X



【新参者】 祈りの幕が下りる時 【阿部寛】 Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/09(金) 16:20:25.32ID:4TvQ12G9
さらば新参者───

シリーズついに完結!最高の“泣けるフィナ”ーレへ。

【出演】
阿部寛 松嶋菜々子
溝端淳平 田中麗奈 / キムラ緑子 烏丸せつこ
春風亭昇太 音尾琢真 飯豊まりえ 上杉祥三 中島ひろ子 桜田ひより / 及川光博
伊藤蘭 小日向文世 山崎努

【原作】東野圭吾「祈りの幕が下りる時」
【監督】福澤克雄
【脚本】李正美
【音楽】菅野祐悟 【主題歌】JUJU

【公式】
http://inorinomaku-movie.jp/

【特報】
https://www.youtube.com/watch?v=yiVUbiaDfN4
【予告1】
https://www.youtube.com/watch?v=EBA2vHuiLoU
※前スレ
【新参者】 祈りの幕が下りる時 【阿部寛】 Part.1
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1509784818/
0228名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 08:41:16.60ID:rFYR2SDW
>>221
要はさ、作り手側は「娘を思った父親の行為。ほら泣けるでしょ?」ってつもりなんだろうけど、
ちゃんと見てるとわかるけど、全然娘のこと考えてないし、
挙げ句の果てに娘のことを殺人犯にするとか呆れるしかないんだよ。どこに泣ける要素があるのか?
0230名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 09:34:33.44ID:vZgfn9BO
>>217
そりゃ自由だよ(笑)
誰も書くなって言って無いよ。
0231名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 09:44:11.81ID:vZgfn9BO
>>227
俺は219さんじゃないけど通報したら一体どんなやりとりと処理が警察との間であるのか分かってるような言い方だけど具体的にどう逃避行を続行できるんですか?
0232名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 09:49:18.20ID:KROvpVIM
>>227
名前は報道されなくても「△△市出身、14歳の少女、父親の年齢」位は報道されるでしょ
ピンと来る人はピンと来るんじゃないの
そして借金から終われて逃亡途中の犯行だとセンセーショナルに報道される可能性がある
昭和のマスコミの倫理観を舐めちゃいかん
ピンクの脳髄ぶちまけた18歳のアイドルの墜落死体をモザイク無しで晒した時代だよ
0233名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 10:30:02.35ID:rFYR2SDW
いずれにせよ。娘のことなんて考えてない父親ってことだよ。これで泣ける人がいるのが不思議でならない。
0234名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 10:46:14.97ID:KROvpVIM
>>233
いや娘の事「だけ」を考えた平凡な父親でしょ
自分達夫婦の揉め事の犠牲になって帰る家を失わせたばかりか
中学すらろくに卒業させてやれなかった娘へのせめてもの贖罪に
我が子を守る為には何でもやろうとした父親の盲愛
そもそも人の生活を描いた映画ってモラルを語る目的で作る物じゃ無い
0235名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 12:28:05.04ID:wnJBPdsK
それなら娘愛をまっとうさせれば良いのに最後にいきなりただの弱い父親になっちゃうから中途半端に見えるんだろう
0236名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 12:36:35.61ID:KROvpVIM
全部を読んだ訳では無いけど東野圭吾の作品て
基本的には人間の弱さや愚かさ、欠点や人生の分岐点での間違った選択とか
そう言う選択ミスあるある的な物に寄り添って書いていると思うから
そう言う人間の弱さに共感するか、反発するかは本当に人其々としか
0237名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 12:41:36.48ID:SaU+YNre
人が常に合理的妥当な判断を下せてるなら、犯罪なんて一件も起こらないよ。

