X



【肯定スレ】スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 2【肯定スレ】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd1f-AAf2)
垢版 |
2018/01/10(水) 02:19:07.20ID:A2BB4qDXd
本スレがアンチスレと化しているので、肯定スレ(以前は擁護スレ)の次スレを立てました。
正直、次スレを立てること事態、やる日が来るとは思っていませんでしたが、リクエストにお応えしてワッチヨイつけています。

基本、ep8に批判的なご意見の書き込みは本スレまたはアンチスレでお願いいたします。
批判派が来て肯定派との意見を交わしたいのは構いませんが、一方的な批判の書き込みおよび罵倒はスルーで。

またしてもサボってテンプレとか貼りませんが、とりあえずどなたか補完よろしくお願いいたします。
※前スレ
【擁護スレ】スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 1【擁護スレ】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1514920209/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0872名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4fbe-vPky)
垢版 |
2018/01/25(木) 13:53:34.85ID:J19qgDfV0
>>835
自分はZのアムロというよりはラオウを倒し燃え尽きたケンシロウを思い出す
この拳(フォース)すら疎ましいって感じの
で、復活して対峙してカッコよかったけどな
理屈が必要なのかなあ
0874名無シネマ@上映中 (ササクッテロル Spab-r5p5)
垢版 |
2018/01/25(木) 15:21:43.37ID:wYgHr3yjp
>>867
人物描写が上手い?
詳しく教えて
0875名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 43ce-S4G0)
垢版 |
2018/01/25(木) 15:26:56.17ID:zOwGEeRl0
>>874
具体的に書けるわけないじゃんw
0877名無シネマ@上映中 (ササクッテロル Spab-r5p5)
垢版 |
2018/01/25(木) 15:55:03.45ID:wYgHr3yjp
>>862
レン「二人で逃げてひっそり暮らそう」
レイ「私もあなたが気になるの、ほっとけない」
レン「レイ、ずっとそばにいる、二人でいれば孤独じゃない」
レイ「ベン、キスして、、、」
とか
0879名無シネマ@上映中 (ササクッテロル Spab-r5p5)
垢版 |
2018/01/25(木) 15:58:00.16ID:wYgHr3yjp
>>878
人間描くのもJJのが上手い
7なんか新キャラの魅力に溢れてた

8はキャラが何考えてるかわからない
0880名無シネマ@上映中 (ワイモマー MM66-qDc1)
垢版 |
2018/01/25(木) 16:12:34.90ID:s6UbkahmM
>>879
7に限らずJJは人も世界も同時に描くから人物がうす味になりがちな気がする
ここからは個人の好みだろうが自分には7のキャラは物足りなかった
8観て7が好きになったクチだ
0893名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ba58-n2Vf)
垢版 |
2018/01/25(木) 21:51:41.67ID:r+U4NB7H0
ハイパースペース特攻のピカーッ(無音)のシーンは
SWらしくない日本のアニメっぽい演出だったな。
なんか違うと思った。

序盤の第二次大戦のような爆撃シーンのほうが
まだSWっぽいというか。
0897名無シネマ@上映中 (ワッチョイ eb2b-snNQ)
垢版 |
2018/01/26(金) 01:16:37.54ID:vVrTLSej0
劇中で カイロ・レンが 乗ってたTIE(タイ)サイレンサー、
登場シーンが少なかったけど、もっと 活躍して欲しかったな。
TIEサイレンサーの見た目、個人的に結構 好き。

【カイロ・レンのTIEサイレンサー(Kylo Ren's TIE silencer)】
https://78.media.tumblr.com/a33e7d5f94bd1f50d5a826972fdda24d/tumblr_otcyo8l0ob1s6w6foo1_1280.jpg
http://getyourcomicon.co.uk/wp-content/uploads/2017/10/TheLastJediT2-045.jpg
https://i.imgur.com/x3SMWEu.jpg
https://78.media.tumblr.com/1f1573851d17fabbe35a1928c3da6040/tumblr_oz8r72zGb51tu7563o1_540.gif
0898名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6e1d-vw7o)
垢版 |
2018/01/26(金) 03:13:04.67ID:lGgVwp2z0
タイインターセプターやんw
ほんま、古い物からの脱却言うといて、どんだけ依存しとんねん
0899名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bbbd-BbAe)
垢版 |
2018/01/26(金) 04:12:23.38ID:SXFvXZEe0
ポー・ダメロン  ポー・ダメやん(笑)

