X



エイリアン コヴェナント ALIEN:COVENANT【18】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0f33-W10G [106.172.104.231])
垢版 |
2018/01/30(火) 19:54:46.09ID:4Pc9KWgW0
初代エイリアンを監督したリドリー・スコットがメガホンを握る
ALIEN:COVENANT(邦題 エイリアン:コヴェナント)について語るスレです

2017年9月15日(金)より全国公開

公式サイト
http://www.foxmovies-jp.com/alien/

前スレ
エイリアン コヴェナント ALIEN:COVENANT【17】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1508517021/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0545名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6bcd-zkh5 [122.249.80.237])
垢版 |
2018/03/22(木) 23:44:43.99ID:1qJ0LsZe0
先日やっとこさ観ましたよ。
しかしプロメに続いてリドは何をしたいんだろう。
前作ではエンジニアが人間皆殺しで、
今作ではあろうことかデビがエンジニアの国へ赴き上空から。
ホラー映画だからとはいっても納得できませんよ。
これでもう一作作るというのはかなわないと思いますが。
0546名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 02cc-6Mgx [59.86.153.59])
垢版 |
2018/03/23(金) 00:28:52.54ID:pHcioKGe0
今日やっと観たよ
2時間は長すぎだろ。前半の船内シーンとか全部いらんわ
90分にまとめないからダラダラだし、肝心のエイリアンなんか終盤に出てくるだけ
もっと密閉された船内での鬼ごっこを見たいのによぉ
0550名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 021e-IJwJ [125.14.232.83])
垢版 |
2018/03/23(金) 07:35:54.25ID:c+qBW/et0
>>549
深い意味を求めるときは
エイリアンというクリチャーが出て来る映画ではなく
全編に渡って深い意味がある
例えばアカデミー作品賞を受賞するような
映画を観るんじゃないかな
なにも考えず楽しみたいときに観る
何も考えずに観られるのが
エイリアンのようなB級作品ならではの魅力だと思っている

映画や娯楽趣味は当然ながら
その楽しみ方や解釈は人によって千差万別だという事を学習した方がいい
0551名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e6cf-zkh5 [153.201.67.69])
垢版 |
2018/03/23(金) 08:55:42.96ID:f7KYp3YR0
当初分からなかったリドリーの意図した設定や背景など
解説サイトを読めば読むほどに興味深くはあったけど
知れば知るほどエイリアンでやる必要ねえなと思った。

エンジニアとエイリアンと人間とアンドロイド、全てがあまりに相関し過ぎていて
1で見られた、宇宙の深淵たる奥深さ、広がりのようなものがまるで無かった。
神話をエイリアン風に当てはめていっただけで、昨今のハリウッドに良く見られる
「古典を下敷きにする」やり方も些か食傷気味。

一見壮大なようでいて、スケールの小さい映画だった。
テーマに縛られ過ぎて娯楽作品としての趣を失った典型と思う。
0552名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a79a-AyCB [220.106.175.85])
垢版 |
2018/03/23(金) 11:05:30.49ID:6qzghgQr0
ピアノと笛とホモのシーンはいらんと書いたけどあまりに意図が透けて見え過ぎるんだよ。
作り手側のメッセージ押し付けが甚だしいし辟易する。
観客に考えさせる(想像を掻き立てる)部分が1に比べて圧倒的に少ない。
0554名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0fbd-zkh5 [126.140.255.203])
垢版 |
2018/03/23(金) 16:25:41.39ID:/pQ6qCNy0
>>550


