X



スティーヴン・セガール STEVEN SEAGAL 26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0439名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/13(金) 19:22:44.39ID:ou3XL2Gq
>>434
> そうそう大体鉄板なんすよ。
> なんだけど当たりハズレがある。

そうなんだよなー、見るこちらの脳内に理想形が出来てきて、「良質の鉄板か?」と判定するように観るなw

それで後年のスタローン、シュワ、ドルフなどの地味な作品も選別して楽しめるようになってきた^ ^
0440名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/13(金) 21:18:59.08ID:hiOhdjK/
>>439
スタローンはバレット
シュワはラストスタンド
ラングレンはレッドリベンジャー
が好きですな〜俺は。
0441名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/13(金) 21:23:08.17ID:hiOhdjK/
セガールはアクション俳優の中でも主演作が断トツでありすぎるから弾突、鉄拳、報復、復讐、銃弾、制裁、激戦みたいな渋いハードボイルドなら何でも良い。
0442名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/13(金) 22:10:01.36ID:NFdvYbpj
何はともあれセガールはもう少し痩せた方がいい。
流石に「ニコ」の頃に戻れとはいわんのでせめて「グリマーマン」の頃位に。
嫌でも体型が目に付いて話そっちのけになってしまう時があるし。
0443名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/13(金) 22:44:12.74ID:FZH6arDr
>>440
俺はスタローンの箇所だけ「追撃者」になるな。
おいっ子がレイプされたからギャングをぶっつぶす。というまさに鉄板、セガールも何度も取り上げてるようなネタを、スタローンがやってみました、
って感じが良い。
0444名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/13(金) 22:49:36.93ID:FZH6arDr
「追撃者」をもしセガールがやったら、眼に浮かぶけど、自分は無傷で、弟が死んだ悲しみも終わりよければ全てよしで、姪っ子に「じゃあ頑張って生きろよ」といって、自分も安泰、めでたし。
だろうけどスタローンがやると、心の深い傷は癒えずに、しかもラストのあと、おそらくスタローンは警察に射殺されるか逮捕される気配で終わるw
映画っていいものですね。
0445名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 00:34:50.83ID:Nn20LTw4
J・M・ビンセントの「摩天楼ブルース」と「アウト・フォー・ジャスティス」
監督が同じジョン・フリンってのもあるだろうがかなり似た感じの映画だと思ったな。
主人公の行動範囲が狭いとか、主人公が徒手空拳に近い状態で悪党に立ち向かうとか
(セガールは刑事だから銃も使うがメインのアクションはほぼ拳だし)
0448名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/15(日) 00:04:30.68ID:35H19lq+
今コンボイ観てるけどこれ面白いぞww
主人公が沈黙の断崖のオーリンもやってるクリスクリストファーソン。
0449名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/15(日) 01:18:16.95ID:Jj+ZTRXU
>>446
まったくそうは思わん。
公開当時は宣伝に力を入れ、ジョン・ローンも話題になったが、さいきんテレビで見たらアクション演出がヘタだった。
リアリティ重視の話なのにアクションはウソだらけでバランスがおかしい。
だ、監督がチミノだろ。こいつは時間の感覚が鈍感すぎる。
0451名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/15(日) 02:49:48.16ID:LHACYKyE
ブロンソンの殺人のはらわたにニコの敵ボスのゼーガンが出てる。
一目でわかった。
0452名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/15(日) 02:59:58.44ID:P4YixRD8
>>451
まああの顔だから目立つしな。

>>449
「イヤー・オブ・ザ・ドラゴン」はミッキー・ロークとジョン・ローンを愛でるだけの映画だから
中身なんか最初からなかった。
0453名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/15(日) 04:23:22.15ID:Dir8UU1n
>>452
> 「イヤー・オブ・ザ・ドラゴン」はミッキー・ロークとジョン・ローンを愛でるだけの映画だから

