチャーリー処刑用っぽく見せておいて
ほーら予想と違ったでしょ?みたいな期待を裏切るためだけに話し作ったっぽいのが鼻につくんだわ
0647名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 01:05:38.77ID:BA4mDOWJ
マシューボーンの映画気になってキック・アスとX-MENは見たけど他におススメある?
似たような作風の教えてくれさい
0648名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 01:06:32.85ID:IhZUsn5a
>>640
その下ったと便乗の違いがわからんわ
どちらも理由はあれど大量虐殺を支持しててしかも殺しにかかってきてるんやで
0649名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 01:07:07.31ID:GobYf3Jv
まあ1のセレブ大爆発や狂儲大虐殺は笑って見られたけど
今回は色々モヤモヤする出来でした
0650名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 01:10:10.52ID:IhZUsn5a
>>646
処刑用っぽく話作ったっぽい?
勘違いで鼻につくっぽいなお前
0651名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 01:10:51.85ID:GIoX2y/V
もう単純にミンチにされそうになったからでいいわ
0652名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 01:18:10.91ID:wMV/tcVG
チャーリーをミンチにしたらアームの金属が引っかかっちゃうよ
0653名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 01:37:05.44ID:Fat4daax
町山がたまむすびで「ドラッグを使用している人たちは良い人たちなんです」って言ってたけど大嘘だよな
0654名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 02:21:22.80ID:aWNmQjo4
キングスマンて独立した諜報組織って言ってたけど、そもそも何で麻薬の密売組織がキングスマンを攻撃したのかがサッパリ分からなかった。
0655名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 02:37:00.60ID:dhqRp5wv
>>654
エグジー含め俺を評価しなかったキングスマン死ねと怨み満々なチャーリーの差し金じゃね?
実際潰しとかないと全体的にしゃしゃり出てくるだろうし
0656名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 02:59:45.35ID:6FNxaUn9
>>654
前作のヴァレンタインのことも知ってたみたいだし、邪魔されたらかなわんから先に潰しとこう、って感じじゃない。
0657名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 03:06:08.08ID:cDO1drEH
大統領の考えに賛成で応援しちゃったわ
麻薬使用者と麻薬組織の撲滅..
ダメなのかな
0658名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 03:09:52.85ID:OWMv/eew
コラボでチーズバーガー出してるハードロックカフェ正気かよ
0660名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 03:21:15.46ID:0OmgCQlL
王女様の家族と会食するシーンのカンニングが笑えた
インドの金融政策がどうのこうのとか、美術品かなんかのこととか、普通答えられないわ
0662名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 05:19:03.17ID:99jK0FlM
>>660
キングスマンになるためのテストでエグジー勉強してるから、それでスラスラ答えられたのかと思ってたら。

チャーリーが声帯はともかく、なんで腕が取れたのかよくわからん。
0667名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 05:50:16.72ID:2K6ALUoF
王女様かなり気が強そうだからああゆう感じで煽られるとやってやるわよみたいな感じじゃね?
0669名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 06:53:32.33ID:H0uOjtFT
次回作はウィスキーの息子のハイボールが登場してハリーとエグジーに復讐するエピソード来るで
0670名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 07:07:55.35ID:FE+zH/lk
トップがシャンパンだったりバーボンが出てこなかったり
色々胡散臭い組織だよねステイツマン
0673名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 07:24:28.63ID:8EcT1J2M
>>653
最終的に大統領の側近が勝った描写だし
友人もやってたし
その通りの描写だと思うけど
0674名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 07:35:29.67ID:STR+VQ2X
いい人www
たまたま悪いことしてる描写がないだけで良い人www
0675名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 07:54:10.90ID:OPgsGQ/0
いい人っていうかドラッグの浸透具合深刻さだろ言いたいことは
0676名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 07:58:54.08ID:99jK0FlM
ハリーはエプロンが似合うなあ。
あの雪山でのデカイ帽子はいまいち似合ってなかったが。
0679名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 08:23:58.22ID:YnmIW4xU
しかし人気出そうなキャラを惜しげもなく殺せるのはすごいよなwwww
0680名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 08:35:42.63ID:OxM5W2Y4
前回は金持ち数百人の命か世界中の人間かの選択だったけど今回は麻薬組織と麻薬吸った世界中の客だからねえ
ウイスキーはアル中に嫁さん殺されたらどう生きてたんだろか
0681名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 08:39:50.90ID:XTs9Uzn6
そういえば前作でヴァレンタインに衛星を貸した奴は
次回作辺りで出てくるんだろうか
0682名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 08:40:24.15ID:73pOq4kq
人気でそうなキャラを殺すのはすごいがウィスキーのあの殺し方が面白さに繋がったかというと繋がってないのが
0683名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 08:52:03.44ID:1WdOxMbN
まぁ監督は退屈させたくないみたいだからあそこで殺したのかもね
たぶん大方の人はウィスキーと戦い始めたときは「ウィスキーはいいキャラだしそこまで悪くもないから少し懲らしめて終わりだろう」と思うだろうからそこで
あのミンチだよね
ダンクの瞬間は「ちょ!おまえらやめろ!」と思ってしまったし
0687名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 09:36:47.31ID:rwWINCi6
>>629
ウイスキーはうらぎるつもりだから関係ないっちゃ関係ないが、ひとり1本持てば任務成功の確率上がるだろ。

