X



スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 50

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 19:21:18.01ID:UyYwOvVG
                    ______ __  ___
                   (  ___  __| | _  | | _ ヽ
                 .___\ \  |  |  |  | |  | |     ノ__
                |____) |_|  |_ニニ_| |_|\___|

                 T H E   L A S T   J E D I
                __ __ __  __   ___   ____
                |  | |  | |  | |  _. |  |  _ ヽ (  .___|
                 |  |.   |  | |  | |  | |     ノ \ \
                 |  ||  | |  ニニ  | |  |\  ̄ ̄  )
                   ̄   ̄   ̄    ̄  ̄    ̄ ̄ ̄ ̄
                  このスレッドは、映画スター・ウォーズ
               エピソード8の話題を扱っています。ゲームや
             書籍、玩具ネタに関しては他板に専用スレがあります。
            http://find.2ch.net で「スター・ウォーズ」を検索して下さい。
          個人的予想・推測・不確定情報などを断定口調で書き込みすると
        荒れる原因になったりします。SWに興味のない人はスレに来ませんので
      煽りも放置で。荒れているのはどこも同じです。煽り・釣り(っぽいもの)は無視。
    次スレッドは>>800辺りで。新規の方は以下のページを見てから質問してくださいね。

                         Official Website
                      http://www.starwars.com
                          Wookieepedia
                     http://ja.starwars.wikia.com/

前スレ
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 49
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1515412194/
0392名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 18:36:51.58ID:lLPVvC8o
>>362
正史扱いのバトルフロント2のキャンペーンでその辺りは語られてるよ
彼らいわく共和国がのほほんと油断してる間に準備をしていたようです
パルパティンが死んだだけで支持者や金は大量に残ってたということなんやないかな
0393名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 18:37:31.50ID:9smtMOso
7でレイがちょろりマインドトリックとか使うもんだから何か秘密があると思っていた

そんな ものは なかった
0394名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 18:39:09.34ID:ZP0i9BIT
>>378
1-6の上にあるんだわ
6で終わったと思ってたところ
10年もの年月をかけて
引きつけて
引きつけて
引きつけて
撃った矢

