X



パシフィック・リム Pacific Rim 94

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0935名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 09:19:14.07ID:4AzBh/8w
そう、遠隔操作なら結局パイロットは必要なのに
俺たちはお払い箱かよ!ってなってるの笑った
0936名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 10:24:04.12ID:YhfEQohX
>>933
前作は神
今作は糞

以上
0937名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 10:28:30.79ID:YtadZFki
>>933
前作は淡白な人物描写や突拍子もない脚本など、荒い部分の減点箇所を
拘りに拘り抜いた巨大ロボと怪獣の描写という加点箇所が遥かに上回ったから
尖った傑作となりえた。

今作はアクションSF映画としてマイルドに仕上がった分、減点箇所は少ないものの
飛びぬけて抜き出でてる点も挙げにくい。
結果的に温い作品になってると思う。

前作は怪獣のCGの動きに「中の人間とスーツの合間のたゆみ」や
「スーツの材質の表現」を加えて、「カイジュウは人間が演じるもの」という概念も含めて再現していた。
今作の怪獣CGはそこを完全に忘れている
0938名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 10:51:38.37ID:SIGBl1lJ
そんな拘りも監督の暗闇への拘りが上回って
往年の特撮世代には嫌われたわけだがさ
0940名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 11:08:03.69ID:YhfEQohX
>>938
はあ?
往年の特撮世代はおれを含めてどハマりしましたけど

なんてそんな嘘をつくの?
0942名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 11:13:50.30ID:YhfEQohX
リアル感ゼロのCG丸出しのロボットなんて見る価値なし
0944名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 15:53:12.29ID:6UsYvb6O
「体は小さいけど役立たずじゃない!」って
テーマはなんだかディズニーっぽい。
0945名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 16:47:17.02ID:SIGBl1lJ
いや、文句言うオジさんは多数いたけど
住民が必死に除外してただけよ
暗闇の怪獣戦を喜ぶわけねーもん、あの世代が
0947名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 16:54:30.93ID:Ecr0OOQl
当時、1作目のBDを発売日に買って「やっぱ海中がよく分からん」と思って
数年後に買い替えたTVで見直したら意外とくっきり見えて「視聴環境のせいでもあったんやな」と反省した
0950名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 17:02:06.98ID:zVxElGcq
>>926
監督、演出、脚本が無能
バーフバリの監督に制作させれば良かった
0951名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 17:32:33.58ID:8xK7hd9z
>>937
>拘りに拘り抜いた巨大ロボと怪獣の描写という加点箇所が遥かに上回ったから
>尖った傑作となりえた。

これがどうも分からんのよね
どこが拘りに拘り抜いたの描写なのかと
前作で描いたパシフィックリムはマニアの監督がこだわって作ったという謳い文句に過度な期待することなく鑑賞したが
なんつーか「有名芸能人が浅いヲタ知識で怪獣物や特撮物を茶化して作ったいつものノリの作品」だった
そしてこのパシフィックリムを褒める人たちの感想は「まさか俺らのヲタ文化に降臨してくれたあの有名監督がハリウッド映画化してくれたのでこれを機にロボット趣味と怪獣趣味を浸透させねば!」な感じ

>前作は怪獣のCGの動きに「中の人間とスーツの合間のたゆみ」や
>「スーツの材質の表現」を加えて、「カイジュウは人間が演じるもの」という概念も含めて再現していた。

(この文を理解できているか分からないがそのままに取ると)
それアカンところやないかw
まさしくノリダーやオジンガーにエサ与えているような作りやんw
茶化される要素が成長しとるがな
0952名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 17:36:35.34ID:ynKi/eRZ
秘宝とか読む層はこの辺褒めないといけないからキツイね。
0953名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 17:42:08.25ID:tyEb1g+f
じゃあ次はオジンガーを出せ
本家は亡くなってるから
元からくりのスタッフにでも頼んで
調達してこいやw
0954名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 17:51:33.24ID:sh0/tAmQ
>>894
うん?
見得を切るのが変ではなくて、見得を切るところで、コケさせるのが腹立たしい、
って事なんですけど・・・
0955名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 17:56:31.80ID:sh0/tAmQ
>>954
自己レス
日本人は歌舞伎や仮面ライダーとかで決めポーズに慣れているけど、
外国人からすると思い入れがないから茶化すって意味かな?