まーこんだけ長い歴史のシリーズ作品にならば、何でもアリになってくるでっしょ
なんちゅうても40年やからね
78年のep4第一作を、当時リヤルタイムで劇場で観た時の思い出がよみがえる
あの当時は「今度すごいSF映画が来るらしいぞ」という評判だった
初めて劇場で観た時、まず冒頭のスターデストロイアーの延々と続く大きさにビックラ
こいたのと、ゴーパーいう黒いマクスの大きな謎の男が存在感あった
ラストのシュノーケルカメラ映像も当時は斬新で迫力あったな

あれから40年、登場人物もみな歳を取り、物語から退場して行く 実際に亡くなられた
俳優さんも多し(個人的にはアレック・ギネスさんのオビワンが好きだった)
まあそれでも、40年経っても同じ役で出てきてくれることは嬉しいこと
今作はルウクとレイヤの物語となっていて、かつて第一作を劇場で観たあたちたち世代
にとっては実に感慨深いものだった 観ていて涙が出そうだった
なのれ、ストーリーどうこうよりこのシリーズがここまで続いたこと、歳を取った俳優さんの
これまで生きてきた人生までも感じられる演技が実によかった
今作は音楽も実によく、全シリーズを同じ作曲家が手がけてくれたことも嬉しい
要所で流れたレイヤのテーマは、聴いてて涙が出る
といふことで今作は実によい 個人的には前作よりもずっといい
0901名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3acf-favS)
垢版 |
2018/01/26(金) 07:13:34.18ID:6Cb/u4Xy0
>>899
リヤルタイム
レイア

だけど
スターデストロイヤー
でなくて
スターデストロイアー
なのね

俺も46歳でギり水曜ロードショーでep4観てた世代だけど何か違和感あるとおもって。
0906名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4fbe-BbAe)
垢版 |
2018/01/26(金) 13:01:52.83ID:C0ngI0PU0
まあ若者諸君、スターウォーズを78年のep4第一作からその後全作、劇場で観てきた
拙者本郷猛にとっては格別の思い入れがあるのじゃよ
第一作を観たのは70歳ぐらいじゃったか… 忘れてもた
まあしょれはともかく、わちきにとっては今回の最新作は懐かしさがあふれる作品なのじゃ
ストオリイの多少の破綻は目をつぶる
ヨーダがCGでなく出てきて懐かしいセリフをしゃべり、ルークとレイヤが再び巡り合う
その時に流れるしみじみ〜とした音楽が泣けるのよ そして永遠の別れ
人生は出会いと別れじゃが、それを実に美しく描いた作品じゃと思うよ
おっと、しゃべり方がヨーダになってしもうた では諸君、理力とともにあらんことを!
0907名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4fbe-uzZr)
垢版 |
2018/01/26(金) 13:11:13.85ID:0NJXYp8I0
ライアンが好きなのはガンダムのみならずヤマト、松本零士の宇宙モノ(ハーロック。銀河鉄道)、エヴァ、聖闘士星矢でしょう
0908名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 43ce-S4G0)
垢版 |
2018/01/26(金) 13:36:06.30ID:alTM0VCB0
>>897
意味のないきりもみ飛行wwwww
0911名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ba1e-WRop)
垢版 |
2018/01/26(金) 16:43:53.11ID:EpgEXt6y0
>>880
8も7もろくすっぽ人物描写なんてできていないよ
もう三部作の3分の2を使ったのに
各キャラがようやく動き出したかどうかというところ
しかもようやく動きだしたところで死んじゃうやつも何人もいるし
さらに新キャラ出して新キャラに時間使ってその新キャラも死ぬし
バカじゃないのかと思うよ
0912名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Spab-BzsI)
垢版 |
2018/01/26(金) 17:58:01.60ID:8Uvk2/IQp
そうだね
大して話しが進んでないよね
しかもここからどう盛り上げるのかな?
特に期待することもないし
どうせカイロレンが善に戻ってめでたしで終わりなんでしょ、くらい
0916名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd7a-Ma89)
垢版 |
2018/01/26(金) 20:57:56.20ID:aCnNu3ird
>>913
どんな展開になるのかまったく読めないから楽しみ。
強いて言えば、EP6の再現コピーのような結末は希望しない。
いわゆるハッピーエンディングとは呼べないかもしれないが、明るい未来の兆しも確かに感じられる!みたいな結末が好み。
0918名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa77-LAh4)
垢版 |
2018/01/26(金) 21:48:49.98ID:sGFKNUDya
進みが遅くて4部作ぐらいのペースだよな。ホントに次で終わるんかいなとちょっと心配になる。
実質的な主人公でストーリーを引っ張ってるのはレンで他のキャラはみんなレンが起こした騒動に
巻き込まれる形になってるんで、レンが一体どんな世界を作りたがってるのかEP9では具体的に
見せて欲しいし、その上でレンの野望は誰にどのように阻止されるのか、曖昧にぼかす事無く
キッチリした結末が見たい。
0919名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4b3a-kkn9)
垢版 |
2018/01/26(金) 22:23:48.22ID:hUawXeAU0
>>894
レイとカイロ・レンの会話は、シャアとアムロに見えた

