X



【肯定スレ】スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 2【肯定スレ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd1f-AAf2)
垢版 |
2018/01/10(水) 02:19:07.20ID:A2BB4qDXd
本スレがアンチスレと化しているので、肯定スレ(以前は擁護スレ)の次スレを立てました。
正直、次スレを立てること事態、やる日が来るとは思っていませんでしたが、リクエストにお応えしてワッチヨイつけています。

基本、ep8に批判的なご意見の書き込みは本スレまたはアンチスレでお願いいたします。
批判派が来て肯定派との意見を交わしたいのは構いませんが、一方的な批判の書き込みおよび罵倒はスルーで。

またしてもサボってテンプレとか貼りませんが、とりあえずどなたか補完よろしくお願いいたします。
※前スレ
【擁護スレ】スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 1【擁護スレ】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1514920209/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0552名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa21-yfib)
垢版 |
2018/01/19(金) 19:57:53.57ID:7PdsNzAea
>>547
ブリッジと格納庫が破壊された直後の艦内で整備兵が泣いてていいとかおめでたすぎるレベルで緩いローズへの処置
戦闘機が再出撃直前の格納庫破壊されたって事は、他の整備兵も巻き込まれて死んでるから余裕ないはずだよね?
格納庫の修理しないと連鎖爆発するかもしれないのに専門もクソも無いだろ

その上整備に必要ないスタンガン持ち出して、フィンの前に二人だか三人だか捕まえたってドヤ顔してる状況で整備業務を放棄してないって擁護はあり得ないわ

>>549
考えれば考えるほど矛盾しか出て来ないんだがな

敵艦潜入後にドアロックの解除すらDJ任せだから、スキル無さすぎて整備の仲間から邪魔者扱いだったのかもな
追跡装置を気付かれないように停止させれる(自称)
なのにドアは開けられない整備兵ww
0553名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa21-4jNr)
垢版 |
2018/01/19(金) 22:12:10.46ID:3/5PSsRZa
アトモスで7回目観てきたぞ!
フォース通信の会話とライトセーバーの音はアトモスが効いてていいわ
>>531
やっぱ捕まって組伏せられた時じゃないかなー
>>534
騒ぎを見守ってる人らも少しはいたけど、
ほとんどは粛々と輸送船への移動を進めてた
0554名無シネマ@上映中 (JP 0Hd9-jLrK)
垢版 |
2018/01/19(金) 23:08:46.44ID:tpo6axiIH
なんでこんな駄作になってしまったんだろ?
0555名無シネマ@上映中 (スップ Sd03-G52b)
垢版 |
2018/01/19(金) 23:13:58.55ID:8h7E+oJEd
>>553
やっぱそこか。
ヘイジアンメタル?を半導体替わりに使ってローズに返すとことかいい奴っぽかったから、実はその前から裏切ってたら嫌だなと思ってた。
0559名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 852b-pQa0)
垢版 |
2018/01/20(土) 00:15:19.98ID:QMPxq4Ni0
>>554
スレタイが読めないのか?
目障りだから、消え失せろよ。
ぶっ殺されたい?
0560名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5b33-weOF)
垢版 |
2018/01/20(土) 00:20:37.42ID:4j0Nb6Yo0
「SWが権威になってしまった事」への、7はオマージュで、8は否定なんだよな。
8は、SWが、袖から鳩出すような手品になってしまうのを嫌ったんだよ。
0562名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 232d-tnqn)
垢版 |
2018/01/20(土) 00:31:33.54ID:d+DyMsMW0
SWが権威……ああ、なるほどねえ……