>>684
まあ、アタマ撃たれても死なない設定になったから、確実に死んだことにするにはミンチしかないってだけかも。
0689名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 09:45:08.40ID:c2TvEsg+
威風堂々頭ポーン花火に比べると
やっぱりミンチは数段劣っちゃうな
0690名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 09:45:48.11ID:umt1rK77
ステイツマンのトップの名前スピリタスのが良かったんじゃない?
ロリコンキャラのロンリコとかも出して欲しかった
0691名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 09:47:14.97ID:A7EruCr9
哲学ならともかく理解してるしてないより面白い面白くない笑える笑えないではなかろうか娯楽映画では
0692名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 09:50:55.40ID:OYZRbXVp
別に前作からして頭串刺しやら残酷描写をこれでもかと出してきて映画だから、今回のミンチも取り立ててどうこう言うものでもないと思うが
言うなればベタな展開、キングスマンの王道としての落とし処だったと認識出来るぞ
0693名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 09:52:19.36ID:xfRSOuu9
>>687
ヘッドショットがあっさり治る世界観だから
あの後駆け付けたサムライマン辺りがあっさりクローン再生してるよ
0694名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 09:52:40.82ID:A7EruCr9
なので今回のそれが面白かったかどうかの個人的好みだけちゃうんか
0695名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 09:52:47.94ID:ihvC0ybm
敵の本拠地でのハリーとエグジーが仲良さそうで和んだわ
手榴弾ボール投げて打つところとか仲良し親子でしょあれ
0697名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 10:05:12.37ID:xfRSOuu9
しかし王女様冒頭綺麗さっぱり忘れてた
エージェントものって基本やり捨てが多いからまさか前作から引っ張るとは思わなかっわ
0698名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 10:07:51.10ID:RFqqHu0J
アナルでやってたのはあと腐れないようにってことで一度きりなんだとばかり…
0699名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 10:14:35.43ID:iLTxti8y
>>689
ミンチはちょっと生々しいもんな
映画見る前にホットドック買うか悩んだけどホップコーンにしてよかったわ
0700名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 10:35:29.06ID:TCjOt+w4
つまらんネタの単発レスしてる時点でもうなんて言うか、作品に対してどうこう言う権利ないよなお前
0702名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 10:52:20.96ID:Bq8bhjAn
ウイスキーさん人気あるみたいで良かった!ペドロ・パスカル好きだから、この作品で人気上がったら嬉しいわ〜
ミンチ処刑は、美味しい殺され方だな!とテンション上がったw
0703名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 10:54:46.30ID:PS7JbZC7
一応は同情できる過去はあるからせめて殺さず監獄送りにしてほしかった。
0704名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 11:01:13.60ID:BA4mDOWJ
前作のランスロットやガゼルやら魅力的なキャラはしっかり死ぬ
裏を返せばまた魅力的なキャラはいくらでも出てくるって事だから我慢しなよ
0705名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 11:53:35.11ID:tO5F73pY
>>666
アレにキスさせようとするエグジーはちょっとないわ
花火の感想のところもそうだけど、紳士らしくない下衆さを挟んでくるのなんだろうね
0709名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 12:10:23.85ID:bGbBw5i8
他はともかくエグジーに関しては
紳士をうたってるのにお下品、っていうのがキャラクターだと思うが
0710名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 12:22:15.50ID:tO5F73pY
前作で下品なクソガキが紳士に成長したENDだったから下水キスはガッカリだったよ
0711名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 12:32:21.44ID:IhZUsn5a
>>710
紳士にアナルファック
前作からずっと下衆貫いてるだろ
0713名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 12:52:36.79ID:IhZUsn5a
>>702
吐きそうになるけどサイコーに美味しい殺され方だよなー
0714名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 12:54:23.10ID:ZVmcG4Zf
>>702
GoTの殺され方と同じくらいグロい感じで
またか、と思いつつ何故か安心したw
0718名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 13:40:34.79ID:+mwdZ+vZ
>>666
アナルファック、下水キス、ヤク中
スウェーデン王家にマシューヴォーンは恨みでもあるのか
0719名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 13:42:47.29ID:dFqHvxvK
タイトルはゴールデンサークルじゃなくてゴールデングローブにでもしとけよ
略称もGGになるのに
絶妙にセンスねえな
0721名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 14:33:02.80ID:Upm2jHHn
なんの身分もない男子を本気で好きになって結婚してくれるなら他の女とのセックスも許すなんて思ったよりイイ女じゃないか王女
見た目が日本人ウケの悪そうな金髪ビッチじゃなけりゃもうちょっと人気あったんじゃ?
結局ヤクに逃げちゃったのはまあアレだけど
0725名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 14:59:44.96ID:TC/U7aVK
>>720
ジブリは情感優先で話の脈絡を追っちゃいけない映画ばっかじゃん。
0726名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 15:13:33.29ID:KgJhTY/2
トライアングルに対してのサークルなんだから
グローブなんて最初から選択肢に上がらない
0727名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 15:15:58.58ID:qJqGsX5/
>>647
監督作品はあとレイヤーケーキとスターダストしかないよ。
プロデュース作品ならwikiみろヨロシ
0728名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 15:16:12.32ID:dhqRp5wv
>>719がフルボッコでワロタw

こういう奴が元の意味無視して糞みたいな邦題つけちゃうんだろうなぁ(笑)
0729名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 15:33:14.64ID:ZW1d4kQW
マシュヴォンはあれですか
タランティーノ・ロドリゲス枠狙ってるんですか
0731名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 15:56:37.16ID:F3Htn/6d
>>721
許してないだろ怒って麻薬吸ってたんだぞ
もうちょっと王女っぽい気品の顔立ちの人でも良かったような気がするな
序盤のエグジー友と一緒にいたとき馴染みすぎて王女ってわからなかった
0732名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 15:57:29.70ID:N3/Stt+Q
今観て来た。
4DXが2Dのしかも吹替えしか演っていなかったので通常版にしたけれど充分面白かったわ。
少なくとも叩かれる理由は解らんわ。
0734名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 16:02:38.63ID:r+s9aHdC
前作の一般人大虐殺はお咎めなしなの?
アベンジャーズのバッキーみたく反省すらしてなさそうだよね
ウィスキーは殺さず改心させて欲しかった
0735名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 16:08:19.43ID:8ix8VpCj
>>734
テロリストに自分の意思で加担したウィスキーと違ってハリーは洗脳による業務上過失致死だし
戦力がほとんどなくなったキングスマンが即戦力のハリーを謹慎させるのはデメリットしかない
前作から結構おっちょこちょいだよなハリー
0737名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 16:19:23.01ID:IhZUsn5a
>>734
不謹慎上等のやりすぎ馬鹿映画に何求めてんだ
0738名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 16:38:30.57ID:QJ84jUdu
細かいことは気にするなスタンスのエンタメ全開映画で楽しめたわ
英国紳士感が不足してたけど、3を楽しみにしとけってことでお預けってことなのかな
0739名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 16:40:23.89ID:ICKEOqNw
>>737
映画見ても情報の処理の仕方が駄目だと物事をこんな歪に見れるんだよ。
0740名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 16:47:40.19ID:4HrkTyeE
指サック使って膣口からGPSしのばせるような映画に何を求めてんだかな
0741名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 16:49:39.75ID:g9ybvc6k
勝手にファンタジー育てたあげく、それにそぐわないから気に入らないって言われてもなあ
監督ご愁傷様としか言いようがない
0742名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 16:52:13.77ID:kzjqnKQ2
>>732
オモシロポイントはたくさんある!
俺はかなり楽しかった!