あと、ハックスとレンの内紛(?)みたいなのはバスクとシロッコの関係みたいなのにも見える
0928名無シネマ@上映中 (ワッチョイ eb2b-snNQ)
垢版 |
2018/01/27(土) 02:08:03.77ID:lqTOcMRS0
赤い人たち(プレトリアン・ガード)全滅してしまったけど、
結構 強かったな。個人的に、昔のスター・ウォーズに出てきた
“ロイヤル・ガード”より 好きだわ。見た目 や 動き など。

【プレトリアン・ガード(Praetorian Guard)】
http://ja.starwars.wikia.com/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%89

【ロイヤル・ガード(Royal Guard)】
http://ja.starwars.wikia.com/wiki/%E7%9A%87%E5%B8%9D%E3%81%AE%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%89
0929名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e32c-1ipv)
垢版 |
2018/01/27(土) 03:02:07.68ID:H2LF3zCT0
プレトリアンガードの腕部の装甲は古代カタフラクトのマニカ(Manica)がモデルだな
https://i.pinimg.com/originals/a7/a0/41/a7a041372c6825c06459ba3f8927b46c.jpg
https://i.pinimg.com/originals/9c/1a/4b/9c1a4bc1b757a277b78d190a9954fb48.jpg
http://www.peopleofar.com/wp-content/uploads/armenian-cataphract.jpg
https://orig00.deviantart.net/108c/f/2009/297/8/6/clibanarii__s_attack_by_cg_zander.jpg
0931名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 43ce-S4G0)
垢版 |
2018/01/27(土) 08:44:46.07ID:r3Oejh5y0
>>922
欲しけりゃ買えよ
鷹が4000円の本だろ
0932名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 43ce-S4G0)
垢版 |
2018/01/27(土) 08:46:32.64ID:r3Oejh5y0
>>927
あのシーンの殺陣がダメなのはそういうところ
8対2、しかもレンもレイもフォース使わないのに
本来なら負けるはずがない
緊張感がないんだよね
0933名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 43ce-S4G0)
垢版 |
2018/01/27(土) 08:47:23.00ID:r3Oejh5y0
>>928
もうその画像はいいよ
何回貼るの
自分が見つけたとでも言いたいの?
0934名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4b3a-kkn9)
垢版 |
2018/01/27(土) 09:04:31.16ID:oXjAfDuq0
>>928
ロイヤルガードは全くの役立たずだったからね

ヨーダに触れずに倒されたしw
0935名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 43ce-S4G0)
垢版 |
2018/01/27(土) 09:27:42.75ID:r3Oejh5y0
>>934
レンとレイなら同じことができたはず
0936名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5333-Ny5v)
垢版 |
2018/01/27(土) 09:33:07.53ID:iOoWjDB80
>>927
言われてみたらそうだよねwでもプレトリアンガードから見た強敵度をレン>>>レイと判断しているならレン複数、レイ少数で納得できる。

>>932
それも気になって昨日そのシーンをよく観察してたんだけど。
途中プレトリアンガードがレンの周囲を取り囲んでいる辺り、後ろのソードからウィップへ可変した奴が攻撃仕掛けてくるのを察している動作があった。あれはフォース使ってたのかな?と。
もしくはスノークがフォース使いなので、フォースが関与しない装甲なのかもしれない。
0937名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4b3a-kkn9)
垢版 |
2018/01/27(土) 10:03:57.51ID:oXjAfDuq0
>>935
レンって、そう言えば7でポーの撃ったビームの弾丸を止めてたよな