原理主義者とか古参のマニアとか見ると超保守でそれはSWではない、だもんなあ。

過去作や過去設定が絶対原理であり外れたらそれ即ちSWではないからねえ……

純真なマニアとも言えるけど、ルーカスも苦しめられたからなあ。ディズニーの作ったスター・ウォーズとして諦めるか

認めずに過去作で引きこもるしかないね。
0570名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spb1-Dcfn)
垢版 |
2018/01/20(土) 08:28:24.72ID:z6P+rZanp
>>566
そりゃそうなるな
こんな中身空っぽの糞映画なんてリピートしないよ
0572名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 15fa-weOF)
垢版 |
2018/01/20(土) 08:53:39.20ID:iW+KoSKf0
>>571
最近の映画の傾向として、重低音で迫力つけようとしたり、ビビらしたりするものが多い。
「はいはい、いつものね」って感じになる。ようするにワンパターン。
0574名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a347-3Ttg)
垢版 |
2018/01/20(土) 11:52:18.16ID:MhKH7xht0
最近の映画の傾向って・・・センサラウンドを知らない若造か
0575名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa21-DWi1)
垢版 |
2018/01/20(土) 12:29:32.64ID:+APsZhz3a
>>559
これが擁護派の正体
殺人予告だから通報しとくわ
0576名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa21-DWi1)
垢版 |
2018/01/20(土) 12:31:30.67ID:+APsZhz3a
>>562
8が叩かれてんのは穴だらけの脚本、キャラの崩壊が
主な理由なんだが、擁護派はその主張さえ歪曲するからなw
0577名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa21-DWi1)
垢版 |
2018/01/20(土) 12:31:53.81ID:+APsZhz3a
>>567
その通り
0579名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a347-3Ttg)
垢版 |
2018/01/20(土) 12:44:36.58ID:MhKH7xht0
>>578
ライトセイバーは昔から起動中は重低音ブンブン唸ってるよ
家のテレビでしか見たことないひとは聞こえないかも
0581名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4dbe-3Ttg)
垢版 |
2018/01/20(土) 12:50:27.24ID:j/me08UX0
勘違いかもしれないけどハックスが「あいつのもたらした情報は確かだった。高精度スキャンしたところ輸送船を発見した」。あいつってDJだろ?
で、そもそもフィンとローズがブレーカーを落とす作戦を発案しポーに話し同意を得て無断で決行。ホルドは不測の事態に備え大型船に残ることを選択。で、不測の事態が勃発し特攻。
ポーは超A級戦犯だろ?
脱走する奴は作戦を聞かされても脱走をする。ホルドの判断は賢明だったと思うけどなあ。
レジスタンスって有志の集まり脱走ってワードは適していない気がするけどなあ
0582名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa21-DWi1)
垢版 |
2018/01/20(土) 12:57:19.90ID:+APsZhz3a
>>581
情報はDJが船内で聞いたポーとフィンの会話をFOに漏らしたんだろ
それとそのセリフを言ったのはハックスではなく部下だよ
0584名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 453a-NksZ)
垢版 |
2018/01/20(土) 13:00:45.03ID:J9ByucjM0
ID:iW+KoSKf0

荒らしのアンチかまって君
0586名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4dbe-3Ttg)
垢版 |
2018/01/20(土) 13:06:12.70ID:j/me08UX0
>>582
ありがとう
部下のほうだったか
0587名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 453a-NksZ)
垢版 |
2018/01/20(土) 13:06:31.32ID:J9ByucjM0
>>585
で、スレタイも読めない在日か?
日本語ワカリマセンカ?
0588名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 15fa-+QQc)
垢版 |
2018/01/20(土) 13:13:49.47ID:iW+KoSKf0
俺、肯定派だけど、間違ってるものは間違ってると謂いたい
監督の設定の認識不足、確認ミスは否めないな

ストームトルーパーに防毒機能が無いとかホント、設定を確認して欲しいよ
0590名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 15fa-weOF)
垢版 |
2018/01/20(土) 14:11:42.77ID:iW+KoSKf0
>>589
だからそれは、製作者が旧三部作のこと知らなかっただけでしょ。
タイファイターのウィングなんで黒いか知ってる?あれソーラーパネルだから。
ダグバカはそんなことも知らなかったらしいけど。
0593名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 752c-16v+)
垢版 |
2018/01/20(土) 14:31:40.96ID:SQz8sgzh0
世界観をぶっこわすのはクソ脚本1本でできるけど
クールなメカをデザインするのは簡単じゃないからね
0594名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 453a-lYWq)
垢版 |
2018/01/20(土) 14:36:44.03ID:J9ByucjM0
>>592
メカが旧態然って、ファーストオーダーが帝国式の兵器使ってるとかか?