犯罪に至るには、非合理的で感情に絡め取られた、短絡的で衝動的なプロセスがある。それを描くのが上手いのが東野圭吾だし。

犯人の側にもどうしようもない事情があった、というのに共感したい人には向かない作家だと思うけどね。
0238名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 12:57:28.81ID:vZgfn9BO
>>235
そこのラストたまに毎回言う人居るけど何か勘違いしてないか?あれはほっといても親父は自殺するけど親父を最後だけでも救うって意味で自分から手を染めた訳だし。
親父は弱く無い、だからこそ証拠を残さない焼身自殺で終わらそうとしたんだろ。弱いとかじゃなくて娘に甘えたってかんじ。娘がつけてきたからああなった訳だし。
0239稚羽矢 ◆f2S74qHn6.
垢版 |
2018/02/15(木) 13:13:07.61ID:ZbWZgx6/
警察に通報すると足止めくらうだろ
正当防衛を証明するためには裁判で判決をもらわないといけないって分かってる?
通報だけして逃げたら警察にも追われることになるだろうが(笑)
0240名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 13:20:14.91ID:KiG+NMDd
>>237
合理性を求めてるのではなく娘を連れて愛してるなら首尾一貫して娘の事を思って行動しろよって話。
実はまったく娘のことを考えていない行動が不快なだけ。

あとは謎の異能力使ってモンスター母を沈黙させるところも客を馬鹿にした展開。
0241名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 13:33:57.29ID:SaU+YNre
行動軸はまったくブレてないよ。26年前から一貫して、徹底的に表に出ない、父親は死んだものとして振る舞う、月1回話すときでさえ橋の上で携帯で向かい合って距離取ってる。

自分が生きてることを秘密にする=娘のため、なんだよ。あの父親のロジックは。だから生きてることがバレたら即座に殺してる。徹頭徹尾、「娘のためになる」と信じた行動を一貫してる。

エホバの証人の親がさ、「娘のためだ!」って主張して、事故で病院に運び込まれた娘に輸血も手術も拒否して死なせたじゃん。あれ、あの親は本気で娘のことを考えて拒否ってるんだよ。

ここに書き込んでる俺たちからすると、「それよくよく考えたらおかしくね?」なんだけどさ。合理的じゃないんだよね、意思決定判断が。
0242名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 13:37:06.18ID:KiG+NMDd
娘を愛してるのなら会いにいかない。
警察が「あなたの子供では?」と訪ねて来ても「そんな人は知らない」と言う。
それが首尾一貫した娘を思う行動だ。さらには子供に自分を殺させて殺人犯にするとか言語道断。

この物語を作った人間はそこがわかっていない。
0243名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 13:42:54.35ID:SaU+YNre
>>242
>娘を愛してるのなら会いにいかない。

客観的に言えばその通りだし、それが合理的だよね。でも、娘の方がそれを望んでた、っていう主観的な要素を見落としてないかな?

人は常に客観的で合理的な行動を選ぶことはできない。主観的な衝動や感情や妄執で、選択を間違える弱さがある。

それを描くのが東野圭吾なんだよね。
0244名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 14:21:51.86ID:vZgfn9BO
>>239
それな(笑)
>>240
まぁ、これからお前が行きてる限りとことん追い詰めて地獄に云々言ったんじゃね?母が見つかれば当時の金融会社に連絡して追い込めるし。それで精神崩壊。
0245名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 15:15:22.13ID:KwZi9Itj
一昔前のロボットみたいな思考で「人間味」を叩いてるヤツがいるな
「生殖さえできれば煩わしい恋愛は不要」みたいな
0246名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 15:30:03.54ID:QiVhkqFH
安直な「メデイア商品」とバッサリ

佐藤浩市がせっかくターミナルで枯れた良い味出た役やったのにどうして64なんて
受けたのか?

祈りの幕はテレビ局映画でメディアが利用するのに好感度タレントは便利なんだろう
{泣ける}{感動}って言う映画ほど怪しいものはないと。
レビューみてみるとこの人たちは映画史的な名画名優たちをみたことがないんだろうなと思った。

中国も日本も東野原作権を必死にとる 何バカなことやってんの?とテレビ局も日本も中国も
ネタがないわけです。ミステリー漫画ばかりで3流よせあつめて仕方なくテレビ局制作する
商業映画の内容が劣化するのはやむを得ない
東野人気に便乗してお手軽に作られたテレビ局宣伝の娯楽映画

TBSもフジもスタッフは果たして意欲的にやっているか疑問?ものつくりの楽しさなんてない
現場で観客の低劣層相手、ギャラがそこそこもらえるからやっているだけにしか見えない

良い悪いの価値観に基準がおかしくなっている、映画の質が落ちるのと同じに観客の質の
作り手の質も長期低落傾向

まともな映画名作みたことないダメな観客に受けようとしてるから作り手も出演者もダメに。

自己陶酔俳優主演「真夏の方程式」という映画があった、その年日本映画興収トップの
「謎解きはディナーというドラマ焼き直しと争う興収?