時間が経ってくるとあらわになってくる「隠れ駄作」ってのがあるな。
チミノは叙情的「ディア・ハンター」で賞賛を受けたが、しかしその後「天国の門」で単に"間"が理解できない低脳だったことが世間にバレる。
イヤーオブザドラゴンももうその通りだと思ったな。スチール写真だけ見るとものすごい期待値あるんだけどね。ミッキーロークもジョンローンもギラギラしてたから。
0455名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/16(月) 23:10:03.58ID:ZuyQikHz
B級の良作発掘。
ダニートレホ主演のトゥームストーン ザ・リベンジ。
仲間に裏切られて殺されたギャングのリーダー(トレホ)が悪魔(ミッキーローク)と契約して生き返って自分を裏切った奴らに復讐するアクション西部劇。
0456名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/16(月) 23:36:02.13ID:qIycsDHG
トレホとミッキーが出てるのなら面白そうな予感120%!
0457名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/16(月) 23:54:03.92ID:Bvb5mK3U
石原さとみって何が良いのかさっぱり分からん。
タラコ唇のフグにしか見えない。
しかも演技も下手だし。
0459名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/17(火) 01:18:32.51ID:u0fkgy0k
>>456
超面白い。
B級の中でもかなりの良作。
何故にDVDスルーなのかわからん。
0461名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/17(火) 06:21:59.03ID:tUB7Bn7t
直ぐじゃないけどリターンドソルジャー買おうかな。
あれも舞台がヨーロッパで殺し屋セガールというハードボイルド系で渋い。
鬼の包丁と称した日本刀も出てくるし。
0462名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/17(火) 07:20:43.29ID:OpC9E7X9
>>457-458
スレチを今までずっと大目に見てきたが、おまえらだけはいい加減にしろ。
0463名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/17(火) 12:44:44.70ID:0iDqyImn
結局スクリューフェイスを超えるラスボスって出てないよな?
0464名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/18(水) 00:07:04.28ID:prvADq2I
たまにはレッドリベンジャー(ラングレンの良作)でも観るぜ。
0465名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/18(水) 01:28:19.87ID:k/n3XFVJ
レッドリベンジャーは監督ドルフでうまくまとめてるが、基本ドルフってアクション俳優としてデカすぎ、このため動き鈍すぎで問題あるよな。
極真には今でも精を出してるらしいが映画に反映されてない。
スタローンの猛特訓を受けたロッキー4はすごかった。パンチの流線の綺麗さ。そのあと鍛え抜いた身体で主演したレッドスコルピオンも良かったが、年取ってからはもうノロノロ。
その点セガールは老いてもデブでもサマになるんだわな。
0466名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/18(水) 04:03:57.06ID:r3t7FxZh
レッドリベンジャー良いわ〜
B級ハードボイルドアクションは俺の大好物
鎮魂歌や鉄拳並の良さだわ〜
0467名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/18(水) 16:40:45.98ID:7En3IX/F
レッドリベンジャーの良さがセガールファンに広まってうれしい。
(※パッケージのヘリは出てきません)
0468名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/18(水) 17:58:45.69ID:bVDv008Z
ラングレンはレッドリベンジャーの他にアウトレイジギャング、ザ・リベンジャー、ディフェンダー、ガーディアンも好きだ
0470名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/18(水) 21:01:29.04ID:7En3IX/F
ドルフのスルー作の低予算ぶりは半端ないからな。
スナイパーなんとかってやつはビルの中だけ、他にもコンサートホールの中だけとか。
リベンジャーはそれなりの予算使ってる。
リベンジャーは仲間の調子のいいオヤジがいい味出してた。
0471名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/19(木) 00:29:30.14ID:+Ijr/+sy
ドルフは、ピースキーパーを映画館で見てから、主演も脇役も見てないなあ…
0472名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/19(木) 00:58:15.11ID:vYjSM+xR
しかしその反面、ドルフは初期にアメコミヒーローもの路線を目指すという先見性もあった。
ただその当時はアメコミ出版社が映画に進出する手はずを整えていたわけでもないので、単発で終わってしまった。
当たり役になっていればアベンジャーズの一員になっていたのかも。
0473名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/19(木) 01:16:37.98ID:Px+Nzi9p
パニッシャーってやつ観たいけどDVDになってねーしふざけんな
0474名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/19(木) 01:29:32.72ID:lTYDjCNu
昨日の午後ロードショーは地獄のコマンドだったらしいけどあの映画って確かテロリストが暴れてる所にチャックノリスが現れてその場で殺しまくるっていうセガール並に無敵の映画だっけ?
二年前か三年前くらいに借りた記憶がある。
地獄のヒーローとデルタフォースは持ってるけど。
0475名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/19(木) 01:49:11.53ID:vYjSM+xR
>>473
パニッシャーは今まで俳優3人が演じているが、3作目のウォーゾーンが傑作だった。
あのキャラであれ以上はないということがよくわかるが、その結果として「パニッシャー」はアメコミヒーローとして何の特徴もないただの強い人だというオチ。
0476名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/19(木) 02:05:40.06ID:vYjSM+xR
>>474
いま録画リスト見たら入ってた。
1985年だからスタローン以外敵なし。スタローンは超A級だからB級界ではワンアンドオンリー。
需要に供給が追いついてなかった時代、ノリスだけが頼りだった。
0480名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/20(金) 02:08:10.31ID:tlYbYt3y
あーこれでまとまったギャラもらえたから最近休んでたのかな?
0481名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/20(金) 02:08:43.09ID:tlYbYt3y
てかこれ、セガールチョイ出演じゃないの?
0483名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/20(金) 12:41:35.95ID:4Ff7YnVx
中国はがっつりギャラ出しそうだからな。
今の日本じゃゼーッたい無理w
日本の良い時代も知ってるけどもう、日本はおしまいだわ。
0484名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/20(金) 14:20:54.24ID:BFtt+YuQ
> キャスト
> スティーブン・セガール『沈黙のアフガン』『沈黙の帝王』