それが7

230億しかいかなった
とも言えるんよ
0395名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 18:39:26.95ID:veaQ+/v+
ep7を見た後にはSWが永遠ループで続くかもという期待感があったが
今回の続編では戦争が続くということがどんなにやるせないことかということをメインに描いていて
なんだか切ない気持ちになった
でもこの空虚感がep9の大団円への大いなる布石であることを信じるよ
0396名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 18:41:50.96ID:lLPVvC8o
>>390
レイはルークと血は繋がってないけど育ての親ではあるから小さい頃からレイはルークから稽古受けていたと予想していたのだけどね だからマインドトリックもいきなりできるとね
ガンダムUCもそんな感じだったいきなりガンダム乗りこなすけど実は的なね
そしたら天才だっただけらしいライアン曰く
0397名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 18:43:53.97ID:uGEZfwZX
>>396
あー!なるほど!それならなんとなく理解できる!それでちょっとの修行で岩動かせるようになったのか!と思ってたらライアン・・
0398名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 18:45:09.81ID:ZP0i9BIT
>>391
だなあ
よく代弁してくれてる
公開から1週間後だった
ひとつの基準になってるよなあ
あれからここやあそこで
みんなが議論してるのを読んでて
さらなるつっこみをたまに見かけると
ほぉと思うよ
0399名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 18:49:46.00ID:ZP0i9BIT
7:ルークのセーバーに呼ばれたレイ
8:知らんがな
0400名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 18:49:54.16ID:dimXdRb8
アナキンと父ちゃんが一緒。
つまりルークのおばさん。
いきなり初老の甥ができるレンちゃん。
って展開もありそう。
0402名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 18:53:40.40ID:veaQ+/v+
>>386
うなずけるところも多い反面、内容の理解不足と感じるところもあるな
特に特攻については褒められる特攻と諌められる特攻の違いは明確に語られてただろ
0403名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 18:54:49.31ID:uGEZfwZX
生々しい殺戮や特攻は先にやっちゃったし特に泣けるところもなかった
ハンマーヘッド特攻は感動したけどハイパー特攻は意味不明
0405名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 18:59:04.70ID:2IGGrmeh
第一次世界 大戦(1914年 - 1918年)
第二次世界大戦(1939年 - 1945年)
第一次世界大戦で敗北したドイツが、多額の賠償責任押し付けられたのに
僅か20年後に第二次世界大戦を起こせるだけ、力付けてる
帝国解体から、30年もあれば十分強大な軍事力国家は育つと思ってるんじゃないか
FOが、ドイツでレジスタンスが併合されたフランスの抵抗勢力って図式?
0406名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 19:00:23.17ID:y4HmoaYd
>>402
豚が愛してるぐらいしか。。。
0407名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 19:01:21.91ID:4Cl9VF9H
7も8もそれなりに楽しめる映画だったけど
やっぱりルーカスは偉大だったんだな。
0408名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 19:01:37.82ID:em4Q45jc
新しい世代を望む言ってるレンはただ子作りしたいだけちゃうか
0409名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 19:08:54.09ID:ANRH47QH
>>408
童貞やからな…
というのは置いといてアダムとイヴ的なことを言ってるように見えるねw
0410名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 19:14:04.16ID:+AKs8ADg
>>409
DTかは分からんよ
ファズマは部下だし…
0411名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 19:16:49.53ID:pVVGsr8G
ルークが生涯童貞のまま死んでいったのは今作で確定
拗らせた高齢童貞そのもののキャラだったし
ジェダイの鏡だな
0412名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 19:17:21.07ID:C/O2FUu1
ジャンルは違うけど、最近のアニメの鉄血のオルフェンズといい最後のジェダイといい上映後に監督がとやかく作品の説明をする作品はなぜこうも駄作ばかりなのか。
それとも駄作だから解説しだすのか。どちらにせよ余計に作品の悪さや薄さが露呈してしまうのだが。
0413名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 19:17:54.10ID:BKUiB89I
ファーストオーダーの勃興に共和国首脳部は危機感を持ってなくてレイアが個人的にレジスタンスを立ち上げたとか
共和国首都がそれにあっさりやられちゃうのとかはイスラム過激派のテロとかを参考にしているんだと思った
0415名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 19:22:18.33ID:5k7rh9BF
そこまでのリアリティーは求めないけど
小学生でも、これおかしいだろ?ってレベルの突っ込みどころが満載なんだよな
0416名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 19:22:39.19ID:KYSfgnbA
>>406
自分が英雄になるための特攻と、愛する仲間を救うための特攻の二つがある
ポーの命令に従わず突っ込んで行ったフィンは、冒頭のポーと同じく独りよがりな蛮勇
対して、レイアがホルドーの犠牲に理解を示したのはそれが純粋に必要な犠牲であることをレイアもホルドー自身も理解しているからであり
何よりもレイアがホルドーを尊敬すべき同姓の同士であり「自分自身の指揮官」たるにふさわしい人物と認めていたことの証左
0417名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 19:23:13.18ID:lLPVvC8o
EP9は OPのあらすじでとうとうファストオーダーを追い詰めた残るはカイロレンのみくらいからはじめんと時間軸が短すぎ 60歳くらいのババアになったマスターレイちゃんがライトセーバー握って無双するくらいしかインパクトないんやないかな
0418名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 19:24:07.75ID:tfFOjnId
カジノと武器商人という薄っぺらすぎる世相ネタぶっこんで何を伝えたかったのかは永遠の謎
0419名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 19:26:00.57ID:2IGGrmeh
色々歴史の前例はあるよな
フランス王朝倒して、共和国樹立したのに内部のゴタゴタで
ナポレオンが台頭して帝政復活とか
0420名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 19:30:50.82ID:ANRH47QH
レイを血筋も師弟関係もない全くの赤の他人にしたせいで、逆にスカイウォーカー一族あってのSWだと浮き彫りになったと感じたわ。
過去の因縁的なものがないとレイって全然主人公らしくないというかストーリーの部外者っぽいよね。
結局今回もレンと両親+叔父の一族大喧嘩物語なんだなーと感じたわ。
0421名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 19:37:00.67ID:SSl6ZjF5
>>362
敗残勢力だったのに放置し過ぎてめちゃくちゃ強くなったわwwww共和国フルボッコにされて一気にピンチwwwwじゃなかったっけ?確かにここら辺の

まあ多分そういうところは3部作の最初だから許してもらえてたんだよ
お前の言うように嬉しくて大目に見てたんだよ。久しぶりだったしさ
どうせ8でまあなんとかなるだろうみたいな楽観的に捉えてた

たとえなんも説明されなくても、面白ければファンは好意的な脳内補完くらいしてくれたと思うんだ
0422名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 19:38:44.45ID:UK8BWtZu
オビワンのスピンオフやるとか話でてるけど
古臭いキャラじゃなくホルド提督とかポーとかのスピンオフみたいわ
0423名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 19:39:11.14ID:4dIlkl6P
>>405
>FOが、ドイツでレジスタンスが併合されたフランスの抵抗勢力って図式?