まぁ予告編でも決めポーズ(ここで場面転換)→本編ではこの後コケる、ってあたりで
大多数の本意ではないのでは?と思ってしまう
0956名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 21:12:19.85ID:YtadZFki
>>951
レスの前に、海外サイトでなんかトラッカー踏まされてない?
linuxのブラウザからだと君の端末のグローバルIP表示されてるんだけど
レジストリ一回クリアした方がいいぞ 設定名本名なんじゃないのかそれ…
0957名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 21:38:27.18ID:NFwprjen
普通に面白かったわ。
色々詰め込んでたけど上手くまとまってた。
イーストウッドの伜はヒュージャクマンに似てきたな。
2代目ウルヴァリンで良いんじゃないのか?
0959名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 22:15:00.81ID:NFwprjen
マジでw
0964名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/17(火) 00:10:35.86ID:xcWau+bk
>>963
主なキャラは全て解説がついてる
ノーベンバー・アジャックスとかバロー・オメガ、、、とかは無いけど
まあオーソドックスな作りになってる
VFXのダブル・ネガティブ社の解説もあったし
0965名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/17(火) 01:48:43.43ID:boyUcbeW
パシフィックリムにジェームズガンがカメオ出演する予定だったんだって
カットされたそうだが見たかったなw
0966名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/17(火) 02:04:57.27ID:GTdTRm3f
せっかくだから、この機会にどっかで前作も上映してくれりゃいいのになあ。
スクリーン余ってないんだろうけど。
0968名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/17(火) 07:11:31.77ID:8GkxZQo5
>>962
とりあえずスマホの設定で名前だけ隠せば?
〇〇のスマホって表示されてるの本名だよね?
0969名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/17(火) 07:39:24.37ID:GLXcNyzh
>>953
うーんこれはこれで楽しめたんだけどね、そこまで叩くほどでも無いんじゃ。