あれ凄かったけど、その割には8でレイからライトセーバーを奪おうとした時にはてこずっていたなw
0940名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4b3a-kkn9)
垢版 |
2018/01/27(土) 11:22:47.10ID:oXjAfDuq0
>>939
結局、話しの都合なんだよな

ベイダーのフォースグリップなんて、味方にはすぐに使うのにルークとの一騎打ちの時には何故か使わないし
0941名無シネマ@上映中 (ワイモマー MM66-qDc1)
垢版 |
2018/01/27(土) 11:58:09.17ID:8IoDYSCNM
>>936
最初の方のレンがライトセーバーを床に突き立てるあたりも敵の動きを予知しての動きに見えなくもない
共闘シーンは早いから何回も見たくなるな
レイがケガをするのを見た後レンの動きが大きくなって攻めに転じるのはレイの方に敵が行かないようにするためかな
0942名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3a1e-e1hf)
垢版 |
2018/01/27(土) 12:26:51.15ID:PRo2kLYv0
あいつらライトセイバーに対抗できるアーマーだし
トルーパーもセイバー対応の武器持ってたり
ドロイド軍から帝国で1度武器はほぼブラスターばっかだけど
FOで再度その手の装備が増えたのはやっぱルーク対策およびジェダイオーダー潰しを考慮してなのかな
0943名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4b3a-kkn9)
垢版 |
2018/01/27(土) 13:09:16.92ID:oXjAfDuq0
「スター・ウォーズ/最後のジェダイ」の小説にはハン・ソロの葬式シーンが含まれる
http://jp.ign.com/m/starwars-episode8/21346/news/
0944名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4fbe-vPky)
垢版 |
2018/01/27(土) 13:20:42.32ID:5AJECB400
7は単にレイからライトセーバーを奪おうとした際のレンは負傷していたしハンを殺害した罪の意識にさい悩まされていたからじゃないかな
むしろ今回のセーバーの取り合いで真っ二つに割れて=互角のフォースという描写
0946名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 43ce-S4G0)
垢版 |
2018/01/27(土) 13:33:58.94ID:r3Oejh5y0
>>945
擁護派って木を見て森を見ない人だということがよくわかるね
0947名無シネマ@上映中 (ラクッペ MM3b-r+Jg)
垢版 |
2018/01/27(土) 13:39:19.00ID:EtmKseeEM
ガードとの戦闘シーンは、ほぼ唯一の剣戟シーンだったこともあって、そこだけ見ると熱いんだけど、シリーズ全体、映画全体、場面全体で考えると不自然さが際立つんだよね。
特にレンの弱さとレイの強さ

スノーク殺害のあっさりさ加減を見ると
物語の構成とか整合性よりも
アイツらとの戦闘シーンを撮らせたいという
高度な次元でのメタ的な要求by暗黒卿キャスリーンケネディがあったように見える

この映画は万事そういう雰囲気がある
0948名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd7a-Ma89)
垢版 |
2018/01/27(土) 13:39:42.18ID:QMSX05Cmd
>>945
その時のレイの表情を使った
I love you. I know.
のパロディ画像が好き
カイロレンは7のtraitor!って叫ぶ時の画像でI love you!!!って叫んでて
レイは凄い剣幕でI know!!!って答えてるやつw
0949名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 43ce-S4G0)
垢版 |
2018/01/27(土) 13:46:57.69ID:r3Oejh5y0
>>948
キモい
0950名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4fbe-vPky)
垢版 |
2018/01/27(土) 13:50:14.26ID:5AJECB400
スノークが本当に死んだんなら間抜けさを演出したかっただけだと思う
フリとして「心が読める」云々等を語り「真の敵をきれ(だったかな?)」で自身が真っ二つ。間抜け以外の何者でもない
レンはシス(=暗黒面を信仰しているカルト教)ではないが、不完全ながらも暗黒面に堕ちている訳で、暗黒面の本質を考慮すれば師を殺害しょうとかんがえていても不思議ではない。
0951名無シネマ@上映中 (ワイモマー MM66-qDc1)
垢版 |
2018/01/27(土) 13:56:35.70ID:8IoDYSCNM
>>948
ワロた
レンが I know じゃないんかいw
0953名無シネマ@上映中 (ラクッペ MM3b-r+Jg)
垢版 |
2018/01/27(土) 14:12:01.85ID:EtmKseeEM
>>950
場の雰囲気を読まない一発ギャグで受けを狙う中学生レベル