でもマイナスポイントも多い…。

これが我慢できない、見過ごせない人にとっては駄作、笑って済ませられる人にとってはオモシロ映画、となるのだろう。
0743名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 16:57:33.99ID:zcwQVkkp
2のエグジーには幻滅したって言ってるの見るけど1でも大概だったし勝手に美化してるだけだろ
0745名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 17:46:32.40ID:vq4xh4OS
>>731
いや「結婚約束してくれるなら許す」って言ったのにエグジーは言葉濁した=約束はできない他人とセックスはするって回答だと解釈した
だから荒れたんじゃなかったっけ?
0746名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 18:08:47.14ID:+mwdZ+vZ
一作目を見返してからゴールデンサークルのエンディングを見ると感慨深いな
エグジー父が助けたハリーとマーリンがエグジー育ててくれたんだから
0748名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 18:28:59.28ID:BA4mDOWJ
スピードワゴン小沢がキングスマン100回見たいってツイートしてたな
もっと口コミで人気にならないかなぁ
グッズ売ってくれや
0750名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 18:46:19.95ID:als/sc1s
これ、本当にPG12で良かったの?前作だってR15だったよね…
0752名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 18:49:23.49ID:n6OVQ2D4
入り口はアウトだけど中はセーフ
0754名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 18:57:23.33ID:rJ0Lo/jj
俺の前の列が中学生くらいの女子2人連れの一家だったわ
家族で見に来る映画ちゃうぞと心配した
0758名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 19:19:02.04ID:Q6heYu7G
あのあとカップルっぽい二人組がそそくさと出てったのは笑った
0761名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 19:38:45.26ID:Iew5yQdu
>>758
発信器を入れに行ったんだよ
0762名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 19:49:14.83ID:Iew5yQdu
クララの姉ちゃんってエンチャントレスの中の人なんだな
…似てない
0763名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 20:02:41.45ID:QY6A0iUd
>>344
ミッション・インポッシブル ローグネイション
今のところ一番新しいやつ、キングスマンと同じ年の上映
0764名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 20:08:40.63ID:R958puPV
ヤク中憎んでる縄師がミンチにされるほど悪役と思えず、
なんだかなぁ

もうちょいヤク中にお仕置きあってもええんじゃないのー
0765名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 20:14:40.73ID:5lgz74IK
>>760
ケーキの中に生首突っ込んであるような芸風だからねえ
ヴォーンと原作者のミラーの元々の企画意図は
「往年の007」感をとりもろす事だったらしいんだけど
007はあそこまでアナーキーではなくて
同年公開のリメイクUNKLEのが往年の007感があった
0766名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 20:16:37.55ID:WDvkugfG
マーリンの死ぬ必要性がまったく感じられなかった
地雷踏んだまま黙っとけよw
0767名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 20:21:54.25ID:IhZUsn5a
>>764
真面目か
0768名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 20:24:48.42ID:Ag2AfNBN
>>765
UNCLEは主人公側のオサレ感を大事にしすぎて敵に魅力を感じなかったからあれはあれで……ってかリメイクだったのか
0769名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 20:35:09.25ID:8EcT1J2M
死の危険にさらされるのが十分なお仕置きだろ
というか一回薬物使っただけの人たちを中毒呼ばわりは相当頭悪いね😓
0770名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 20:37:45.95ID:N2HYC845
>>762
カーラデルヴィーニュの妹なの?
眉毛全然違いすぎて異母兄弟を疑うレベル
0772名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 20:40:04.57ID:N2HYC845
プレゼントでグッズ放出してるけど売店では売らないんだよな
どういう扱い何だUSB欲しい
0773名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 20:40:26.49ID:5lgz74IK
>>769
>一回薬物使っただけの人たち
あそこにいた全員が一回だけ使った人たちなの?
0775名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 20:47:32.71ID:c8ZU5v6p
普段からバカスカ使ってたヤク中とヤクを1回使ってた人がいると思うが
0776名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 20:47:44.68ID:PU8l04ol
ボロボロのジャンキーでも死んでも構わないなんて理屈にはならないんだよ
0780名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 20:56:04.58ID:P/ZLPn8O
まぁ日本だったら未成年飲酒喫煙くらいで考えればいいんじゃない?
0781名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 20:56:29.09ID:1PFloF6Y
>>777
指用スキンやライターが
あればいいのにね。
0782名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 21:01:12.38ID:e7M8Ngll
>>736
オースティン・パワーズへのイギリスからの回答!
...って格好つけてみる
0783名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 21:05:41.61ID:5lgz74IK
>>780
大麻じゃなくて覚せい剤とかコカイン使用者も入ってるんですけどそれは
0784名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 21:06:47.40ID:c8ZU5v6p
本編は良かったけどグッズが劇場になくてパンフ以外はrtして応募系しかなくて不満だわ