むしろ朝鮮戦争やベトナム戦争みたいな代理戦争に近いよ、それを説明したいなら

レジスタンスを影で支援してた新共和国は東西冷戦時代のアメリカや旧ソ連みたいな存在と考えれば分かりやすい
0424名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 19:42:07.98ID:dOYukD4c
>>392
レイアがババアになるまで
ソロとハメハメしてたり、熊と遊んで
軍備をおろそかにしてたのか。

そりゃ、艦橋狙い撃ちされるわ。
0427名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 19:44:19.06ID:uGEZfwZX
オビワンのスピンオフは小説でもあったよな
もしかしたらジェダ寺院とかホイルスついて詳しくやるかもしれないね
0428名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 19:48:35.35ID:mcDST66R
>>420
女が主役なんて許せないっていうバックラッシュに媚びたんだろうなって感じ
0429名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 19:49:28.29ID:YsYEq/4i
ディズニーが本気で新規層を開拓するなら
スピンオフとか追わないと理解できない構造はまずいと思うけどな
0430名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 19:51:49.85ID:j3b5smgd
>>416
でもブラストドア守って時間稼ぐために必要な特攻だったよね、フィンの想いかがどうあれ
ドア溶かされたら即皆殺しなのに突然日和る駄目ろんの方が意味不明だったわ
0431名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 19:53:06.40ID:bpTtjLHr
>>428
そりゃ仮面ライダーシリーズ新作見にいったら主役が魔法少女になってたようなもんだからな
ガンダムが女主人公でもダメだろう
0433名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 19:55:12.43ID:fMIXzgaY
新規層開拓は判るんだけど
8これ新規が観ても話が訳わからんと思うんだけどその辺どうなんだ
やってる事は7迄のファンに中指立ててるだけだろこれ
0434名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 19:57:48.91ID:k54WxDqM
EP4をリアルタイムで観た時は興奮して眠れなかった。
それ以降の作品にも姿かたちは変われども、その興奮は存在した。
今回のEP8上映中でのスターウォーズを観て冷えて行くのを実感するのは辛かった。
もう50になるが、また一つ大事なものを無くしてしまった気がする。
0435名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 19:59:27.36ID:i9Z3iNa/
>>412
確かにこのつまらなさは鉄血だ
作者は作品内のみで語るを信条としないダサさ
0436名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 20:01:41.96ID:fGZNEc3Y
今さらしょうがないけど…
6以後何世代か後の時代にして、旧キャラは子孫として、または回想や伝承シーンで登場させればよかったね
0437名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 20:02:58.52ID:i9Z3iNa/
>>433
俺の周りの7から入った同僚たちからは総じて大不評だわ
皆二十代
全員二十代
0438名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 20:13:18.26ID:KYSfgnbA
>>430
ポーの部分は確かに思った
あれが、赤い土を使った煙幕とかそういう作戦で、「よし成功だ、帰ろう!」って言ったのにフィンが突っ込むだったらもう少しスッキリしたよね
多分ポーの成長も同時に描くという意図だったんだろうけど
0439名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 20:19:09.60ID:3kUaHDG4
>>420
完全に部外者だよね レン君親子やルークやジェダイ、レジスタンスとも関係ない
レイが酒飲みの親に売られた砂漠の孤児なら
そのまま普通に始めれば良かったのに、いきなり天才でスタートさせてお話をレイに
主導させるもんだから、何かいわくがある子だと普通誰でも考えるよね

もう天才というレベルに収まらない異常なレベルの才能で
親がジャクーのクズ拾いの酒飲みだったじゃ説明が付かないよね
セーバーの修行もしてないのに、レン君やスノークの護衛を軽く倒したし
ルークのレッスンもただ言葉を掛けただけで、あの通り
スノークも驚く才能 ダイヤモンドの原石レベルの磨けば光るレベルの才能じゃないし
予言のアナキンを超える超天才 フォースの申し子だよ