怪獣映画に過度の期待出来る時代が来たとか、アンチがわくほど一般化したってことかな?
0970名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/17(火) 08:51:50.36ID:Dbu7jxB1
>>968
名前だけ隠すとかよくわからん
まあ本名使ってないからいいや
ありがとうね
0971名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/17(火) 09:09:06.64ID:KY3V81fm
今作は何よりもオタク度が足りない
もう少しふざけても良かったんじゃないかなぁ……取って付けたようなギャグもいまいちだった
0974名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/17(火) 13:11:42.66ID:4tt39lD9
>>957
エックスメンのキャスティングの時にジャックマンを見て
イーストウッドが見つかった
と喜んでたそうな。伜が似てるのも当然かもw
0975名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/17(火) 13:39:04.90ID:XGF7A3m0
>>956
これなんの話だ?
普通の人には見えないよな
こう言うのを探ってる人なの?
0976名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/17(火) 13:41:20.41ID:8GkxZQo5
>>970
本名じゃん
0977名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/17(火) 14:51:34.10ID:DTstxpbt
>>974
ヤバいくらい親父に似てきたからなぁ
監督の才能もあったりするんだろうか
0978名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/17(火) 14:55:02.82ID:2nSzkNaQ
up観てきたがマジでローリーどこいった?影も形も無かったぞ
マコ様は突然お亡くなりされたし…
3部作だろ?次こそちゃんと出演させろってばよ!!
0979名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/17(火) 18:34:02.91ID:7miZgI/L
だいたい約2時間ほどの中にあれだけの数の新型ロボを活躍させるだけでも無理があるのに
半分以上がドラマパートって
0980名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/17(火) 18:46:17.05ID:6z1VyyZR
ていうかこんなに出来悪いのに次なんてあるのか?
0982名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/17(火) 19:11:39.29ID:IQmi5nUw
ジン・ティエンはなんであんなにレジェンダリーに推されてんの?今回もゴリ押し感半端なくて不快だったんだけど
0983名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/17(火) 19:37:52.45ID:4chVvV8C
>>980
ないよ
0984名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/17(火) 19:39:16.15ID:4chVvV8C
>>982
わかるだろそれくらい
0985名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/17(火) 19:42:37.88ID:6mdfjM1O
やっぱデルトロ監督じゃなきゃなぁ・・・
中高生くらいならこの程度で喜べるかもしれないけど、大人の鑑賞に耐えうる映画じゃないよね・・・
0986名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/17(火) 19:59:48.09ID:MKP6KTJx
今作も駄作。前作も駄作。
前作は要となるはずのドリフトの設定もグダグダ。
単独操縦はまぁ熱血描写として許したとしても、なんで中国ロボがよりによって3人
ドリフトなんよ? 2人息を合わせるだけでも大変なんじゃないの? それを3人ドリフト
前提で設計って馬鹿じゃん。しかも兄弟て。
冴えないくせにくどいコメディ描写とかも白けるばかりでウンザリだったよ。
グラインドハウスの雑なノリをわざと再現したロバートロドリゲスの「プラネットテラー」
真似してんのかと思ったよ。単に天然で雑なだけなんだけど。
ツッコミどころがマジンガーZとかの昔の漫画映画レベルで拙い。プラス80~90年代アニメの
独りよがりな設定過多なところもあって可愛げもない駄作だった。
デルトロ自体は好きだけど、パシリムとブレイド2はマジでゴミ。
0989名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/17(火) 21:03:10.39ID:uFPSe268
なんつうか素直に楽しめば良いと思うんだけどな。
0990名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/17(火) 21:06:38.50ID:MU2X0Iyk
デルトロはマコというキャラクターに思い入れがありそうに思うのだが、続編の最期はどう思ったのかな

ビジュアルブックの中のスケッチにマコと萎れそうな花があったよな…
0991名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/17(火) 21:14:58.93ID:Oa5olxWj
ただ昭和のアニメと特撮には
重要人物の死がポイントになってたりするし
死んだはずなのに、実は死んでませんでしたってのもあるから
その辺なんとも言えんのよね
0992名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/17(火) 21:25:37.41ID:or1Pzyex
実はマコやローリーは来るべき決戦の時に備えてプリカーサーの目を欺くために死んだことにした

とかないよなぁ…
0994名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/17(火) 21:53:02.66ID:eOqt8/4D
今日2回目観てきたけど、カイジューの行き先は日本の富士山!ってシーンとガンダム像が映ったシーンで両隣りのオッサンがどちらも吹き出すのがウザかったわ
0996名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/18(水) 01:39:55.34ID:6kCSNjU5
デルトロにパシリムの続編撮ってってメールするわ
0997名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/18(水) 03:23:06.36ID:Y0ZIdcc/
まぁ続編あったら実はマコは生きてましたって事にも出来なくはないから大丈夫だろ
0998名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/18(水) 03:57:57.79ID:+RPi3czK
この気持ちどうすりゃいいんだ!と思ってたけど>>887-888が言いたいこと全部書いてくれてた

>>901
見てるときはイライラして帰り道は怒りでいっぱい、今は悲しくなってるわ…
0999名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/18(水) 04:41:27.17ID:kX9ZTVyY
キャラに嵌まる奴っているんだな
かわいそうっていうより、キモい
1000名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/18(水) 06:27:09.58ID:44tS8ydc
ロボット目当てだけどキャラは凄く良いよ
人の楽しみ方にケチ付ける方がよっぽど気持ち悪いわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 84日 5時間 11分 38秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況