その楽しみ方や解釈は人によって千差万別だという事を学習した方がいい

と言うが

公のはあまりにも短絡 単純すぎて話にならないな。

映画の見方が千差万別と言うより幼稚だな。

やはり、エイリアン2でも見て楽しんでいるのがちょうどよいレベルかな?君は?
0557名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bb33-mRzn [106.172.13.199])
垢版 |
2018/03/23(金) 17:17:02.91ID:zuTVqeKD0
とにかく全人類への嫌がらせのような映画だからな。
0558名無シネマ@上映中 (スップ Sdc2-QWfu [1.72.8.99])
垢版 |
2018/03/23(金) 19:38:41.33ID:DYYdX/Xqd
最初のダビデ像の演出が控えめすぎで、後半の笛とか愛とか性器にたいしての自分が持たないが故の反動、リビドーが多くの観客に伝わっていないのが問題。
0559名無シネマ@上映中 (スップ Sdc2-QWfu [1.72.8.99])
垢版 |
2018/03/23(金) 19:41:31.13ID:DYYdX/Xqd
もしそこら辺が伝わる脚本なら哀れデイビットっていう視点が明確化されてホラーから涙物感動作品にうまく転換できるはず。自作に期待したい。
0560名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c79b-INVn [124.18.145.187])
垢版 |
2018/03/24(土) 03:52:13.84ID:T3jxQiJb0
378 名無シネマ@上映中[] 2017/10/04(水) 20:37:56.58 ID:xR0JGoKA

主演女優=痩せた近藤春菜

これは隠し絵みたいなモノ
一度そう見えたら、もうそれから逃れることは出来ない

主演女優賞=痩せた近藤春菜

さあ、隠し絵現象を君たちにも!
0561名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a7bd-zkh5 [220.45.34.79])
垢版 |
2018/03/24(土) 20:00:20.56ID:6SNo6weo0
だいたい自分にあわないからといってけなすのはまちがっている。
ピリ辛を求めて行き、だされた料理が砂糖まみれだったら怒るだろうが、別に砂糖まみれのまんじゅうが悪いわけではない。
単に、求めるものが違っただけ。
0563名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8233-fzSc [27.82.179.177])
垢版 |
2018/03/24(土) 20:40:31.63ID:Ej4tyge60
「えっ、これで終わり?えっ?」って感じが拭えなかった
テーマとか絵作りはさすが巧みの技って感じだけど、しょせんモンスター映画なんだからドンパチをもっと盛り上げろやと

オデッセイとか面白かったから、リドリーが耄碌したんじゃなくて20世紀FOXの上層部にやんややんや言われてやる気がなくなっただけって信じたいが
0565名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f23-fzSc [180.35.15.66])
垢版 |
2018/03/25(日) 02:20:30.99ID:WyaY685B0
観た。
技術は最新、グロさ過去最高、オールドファンサービスもたっぷり、どんでん返しに次ぐどんでん返し、
さらにブレードランナーとも絡めてるふしあってリドリー・スコットのフルサービス映画となってるねこれ。
グロがグロすぎて耐性がさほどでもない自分はちょっと…となったがまとめ方がさすが名匠で納得、拍手。
プロメテウスの前に観てしまったのだけ失敗だけどあっちはしばらく後でいいやw
0566名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 021e-IJwJ [125.14.232.83])
垢版 |
2018/03/25(日) 05:47:36.43ID:43OIQlf90
むしろグロ部分が
すべてカットされて直前、直後で映像が終わり
遠くからぼかしているだけ
これでは残忍さも恐怖も何も伝わらない

ネットでごまかしが
現実の残酷さがどういう事なのか
すべてが曝されている中で
平和呆けしたおかしな映画は子供の学芸会でしかない
0567名無シネマ@上映中 (ワンミングク MM32-vH9/ [153.235.185.9])
垢版 |
2018/03/25(日) 08:51:57.33ID:cL/QMwr+M
うんぼくもそうおもう
SFホラーというのはエロとグロが必要
それがないのは
こーひーにくりーぷがないのと同じ