阿部寛はいい加減こういう自己陶酔映画やめないか?自己陶酔 独善 鈍感とよくいわれる
福山雅治を追っているのか
マスゴミで大作に次々出てるふうに持ち上げらネットで人気だがじっくり出演作みてみるとひどい!
吉永小百合といい松嶋菜々子といい大根女優の代表でロクな映画海外に誇れる映画皆無な女優
つまらない女優のレッテル
次作は映画ファンに通用しない興収大宣伝で稼げなくなった吉永のために観客の低劣層掴むための強力助っ人

40才50すぎて色褪せ消え去るドラマ映画やってんじゃ映画監督からのオファーもないってことなんだろう
0247名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 18:08:54.69ID:ywrig8dC
確かにこの作品、命のバランスの悪さを感じるな
人が3人劇中で軽く死ぬのに、親子愛を語られても、なんだかなあーと思ってしまう

邦画を観る度に、逆に欧米映画の脚本の良さを感じる
0248名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 18:17:56.74ID:jN8KOOys
ストーリー的には人生っていろいろあるね、でいいじゃんw
0249名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 19:43:05.58ID:BwpuzZnO
二人殺してまで娘の秘密をを守りたかった親父が自殺しようとしたところを、一人を殺したために親父が人殺しになった娘が焼身自殺は気の毒だと感じて絞殺した話。

私欲のために殺しているわけではないので泣けるという構図。それではだめなのか?
0250名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 21:26:11.56ID:Ow/B5okd
父親、ミッチーと同級生に声かけられた時に「人違いじゃないですか?」とバックレること出来なかったのかねぇ?
0251名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 22:19:37.90ID:21ALmuHU
>>250
いや、当時の顔を知る人間なんだから無理だろ(笑)
0252名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 22:22:09.12ID:21ALmuHU
>>247
最初の奴はクズだから良い。
先生は説得したけど聞かなかった、友達は部屋でゆすってきたと考えてみてわ?
0253名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 22:22:27.20ID:vmWd/inv
興収10億円超えが公表された今週初めから、やたらネガティブな書き込みが増えたな。
0254名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 22:53:29.66ID:LnIrzcZ/
先生を殺して遺体をどこかに隠してバレずに長い間暮らしてこられたって凄いな
娘が殺した男を自分にすり替えることにも成功してるし
道子殺しに関してもあとちょっとで迷宮入りしそうなレベルだったし
かなり犯罪に長けた奴だったんだな父ちゃんはw
娘のためとはいえ割りとホイホイ人殺してるしw
0255名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 23:59:07.94ID:Ow/B5okd
>>254
娘が殺した原発作業員の顔を判別できないように石で潰したり、自分の服を着せて崖から落とすという…善良そうな人間のわりに手慣れていてドン引きしたわ
0257名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 01:31:00.92ID:GGU7RZKM
バランス悪い、には同意

