X



アイ,トーニャ-史上最大のスキャンダル-〜1st Element
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中 (スップ Sd5f-mN3I)
垢版 |
2018/02/18(日) 13:56:45.99ID:OU1d211Ad
第90回アカデミー賞主演女優賞、助演女優賞、編集賞ノミネート!!
<オーストラリア映画テレビ芸術アカデミー賞・主演女優賞/助演女優賞受賞><ゴールデングローブ賞・助演女優賞受賞><ハリウッド映画賞・アンサンブル賞/助演女優賞受賞>

彼女は世界中から愛され、
一瞬にして世界中から憎まれた

<衝撃実話!世界絶賛!!>
トーニャ・ハーディングが起こした、オリンピック代表権をめぐるライバル襲撃事件──。
フィギュアスケート史上最大のスキャンダルの真実が今明かされる!

継続スレは、現行スレの>>980を超えたらスレ立て宣言の後で立てて下さい。
その際、荒らし対策の為に必ず>>1の最初の行に「!extend:checked:vvvvv」を貼付して下さい。

公式
http://tonya-movie.jp
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0384名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c5ae-bFqk)
垢版 |
2018/05/14(月) 10:28:56.73ID:0d5n2NRl0
>>383
あなたは駄目な人間なんだろうけど
自分がそうだからって皆が皆そうとは限りませんよ
0385名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd01-1m8r)
垢版 |
2018/05/14(月) 10:31:21.01ID:kVgOggqJd
個性強めのモブかと思ったらモンスターだったでござるって感じか。
思い返すとアイツ恋愛のアドバイスするシーンあったよな。もう1回アイツに注目して観たくなってきた。
0389名無シネマ@上映中 (スップ Sd43-TgAk)
垢版 |
2018/05/14(月) 12:21:21.19ID:j5+f3Vbyd
母親の毒親っぷりもさらに過去からひきついできた連鎖だろうからな
今やっと彼らの哀しさが理解されるようになったとも言えるだろう
理想的な家庭と欲しくても持てなかったものがないから減点される
トーニャもさぞかし悲しくくやしかったことだろう
0391名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb81-8lob)
垢版 |
2018/05/14(月) 14:40:01.68ID:AVnsssfX0
>>389
デブニートほどではないにしても当時の記者たちによればトーニャも虚言癖があるそうだし
実際は採点でそんなに冷遇されてなかったという人もいるから実際のところはわからないな
>>390
娘が同じ家の中で夫から殴られてるのに何もしないというのがすごいな
0393名無シネマ@上映中 (エムゾネ FF43-0pfU)
垢版 |
2018/05/14(月) 15:27:37.41ID:k+N7wzrbF
観てきた。アリソン・ジャネイが強烈すぎた。
0394名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa13-Qysk)
垢版 |
2018/05/14(月) 17:38:32.28ID:zEfUgAKLa
>>387
オクサナ・バイウル(ウクライナ)
0395名無シネマ@上映中 (スッップ Sd43-0pfU)
垢版 |
2018/05/14(月) 17:59:53.72ID:Hvz+bTG8d
フィギュアスケートのシーン、cgやスタント云々はともかくあの至近距離での撮影はどうやったんだろう
0404名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 05a7-SJX8)
垢版 |
2018/05/14(月) 21:29:48.49ID:3lNK/Itl0
ウリ、キム・ヨナ
なら是非観たい
どうやって審査員達をたぶらかしたのか、その脅威の真相が今明らかになる!w
0405名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 231e-9jLD)
垢版 |
2018/05/14(月) 21:41:53.19ID:SUwaG/5u0
>>391
みどりが好きで昔からフィギュアよく見てたけど、
トーニャはそんなに冷遇されてはなかったと思う。
成績もケリガンより上に行ってる時もある。
だからこそトリプルアクセル上手く飛べず、ケリガンが上に来て面白くなかったんだろうけど。
0408名無シネマ@上映中 (スップ Sd43-0pfU)
垢版 |
2018/05/14(月) 23:20:03.10ID:R8TjS01yd
ダイアン(コーチ)も妙な存在感があった。
0410名無シネマ@上映中 (アウアウイー Saa1-1ZTn)
垢版 |
2018/05/15(火) 00:15:22.57ID:2ermY7nxa
ここで完全無欠な人格の俺が登場
大丈夫俺以外みんな罪深い不完全な人間だから
汝の隣人を愛しなさい


冗談はさておき、正しく生きてる人間なんてほとんどいないって年取るごとに思う
0411名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cbcf-TVdY)
垢版 |
2018/05/15(火) 00:24:44.86ID:zq/pKa2t0
トーニャ役の人ごつかったなあ
ディズニー映画なら悪女として出てきそうな顔立ちだから
審判の印象悪いというのもうなずける
でも15才シーンは無理があった
というか全体的に若くみえなかったな

あと、エンドロールの映像がなあ……
実話をもとにした映画だとよく見るけど
この作品ではいらなかった
本物見ちゃうと、本編の役者が見劣りしちゃう
0412名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6da8-nBTi)
垢版 |
2018/05/15(火) 00:25:40.46ID:qdutdB240
>>410