よりによってクソ作品を並べるとは
ついでに処刑軍団、進撃、包囲網も付けとけよ
0485名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/20(金) 17:47:32.15ID:ejnsUMk5
韓国映画のクレメンタインに出演した時、
映画の総制作費が約2億5000千万円、そのうちセガールへのギャラが1億円だったとか。
しかも自身の撮影はアメリカ国内のロスで行われている。

沈黙の大陸はもっともらってると思われ。
0486名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/20(金) 17:49:36.02ID:AlT63qsw
クレメンタインてほとんど出てこないんだっけ?進撃レベル?
0487名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/20(金) 18:08:55.75ID:ejnsUMk5
>>486
悪役なのにラストバトルで主人公ボコボコにして勝つ役。
進撃はアクションシーンすらないし、ストーリーでもクレメンタインには及ばない。
0488名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/20(金) 20:13:42.80ID:QZY3kyI7
セガールも似たような作品ばかりやらないで、たまにはコメディとかやれよ。
0489名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/20(金) 21:08:31.74ID:QbBD5Tau
>>488
おまえそれここに書いてさ、同意を求めたいんだろ?

まっったく同意できん。以上。おまえ1人の意見。
0492名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/20(金) 23:42:32.35ID:m4VfoGHk
「処刑軍団」は「若手に見せ場を与える為、あえてセガールは一歩退いた立場だった」と
かなり強引に肯定すればそれほど酷い作品ではないような気もする。
0493名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/21(土) 00:26:19.55ID:laSu1ByX
処刑軍団はダニートレホの扱いがいつも通りで笑ってしまう
0494名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/21(土) 01:11:23.97ID:WMSabzFd
マウンテンデューはどれくらいだったんだろう?
今は関わってないだろうけど、自販機に並んでいたら思わず購入してしまう…
元嫁さんは十三のままと思うけど、子供は2人ともアメリカにいるのなら
頑張って稼いで長期ロケとかする必要ないからな。
0495名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/21(土) 01:33:19.87ID:RFOIA6Up
処刑軍団の若手は確かに凄かった。沈黙に合ってるアクションではないが、回し蹴りがちゃんと相手の頭に当たってるのはワンシーンで凄かった。
0497名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/21(土) 09:16:08.76ID:gmZpN+pr
>>495
ブレン・フォスターはなんだかんだいってもテコンドーチャンピオンだしな。
ただこれ以外でほぼ見かけない。
美味しいトコはセガール、雑魚はフォスター担当でいいから、
他のセガール作品でも使ってやればいいのに。
0498名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/21(土) 13:48:01.44ID:GSyuDpDa
午後ローでチャック,ノリスの(地獄のコマンド('85)」見たが、あらためて今のアクション映画の基礎を作ったのはノリスだな。
今までスタローンかと思ってたけど、おおかたの基本プロットを作ったのはノリスの方だ。