悲哀とか人間の切なさを描こうとするんだけど、本質的には冷酷な感じ
0258名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 02:51:32.42ID:SIRlgFxM
博美はミッチー先生と不倫して50万円もするルビーのネックレスをシレッと貰っちゃうし…てっきり「こんな高価な物、私いただけないわ」と言うのかと思ったわ。 あと先生との子供も仕事の邪魔みたいなこと言って堕胎しちゃうし、あまりいい人じゃないよね。
0259名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 03:15:20.66ID:3y47XEG9
なんか面白いらしいな
人に聞いてはいないけど
0261名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 07:56:17.75ID:KzXe2GIm
>>253
レヴューとか一番の番宣だなと痛感したよ。
色々なレヴューに釣られて観に行く人が増えていると思うから
良い感想→観に行く→感動レヴュー→私も観に行こう→号泣→興行大成功→
と良いサイクルに入ったよね。
動員人数が多くなるとアンチ?批判も多くなるよ。
0262名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 08:33:03.21ID:Z4FQiO0Y
観客動員とは関係なく出来の悪い作品だから批判されてるだけだよ。
0264名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 09:22:39.44ID:Z4FQiO0Y
「祈りの幕が下りる時」が批判されてるのは、
観客動員とは関係なく出来の悪い作品だから批判されてるだけだよ。
0265名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 09:36:24.11ID:kCE7ylOZ
船で橋を巡ってるときの溝端淳平の「へぇー」とか「あぁ」とかの相づちが妙に面白かった
0266名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 10:07:35.63ID:QV6itGBm
1回見るだけで充分な映画
親子で見るのはやめたほうがいい
0267名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 10:51:32.58ID:zCzkKRVC
>>255
借金取りからも逃れて影から娘を守っていって真っ当な生活をさせてやれる最後の手段なんだよなぁ。
0268名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 12:13:00.32ID:gryEkwVs
演出のせいだけど
ミッチーに見つかる→次のシーンで既に殺害済み
ってのが恐かったわw
間に説得や口論があったのはわかってるがそれが描かれてないから
やべー見つかった→殺すか
レベルで殺人が行われたように見えるw
0269名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 12:17:25.93ID:MmGL5kVg
ドラマしか見てなかった自分には辛かった
人情話を長く扱うのはいいけど
もっとコミカルな推理シーンが欲しいよ
0270名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 22:56:55.71ID:Z5R/0zMr
ドラマ見てないけど、面白かった。
ストーリーは、そりゃ殺人はいけないことだが、それにいたる理由やストーリーは考えるところもあった。
車に連れ込んだやつ、舞台演出家をゆすろうとしたやつ、は殺されても仕方ない部分もあるかも。
0271名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 00:07:25.36ID:qohtyuSh
もし映画の内容が実際に起きたとしたら、浅居博美は懲役何年位になるの?
教えて刑法に詳しいエロい人
0272名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 00:29:44.27ID:KHc/b06b
見てきた

まず驚いたのは、映画が始まる前の映画の予告編で、流れた「空海」、「北の桜守」、「のみとり侍」
全部に阿部ちゃんが出てたこと。正直、出過ぎだろ

東野圭吾作品らしく、トリックはそれほど複雑ではないのに、なるほどと唸らせて、お約束の号泣ちょうだいに繋げるのはお見事

始まってから、映画にしてはト書きが多く、この映画の監督下手糞なんかなと思わせておいてからの、
タイトルで、まだ導入もしてなかったんかいって演出も遊びがあって楽しい
東京の日本橋近辺に特化した情景描写、TBSゆかりの芸人がチョロっと出てくる演出も楽しい
ミッチーとか小日向とか本人に全然見えない。声は本人なのに全然別人ってきがした。それも楽しい

加賀恭一郎のちょっとお茶目、剣道有段者の挨拶の描写とか、推理の場面では頭がキレる、
大量の写真から手が孵りを得るべく辛抱強く写真を見続ける粘り強い性格も持ち合わせる、
って演出もいろいろ新しくて、かつ阿部寛ってキャラにマッチしててGOODだった

唯一の欠点を上げるなら、松嶋菜々子の役を3人が演じてるってところ
日本一高給取りの大女優なら14歳から40歳まで自分一人で演じるべきだろ
ちょっとくらい不自然でもそれが見たかった
0273名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 04:59:10.23ID:RTHIUOiY
トンネルで原発作業員の死体を片づけた父親が娘に「お前のおかげで命びろいした。お父さん、あの崖から飛び降りて死ぬつもりだったんだ。」とか言っていたよな?
何か酷いこと言うなぁ…と複雑な気持ちだった。
0274名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 06:42:24.89ID:GOZ7kvC9
>>272
チンピラに怯える初々しい14歳と、人生の酸いも甘いも知り尽くした40歳を
同じ人物に演じさせるとか不自然過ぎる