イギリスで高めの通販はあるが抽選のやつを(スマホケースや黒いピンバッジとか)日本で普通に買わせてくれ
0785名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 21:13:21.59ID:IhZUsn5a
アメリカの学生は大麻はもちろん大概コカインくらいやってると皮肉ったりするほどだからな
興味本位や友達に誘われてやっちゃった人の方が中毒者より圧倒的に多いだろ
0787名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 21:19:53.95ID:IhZUsn5a
なんの問題だよ
0788名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 21:24:35.69ID:UakN/gtS
キックアス1ではケイティがハームリダクションのボランティアしてたの思い出した。
ヴォーンは薬物に関して言いたい事があるんだろうな。
今回はエルトンとかに配慮してか全くといっていいほどかけてなかったけど
0789名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 21:46:18.44ID:8doUPoJP
麻薬患者一掃しようとした大統領が感染者になるオチかと思ってたら大統領はまっとうな人物だった。
ええ大統領やん
0790名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 21:47:42.66ID:8EcT1J2M
同意するフリをする部分大統領どうするつもりだったのか映画の中で語られなかったな
0791名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 21:49:24.94ID:h9ZfawLh
>>790
前作同様半分ネタで出してる大統領だから引っ張らなかったのかな
0792名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 21:49:57.10ID:C2GjWJFN
中東かどっかで
そこら中に麻薬が生えてるせいで
みんなそれかじって1日ボーっとして過ごすのが社会問題な国があるらしいな
0793名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 22:04:08.74ID:lsv+E+04
復活したガラハドがポンコツだったり他のメンバー皆殺しだったりで色々不満多い作品だったわ
0794名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 22:17:21.36ID:nrRZ6ElH
ステイツマンのロゴ画像あんまないな
キングスマンの方は割と前面に押し出してるのに
0795名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 22:20:43.15ID:Iu1ptGWB
>>733
俺はハンバーガーむしょうに食いたくなったわ
上野だったからそのままカールスジュニアへ直行

ハードロックは知らない
0796名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 22:40:49.64ID:DqYK1MVZ
うーん…テイタムのせいでパスカルに酒場ファイトとフェスナンパをやらせたみたいだな
正直テイタムがウイスキーでパスカルをテキーラにした方が不満値は上がらなかったかもしれない
コリンとパスカルだと渋ダンディ枠が被るから出来なかったのかねぇ



過激に議論を巻き起こす!『キングスマン2』制作秘話〜コリン・ファース&監督インタビュー
https://www.cinematoday.jp/page/A0005842?g_clk=topcover
エプロン姿のハリーがテーブルマナー指導!『キングスマン2』泣ける本編映像
https://www.cinematoday.jp/news/N0097550
0798名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 22:44:44.26ID:GIoX2y/V
チャーリー、あれ死んでないよな?
まだ生かしておく気かよw
0799名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 22:48:51.42ID:KCzmg1XB
>>798
キングスマンはエグジーの成り上がり物語かと思いきやチャーリーの悪役成長物語だからな
0800名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 22:49:00.17ID:h9ZfawLh
テイタムは踊らせて凍らせとけばいいんだよ
0803名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 22:54:00.41ID:8PvbEk7B
頭撃ち抜かれても生きてる世界だからあの程度で死んだとは思えない
0806名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 23:08:45.04ID:DGCj1KtC
前作で、死んでもいいような差別主義者を実際に大量に惨殺してみせたときも
あの教会のシーンをすかっとさわやかに見る人もいれば、悲惨なシーンと思う人もいた
今回の人権奪われて檻で積み上げられてる麻薬使用者を見て
中毒者なんか人間扱いする必要ないだろと思う人もいれば、さすがに胸が痛む人もいる
0807名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 23:11:12.72ID:utQEaWZp
インタビュー見たが監督のメッセージ全く伝わってないな
変に社会派とかやってないでアクションだけやっててくれ
0808名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 23:12:51.40ID:8PvbEk7B
ハリウッドスターやセレブとかもあの檻に入れられてたんかね
0809名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 23:26:43.54ID:KHh1HaS0
マーリンを殺すか生存かじゃなくてなぁ
そもそもあの地雷踏んで犠牲になるってくだりがいらねぇ
0811名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 23:28:41.50ID:OWMv/eew
頭撃ち抜かれて余裕で蘇生できるんだからミンチになる描写がはっきり描かれない限り死なない
0813名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 23:37:34.38ID:8PvbEk7B
実は生きてました〜を1回でもやっちゃうと「どうせ生きてるんでしょ?」思っちゃうよな
まあ、それでもカントリーロードは胸が熱くなったけど
0814名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 23:41:53.49ID:h9ZfawLh
実は親父が生きてるって想像すら
0815名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 23:42:54.50ID:ZrHIN2Wt
双子、実は生きてた、クローン、サイボーグ化とか色々あるぜ
最近の流行りだと別の世界線から連れてきた
0816名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 23:49:27.86ID:JlxMpYEC
>>815
実は下に穴が空いていて処刑される人を逃がすマシーンだったとかいうネタもあったなぁ
この場合は普通に家畜の肉がカモフラージュで出てきていたとかか
0817名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 23:52:37.92ID:GcfM9k70
おっす、オラ ジョニー病葉! 来た質問に全部答えるチャレンジしてんだ。

荒らしからクソ質問まで全てに答えてやらぁ!

匿名で質問出来るからどんどん質問してくれよな!

https://peing.net/silly_maggot
0819名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 00:00:07.33ID:rayXam9d
今日見てきた

ウイスキーそんな悪い奴じゃないだろ
なんで最後ミンチにされるんだよ

それがなけりゃ100点だったのにもったいない映画だった
0820名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 00:00:14.33ID:awUDMUNq
最後にコリンファースとジュリアンムーアが共演してた映画シングルマンのオマージュシーンがあったな
0821名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 00:01:58.64ID:D4zpfT0C
見たけど全体的に雑な作りだしステイツマン関連もいかせてない
色んな要素入れたけどまとめられなかった凡作だな
一作目より数段劣る
0824名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 00:07:55.19ID:/92O78b+
やべー、こんな最高な映画は久々に観たよ。
アクションは相変わらず、激しいシーン、泣き所もあり、何よりアホみたいに笑ったw

エルトンキックからワンコの友達のとこまでなんて酷すぎる。大御所の本人にあんな役をやらせるんじゃないw
地雷んとこも笑いどこかと思わせといて、何であんなカッケー話にしちゃうんだよ。

蝶々学者なんて最初は誰だか分からなかったよ。もう表情からして別人だったじゃないか。
空砲だった!から表情が変わってスゲー味方が帰って来たと思ったのに色々と残念だったりして。

