X



パシフィック・リム Pacific Rim 94
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0606名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/15(木) 14:21:29.06ID:rnjcDhOc
時代に取り残されて
前作に固執する頭の固い老人用スレですよ
0607名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/15(木) 15:58:36.90ID:MrlbJm3h
>>605
専用スレでどうぞ
0609名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/15(木) 16:08:16.62ID:FbQ5vmMB
中国中国わめいてるけど、1作目が中国だけで異例の大ヒットしたわけだから
狙ったわけではないだろうが結果として1作目こそが中国向けの作品になってるわけで
中国市場を狙うなら路線変更する必要はないのに変えてきたというのは
中国以外の国、まず本国アメリカでのヒットを優先してるからでしょ
0610名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/15(木) 18:12:16.90ID:fTsCTKfR
>>860 は?前作のどこに日本を馬鹿にする要素があった?

そしてスレタイにパシフィック・リム「シリーズ」を語るスレとあるのに何故アップライジングの話をしてはいけないのか。
0611名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/15(木) 18:16:18.98ID:fTsCTKfR
>>610 上のやつはスレ間違えたから無視してね

でも何でシリーズってテンプレにあるのに語ったらダメなの?なあ?
0612名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/15(木) 18:50:26.31ID:4G5n5qRh
>>611
ここで喚いてる奴は「僕の気に入る続編じゃない!」ってだけで喚いてるだけなんで無視安定
0614名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/15(木) 19:02:40.99ID:1gMALYd+
重量感溢れる動きのロボット物って何がオリジンなの?
特撮でもアニメでもいいけどさ、思い浮かばないんだけど
0618名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/16(金) 00:29:32.65ID:7zOCD5ml
実写元祖の題名は間違えるわ
大好きなはずの1作目のイェーガーの各種武装はうろ覚えだわ
ここの奴らって本当にパシリム好きなんだろうか?
0619名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/16(金) 00:32:22.70ID:aNP7RzEE
知識間違えたら好きじゃないってのは厳しいな
知識量=好きって考える人多いね
0620名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/16(金) 10:04:23.04ID:7zOCD5ml
好きなら自然と知識増えるからな
作品だって何度も見直すから細かい描写にも気付きやすい
しかも単に勘違いしてたとかならまだしも
「そんな描写は無い」
とまで言い切ってしまうのはちょっと擁護できないな
そんなレベルでアップライジングがどうのと文句つけてる辺りがもうね…
0621名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/16(金) 10:11:12.20ID:63lNiCk1
オリジンじゃないけど、ジャイアントロボやビッグオーとか重厚感溢れた表現大好き。
0623名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/16(金) 17:51:58.41ID:TXsxyMXU
エジプトでフラゲ配信された電子版小説で豪快にネタバレくらって
4ch民阿鼻叫喚だなw
0626名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/17(土) 02:03:08.36ID:aexjLWZs
そうとも限らん
トランスフォーマーなんかは初期のプロットを基にしたのかそれとも著者のオリジナルかは知らんが
生き残るメンバーからラストバトルの展開から全く映画本編と違うとかあった
0627名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/17(土) 07:40:34.66ID:sp+YxbYY
>>626
映画版そのままのノベライズだよ
0628名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/17(土) 18:07:07.72ID:LrUSWsVl
吹き替えで見直してみたけど池田秀一がいい感じだった。
年齢なりのおっさんの声で(それにしても実年齢より若いが)
シャアを無理してやってる感じじゃなくていいな。
息子より軽率で怒りっぽいオヤジで「おいお前!」のところとか。
0629名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/18(日) 04:32:51.41ID:UYT3Bp9W
>>628
わかる
池田秀一の吹き替えってシャアが無理してやってる感が強い時が多いけど、
パシリムの池田秀一は自然体なオヤジって感じがすごくよかった。

シャアのイメージのせいで若めの美形キャラみたいな吹替を無茶ぶりされるけど
年齢相応の役やると渋いよな
0630名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/18(日) 10:42:45.09ID:GcN1ImX0
>>629
おれはいつもは吹替は見ないけど
みんながいいいいって言うから1回だけ見たが
池田秀一の吹替は若すぎたと思う
ハークのいぶし銀らしい声ではなかったな
0631名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/18(日) 12:20:33.09ID:k7DnAOEc
スレチになるから続けないけど、池田秀一はGANTZ:Oで冴えないオッサンを好演してたな
シャア以外の引き出しもあるんやで
0632名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/18(日) 12:33:10.74ID:bdncxULh
お寺の小僧さんだってできるんだぞ
0633名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/18(日) 12:40:37.36ID:yYldYEcF
范 文雀の弟も演じられるぞ
0635名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/18(日) 21:24:02.50ID:UYT3Bp9W
>>634
横レスだけど米尼のページにも書いてるけど劇中脚本と同内容だから。
調べればわかることで相手にくってかかるのってちょっとかっこ悪いぞ
0636名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/18(日) 23:37:07.55ID:VXcjWllZ
ほんの少しでも自分に障ると全否定でもされた気持ちになっちゃうんだろうな
ヲタの典型
0637名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/19(月) 00:07:01.30ID:1871aln/
>>635
この程度で食って掛かるとか言われちゃうん?
小説と本編の展開が違うなんてよくある事なのに
とはいえ今回は稀な例か
でもまだ公開もされてないのに小説は本編と同一内容だと判明するのも凄いな
0638名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/19(月) 07:34:10.32ID:AfXNm6qf
>>637
すまんな、ちょっと言い方がきつかったな
とにかく、小説版はIdentity fix Scenario、映画版の脚本を忠実に
小説にしたものだよ(アクション映画のノベライズはこの形式が多い)
0640名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/19(月) 16:59:14.10ID:xqytFnuA
>>629
シャープな切れ者のイメージで役を振るのはやめてあげればいいのにね。
オヤジ役を自然にやらせてあげたらと思う。