スノーク=威張ってるだけのマヌケ

こういう図式を作ったら
スノークだけでなく
ファーストオーダー全体の格
その幹部であるレンの格
その他すべてがダダ下がる

普通は、演出意図と物語全体構造をすり合わせて
影武者でした、夢でした
とかするんだろうけど

この監督は思いつきを優先して
誰もそれを咎めなかったようだね

素直さがないので飲み込みが悪く
成績は悪い劣等生のくせに
口答えだけは達者な餓鬼
でも学校の女理事長に気に入られているから
誰も叱ることができない
そういうイメージw
0956名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 43ce-S4G0)
垢版 |
2018/01/27(土) 15:44:54.49ID:r3Oejh5y0
>>954
よく見ると左手首も切断されてるので3分割な
0958名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4b3a-IRwd)
垢版 |
2018/01/27(土) 16:02:49.75ID:oXjAfDuq0
>>955
言ったら、その場で反逆罪で処刑されるからだろ
あのシーンよく見ると、レンが気絶から起き上がる前に
ハックスが腰から銃(?)を取り出そうとする素振りをしてる
0960名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4b3a-IRwd)
垢版 |
2018/01/27(土) 17:08:57.61ID:oXjAfDuq0
>>959
レン「女を口説ききれませんでしたな、スノーク最高指導者」
スノーク「カイロ・レン、貴様・・・!!」

レン「聞こえるか全ファーストオーダー艦隊! これはスノーク最高指導者の遺言である。最高指導者はレジスタンスの手によって暗殺された!」
ハックス「女狐の始末もできなかったガキにつべこべ言わせるなッ!最高指導者は奴に殺されたんだぁーッ!」


Zガンダム劇場版風に言うと、こんな感じだな
0961名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ae98-PPfz)
垢版 |
2018/01/27(土) 19:39:28.08ID:4JpMbsOd0
https://www.youtube.com/watch?time_continue=1&;v=52L2HML5O1k
英語のリスニングの得意な方、
この動画の4:00〜でレイがルークに言ってるセリフ、
なんと言ってるのか教えてください。
0963名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5333-kpfC)
垢版 |
2018/01/27(土) 20:11:30.97ID:iOoWjDB80
>>945
自分のあの叫ぶとこ好きだ。吹き替えよりもデイジーの生声の方が熱い
0964961 (ワッチョイ ae98-PPfz)
垢版 |
2018/01/27(土) 20:19:23.42ID:4JpMbsOd0
>>962
最後のジェダイのスクリプトもアップされてますか?
あったとしても、未公開シーンのスクリプトまではないのでは?
0965名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ba66-S4G0)
垢版 |
2018/01/27(土) 21:17:34.23ID:PR05NbJ60
>>961
“that old legend of Luke Skywalker that you hate so much, I believed in it.”
0966961 (ワッチョイ ae98-PPfz)
垢版 |
2018/01/27(土) 21:19:38.49ID:4JpMbsOd0
>>965
ありがとうございます!
0967名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7a7f-iq2x)
垢版 |
2018/01/27(土) 23:34:22.19ID:E7dxuABK0
ep9はおそらくゲリラ戦。
壊滅状態のレイアの反乱軍に加勢するのは
マズ・カナタ率いる海賊、
グアヴィアン・デス・ギャング、カンジクラブなどの犯罪者。
そしてコードブレイカー、ラヴィー、DJら情報屋(?)。
彼らの小さな勝利が、散らばる反乱軍を再び結集させ、THE END。
と、予想。
0969名無シネマ@上映中 (ワイモマー MM66-qDc1)
垢版 |
2018/01/28(日) 00:18:17.87ID:F4vYAyK8M
ネットとかツイで出てくるアダムドライバーの表情って全然カイロレンと違ってすごいな
税金と渋滞のことを考えていたらカイロレンが出来たってインタビュー笑うわ
0970名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ae98-PPfz)
垢版 |
2018/01/28(日) 00:22:46.72ID:htquxvVT0
>>968
ヒロインをビキニ姿にする部分も真似てくれるかなJJなら
0971名無シネマ@上映中 (ワッチョイ eb2b-snNQ)
垢版 |
2018/01/28(日) 00:22:55.51ID:pAdA2RLb0
>>933
だったら 見なきゃ良いだろ。
死ね。長生きしたいか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況