観客が見たいのはエイリアンVSトルーパーズ
0568名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6bcd-zkh5 [122.249.80.237])
垢版 |
2018/03/25(日) 10:50:28.89ID:GqkE2V/O0
紅茶を注げ!
冒頭のウエイランが、
くそくそジジイになり果てたプロメまでの50年ほど、
デビは虐げられ続けたのだ。
んでプロメでも、アンドロイだからわかんないよなー的に、
小ばかにされていたのだから、
デビはぐれて止む無し。というのが俺の見解。
一連のエイリアングッズはまさに渡りに船ということである。
0571名無シネマ@上映中 (スップ Sdc2-QWfu [1.75.228.214])
垢版 |
2018/03/25(日) 14:11:13.02ID:5WyiW1Bvd
紅茶のポットのいちで、それが何を隠喩していてその後に繋がっていくかそこを徹底的に掘り下げて欲しかった。残念。

今回は基本的な筋は悪くないけど、バカクルーの筋がふざけすぎていてチープにしてしまった原因だね。

それでもエピソード8は映画の体をなしてないことから比べるとはるかに良い作品だと言える。しかしフォックスがネズミに売却されてエイリアンシリーズも崩壊させられるのかもしれないよね。

俺はSWは中国に握られて破壊的な作品になったと思っている。要は反米プロデューサーと監督を使って中国がハリウッド潰しをSWでやったと言うことだ。
0572名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 170b-Vtef [118.240.71.154])
垢版 |
2018/03/25(日) 15:43:44.55ID:e5/PIrSa0
笛のシーンとホモのシーンを削除して 、YouTube に特別編みたいな感じで流されている、ショウ博士との旅のカット、また Android 製造のシーン、この二つを入れるだけでも、相当違った感じになったと思うのだが
0575名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c79b-INVn [124.18.145.187])
垢版 |
2018/03/25(日) 20:51:19.76ID:j9f7Hq1n0
378 名無シネマ@上映中[] 2017/10/04(水) 20:37:56.58 ID:xR0JGoKA

主演女優=痩せた近藤春菜

これは隠し絵みたいなモノ
一度そう見えたら、もうそれから逃れることは出来ない

主演女優賞=痩せた近藤春菜

さあ、隠し絵現象を君たちにも!
0578名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 021e-IJwJ [125.14.232.83])
垢版 |
2018/03/25(日) 22:26:47.95ID:43OIQlf90
>>570
エロとグロ

これに尽きるんよ
だがそのどちらも中途半端
寄生されて内蔵を食い破るシーンを
生々しく描かなくてどーする
エロに至ってはシーンがゼロだった
そして何も1を踏襲するばかりがグロエロでない
方法はいくらでもある

だがそれを放棄して紅茶とホモ・・・
ホント残念なひとこと
0582名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e6cf-zkh5 [153.201.67.69])
垢版 |
2018/03/26(月) 09:54:55.29ID:DvY/1UT40
エイリアンはお約束みたいにアンドロイド出すけど、それを引っ張り過ぎたと思うんだよなあ。

1はウェイランド社の冷たい使者として必要だったと思うけど、2は必ずしも必要では無かった。
(ヘンリクセンのターミネーター役降板からのキャメロンとの因果、結果2での好演は好きだけど)
3は、その2からの繋がりでちょい出てきたけど基本不要、4なんか完全に必要ないでしょ。
特に4はあの女アンドロイド居なけりゃもうちょい硬派なSFとして名作足りえたかもしれない。

挙句にプロメ、コヴェでの血迷ったアンドロイド神格化。
神たるデイビッドの前に恭順するネオモーフとかギャグかとw
0583名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f23-Q3gA [180.35.15.66])
垢版 |
2018/03/26(月) 15:38:29.91ID:aP3qyz3L0
終盤のデヴィッドvsウォルター、ピンチの
デヴィッドがナイフを手にしそうになったところで切れたから
これは逆転してデヴィッドが勝ったんだろうなとは思ったけど、
その前にも一度刺されてウォルター復活してるよね?
だから最後に勝ったのはウォルターなんじゃないかと思ったんだけど