ゲイリーオールドマンが基地外役ばかり
あてがわれて本人うんざりしてたところに
ノーランのバットマンで良心の塊みたいな
役を振られて大喜びしたっていうのと同じように
新しい当たり役とか見つかるといいね。
0641名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/19(月) 17:26:41.30ID:QDo0hvh7
エーゲ海に捧ぐの番宣で
黒木香に撫で回されてたときは
マジでキレかかってたなw
0642名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/19(月) 19:17:05.47ID:AfXNm6qf
>>640
ただ演技がめちゃくちゃ上手い声優かというと、そこはちょっと厳しいからなw
本人もシャアの遺産で食わせてもらってるという自覚はあるって話してたし、
振る方もどうしてもシャアの延長上からは切り離せないだろうね
0643名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/20(火) 17:43:56.30ID:kN+QKvkV
そうだよね
知らないでテレビでアイアンマン吹き替え見た時は
下手な俳優吹き替えだなと思ったw
0648名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/21(水) 22:09:02.55ID:l1YQvljx
この手のはヲタのご祝儀込みで初っ端は跳ね上がるのに60って実質爆死だろこれ
0651名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/22(木) 04:05:26.84ID:aEwjESGk
いろいろと役に立つパソコン一台でお金持ちになれるやり方
時間がある方はみてもいいかもしれません
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

NDUMF
0653名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/22(木) 10:39:46.83ID:0yr/y3PV
やべー、ここまでとはww
だから言ったろ?前作越え間違いナシって
0655名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/22(木) 12:29:15.99ID:qrLP2aLZ
巨大ロボットっていうかただのトランスフォーマーの動きになっちゃってるし
0656名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/22(木) 13:18:19.90ID:DjKpOcpz
>>652
爆死確実だな
0657名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/22(木) 13:19:01.25ID:DjKpOcpz
>>655
だよねえ
アップライジング絶賛してるアホどもには
それがわからないってある意味すごいよな
0658名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/22(木) 17:17:13.03ID:toAD2vd5
黒豹みたいな純黒だとヒットするけど
黄色が混じるとなあ
JAPざまあw
0659名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/22(木) 17:59:15.85ID:JrNy+g2O
前作組には悪いが大ヒット前作越え確定
デナイトまじやりおった
0661名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/22(木) 18:35:05.98ID:OKLVn0zu
どうせあと数日で分かるんだからさ
老人はせっかちよw
0664名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/23(金) 18:53:00.70ID:loLDt1cG
みんなどの映画館で見る?
0665名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/23(金) 19:01:38.95ID:loLDt1cG
てか、どこがオススメ?
0666名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/23(金) 21:16:39.03ID:V1yOVhM0
わしいつも109
館内全体が放置してくれてて自分の世界を邪魔してこない感じが好きだ
楽天カードのポイント使ってただで見てる
0667名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/23(金) 21:18:19.77ID:3SWJR1Jn
>>666
たしかにしばらくTOHOが続いたあとで109とかイオン行くとまったりしてて楽だよな
0668名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/24(土) 11:23:44.64ID:z+C/XIIw
オブシディアンフューリーってめちゃくちゃカッコいいな
0670名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/24(土) 16:33:50.81ID:VRU/Kjvv
観て来た!日本ではまだだからネタバレは避けるが
前作ファンは絶対に今作を気に入る。断言する。
動きが軽いとかイメージが違うとかデルトロじゃないとか
全然心配しないでいい。
これほど一作目の遺伝子を継いだ映画だとは思ってなかった。傑作。
0671名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/24(土) 16:55:26.17ID:sg37H7y3
>>670
あいどんとびりーぶゆう
0672名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/24(土) 17:16:37.15ID:7+TN8vfM
前から楽しみにしてたので久々にIMAXなどの良い映像で見たいと思ってるけどIMAX以外にも色々な映像方式があるけどどれがおすすめでしょうか?
映像や音響にこだわりたいだけなので3Dとかは暗くなって見にくいのであれば無しでも良いです
0673名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/24(土) 17:17:04.06ID:VRU/Kjvv
>>671
俺を信じないのか?じゃあもう将来はホームレスだね
0674名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/24(土) 17:42:10.80ID:Y1/S/cQI
>>672
確かに画面は少し暗くなるけど、4DX3Dの没入感は捨てがたい。
1作目のおかげで4DXの劇場が全国に普及したくらいだから。
0675名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/24(土) 20:17:48.64ID:sg37H7y3
>>673
のー
ゆーあーほーむれすあすほーる
0677名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/24(土) 23:42:46.23ID:TtjYSrAC
見てきた
海外のレビュー通り、前作には遠く及ばないものの、
なかなか全編に工夫の凝らされた力作だと思った