ミディクロリアンによって作られた存在とか、
実はシディアスのクローンだったレベルじゃないとあの全能ぶりは説明が付かないw
0440名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 20:22:42.95ID:lsIOJrZc
>>415
今思えば冒頭の爆弾投下作戦のとこまでで
あれっ?あれっ???という違和感があった
ただ冒頭10分ぐらいは映像と音楽の迫力で過ぎていったけど
帰ってよく思い出すとめっちゃ陳腐なプロットだと気づくんだな
0441名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 20:23:44.32ID:NBjBdKVM
何者でもない

ってとこまではまぁいいとして
レイのキャラが全く立ってないのはどうなの
なんかよく分からんが強い人ぐらいにしかなってない
0442名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 20:29:07.08ID:SbnhVLOS
冒頭は退屈で
レイとルークの場面に来てやっと話が進むんだと期待したよ
結果はポイ捨てでがっかりしたけど
0443名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 20:29:22.60ID:lsIOJrZc
>>431
ジェダイには元々女もいたしレイアもフォース持ち
ライダーやガンダムと同じ条件ではない
レイがジェダイに育つのは別にいいけど
8でトンデモレベルの無双になったのは
各方向に対してバカにし過ぎだろ
0444名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 20:31:39.59ID:G9T40WVx
今さら見てきたけど
年老いたルークを後ろから棒で殴るレイで笑ってしまったわ
0446名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 20:34:31.90ID:em4Q45jc
レン君の殺し方が毎回卑怯なのは
寝てる間に襲ってきたルークおじさんのモノマネなんだろうな
0448名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 20:35:02.81ID:WXp5ehau
レイはなんかもうプレイヤーキャラかなんかかなと
どっかそこら辺でレベル上げてきて物語進めるためにイベント進行してるみたいな感じ
0449名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 20:35:37.75ID:StD58rBX
>>443
レイが凄い化け物ってのはべつに良いんだ
でもなんでそれが今までのジェダイ批判の道具に繋がるのかさっぱり分からん
0450名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 20:37:06.98ID:3kUaHDG4
ルークのセーバーに呼ばれた他、異常なレベルの天才ぶりはご承知の通りだし
オクトーの最古のジェダイ寺院を夢の中で見てるし、この子何なん?って感じ

おせっかいにもレン君を引き戻しにスノーク戦艦に単身行ったけど
別にジェダイでもないしルークともそんな義理は無いよね
身寄りがない者同士でレン君と共鳴してたけどレイはレイの生活があるわけで