最後の金魚おじさんになってたのはデヴィッドじゃなくて闇堕ちしたウォルターっていう可能性はないの?
まあそうだとしてもその意味はわからないけど
0585名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bb33-LINY [106.172.13.199])
垢版 |
2018/03/26(月) 16:49:10.74ID:7PxjvxXQ0
>>583
腕の断面を隠すようなしぐさしてるからあれはデヴィッドだと思う。

人間部分はポリコレとLGBTへの嫌がらせで作ったようなものだからなあw
むさい軍人おっさんがゲイカップルとかどんだけだよ。針振り切れてて笑ってしまうわ
0587名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 17dd-OP9j [118.83.32.15])
垢版 |
2018/03/26(月) 18:33:31.66ID:ylSGgebL0
せめて3Dバージョンも作ってくんねえかな
0589名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 021e-IJwJ [125.14.232.83])
垢版 |
2018/03/27(火) 01:57:52.83ID:KxVRv0TH0
スター・ウォーズは
70年代当時からブラウン管モニターを殆ど出さずに成功してると思う
対してエイリアンはブラウン管を多用
当時としては斬新でSFの金字塔と言われたセットも
ブラウン管のせいで古臭くチープな
そして恒星間航行する未来の宇宙船に
ブラウン管などあり得ないという違和感と残念さが半端じゃない
0591名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 17dd-OP9j [118.83.32.15])
垢版 |
2018/03/27(火) 03:18:54.88ID:O/8rFbzm0
>>589
未来はまたブラウン管に回帰するかもしれないじゃん
液晶ワイドテレビの方が古臭いという時代が来る
0594名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f23-Q3gA [180.35.15.66])
垢版 |
2018/03/27(火) 20:04:04.87ID:MJTSVG2W0
あのさ、草むらで船員たちが襲われるシーンで味方の流れ弾が顔に当たってアガッ…!つって死んだ人いたよね?
他の人は死んだ時パートナーが嘆き悲しんでたのにあの人だけスルーされてる感じなんだけど
0598名無シネマ@上映中 (ササクッテロリ Sp4f-OQ3z [126.211.90.207])
垢版 |
2018/03/28(水) 08:37:30.60ID:6RS3Ocudp
>>594

顔エグられた人はアンカーって役名かな?
ネオモーフは小柄なのに怪力よね。
0599名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6e33-DbiG [111.97.172.199])
垢版 |
2018/03/28(水) 08:42:48.67ID:w7W+WmRW0
武装してる集団対してに、開けた場所で単騎で仕掛けてくるってのは
今までのエイリアンに無かった動きだな。

