【片渕須直】この世界の片隅に 32【こうの史代】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spa3-BD34)
垢版 |
2018/01/27(土) 20:15:52.74ID:kmcEVY2Ip

2016年11月12日(土)公開
2017年09月15日(金)Blu-ray & DVD発売

監督・脚本:片渕須直
原作:こうの史代(双葉社刊)
配給:東京テアトル

公式:http://www.konosekai.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/konosekai_movie/

予告:https://youtu.be/kczb7IJJg0g
海外版予告:https://youtu.be/-jBe-uHhlNs
海外版予告(フランス語版):https://vimeo.com/214541018
すずさんからのありがとう:
https://youtu.be/8DcK_7AaYm0

次スレは>>975が、ワッチョイ付(1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と入れて改行)でたてること。
たてられない場合は安価指定。

▼前スレ
【片渕須直】この世界の片隅に 30【こうの史代】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1507114305/_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0643白馬青牛 ◆sKm0uQPecU (ワッチョイ 1314-ymBo)
垢版 |
2018/04/27(金) 03:08:44.39ID:DuykF4X00
>>638-639
上映された映画が安倍ちゃん派のネトウヨらに評判がええ大竹海兵団出身の
脚本家の笠原和夫氏は、
「あの破滅的な戦争に国を導いた当時の指導者の大部分は、陸海軍の将官と参謀と
呼ばれる高級将校たちであった。この人たちは、全国の秀才の中から何十倍という
競争率を突破して陸士官学校や海軍兵学校に入り、さらにその中からまた何十倍かの
競争を経て選抜され、陸軍大学や海軍大学で最高の教育を受けた、文字通り秀才の中の
秀才たちであった。
それほど頭のいい人たちが、なぜ国力の実情を認識出来ずに、超大国のアメリカを敵に
回すようなことをしたのだろうか。
 開戦のとき、わたしは中学二年生だったが、「日本が負ける」と断言したことを
覚えている。
 理由は簡単ーそのころわたしは父親に連れられてよくアメリカ映画を観ていたの
だが、その中に出てくる自動車の数が、当時の東京の街で見かけられた車の数より
圧倒的に多いーという、ただそれだけの理屈からであった。そして結果は、その
通りになった。
凡庸な中学二年生の頭でも容易に見通せることが、どうして年功を積んだ秀才中の
秀才たちが見通せなかったのだろうか。これは全く不思議というほかない。
もちろん、資源量や工業生産力についての詳しい調査報告は政府の手許にも整えられて
あった。それを読めば一目瞭然、勝つはずのない戦争であることは分かりきっていた
にもかかわらず、である。」
0644白馬青牛 ◆sKm0uQPecU (ワッチョイ 1314-ymBo)
垢版 |
2018/04/27(金) 03:51:37.98ID:DuykF4X00
>>638-639
「アメリカのジェームズ・フィールド教授の指摘では、日本軍の敗因は、「現代戦の
膨大かつ複雑な諸作戦で成功を得るのに不可欠な高度の平凡性が不足していた」ことに
あるとされている。
つまり分かりきっていることを、その通りにしなかったのである。…しかし、
わが秀才中の秀才たちはアメリカに勝てる途がないわけではあるまいと、その卓越した
頭脳を駆使して高等数学のような作戦理論を積み重ねていった揚げ句、なんとか
勝てる、という結論を引き出してしまった。それは仮定のうえに仮定を、さらに
その上に仮定を積み上げて出来た計画だから、現実のちょっとしたズレでもたちまち
崩壊してしまう砂上の楼閣のようなものである。
 なぜ分かりきっている現実認識の上に断乎として踏みとどまれなかったのか。
それが日本人の<情緒衝動>に由来するものだ、とわたしは思う。…
この国くらい現実認識というものを疎んじて空理空論がもてはやされるところは、
世界中ほかにはないだろう。
つまり、かつて秀才中の秀才たちを冒した<情緒衝動>から、日本人はまだ一歩も
脱け出てはいないのである。
端的な例として、戦争映画に対してのマスコミや一部の反戦平和運動グループの反応も
挙げることが出来る。…軍国主義と罵り、時代錯誤と嘲り、…ただ脚本家の立場で
言えば、ドラマの九割までは事実に基いたものであって、どこへ出ていっても歴史や
史実を大きく曲げたものではないと断言することは出来る。…否定的な評論の
ほとんどが、情緒的な反感のみ述べたもので、具体的に史実に照らして史観を
披露した批評は、わたしが読んだ限りでは皆無だった。」
まあ、反戦平和グループを嫌う知能指数低脳安倍ちゃんも、知能指数優秀官僚
エリートもおどれら低脳ネトウヨパヨクも<情緒衝動>連中じゃけぇのう。
当然、史実改竄捏造の日本絶対善の歴史修正主義自体<情緒衝動>病よのう。
0645白馬青牛 ◆sKm0uQPecU (ワッチョイ 1314-ymBo)
垢版 |
2018/04/27(金) 04:08:09.19ID:DuykF4X00
>>643笠原和夫氏が「日本が負ける」と認識しとった人らは、広島や呉でも戦前、
映画好きにゃおられたし、戦前から明治天皇の女好き下半身ネタを家庭の
会話でする層じゃ日本は勝てん現実認識は持っとっちゃったんじゃに、
「この世界の片隅に」じゃそがぁな家庭は出てこんけぇ、何よう、余りに堅気の
小市民的世界の矮小化じゃけぇ、違和感が残るのう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況