そりゃあ、ファーストオーダーが旧帝国の正統な後継を自認している以上
TIEファイターやらスターデストロイヤーやら帝国の兵器のデザインの流れを
受け継ぐのはある意味当然なんだが?
0595名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa21-DWi1)
垢版 |
2018/01/20(土) 14:54:03.76ID:tkmnAhk1a
>>587
在日なら読めるだろw

在日とか言ってる時点でただのネトウヨじゃんこいつwwwww
0596名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa21-DWi1)
垢版 |
2018/01/20(土) 14:55:07.33ID:tkmnAhk1a
>>591
そんな設定も知らんのか
設定資料呼んでこいや
0598名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa21-DWi1)
垢版 |
2018/01/20(土) 15:24:49.04ID:tkmnAhk1a
>>597
どれが映画で言ってるって言ったんだよ
一言も言ってないよね
映画の製作者は映画を撮る前に登場人物の
バックグラウンドやな建物の間取りや構造、
SFものなら登場するほとんどのもの(星や宇宙船
から武器に至るまで)の設定をするもんなんだよ
そんなことも知らないくせに
何えらそうにほざいてんだよ
「ぼくはわからないので教えてください」
って頼むのが当たり前だろ

わかったか?
0599名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa21-DWi1)
垢版 |
2018/01/20(土) 15:25:35.65ID:tkmnAhk1a
擁護派ってこんな馬鹿ばっかなの?
0600名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 752c-16v+)
垢版 |
2018/01/20(土) 15:35:54.47ID:SQz8sgzh0
馬鹿だかどうだかは知らないが、
褒めてるところがピントはずれというか、
「そこじゃないんだよ」って感じ

確かに画面はゴージャスで、いろんなところが起こって
楽しいかもしれない。けど、映画は遊園地のアトラクションとは違う
設定が尊重されてなきゃ、一気に白けるんだよ

SWはディズニーお得意の夢と魔法の世界でもない。
「アナ雪」だったら説明不足で済まされる不思議な事象も
SWにはそれなりの理由づけがある、それへのレスペクトが皆無
あげくに、すべての宇宙戦を無意味にしちゃう攻撃かけたりするもんだから
もうね〜
0601名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1da3-16v+)
垢版 |
2018/01/20(土) 15:40:46.82ID:BIx9DuS+0
Rian Johnson Explains Luke Skywalker’s New Power in ‘Star Wars: Last Jedi’
Umberto Gonzalez | Last Updated: January 19, 2018 @ 2:12 PM

In a series of Tweets , Johnson hared proof that “Force Doppelgangers,” or “Similfuturus,”
were first explained in the official Lucasfilm book “The Jedi Path,” by Daniel Wallace, under
the heading of “Advanced Force Techniques.” That book was released in 2011, a full six years before
“The Last Jedi” was released in theaters
https://www.thewrap.com/rian-johnson-luke-skywalker-last-jedi/
0603名無シネマ@上映中 (ラクッペ MM91-VbvV)
垢版 |
2018/01/20(土) 16:04:03.32ID:RfYe7i0EM
7の時点でのデザインの失敗だね

FO台頭の経緯が映画から全く伝わって来ないので
旧帝国のデザインを使ってる「残党」「敗残兵」がのさばってる様な
不思議な印象を受けてしまう

帝国の支配復活を願う勢力が多いわけでもないのに
デザイン継承する意味も無い。
0604名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 453a-lYWq)
垢版 |
2018/01/20(土) 16:37:19.20ID:J9ByucjM0
>>603
>帝国の支配復活を願う勢力が多いわけでもないのに
デザイン継承する意味も無い。


いやいや、現実世界で言えば中国や北朝鮮が冷戦時代からの
繋がりで
0606名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 453a-lYWq)
垢版 |
2018/01/20(土) 16:39:57.29ID:J9ByucjM0
誤爆

>>603
>帝国の支配復活を願う勢力が多いわけでもないのに
デザイン継承する意味も無い。


いやいや、現実世界で言えば中国や北朝鮮が冷戦時代からの
繋がりでミグ21をマイナーチェンジしながら使い続けているみたいなもんでしょ?
おかしくはないと思うが
0612名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d5bd-yfib)
垢版 |
2018/01/20(土) 18:54:51.71ID:H4OdU7+y0
>>606
いや、全然意味が違うわ
ミグやF15なんかは配備当初の機体と最新バージョンは別の機体と言えるレベルで性能が違うが、部品の互換性を持たせるために外観は敢えてほとんど変えていない
これは最新バージョンを生産しつつも既存の機体への部品供給を続け、あわよくば既存の機体にも部品交換で性能向上も図るって目的がある

R2-D2やC-3POなんかも、共通の胴体に違う型の頭部等が付いてるバリエーション機があって、おもちゃを複数展開したいってメタ的な事情と、現実の軍用機と似たような背景を想像させるうまいやり方だと思う