サタデーナイトとか最後のカウボーイのとこのカメオのワードアップとか音楽も良かった。
ワードアップはカントリー調アレンジだったなぁ。

これは何回か観て円盤も買うしかないわ。
前作より好きかも知れん。
0827名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 00:11:38.67ID:NUNyZXhT
>>821
ギャグとアクションは1を凌駕してたと思うけど、ストーリー構成が最悪だったなー
おれの中では良作
0828名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 00:12:55.20ID:7fUK6pGh
人肉ミンチ人肉ハンバーグは、ちょっとね。
食事前後には観たく無い映画
0829名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 00:13:39.81ID:dEX1F8rS
最高にバーガー食いたくなったわ
0830名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 00:14:51.51ID:/92O78b+
ステイツマンのサポートしてた女性はハンターハンターのカナリアそっくりだ。
偶然か参考にしたのか、そもそもカナリア自体が真似なのか知らんけど。
他にも日本のマンガで見かけたシーンが有ったけど忘れたな。やっぱ二度目行こう。
0833名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 00:22:45.52ID:rayXam9d
あとロボット犬との戦いも若干くどかったな
一匹ならともかく二匹目出てきたときは「もういいよ」って思った
0836名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 00:44:38.87ID:/92O78b+
王女って前作ラストの王女だったのか。そうそう王女なんて居ないから当たり前か。だからスパイってのも知ってるのね。
ウィスキーは可哀想だな。和解できなかったかね。何でウィスキーが敵だと見破ったのか分からん。
あと最後にノリノリで演説してた補佐官的な女性には違和感を覚えた。外人の感覚だと許容範囲なのかね。
0837名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 00:54:34.04ID:KVqaCz+B
>>836
まあ、向こうは一応の制度としてそれはそれで受け入れるが、マスコミが薬物使用スクープ
したりとかも普通にやるだろうからね

今は笑顔だけど、あのオバサンに関しちゃ、あのままハッピーエンドが続く訳じゃないとは思う
言い訳はするだろうし同情票もあるだろうけど、ゴタゴタが収まったら勇退という名の引退勧告じゃね?
0838名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 01:02:15.65ID:90d0pNRJ
>>697
前作からの良いキャラとか戦友をあっさり全員殺しておいて
まさかの王女のレギュラー化とかおかしいだろ
0839名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 01:10:37.29ID:VQXMJthj
>>837
今まで大麻吸いをカミングアウトしたりバレたりしてる大統領(ブッシュ、クリントン、オバマ)がそのまま更迭されないのがアメリカだから全然無問題
むしろ基地外になってるほどのヤク中以外は上手にコントロールしている人という評価があるよ
0840名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 01:16:18.65ID:/92O78b+
ミンチマシンじゃなくて、ハンバーガー自動製造機みたいなやつの方が良かったかもね。
ミンチはグロいと感じる人も多いだろうから。
最後に「チーン」とかいってハンバーガーが出てきたら、前作の頭パーン花火のように笑えたかも。

ステイツマンの投げ輪も強力だし、シルバーポニー号とかも容赦なしだし面白かったな。
新しい武器が少なかったけど仕方ないか。
0841名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 01:28:13.54ID:dEX1F8rS
いや普通にミンチでいい
綺麗に分別して肉だけミンチになってるのが笑えるんだから
ファーゴだったら血が猛烈に噴き出してるよ
0842名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 01:33:14.51ID:/92O78b+
あ、この監督キックアスの人なのか。
どおりで波長が合う訳だw
名前を覚えておかないと。
0844名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 01:49:55.98ID:s16YsI3O
ウイスキーミンチにしたのに
ハンバーガーにならなかったのが
中途半端で残念だった
0846名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 02:45:34.69ID:/b2zLm0m
マーリン死ぬ必要なかったよな。
作りは雑だが、前作は訓練シーンで眠くなることがあったけど、今回はずっと飽きない展開だったから、マーリンさえ生きてれば満足だった。
ツッコミ処満載なのがこの作品のウリだし。
今回のエグジーの友達は前回と違うよな?
0847名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 02:50:26.44ID:/b2zLm0m
そういえばハリーはエルトンにチケット二枚頼んでたけど、誰と行くつもりなんだ?
エグジーか?
0849名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 02:58:10.98ID:LS2utgYn
ハリーはエグジーと行くってマシューボーンがインタビューで答えてたよ
0850名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 03:00:09.67ID:LS2utgYn
ここのサイトに載ってた

シネマトゥデイ
ttps://m.cinematoday.jp/page/A0005842
0851名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 03:10:22.92ID:6oMmqcHz
>>840
防弾のマシンガン&ランチャーのカバンとかウィスキーの謎リボルバーとかサロンロボの謎グレネードランチャーとかいろいろあったろ


あと今回やたらアップル製品のステマ多かったiPadとかMacBookとか
0852名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 03:16:04.97ID:dEX1F8rS
>>851
前回のフォローかもな
0854名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 03:48:48.38ID:N6TI8yYf
人間ミンチをピンポイントで夢にみたわ
血は溢れてるし髪の毛混じってるしもっとキツい色してるしで
映画より数倍生々しかった…
0855名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 05:03:58.45ID:/b2zLm0m
>>849
ありがとう、やっぱりそうか。
コンサートにはハリーはスーツで行くのかな?
エグジーにあわせてラフな格好で行くハリーも見てみたい。
0857名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 07:07:40.89ID:mDhNyd8P
>>854
それをやったらアウトだろう
何故かキレイなひき肉になってそのまま
ハンバーグになるからギャグになるわけで
0858名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 07:44:30.77ID:/Uaa/aJF
麻薬使用者全員死ねってのは流石に厳しいが、
大統領の側近はねえだろ
自分が助かりたいが故に麻薬使って戻ってきたらちゃっかりなかったことにして弾劾裁判
0859名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 07:48:02.00ID:/Uaa/aJF
麻薬使った奴全釈放だよね
すごいね
0860名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 08:18:24.91ID:qJT5axup
監督のインタビューで「見終わった後に(ドラッグの合法化が是か非か)皆に議論をしてほしい。」
って言ってるけど、これ見て議論するか?
0861名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 08:29:51.67ID:uPvZT5lv
英国スパイ、カウボーイときたら、パート3は忍者かクンフーか
この世界なら、忍者と巨大ロボットで日本がでてほしいけど、いまは中国に気を使うんだろうなあ
0862名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 08:32:05.32ID:mDhNyd8P
酒やタバコだって効能として求めてるものはドラッグと一緒だしね
0865名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 08:43:05.58ID:qJT5axup
>>862
ステイツマンがバーボンウィスキーの醸造で資金を稼いでるのはそこへの皮肉でしょ
0866名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 08:45:03.88ID:bSffgmuU
実際、あんなカーボーイって現代にもいるの?