だいたい1人になったり、はぐれたりしたとこを狙われるのがセオリーだったのに。

そういうのもなんか違和感あった。
エイリアンよりネオモーフのが強いというか凶暴な感じがする。
0602名無シネマ@上映中 (スププ Sda2-vc/w [49.96.24.31])
垢版 |
2018/03/28(水) 11:54:59.37ID:4Y8IOW0Ad
>>601
ムシャクシャしたからやった
0603名無シネマ@上映中 (スプッッ Sdc2-QWfu [1.75.241.83])
垢版 |
2018/03/28(水) 13:05:50.72ID:NpQTeydkd
かおえぐられてショックしも描写がなくて美味しい演出がないのも脚本が雜
0604名無シネマ@上映中 (スプッッ Sda2-jwUO [49.98.14.164])
垢版 |
2018/03/28(水) 18:12:30.26ID:vEYq8yrXd
今更ながらさっき見ました。
最後のアンドロイドはディビットなの?
それともウォルター?
ディビットだとするといつの間に入れ替わったんだ?
0606名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr4f-LSu0 [126.212.246.27])
垢版 |
2018/03/28(水) 19:53:17.57ID:PHzA+Rmsr
ちょっと乗組員のできが悪すぎて、
悲劇が秀樹感激!になってしまっているね。
2000人の命を預かる自覚が感じられない。
0607名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1714-AyCB [118.151.0.113])
垢版 |
2018/03/28(水) 19:56:06.46ID:U3DQGfgS0
>>606
>ちょっと乗組員のできが悪すぎ・・・2000人の命を預かる自覚が感じられない。
その点は劇中で、
ダニエルズが船長に昇格したオラムの決断に直接文句を言うシーンも
有るには有るんだが・・・・
その彼女も未知の惑星にヘルメット被らずに降り立ってるし。
0609名無シネマ@上映中 (ブーイモ MMc3-Q3gA [210.148.125.81])
垢版 |
2018/03/28(水) 21:11:14.66ID:G/KQohi5M
ガチで慎重にやるならギリギリまで着陸しないだろうししても宇宙船から一歩も出ないとかだろうから映画にならないねw
かといって宇宙船内にエイリアンが侵入みたいなのは過去作で散々やったし
0610606 (ワッチョイ 6bcd-zkh5 [122.249.80.237])
垢版 |
2018/03/28(水) 22:26:18.66ID:SrZ9bids0
ダニエルズは誰に引けを取らないくらいだめだと思う。
絶対に間違ってはいけないウォルターとデビッドを間違えたのだから。
3代目船長おそまつ。
0612名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1714-AyCB [118.151.0.113])
垢版 |
2018/03/28(水) 22:50:47.44ID:U3DQGfgS0
>一応大気組成を全部チェックした上で降り・・・迂闊すぎだし自分から変なものに近づく
1でも一応大気成分調べてるシーン有る。その結果宇宙服着用で船外活動。
乗組員の迂闊さが散々指摘されたプロメでも、
一応着陸後船外活動中にはヘルメット着用し、エンジニアの宇宙船内入って(テラフォーミングされてる事
に気付き初めてメット脱いでる。
それがコヴェの場合、初めからメット無しで未知の惑星で船外活動だからなぁ!

ただ1のケイン、プロメのファイフィールドとミルバーンも
メット着用してるのに未知の危険な生命体は寄生してきた・・・
0616名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1714-AyCB [118.151.0.113])
垢版 |
2018/03/28(水) 23:59:55.90ID:U3DQGfgS0
>>614
>土壇場で移住先の星を変えるなんて判断自体がありえない
あれは謎の信号キャッチしたからその調査のために
船長に昇格したオラムの一存で”寄り道”したようなもの。
たまたま本来の目的地より近くコールドスリープする必要が無いってことで。
それはそれで合理的判断、であるかのように思ったんだろう。
もっとも、昇格した直後で船長としての自覚も資質も自信も乏しいのだから
本来なら当初の予定通り行動すべきではあったが。
1の場合は、
知的生命体からの何らかの信号を受信したなら、航路を替えてでも調査すべし、
と契約に書いてある、と科学主任(アンドロイド)のアッシュが乗組員全員にそう告げ、
契約に違反したら報酬もボーナスも支払われない、
などと半ば脅かしの文言も付け加えた。
同じ進路変更でも状況が微妙に違う気が・・・・
0617名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f723-qsUw [114.178.181.75])
垢版 |
2018/03/29(木) 00:07:55.87ID:U6mga4Xd0
もうエイリアン関係ないやんw
アンドロイドの話しやん?
0618名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 83bd-4jXv [126.73.92.15])
垢版 |
2018/03/29(木) 00:11:36.47ID:bjaK9jDN0
確かにそこんとこは
規則に縛られて不条理にも働かされる労働者ってのが
進んだ宇宙船の中でもいるんだよなぁ〜って新鮮なリアル感があった