一方、FOのタイファイターやレジスタンスのXウイングは基本的なシルエットこそ同じだが従来型と(少なくとも外装パーツには)互換性が無い
EP8で出て来たBBユニットのバリエーションも球体ボディに頭を乗せるって記号こそ共通だが、球体にも頭部にも共通部品が見当たらない…アホかww

要はただ新しいおもちゃを売る為に開き直っただけの浅はかなデザイン

従来のスターウォーズを壊したってドヤ顔するならXウイングやタイファイター、スターデストロイヤーのパチモン出して旧作の栄光に頼ってるんじゃねーよww
0614名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d5bd-yfib)
垢版 |
2018/01/20(土) 19:36:24.82ID:H4OdU7+y0
>>613
無知なガキがとんちんかんな間違いを書いてるから指摘してやっただけだろ

そんな事より、この中にローズってキャラが好きな奴は居るのか?

お前らの大好きなEP8の監督が、本編を見ればみんなローズが好きになるはずさ!
…って自信満々に送り出したキャラなんだけど、当然ローズのフィギュアとか買ってるんだよな?ww
0615名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 453a-lYWq)
垢版 |
2018/01/20(土) 20:09:03.00ID:J9ByucjM0
>>612
すまんね、別に俺はミリオタじゃないからそこら辺は詳しく知らんし


そもそも、スターウォーズの世界なんて
「遠い昔」の「はるか彼方の銀河系」の話しなんだから、
そう深く考えなくても良いじゃん

そもそも帝国軍の兵士が皆英語喋ってる時点でおかしな話しだし


宇宙空間で爆撃機から戦艦に爆弾落とすのに重力が云々とか、
野暮なツッコミしてるな〜と思うわ
0616名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d5bd-yfib)
垢版 |
2018/01/20(土) 20:41:43.86ID:H4OdU7+y0
なんか良くわからんけどEP8が好き→感じ方は人それぞれだから何もおかしくはないし、他人が非難するべき事ではない

EP8の不自然な点がここや本スレに書かれると必死に反論するし、EP8が好きじゃない人には猛反発する→気持ちは判るが、擁護しようって必死で強引、または妄想レベルの反論でかえって矛盾を浮き彫りにしてるのに気付かない

レジェンズ送りになってない設定との矛盾を指摘されたら、調べもしないどころかなぜか過去作品の設定を批判し始める→スターウォーズのEP8なんだからEP1〜7との整合性を取るのが普通なのに、唯一はみ出してるEP8だけを最重要視するの?

結局ここの自称肯定派ってこんな感じばっかだな
0619名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sad9-C/cT)
垢版 |
2018/01/20(土) 21:44:19.39ID:CZnWkZIta
Xウィングやタイファイター、ファルコン号なんかは人気アイテムだから出さないわけには
いかないでしょ。いくら新しいスターウォーズだと言ってもさ。ただマイナーチェンジばかりで
新規で魅力的なメカがBB-8ぐらいしか無いのは残念な所だな。
0620名無シネマ@上映中 (JP 0Ha3-+iKJ)
垢版 |
2018/01/20(土) 21:45:04.36ID:7CtUAqH6H
平日の午後何年かぶりに映画館に入ったら広い館内におれ一人
おっさんが現実逃避してうつらうつらしたりぼーっとするのにはいい
0621名無シネマ@上映中 (JP 0Hd9-jLrK)
垢版 |
2018/01/20(土) 21:51:17.53ID:8ex2TJW1H
>Xウィングやタイファイター、ファルコン号なんかは人気アイテムだから出さないわけには
いかないでしょ。

要するに昔のガジェットに頼りたいだけだよね
新しいものを作る自信がないから
0622名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d5bd-yfib)
垢版 |
2018/01/20(土) 21:59:44.94ID:H4OdU7+y0
>>619
出すなら出すで説得力のある出し方しろっての

Xウイングのパチモンしか居なかったEP7のスターキラー戦からそれほど時間経ってないのに、突然Aウイングのパチモンやノロノロ爆撃機登場のEP8
お前らスターキラー戦に参加しろよ

それともわざわざ所在のバレてる基地に集結したのか?
その挙げ句全軍で同じポイントにジャンプして追跡→ほぼ全滅ってアホか
0623名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sad9-C/cT)
垢版 |
2018/01/20(土) 22:08:35.81ID:CZnWkZIta
>>621
そこなんだよな。EP7はまあ仕方ないにしてもEP8ともなれば旧メカを凌ぐような
かっこいい新メカが出てくるんじゃないかと期待したんだけどなあ。シークエルの
代表的なメカといえばこれってのがそろそろ欲しい。
0626名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4dbe-hrzh)
垢版 |
2018/01/20(土) 23:49:14.68ID:7n42wZ4f0
7のダグチャンデザインはダサすぎて全く売れず、
オモチャの在庫が山になってしまった