バック・トゥ・ザ・フューチャー3からか、カーボーイ=昔の人ってイメージがある。
0868名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 09:05:43.51ID:RhGbI55t
日本に忍者はいないけど
アメリカの田舎にはああいうの居そうなところが怖い
0869名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 09:10:41.38ID:mDhNyd8P
投げ縄で牛を捕まえるのは伝統芸能みたいなものだろ、忍者と一緒
0871名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 09:13:27.65ID:hScAZu0i
ウィスキーのミンチは麻薬ごときでガタガタうるせー奴らはミンチになってくたばっちまえということだったんだね
ジョン・ベルーシみたいに早死にする人とキース・リチャーズみたいに爺さんになっても元気な人の差が知りたいわ体質やろか?
0872名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 09:13:38.91ID:giuF3TIS
例えば王女がエグジーと喧嘩した後クスリに手を付けてたが
ありえなくはないんだけど配慮が過ぎて客は逆に薬物に付いて何も考えられないと思うけどな
0873名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 09:16:20.99ID:mDhNyd8P
そもそもポピーの動機がドラッグで世界征服したいとかじゃなく
真っ当な商売として認めてもらいたいだからね
0874名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 09:19:56.39ID:bSffgmuU
お酒だけ合法なんてズルい!麻薬も認めてネ☆テヘッ

みたいな動機か
0876名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 09:24:43.84ID:RhGbI55t
ポピーは出身は科学関係なのかな?
ドラッグの密売で金は持ってるのに、非合法だから大っぴらに使えなくて
人目につかないところに旧アメリカ作って隠れてるのか
0877名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 09:35:17.84ID:+yVtLoI2
ステイツマン含めてもっと大掛かりな陰謀かと思ったらそうでもなかったな
構成員もあまり多く無いし
ハリーの発言は何だったんだ?
0878名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 09:36:51.63ID:hScAZu0i
>>876
ハーバードの大学院出身だった
ハーバードは経済学や法学のイメージが強くて生化学はプリンストンとかのイメージだわ
麻薬組織のマネージメントの達人設定かな
0879名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 09:37:08.68ID:TOeLpFco
麻薬への問題提起したいんなら、ウイスキーをミンチにしたり
麻薬擁護側が一方的に勝利してメデタシにしちゃいかんと思うのだが
0880名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 09:45:35.42ID:zJjUu0t4
>>879
その辺は、何か考えてそうであまり考えてないマシューボーンらしさかも
ガイリッチーのお仲間らしいというか
キックアスとかでも原作のテーマを完全にひっくりかえしちゃったり
映画としての面白さとは別のところでやらかしてる
0881名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 09:45:48.11ID:WRRgJ8qm
ポピーの提案を頭ごなしに否定できないモヤモヤとかは狙い通りなんだろうけどな
0882名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 09:50:18.26ID:mDhNyd8P
>>879
ドラッグの商売は全否定して潰したけど使ってしまった人間の心の弱さは許すという
ごく普通の決着だと思うけどな
0883名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 09:58:59.35ID:p/o7jbQz
>>861
日本部隊なら本部に皇居使って欲しいがまぁ無理だろう
五稜郭、仁徳天皇陵の地下から垂直離陸でライトニングUが出てくるとか
握る部分に圧をかけるとクナイになる筆とか和紙の千代紙が可変手裏剣
1升瓶でスタイリッシュ打撃……ないわwww
0884名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 10:12:39.91ID:LKbmICGo
>>824
コリン・ファースの演技は凄みあった
ブリジット・ジョーンズの日記でも、見た目はハリーなのに観てるとちゃんとマークダーシーだ!って思えるし
それだけ実力ある俳優が50過ぎてアクション映画に出るのもすごいが
0885名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 10:16:08.19ID:UReXa9bg
観てきた。厳しい評価が多いが、自分はピンポイントで楽しむタイプなので今回も楽しめたわ
中でもツボだったのは仕上がりがスーパーのパックみたいに綺麗過ぎるミンチ、
チャニングテイタムのチンコのデカさ、遠目で見るウィスキーのキレキレ戦闘
ブルー粘着爆弾で凝固させられた追っ手

マシューボーンのアクションは見てて変な笑いが出る
0886名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 10:23:26.67ID:Uo5uWGc3
今回は人間としてのハリーが描かれてたのが興味深かった
犬を抱くハリーが不覚にも可愛いと思ってしまったな
0887名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 10:26:39.82ID:/92O78b+
>>885
なんか笑っちゃうよね。
無茶で派手なアクションと残酷シーンとポップな音楽が混ざったうえで、変な間がある気がする。
きっと駄目な人はトコトン駄目なんだろうね。それも分からんでもない。
0888名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 10:27:09.80ID:UReXa9bg
>>886
ワンコの死因て今回明かされたんだっけ?前作で殺してないって分かってたっけ?
0889名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 10:33:11.44ID:RhGbI55t
>>888
エグジーがJBを撃てなかった時に剥製見せて死因も言ってたよ
ワンコ撃つのが辛かったエグジーはそこがハリーのトラウマだって気づいた
0890名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 10:43:18.45ID:msDqS+h3
ミンチ?、
スカッとサクッと爽やかに殺すのが、前キングスマンの好きなところですが
殺される側が苦しむのはちょっと
0891名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 10:45:28.85ID:zJjUu0t4
>>883
ぎゃーこく人の渋谷駅前交差点好きを考えると
109あたりが秘密基地になってもおかしくない
0892名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 10:46:04.36ID:eJmgJqCJ
日本人の26と28ってそう違わんけど西洋人の26と28って全然違うな
エグジー急速におっさん風格出て子供の2,3人もいそうだった
0894名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 10:59:10.06ID:UReXa9bg
>>887
うまく言えないけど、全力でやる異常に手際のいい作業感って感じ
マシューボーンの射殺描写が個人的にツボ
0895名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 11:03:59.05ID:UReXa9bg
エグジーもハリーもマーリンも可愛い
0897名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 11:25:58.21ID:lbdhFXEL
>>891
そこはもうアンブレラ社が押さえてます
0898名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 11:26:00.54ID:+yVtLoI2
若ハリーってそっくりさん?CG?
それともアナザーカントリー辺りからキャプったか
0900名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 11:38:31.75ID:hScAZu0i
>>898
CGじゃないかな
皺はないけど顔立ちは現在だと思った
アナカンの頃はもっとヒョロかった
0901名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 11:40:21.48ID:ya4lzq8s
早くメイキング見たい
0902名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 11:45:27.59ID:lFxZ24Wd
この手の続編で新規ガン無視の続編してる映画久々にみた気がする
しかもちゃんと回想入れて復習なしでも思い出せるようにしちし
0903名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 11:49:18.41ID:7aOLIBMv
タロンエガートン君いいね
映画にうるさいお前らに何て言われるかわからんが
0904名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 11:52:40.57ID:UReXa9bg
>>898
微妙にソフトフォーカスだからCGメイクだと思う
0906名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 11:55:52.06ID:lFxZ24Wd
>>905
まぁあれは3部作だし
続編ありきじゃない作品で前作とベタベタな作品珍しくないか?
0908名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 12:10:53.36ID:+yVtLoI2
>>903
DVDスルー作だけど「イーグルジャンプ」とか正反対のダサ男なのに良いよ
0912名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 12:43:09.00ID:c4H8QWQm
>>903
前作はスーツ姿がとっちゃん坊やみたいだったが、今回は随分と様になってたね
0915名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 12:52:36.09ID:/92O78b+
>>911
だからカントリーロードなのか。あの質問タイムは聞き取れなかった。
もっと英国っぽい曲があるんじゃね?と思いながら聴いてたけど納得。
0916名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 12:56:42.87ID:hwHaSJa5
カントリーロードそういやkono前のテイタム映画で聴いたな