親が居なくて淋しいならレイアが養女にでもしてあげるとか
里親を見つけてあげるとかすればいいしw 
フォースが強かろうが、別にそれはそれ
セーバーを修行して強くなる必要もないし
0451名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 20:38:13.32ID:lsIOJrZc
>>441
その「お前は何者でもない」はレンくんのセリフなんだけどその後に
「でも俺にとっては違う」って言ってるんだよね
字幕だとさらっと過ぎていくけど英語で聞くと
そりゃrenreyだっけ?タグも出来るだろってアホみたいなセリフだった
その前のどこかでレイちゃんは
「私の居場所を探してるの」ってレンに言ってるし
ただのイチャコラなんだけど何なのこれ
0452名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 20:38:19.57ID:dm8CpzrL
レイはスペックよりもあんまりストーリーの中核にいるように見えないのがなんとも…
0453名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 20:40:40.92ID:em4Q45jc
レイちゃんはレンが頭の中で産み出した想像上の女神の具現化
0454名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 20:41:06.03ID:xRgq2NwG
>>373
それにディズニーが横暴かは書いてねーだろーが
何行ってんのおまえ
0455名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 20:41:58.88ID:NFrShM0S
何が、以上、だカス
0456名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 20:42:23.78ID:lsIOJrZc
>>449
今までのジェダイ批判なんかしてないけど?
元々女もいたんだからおかしくないって意味なんだけど
どこを読み間違えたらそうなんの?
0457名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 20:42:24.72ID:7vwgRjbX
ジェダイでもないのに弓矢で敵を撃墜していたチアルートも不自然な強さだったが
レイと違い違和感が無かったのはなんでだろう…そういえば
0460名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 20:45:33.11ID:YsYEq/4i
ライアンがレイの出自についてまたふやけたコメントしてるしレンの発言がブラフや勘違いの可能性はあれど
もう尺をこんなことで引き伸ばすな
二話使って話のテンポの遅いこと
0462名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 20:50:13.08ID:bjW3o6Z5
>>457
あの盲目はずーっとフォースを信じて修行してきた僧侶だからたまにはフォースを使えてもいいと思う・・
タイファイターを管制部ごとどかーんやるのはやりすぎな感じがあったけどw
0463名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 20:52:50.81ID:3kUaHDG4
>>457
一応肩書があるしね 
ウェイルズだかホイルズの守り神だか
ジェダイ寺院の防人
ジェダイじゃないしフォースも使えないけど
すごい鍛錬したんだろうなー的な修行僧だからそこそこ強いんだろうと
わかる でもやはり人間並みに死んだしね 加減が丁度よかった
0464名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 20:53:45.45ID:YsYEq/4i
>>462
チアルート見ちゃうと余計にレイのフォース使いの有難みがない無双ぶりが気になってしまう
0465名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 20:54:35.57ID:lLPVvC8o
>>462
チアルートはジェダイではないけどフォースの使い手だと思うね もちろん力は弱いけどね 要はああいうのがのさばりまくるのがEP10以降なわけだし
0466名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 20:58:56.03ID:fMIXzgaY
7での異常な資質でさんざん観客にフック仕掛けといて
8でいや凡人の親から生まれた超人ですよ?
なんか勝手に想像して訳ありと思ってました?ベロベロバーバーカバーカ
とかやらへてもなんかずれてんだよ
いやそれでもいいけどそれならちゃんとレイを描いてよと
0467名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 21:09:02.38ID:4dIlkl6P
>>457
最後に死んだからね

非ジェダイなのに強すぎな点がよく言われるけど、戦死という形で辛うじてジェダイではないことの限界を示せたと思ってる
0468名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 21:11:28.69ID:2IGGrmeh
生まれながらの無双は、ギリシャ神話の中でよく出てくる
大体、ギリシャの神々の血を引いてる
ギリシャの神々=フォースの思し召し
0469名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 21:11:50.69ID:OrBuHfBM
なあおまえら
今回のって妙に人間多くない?
非人間どのくらい居たの?
0470名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 21:12:54.45ID:y7OkowwY
チアルート最初の戦闘で強すぎるように見えて、最後ベイズの援護ないと詰んでたしな
無駄に棒術やらなかったからよかった気もする
AT-ACTにいち早く気づいたのも聴力が発達してたような感じだったし
0471名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 21:16:50.05ID:QMN/i9JK
>>466
結局レイというキャラクターが、そのせいで限りなく薄ぺらになってしまった感はあるよなあ
そもそもこの子は戦う動機もなさすぎ

外の世界に出て成功したい願望があった夢に溢れる若者ルーク
最下層出身故に力を渇望するアナキン

この2人はキャラの根っこの部分で既に冒険する動機がちゃんと練りこまれてたけど、レイはそういうのもない
ただ単純に巻き込まれたから成り行きで戦ってるだけ
そもそもレイはまずキャラが弱い。性格にこれと言った特徴もないただの良い子ちゃんなメアリースー
それが許されてたのは訳あり気な出自が仄めかされてて、それがレイというキャラクターにどこかミステリアスな魅力を与えてたから
0472名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 21:17:14.35ID:dm8CpzrL
>>468
そういうキャラクターはもっと宿命的なものを背負っていて物語の推進力あると思うだけど、
今のところレイはその部分でレンどころかポー以下の印象
0473名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 21:19:50.94ID:4dIlkl6P
>>471
レイって、ようはナウシカと同じなんだよな
ただ単に巻き込まれたから戦っているという
0474名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 21:19:51.73ID:tUZIn9MX
監督、脚本の力量があまりに無さすぎる
小学校の演劇からやり直せのレベル
どうすんの今後
面白くなる要素ゼロだろ
0475名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 21:22:02.26ID:lsIOJrZc
>>469
人間と人間だけがゴタゴタして
たまにどっか出かけると非人間がいるって感じだったな
チューイすらおまけだったし
クリーチャーどころか東洋人の解釈もペラッペラだった
ライアンは一般的なアメリカ人の発想しか書けないんだなと思う
0476名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 21:22:48.29ID:4dIlkl6P
>>474
9もどうせ6の焼き直しみたいになると見る前から予想出来ちゃうからね、ワクワク感がまるでしない