スタローンは元々はデニーロやパチーノのような文芸畑での躍進を期待されていたスターだから、ランボーとかも政治的根拠とか理屈っぽい。
ノリスの場合、アクション指導とか、いわゆるスタントマン出身俳優としてな扱いななであっけらかんとしてる。
この後に続くセガールやシュワはノリス型だと言える。それ以前のアクションとちがい、役柄が元特殊部隊員とか特務エージェントとか、国家権力側に属していて、テロリストなど反体制と戦うというプロットはノリスが始めたことだ。
ノリスがB級路線でこれを定番化し、それに追いつけ追い越せで出てきたのがセガールやシュワやヴァンダムらで、市場が拡大してスタローンも巻き込まれていった。
純粋にスタローンのランボー路線にある映画というと、ドルフのレッド・スコルピオンや山猫ぐらいか。
0500名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/21(土) 23:31:53.28ID:WMSabzFd
デブで有名なサモハンより重いのかな?

クリード2には、ドルフが出てるけど、ロッキーを見てない人でも楽しいのかな
0501名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/22(日) 04:14:41.88ID:9X3zJsL8
スタローンの話題多すぎ
スタローンのスレでやれよ
スタローンなんて
筋肉が売りのシュワちゃんと
リアル格闘技のセガールの間にいる中途半端なやつでしかない
0503名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/22(日) 14:21:52.77ID:9X3zJsL8
キララは整形なんてしなくても
ギャルっぽい顔と抜群のスタイルでよかったのにな
確かに整形うまいしかわいいが
2015年頃からやはり整形独特の変なしわが出てきてるし
さすがに鼻もあごも変だし
妙に若作りしてて痛いし
ロリータみたいな出立ちで好みじゃなくなった
っておい!
ここはセガールのスレ!
0505名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/23(月) 15:03:12.44ID:+JRZc07J
>>504
だから何だよ別物すぎるだろ
ヒートとセガールを比較対象みたいに言うなよ!
ここはセガールのスレ!
0506名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/23(月) 18:10:37.97ID:+SJGZDqp
ヒートはササッとTVで見たけど、はっきり言って内容は厨二。
0508名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/23(月) 20:19:51.58ID:+SJGZDqp
>>507
老眼だからヒートからビートを連想したんだな?
0509名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/23(月) 20:20:48.08ID:+SJGZDqp
>>505
石原さとみの話題以外ならなんでも許可してるよ。
だまってね。
0510名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/24(火) 01:38:56.33ID:OFf6WMbV
>>506
ヒートへの侮辱は許さん!
あれは「厨二」ではない。
「ハードボイルド」だ!!!
0512名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/24(火) 01:54:11.86ID:4QFNZdxI
>>510
チラ見の俺の記憶だとさ、最後あたりでパチーノの女が「行かないで!」とか言うんだけどパチーノが「俺の野性の勘がそうさせるだぜ」みたいなリアクションして女を振りほどいてデニーロと戦うとか、だったような。
うわぁー、だ、だ、ダセーw
…って思ったの。
0514名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/24(火) 06:37:47.42ID:RiM/d6wA
>>512
何と混同してるんだよ
むしろ最後は女と和解して
ほら、仲間が呼んでるわよ、行ってきなさい
だったぞ
0515名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/24(火) 19:00:27.70ID:FwLws2lX
マイケルマン作品はヒートの他にマイアミバイスも最高だ。
0516名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/24(火) 22:44:37.84ID:RiM/d6wA
スレ違いって言ってるのわからない?
キチガイなの?いい加減にしろよ
0517名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/24(火) 23:10:24.34ID:WBCQHN87
セガールの新作の話題は新作じゃないにしても毎月あるのか?
ヒートもマイアミバイスも見ようとは思わないけど
セガールの子供の話題だったら食いつく人がいるかも知れない
日本人の2人以外にも居るのか?そして孫世代が活躍しようとしてるのか
0518名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/25(水) 01:10:45.95ID:yVlNas58
石原さとみの近況はよ
0519名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/25(水) 03:52:51.77ID:eC682+iL
>>518
IT社長と熱愛