コブは事前に人燃やして
もう怖いからイヤンって一応の(その割にはアンテナ壊したり壮大な)ストーリーを作ったが
ちょっと一般的にわかりやすすぎた感はあるw
0620名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6fcd-kUw7 [122.249.80.237])
垢版 |
2018/03/29(木) 00:22:28.94ID:321eIxJF0
>>617
その通りだと思います。
デビ曰くアンドロイドは新しい種で死なないということなので、
物語の続きに興味がないわけじゃないんだけど、
どうせ待っているのは宇宙船から黒酢散布でエンジニアの星壊滅レベルの展開でしょう。
ということで全く期待する気になれません。
0622名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6b14-3UCh [118.151.0.113])
垢版 |
2018/03/29(木) 03:33:28.47ID:QZvXkCb+0
>>618
>規則に縛られて不条理にも働かされる労働者ってのが進んだ宇宙船の中でもいるんだよなぁ〜
>って新鮮なリアル感が
1の評価が高いのは(未知の生物エイリアンの描写に加えて)ああいった現実感が有ったからでは?
0623名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d323-X5HD [180.35.15.66])
垢版 |
2018/03/29(木) 08:24:21.04ID:QLDcaG910
ショウ博士は地球には戻りたくないって言ってたのにホログラムになってカントリーホームか何か地球に戻りたいよー的な歌を歌ってたのはなんだったんだろう
しかもそれを遠い宇宙船に発信してたっていうのは
0624名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 83bd-QtGI [126.21.136.203])
垢版 |
2018/03/29(木) 13:13:13.41ID:3p/JY+hr0
>>623

この星に来ちゃアカンよ〜 といったメッセージなら分かるけどね
0626名無シネマ@上映中 (スフッ Sdca-dWQD [49.104.19.15])
垢版 |
2018/03/29(木) 17:31:06.81ID:BCr3byBKd
デビットのがに股がに股言われても何のことかわからない
ぎふでも貼ってくれない?
0629名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6b14-3UCh [118.151.0.113])
垢版 |
2018/03/29(木) 23:40:00.55ID:QZvXkCb+0
>>623
>地球には戻りたくないって言ってたのにホログラムになってカントリーホームか何か地球に戻りたいよー的な歌を歌ってたのはなんだ
ヤッパリ寂しかったのでは?
いくら口では勇ましい事唱えても、遠く広く真っ暗な宇宙空間で、
プロメテウス号ほど快適とは言えないエンジニアの宇宙船内で
共に旅に出た生身の人間は全て死に、連れは首だけの人造人間ではね・・・・
しかもその首と胴体を繋げたのは自分だし。
さらに目的地まではまだまだ果てしない時間を要するのでは!
思わず望郷の念が湧いてくるはず。
ただ、そこで何ゆえジョン・デンバーのカントリーロードを選んだその理由は分からんが。
>>624
>この星に来ちゃアカンよ〜 といったメッセージ
プロメのラストで、そういった趣旨のメッセージを発信してたような。
その部分、1のラストでリプリーが発信した通信を彷彿させる感じ。
0632名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5b9b-UbeI [124.18.134.237])
垢版 |
2018/03/30(金) 19:51:54.58ID:Reo16BrI0
378 名無シネマ@上映中[] 2017/10/04(水) 20:37:56.58 ID:xR0JGoKA

主演女優=痩せた近藤春菜

これは隠し絵みたいなモノ
一度そう見えたら、もうそれから逃れることは出来ない

主演女優賞=痩せた近藤春菜

さあ、隠し絵現象を君たちにも!
0633名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6b14-3UCh [118.151.0.113])
垢版 |
2018/03/31(土) 03:13:35.60ID:EWDEOIUe0
痩せた近藤春奈の話はいい加減辞めにせい!
0639名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6b14-3UCh [118.151.0.113])
垢版 |
2018/04/01(日) 23:16:49.32ID:kGc0vyOL0
>>637
>デヴィットのときは明らかに狂気が顔に見える。狂気を顔に表現できるなんてすごい。凶器 
いくつか有る彼の笑顔のシーンにその狂気が垣間見えるね。
プロメテウスの時とは明らかに違う。
0643名無シネマ@上映中 (スフッ Sdca-1END [49.104.11.211])
垢版 |
2018/04/02(月) 12:20:38.70ID:pyRMjNWyd
エイリアン1の時代より文明が優れてる感が出てるプロメテウス、コヴェナント
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況