かく言う自分も9よりハン・ソロのスピンオフの方が気になってるし
0477名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 21:24:07.73ID:GJ5zw9uD
8を正当化すると他のエピソード全部がハイパースペースアタックかませば楽勝なのになぁってならない?
そもそも冒頭の爆撃機でやったら良いじゃんね?
0478名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 21:24:31.72ID:lsIOJrZc
>>473
見た目はパクってるけど中身全然ちがうよ?
ナウシカは無双じゃないし
0479名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 21:27:31.08ID:Di9ITAw2
姉妹のネックレスがもろ陰陽でなあ・・・
あまりにステレオタイプであちゃ〜って感じだったわ
0480名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 21:28:10.14ID:3kUaHDG4
ハンソロが4でオビワンとルークにオルデラーンに送ってほしいと依頼を受ける

オルデラーン付近に到着したら星は無くてデススターのトラクタービームに捕まる
オビワンはトラクタービーム解除とベイダーとの対決へ向かう
ルークはハンソロに姫が捕まってるから助けに行こうと言うが

ハンは、俺は関係ねーやwと言う 死んだらどうする知ったことかwみたいな
でも姫が元老院銀で礼金がっぽりくれるとルークがふっ掛けて
やっと乗り気になるよね 普通本ストーリーと直接関係ない人が物語に参加する場合
演出するならこういう感じだよね
物語の部外者のハンソロがしぶしぶジェダイストーリーに絡むのはいわばここから

レイちゃんの場合は部外者なのにいきなり主人公で最初からw しかもルークですら
4でフォースの才能開花するのはラストのデススターにプロトン魚雷打ち込む所から
でセーバーの腕前は訓練のロボで遊ぶ程度 
レイちゃんは7中盤に早くもカイロに心理戦で勝ち最後はセーバーで完勝 やりすぎコージー
0481名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 21:28:20.16ID:2IGGrmeh
イサクの子のヤコブの子のヨセフの子の・・・・・・

ユダヤ人の好きな血統主義(選民主義)を匂わせた7(ユダヤ人監督)がユダヤ人でない監督により否定された
0482名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 21:28:45.31ID:YsYEq/4i
>>469
チューイと一瞬だけのアクバーさん+ニェンナンの他はポーの隣にいたカイ君
カジノのちっちゃいおっさんと船で乾杯してた人
覚えてるのはそれだけ
ポーグは肉なのでカウントしません
0483名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 21:28:57.09ID:NBjBdKVM
>>471
異常にジャクーに執着してたのが気になってたけどそこ無くなっちゃったからな
0484名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 21:29:43.14ID:SjbSO/Na
>>481
本来の主役のレイを和製英語のヒロインの立場に追いやって
カイロレンこそ真の主人公ってやってるのが血統主義でなくて何なのか
0486名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 21:32:02.68ID:lsIOJrZc
>>479
陰陽で半分に分かれたネックレスてw
あれ陰の方贈ったらイジメだろwww
0487名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 21:32:16.78ID:dm8CpzrL
レイってかなりのとこレンのために存在してるようなところがあるというか、
そもそもレンのキャラ設定がまずあってその逆張りで作られたキャラなのかも
0488名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 21:33:44.81ID:lsIOJrZc
>>482
ミカンも画面で友情出演
0489名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 21:34:42.03ID:Di9ITAw2
レイとレンは最初から対称として作られてるでしょ。
恵まれた血統と出自不明の孤児で迷いの多さとなさも対照的。
問題はどっちも思わせぶりしたくてそういう性格にしたってことなんだけど
0490名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 21:34:53.66ID:pQ50ZiVP
ゲームであったけど大昔のジェダイVSシスをやった方が良かったんじゃないかね
0491名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 21:35:00.33ID:2IGGrmeh
レイは女版ヘラクレスだな
気は優しくて力持ち、困った人が居れば助けずにはいられない
0492名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 21:35:08.56ID:uc9ztKgK
陰陽についても
中国の風水だと陰の要素は軽視されがちだけど、
日本の家相だと両方平等に重視されるんだけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況