ただ14歳と20歳の博美は同じ女優でも良かったな
0275名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 06:57:59.23ID:qspfSEnq
桜田ひよりちゃんのトンネルシーンでの熱演に感心しているので、それはちょっと。
ひよりちゃんは今度高校生だから、20歳はまだ演じられないでしょう。
そこまで大人びていない。
0277名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 08:15:53.34ID:61xyz0sk
20歳上の役は老けメイクとかでできるが
20歳下だとコスプレになるだろw
0278名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 09:25:23.54ID:PwlKt+/H
写真の加工が面白かった
ミッチーのはアルバムっぽく荒い加工で
老けすぎだろwの前にアルバムあるあるみたいなテキトーさが良かった
逆に剣道の表紙は丁寧に今の阿部ちゃんを若くしような加工だった
でも、実際のあの年頃の阿部ちゃんはもっと線が細かった気がする

似顔絵はどう見ても日向なのに、最初正体はミッチーじゃね?って時にすぐ違うだろって突っ込んだ
0279名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 09:27:55.06ID:i3Mt79PR
20前後の娘役の人虹色ジーンのMCのぐっさんの隣にいる女性やん(笑)今見てて気付いた。
0282名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 11:37:29.85ID:HDSDn+zq
東野作品には社会悪への怒りが無いからあっさりしている。
0285名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 14:07:46.22ID:GOZ7kvC9
>>282
「あの頃僕らはアホだった」を読むと
作者自身が世の中の善悪についてそれほど口角泡を飛ばして
議論する様な熱い人じゃない
良くも悪くも飄々としてるように感じたな
昭和30年前後の生まれって三無主義と言われた世代じゃなかったか
0286名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 16:58:55.16ID:B8Nmz7vv
冒頭の蘭ちゃんを見て、たるみとシワがなくなるとやっぱ可愛いな、って再認識した。
ちなみにあの肌の張りは特殊メイクなの?CG?
0289名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 17:35:38.64ID:s+6zc/m7
>>273
お前さては弱みに付け込んで14歳に援交を持ちかけ無理やり車に連れ込む犯罪予備軍だな。
0290名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 18:29:07.14ID:F+pjXj9u
>>273
その時点で作業員は悪人だから
観客感情はは「悪人死んでも良し」となっている
父親を悪いとは思わない
0291名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 19:15:09.79ID:X8bjg4O+
ああいう状況でも父親絞め殺してその後火つけるとか絶対無理だわ
0292名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 21:28:53.07ID:Y1fOapps
もう疲れたが口癖なんだがこの映画見なきゃ良かったかもしれん。面白かったが
0293名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 21:47:15.63ID:Erda4lXp
>>273
あの父親一事が万事娘のこと考えてるようで考えてないからね。
最初の死者も殺人じゃないのに、娘に自分は殺人犯いうトラウマを植え付けてる。
さらに迂闊に会いにきては娘の知人を殺し、挙げ句の果てに娘をホントの殺人犯にするとか酷過ぎる。
0294名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 21:59:19.37ID:rhg5oGMF
>>293
正当防衛だから「殺人罪」には問われない
なら話はわかるが、実際人を殺してるのに殺人じゃないってどういう意味?
もう少し考えてからレスしようね
0295名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 22:03:43.46ID:Erda4lXp
>>294
人を殺した=殺人犯ではないからさ。
君こそもう少し考えてからレスしろよ低能w
0296名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 22:06:52.89ID:rhg5oGMF
やはり日本語不自由な人だったか
予想通り、いやそれ以下のレスが返ってきたw
0297名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 22:08:08.38ID:Erda4lXp
マトモな父親なら「これは事故だ」とか「正当防衛だ」とか「お前は悪くない」とか言って
娘の心を傷付かないようにするはずなのに、殺人の証拠隠滅を図るために自殺偽装とかw
デリカシーない奴にはこの辺の感覚はわからんのだろうな。
0298名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 22:11:25.80ID:Erda4lXp
馬鹿しか満足しないよくあるテレビ局製作のヌルい映画だよ。
0299名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 22:12:00.78ID:ttdjc6W4
>>295
人を殺す行為=殺人
それが罪となって犯人になるかどうかは別の話
小学生のキミには難しいかな?
0300名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 22:22:04.05ID:Erda4lXp
>>299
だからこそマトモな父親なら「これは事故だ」とか「正当防衛だ」とか「お前は悪くない」とか言って
娘の心を傷付かないようにするはずって言ってるんだが。