そりゃ、言いたいことなんて山ほどある
前作が好きだった人をいろんな意味で裏切る展開や
全く燃えないイェーガー同士のバトルとか

でも、暗礁に乗り上げていた企画を
ここまで引っ張って完成させてくれたんだし
少ないながらもまたイェーガーvs怪獣のバトルを
日本で見せてくれたんだからもう感謝しかないわ

ま、お話はハッキリ言ってどーしよーもないんだけどね(笑)
いいじゃないの、お祭りなんだし
0678名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/24(土) 23:58:37.38ID:9g86QW70
『パシフィック・リム:アップライジング』続編構想アリ!「三部作」だけじゃない、『スター・ウォーズ』のような一大ユニバースに、監督がアイデア語る
https://theriver.jp/pr-franchise/
0679名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/25(日) 13:28:44.81ID:2pAEkN0K
VSイェーガーとVSカイジュウ、
どっちも盛り込もうとしてボリュームが両方物足りなくなった感はあるよね

あと前作はイェーガーが4体いてもあくまでジプシー以外は賑やかしで
すぐに退場させてたけど
今回は微妙に戦隊ものっぽい作りにしてしまったから
あちこちが小出しな感じになっちゃったのは残念だったな

それとこれは本編への文句じゃないけど、
最近の映画はトレーラーで映像見せすぎ!!今作は特に怒りすら湧くわ
内容知っちゃうと、トレーラーで俺全部見てましたよね?ってなる
0681名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/25(日) 20:17:48.79ID:2pAEkN0K
>>679でネガティブな雰囲気のレスしてしまったけど
作品の面白さ自体は初代に迫るものがあると思うし
そこらのSF映画とは比較にならないくらい、ロボ好きには刺さる映画なのは
前作通りだったよ。最高に楽しめた

あと前作がロボットアニメファンに向けた映画なのに比べて、
今作は明確に、ウルトラマンファンを意識してると思う
(たぶん今後検証されると思うけど、ウルトラマンリスペクトのカメラワークが多かった)

そういう意味でTV版エヴァの前半〜中盤あたりの映像の面白さが一番近いかも
0683名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/26(月) 00:25:58.59ID:MLbJthRR
>>682
いや、むしろ前作を一般層向けに開いてる感じだったよ
逆にそこが前作ファンには賛否両論だと思う

少なくとも前知識がある程度無いと新規層が楽しみにくい今のスターウォーズよりも
確実に敷居は低い。
0684名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/26(月) 02:37:33.40ID:7qHFEnyN
>>681
バンダイのフィギュア発売記念の監督インタビューで、
好きだったのはゴジラ、ウルトラマンシリーズ、ガンダムとZガンダムって言ってるから、
1作目から変わってる点はまんま監督の好みだろうな。
どっちも初代以降の続編は
ウルトラマン同士、ガンダム同士のバトルと、
巨体敵対チーム戦が目玉だし。

でもデルトロ言ってた時の2作目は、
KAIJU出ないで国家間のイェーガーバトルになるって話もあったから、
言うほどブレてないんじゃない?
0689名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/26(月) 22:44:00.89ID:EtqqjJNz
レディプレイヤー1といいコレといいガンダム出まくりだな
0693名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/27(火) 02:49:00.79ID:j2VZBsu7
>>689
一瞬パチもん?とも思ったがエンドロールでちゃんと
サンライズのクレジットあったしアレってユニコーン?
0695名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/27(火) 06:11:51.33ID:W8TwBLZo
>>693
初代じゃない?
監督の好きなのは初代らしいし、
角割れてトリコカラーだったと思ったが。
0698名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/27(火) 12:30:08.01ID:GLzZOtuA
>>693
ユニコーンだね
昨日ジャパンプレミアで見た
0702名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/27(火) 16:25:43.88ID:67YnS0kV
なんか前作のキャラの扱いが最悪と聞いたが… ただの噂か?
0703名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/27(火) 16:35:20.00ID:GLzZOtuA
>>702
ネタバレしていい?
0704名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/27(火) 18:07:52.84ID:67YnS0kV
>>703
いいや、申し訳ないですけどしないでください
でも予想はついちゃうんだよな‥‥
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況