何度きいてもスバラシイ
0917名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 13:08:46.54ID:+yVtLoI2
>>916
まあデンバーはウェストバージニアなんて行ったこと無くて想像だけで書いたそうだけどね
0918名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 13:13:13.03ID:97TXXxpH
アメリカ着いた時のおねーちゃんが観光客を案内してる時の話し方で爆笑した
0921名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 13:43:41.77ID:UReXa9bg
エグジーがアメリカのフェスに潜入した時、ちゃんとアメリカ訛りになっててさすがだなと思った
0922名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 13:46:54.92ID:97TXXxpH
グラストンベリー言うてなかった?
あと演奏してたのノエルギャラガー?
もう一組は誰やった?
0923名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 14:11:15.44ID:Zubrsxos
>>916
そっちはかわいい幼女が一生懸命歌ってたけどこっちはおっさんの顔ドアップだからなぁ
0924名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 14:25:22.58ID:f4UAWeZ1
アメリカだグラストンベリーだイタリアだカンボジアだって
やたらころころロケーションを変えまくるけどほとんど意味なかったな
その場所にした意味もあんまなかったし

思いついたシーンやロケーションは全部放り込んでみました感

前作はコンパクトにまとめてあったからデタラメでもお話が崩壊しなかったんじゃないか
0925名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 14:43:41.34ID:/qWsaQVY
>>888
Mr.ピックルの死因は前作で説明あったよ
ハリーが家に連れて帰ってから11年後に膵臓炎で亡くなったと
0926名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 14:45:17.04ID:l2tKvkuK
見たけどがっかりだった
マシュボンアクション撮りたいだけで話は適当なんだな
前からアクションおばかムービーだけどキングスマンの根底は抑えて欲しかった
マナーが人を作るはもうやりたくないのか?
恋愛メインにしたかったのか
0927名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 14:45:27.57ID:mmccEoYk
>>924
今回も特に崩壊してないが
今回はケレンミきかせてんのにまだ言うかね、「前作はぁー」と
0928名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 14:49:24.10ID:+yVtLoI2
>>926
確かにアナル王女との純愛部はもっとカットしても良かった
それにキャラ変わってないか
0929名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 14:49:35.24ID:dEX1F8rS
やっぱり前作も理解できてない奴が多いんだな
マナーだの英国紳士だの皮肉なのにエグジーがそのまま継承したと思ってる奴
0930名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 14:50:55.91ID:dEX1F8rS
王女と恋愛結婚する事が大事なのにわかってねぇな
0932名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 14:57:36.14ID:/i7VT+bW
理解とか分かってないって言ってる人いるけど監督からしてあれだぞw
0933名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 14:58:33.01ID:yw/PayvU
>>928
プリンセスアヌス確かにキャラ変わってたよな
タバコすすめるノリで肛門性交もちかけたオンナのくせに
0935名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 15:01:11.73ID:dEX1F8rS
プリンセスアナルもマジでただのアナル好きだと思ってる奴おるんやな
0936名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 15:03:17.37ID:yw/PayvU
エグジーも前回ノリノリでアヌスごっつぁんしてたのにガチで惚れててなんだかなー
0937名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 15:03:23.52ID:dEX1F8rS
>>934
ラストのネタを笑わずに純粋に信じたのか
0938名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 15:07:41.77ID:yw/PayvU
これリアルのスウェーデン王女からクレーム来てないのかな
交渉でアナル持ちかけるとか酷すぎる描写だろ
0941名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 15:08:46.71ID:dEX1F8rS
>>939
浮気よりも結婚の問題やけどな
0942名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 15:16:35.14ID:dEX1F8rS
>>938
お馬鹿な娯楽映画のフィクションに真面目にクレームとか
馬鹿にされたい人しかそんな事しない
0943名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 15:19:18.37ID:UReXa9bg
>>939
そうなんだよ
開口一番アヌスを持ちかけるってことは、そういう経験が一度や二度じゃないってことだし
0944名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 15:21:20.36ID:i3Jrq8Iz
スーツの色がどうのって語る記事あれ何…
1stでもハリーはグレンチェックのスーツ着ていたよ
あれは十分明るい色だった
コリンは優しいから否定しなかったんじゃなかろうか
0945名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 15:34:15.96ID:dCgC7+r9
アナルセックスのことは1のときに
後だったらいくらやっても前は使ってないから処女で
前は旦那になる人のために取ってあるとか言われてたよ
さすがにもう1から2の間にエグジーと前でもやってるだろうけどさ
0952名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 16:12:49.32ID:zEVXRY+y
チャーリーは多分次回作では記憶を複写されたコピーチャーリーとして大量に投入されると予想
0954名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 16:43:58.78ID:g7/ubhTE
マーリン役の人(マーク・ストロング)、『プラダを着た悪魔』に出ている人(スタンリー・トゥッチ)と同一人物だと思ってたわ
0955名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 16:49:34.96ID:UReXa9bg
マーリン萌えるよね
実直で頼りになる男達ってなんであんなに素敵なんだろ
アタシ男だけど、無いはずの子宮が疼いたわ
0958名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 17:10:51.36ID:l2tKvkuK
ハリーにテーブルマナーを教わったから王女の両親との食事もマナー的にはそつなくこなせて
スーツの着方や上流階級の暮らしにも対応できたって点でマナーが人を作るの精神は今回もあったと思うんだが
キングスマンの「マナーを守らないものは叩きのめす」精神は今回全然やる気なかったなあ