8のデザインは誰?
赤い近衛兵とかモッサリして
カッコ悪かったなぁwww
まーた在庫が山になっちゃうヨ
0628名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 453a-NksZ)
垢版 |
2018/01/21(日) 00:37:16.54ID:Eh1U97mm0
>>626
ロイヤルガードは格好良かったけどな

全く見せ場が無かった旧帝国の奴と違って格闘はシーンあったし
0633名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2337-QV1t)
垢版 |
2018/01/21(日) 00:50:05.88ID:dSXL6Omh0
>>631
あの鎧なにげにセーバーを弾いてる
0636名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 453a-NksZ)
垢版 |
2018/01/21(日) 00:51:21.14ID:Eh1U97mm0
>>631
ローマ帝国の近衛兵がモデルらしいな

見た目は東洋っぽいけど
0640名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d5bd-yfib)
垢版 |
2018/01/21(日) 08:27:27.60ID:oI09LO9K0
>>627
Xウイングがコンセプトアートにあるボツデザイン(≠初期デザイン)のリサイクルなのは当然知ってる

だが、翼を開くとタービンが二つに別れて機能に説得力が無くなるから変更された部分をそのまま放置してるばかりか、ご丁寧にタービン風のディテールを追加する無能っぷり
0641名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d5bd-yfib)
垢版 |
2018/01/21(日) 08:42:43.17ID:oI09LO9K0
ファルコンのアンテナ変更みたいに説得力や過去の作品との整合性のある変更はいいと思う

一番ひどいのはノロノロ爆撃機
エンジンが新型Xウイングと外観は同じだが大きさが全滅違ったり、吸気ダクトらしい物が見当たらない謎仕様
宇宙専用ならダクトは無くてもいいが、重力落下式にしか見えない爆弾層との矛盾が…
磁石で目標に吸い付く?
あんなに濃密にばら蒔いたら爆弾同士で吸い付いて目標に到達できませんがな
誘爆も磁石のせいで設計ミスなんじゃないかな?ww
0642名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a32a-DZ+w)
垢版 |
2018/01/21(日) 09:06:11.05ID:/6286liu0
これがミリオタか
まずSF作品というものを先に理解したほうがいいね
地球が舞台の作品じゃないからねこれ

なんで艦隊がみんな下向いてるか知ってる?
SWの宇宙は重力があるからなんだよ!
そしてたぶん空気もある
0644名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5533-G52b)
垢版 |
2018/01/21(日) 09:18:12.88ID:F62ID4gp0
ドレッドノート艦上でポーの後をついてきて大破したタイファイターが弧を描いてドレッドノートに落ちるので、艦外面にも人工重力が働いていることは明らか
ドレッドノート攻略の為に建造された爆撃機があの仕様なのは理にかなってると思うけどなあ
文句言ってる人はあんまり画面とか見ない人かね
0646名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 23cf-Lljm)
垢版 |
2018/01/21(日) 09:21:01.46ID:PRy5wzmi0
>>642
そうそう。
宇宙空間に上下や重力や空気があり轟音が鳴り響くのはヤマトとかと同じで『フィクション』だからさ。
そりゃあ俺だって「ん?」とか思うところ少なからずあったけどさ、細かいこと気にしてたら切りがないから純粋に映画を楽しむ気持ちで観ようよ。俺は劇場に足を運んで良かったと思ってるよ。
0649名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5533-G52b)
垢版 |
2018/01/21(日) 09:39:21.14ID:F62ID4gp0
>>648
ああいう防御無視的な形状はスレイブワンとかで見慣れてるから気にならなかったが、本来は複数のxウィングとかでがっちり援護してやらなきゃダメなやつだよな
あのやられっぷりは確かにちょっと情けないw
0651名無シネマ@上映中 (ワッチョイ eb33-weOF)
垢版 |
2018/01/21(日) 09:42:40.91ID:AZuiKm/n0
キャノンを無効化した隙に爆撃という作戦だけどタイファイターの迎撃を受けて
手こずった時点で詰んでる、それでも強行したからポーは責任取らされたわけで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況