スタローンの追撃者はこのスレでは好きな人が多いみたいだけど興行的に失敗したんじゃん。
というのもマイケルケインの狙撃者が
「イギリス映画協会の選ぶイギリス映画100選の16位。
イギリストータル・フィルム誌が選んだ「イギリス映画トップ25」の1位など高評価を得ている。」
だって。イギリス以外の他国ではカルト的人気があるらしい。
マイケルケイン、こんな凄い名優が沈黙シリーズに出たのか。
狙撃者DVD買おうかな。
レンタル屋にないし70年代ハードボイルドが好きな俺には好物かもしれん。
0520名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/25(水) 05:38:44.87ID:A8FBnUAk
>>519
俺はスタローンの追撃者、絶賛してる。興行収入とか関係ないね。
オリジナルの「狙撃者」はタランティーノ的なカルト人気らしい。サントラがDJで人気なのも近年拍車をかけた模様。日本版DVDについてはツタヤが限定製造しててネット注文のみ。で俺は追撃者好きが高じてこのDVDも入手してみた。
見た結果だけど、まったくの別物だった。当時のマイケル・ケインはイケメンで、スタイリッシュな殺しの映画だった。
リメイクに当たるスタローンの「追撃者」はまったく別物だよ。スタローン演じる、人生の終わりをかけた人間ドラマって感じだな。
人間ドラマというもの自体、21世紀の観客は理解できない。客層が幼児化してるからね。
0521名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/25(水) 06:52:59.43ID:3WcSnBLF
>>520
確かペイバック(メルギブソン)もリメイクではないけど殺しの分け前(リーマーヴィン)っていう映画と原作が同じなんだよね?
0522名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/25(水) 07:24:55.55ID:rC+5bRtq
だからなんでスタローンの話を自らするの?スレ違いだし聞いてないんだけど
0523名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/25(水) 07:49:38.39ID:A8FBnUAk
>>522

> なんでスタローンの話を自らするの?

おまえを無視してるからだろうね。
0524名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/25(水) 08:23:28.28ID:rC+5bRtq
>>523
意味がわからない
俺がお前に何をしたっていうの
俺はスレ違いを指摘してるだけだよね?
逆ギレとかやめろよ?
0525名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/25(水) 08:30:26.14
520 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


521 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


522 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


523 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


524 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
0527名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/25(水) 14:38:50.62ID:6VmD4TPU
>>526
御意
0528名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/25(水) 15:15:12.24ID:kcYkyCax
ニコ2の話はどうなったんや…
0530名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/25(水) 17:33:19.15ID:phpkj0em
ニコニコ動画の今後なんて他のスレでしゃべってろ。
0533名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/25(水) 19:13:17.52ID:8Id/LHjc
>>528
仮に撮るとしたら息子が活躍する話にした方がいいな。
劇中の赤ん坊が成長したって事にすればすんなり行くし、年齢的には30位だから
若手のアクションスターでも主演に据えて、
セガールは父親の「ニコ・トスカーニ」役でどしっと構えてればいい。
0535名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/26(木) 00:00:28.24ID:5vLB/IwN
>>497
次のシーズンで終わりみたいだけど
「ラストシップ」っていうドラマで結構大きい役やってましたよ
ランディクートゥアと共演してる新作もあるようですし
0536名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/26(木) 01:47:57.37ID:ERn/fZNO
ニコや戦艦またやるならバディに動いてもらう方向性はむしろ使えないだろ。
なんのための続編なんだよ、ってことになるから。
ところでトム・クルーズがトップガン2やるらしいけど、それはどうなんだろう。
0537名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/26(木) 03:16:31.40ID:OE/+hRZG
トップガンってアクションなの?
ヒューマンドラマじゃないの?

ジェネラルコマンダーまだ〜?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況