ハリーがボンクラでなければいけなかったからそうなったんだろうけど
キングスマンという組織自体が無能すぎてがっかりだよ
0960名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 17:20:09.25ID:dEX1F8rS
>>958
カンニングしてたろ
0964名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 17:26:33.64ID:Bi+vNtkj
ミサイルでイギリス国内を数十カ所攻撃されてるのに少しも動く気配がないイギリス国家
0965名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 17:26:45.13ID:dEX1F8rS
>>961
何が言いたい
上流階級の暮らしには対応してないしそもそもエグジーはマナーを超えた高潔さを持っていたからこそ新しいキングスマンなんだってわからんのか?
ハリーの実験理解してないんかよ
0966名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 17:28:00.62ID:dEX1F8rS
>>964
そういうとこ突っ込む映画じゃないよ
0967名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 17:29:49.10ID:UReXa9bg
>>958
キングスマン毎回完膚なきまでにやられすぎだろ
いつも3人残して全滅する。俺はもうギャグだと思ってる
0968名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 17:30:14.11ID:UReXa9bg
>>966
宣戦布告レベルだよなw
0972名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 17:33:23.31ID:Vu6BOcNU
超おもしろかった
登場人物の退場の多さを考えると続編はさすがにもうない?
0973名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 17:34:13.00ID:dEX1F8rS
>>969
上流階級の人達の会話への対応をカンニングしてたろって事だ
0974名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 17:37:45.31ID:Tt7/qYOd
2が教えてくれた事
暖かい料理が出て来たら先に食べていい
0975名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 17:39:24.58ID:G8Bjrz3G
前作のキングスマンの地下要塞もそうだけど、
ステイツマンの地下要塞にもたくさん人やら兵器やらあったのに全く出動しないのもギャグなんだろうな
0976名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 17:44:10.13ID:G8Bjrz3G
バーチャル会議中にやられるがままに次々と面子が消えてくベタな描写も、
着弾直前に知らせて来るポンコツレーダーもギャグだよね
0977名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 17:47:34.82ID:dEX1F8rS
皮肉を込めたギャグなのにそれがわからず真面目にキングスマン弱過ぎる不満!とかベタにキングスマン集結で無双しろ!とか言われててアホかと
0978名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 17:49:42.44ID:bSffgmuU
キングスマン2から学んだこと


砂糖の中毒性は麻薬の何倍もある
0979名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 17:50:16.82ID:G8Bjrz3G
mibのトミーリージョーンズみたいに、もうコリンファース見るだけで笑いそうになるもんな
0980名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 17:50:22.68ID:Bi+vNtkj
あらゆる批判は受け付けません!!
なんせギャグでさから!!!!!!


うん、ちっとも笑えないなそのギャグ。
0982名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 17:52:28.58ID:dEX1F8rS
>>980
さっきのツッコミマジで批判したつもりだったのか
映画観た事ないのかよ
0983名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 17:55:23.70ID:mDhNyd8P
マジな批判なら応戦しないイギリス軍じゃなくて頭撃ち抜かれて生きてるハリー批判しろよw
0984名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 18:00:01.18ID:qJT5axup
>>978
まあ「そういう説がある」ってレベルだし、「砂糖」じゃなく「甘味」らしいけどね。
0985名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 18:02:36.83ID:dEX1F8rS
>>981
理解できない脳みそな
0986名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 18:02:38.82ID:PsA/phiy
エルトン・ジョンは最初カメオ出演かと思ったら
何回も出てくるからそっくりさんか?と思い
最後の方まで出てくるからあれ?もしかして本物?となりスタッフロールでやっと本物とわかったw
0987名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 18:05:31.65ID:Raj7RP9E
ギャグなのにエグジーの恋愛部分だけマジぽいからなんか浮いてるんだよ
0988名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 18:06:59.04ID:/i7VT+bW
理解できないって言ってるやつも僕は理解してるんだ!って力説してるやつも同等な馬鹿にしか見えない
仲良くしろよ
0990名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 18:08:50.99ID:dEX1F8rS
>>988
理解できないって言ってる奴だろお前
0993名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 18:19:04.87ID:yw/PayvU
>>987
だからそれがツッコミ待ちのボケなんだよ。お前らアナルしといてなに言ってんだよっていう
それもマン◯コにgps仕掛けるとかいう脱力ミッションで
0995名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 18:29:31.71ID:dHhjJT6B
>>24
原作者と監督が麻薬やってるかに決まってんだろ
原作者&監督=副大統領てこと
0996名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 19:22:22.09ID:uKNuggNR
頭ポーンに比べてミンチは生々しくて嫌。
純金トローリにするとゴールドフィンガーっぽくなりすぎるからやめたのかな?
0998名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 19:37:01.65ID:VeDkggYU
頭爆発はポップでマイルドな表現だったから笑えたけどミンチは生々しいね
0999名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 19:37:09.90ID:Aln0P3o3
>>790
最後バッチリ言ってたやん、「契約する気はなく放置してた」って
イグジーがパスワード打つ以外手は無かったんだよ
だから邪魔しにきたウイスキーを「大統領の手下か?」と言ったわけで
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 7時間 37分 59秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況