ホントに馬鹿しか擁護しない低能専用映画だなw
0302名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 22:24:22.32ID:Erda4lXp
一見泣ける話っぽく作ってるけど、実はストーリーが破綻してるからね。
その破綻に気付かない人は泣けるんだろうな。
0304名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 22:33:54.22ID:GOZ7kvC9
>>300
破綻しているのはお前
娘の未来を守る為にどんどんドツボに嵌まって転落していく中年男の悲哀を描いているのに
マトモな父親だったらとかしょうもない事を言ってどうする
それを言ったらマトモな母親だったら亭主の実印なんか持ち出しはしないし
鬱病になったからと言って小学生の息子を置いて姿を消したりしない
理屈では割りきれない事が色々と起きるのが人間の人生なんだから
それ自体を否定するならどんな映画も楽しめないだろうて
0307名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 22:49:33.41ID:Erda4lXp
娘のことを最優先で考えるストイックさなんてまるでないからな。
馬鹿な父親に台無しにされた可哀想な娘の物語。

あと、娘も馬鹿母黙らせる超能力があるなら他でも使えば良いのにw
0308名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 22:53:38.73ID:YtFNZgQH
>>297
あのー、映画観てた?
その台詞は普通の生活してる状況での台詞だよ。
0311名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 23:04:51.84ID:GOZ7kvC9
作家になりたくてなれなかった人かな
若しくは映画監督になりたくてなれなかった人か
0312名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 23:24:23.45ID:vwlkRK1i
>>290
それだったら作業員に父ちゃん見なかったかと聞きに行ったら
無理やり車に連れ込まれたとかもう少し工夫が必要だったな
あの思わせぶりな演出じゃ娘にも100%は同情できん
0313名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 23:24:59.65ID:2AYyy+VA
すごい伸びてるから何かと思ったらあぼーんだらけワロタw
0315名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 23:30:33.39ID:NHyIUBVr
>>312
追い込まれて娘は娘なりに父親を救うつもりで
作業員の所へ行ったんだろ
だが現実を見て狂乱した
不自然な話じゃないな

それとも自分の筋書き以外は認めたくないのか?
0316名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 23:37:49.06ID:KHc/b06b
上手いって思わされたのが、原発作業員の男の描写
子役の博美がバンの扉が開いた瞬間思わず鼻をつまんだ瞬間
この映画はあれに集約されてる
0318名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 02:27:49.82ID:nRi17ihu
てゆうか、TEAM NACS って北海道とそれ以外の地域で人気に差がありすぎ
0319名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 04:04:36.07ID:dIGf3jsT
原発作業員と出会った場末の食堂、何で父親と娘は隣同士に並んで食べてたんだろね? ふつう2人連れって向かい合わせに座らない?
0320名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 04:11:45.07ID:IvWnQNEK
幼稚園くらいよ小さな子供だと親がスプーンとかで食べ物食べさせるから
その名残かも
それと向かい合って座るのは恋人同士っぽくて変かも
というかそこはどうでもいいよ
横に並んでも向かい合ってもどっちでもいい
0322名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 07:13:23.29ID:Z43emMr/
>>306
娘のことを「考えている」馬鹿な父親の話だろ?
他の方法を考えられなかっただけで。
だからやりきれない思いで泣けるんじゃないか。
0324名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 08:50:57.33ID:XAxRfJWc
まーたいつものキチガイが暴れてたのか
一人でID真っ赤にしてw
0325名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 09:38:10.77ID:Y1ioqKbK
この映画を擁護する攻撃性を持った奴が劇場で感動して涙を流してる姿を想像すると笑っちゃうなw
0327名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 10:38:56.30ID:Y1ioqKbK
同じような批判は複数あるけど無視かw
多数派強調とかアプローチがセコイねえw
0328名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 10:45:00.34ID:7fL4HiYz
>>327
すくなくともこのスレでは批判派が少数派だからなあ。

Yahoo映画レビューも一緒。この手のシナリオに感動する人が多いんでしょ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況