>正しく生きてる人間なんてほとんどいないって年取るごとに思う

だよなー。それも気付かず人間のダメな部分をアレコレ言うのは若さゆえの視野狭窄だと思うわ。
0414名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 051e-zw0g)
垢版 |
2018/05/15(火) 00:59:52.95ID:l3mqR0d60
フォックスキャッチャーと近いシナリオなのに
雰囲気と見た後のカラッと具合の違いが面白かった

トーニャはエイミーアダムスがやってたら
顔はクリソツだったろうな〜
でもマーゴットで良かったです
0416名無シネマ@上映中 (スッップ Sd43-CqHk)
垢版 |
2018/05/15(火) 04:14:15.37ID:1m0fM68zd
トーニゃがインタビューで何度も「自分のせいじゃないわ」というのを聞いてると、この人の口癖なんだなと
自分は被害者という意識を変えるのは、なかなか厳しいよね
0417名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3dbe-HfrX)
垢版 |
2018/05/15(火) 06:31:15.61ID:nRgKECla0
>>416
「お前は悪くない」と義父と別れる時に諭される場面が印象的だけれど
トーニャは母親の暴力等の良くない事は全て「自分のせい」と思って育った
「自分のせいではない」と己に言い聞かせてメンタル保とうとしているのだと思った
自分も同じような経験をしているので…
0418名無シネマ@上映中 (ガラプー KK31-Ridx)
垢版 |
2018/05/15(火) 07:29:17.66ID:ojYy7XLjK
スポーツ界で起きた騒動を主題にした映画だと日本ではこの夏公開予定のバトル・オブ・ザ・セクシーズもある、
楽しみにしてるんだけど面白いかな?
0419名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a3bd-YHaA)
垢版 |
2018/05/15(火) 09:15:41.64ID:6mVinKfA0
>>411
>トーニャ役の人ごつかったなあ
マーゴット・ロビーはアスリートの体格表現するために肌襦袢みたいなの入れてたそうだ。
インタビューシーンでも上半身がえらくいかつい
0421名無シネマ@上映中 (ガラプー KK19-Ridx)
垢版 |
2018/05/15(火) 09:40:24.46ID:ojYy7XLjK
でも身長155cmだし現役時代は痩せてた、
かなり小柄だったのもジャンプが得意だった大きな要因なんだろうね。
0426名無シネマ@上映中 (ガラプー KK31-Ridx)
垢版 |
2018/05/15(火) 15:08:54.64ID:ojYy7XLjK
>>424
映画の通りだとするとあのことを知ってるのはお母さんと男だけ、
映画製作の際お母さんと会えなかったのだから創作だろうなと思う。

が一方創作にしてはかえってブッ跳びすぎなのでやっぱり事実なのかなあとも思ってしまうw
0427名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cbcf-302e)
垢版 |
2018/05/15(火) 15:17:47.46ID:AvI+aOj00
隠しテープレコーダーは、マスコミとかに情報を売るのが目的だったのかな
0429名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cbcf-302e)
垢版 |
2018/05/15(火) 16:03:22.88ID:AvI+aOj00
>>428
まあ一応、確認したかったので。そんなに気に障ったのなら謝ります。
0431名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c5ae-bFqk)
垢版 |
2018/05/15(火) 19:31:20.11ID:m0+O7udq0
>>412
この映画に出てくるクズどもは
「人は誰しも欠点がある」なんて薄っぺらい一般論に収まるレベルじゃねえだろ
0436名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 05fe-A5aB)
垢版 |
2018/05/15(火) 23:44:06.45ID:jBG25JJp0
レイジング・ブルを思い起こさせて、かなり良かったです。
スコセッシだと神の視点とか結構高尚になるけど、
この映画は、羅生門スタイルの人間悲喜劇ですね。
同じクズで馬鹿で貧乏な白人を描いてるスリー・ビルボードより
こちらの方が好きです。
0443名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 55bd-UJ52)
垢版 |
2018/05/16(水) 08:58:29.50ID:1WLyDOi20
今の時代だったらヘヴィメタで
滑っても大丈夫なのに。
生まれる時代が早すぎた。
トーニャは馬鹿ではあるんだけど
「服役するからスケートを取り上げないで」
と泣いていたシーンは胸に迫るものがあった。
0445名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 23bd-Cyvw)
垢版 |
2018/05/16(水) 14:11:05.20ID:gGOCLB4s0
今日見てきたが、これは面白いものを見せてもらった。
でぶといい、かあちゃんといいとにかく素晴らしい。
今年前半、最高の面白さと言ってもいい出来だった。
(記録映画ではないのでどこまでが本当でどこがウソとか、
 そういうことは気にしません)
0446名無シネマ@上映中 (ササクッテロロ Sp21-nBTi)
垢版 |
2018/05/16(水) 14:28:37.63ID:9Cbyy3yNp
>>431
そういう事でなく、ダメ人間ゆえの悲喜劇を製作者は愛を持って描いてるという事だよ。
フラットな安っぽ〜い倫理観しか持ってない奴にはわからんかもしれないが、
愚かな人間だからこそのいじらしさとか、愛おしさってものがあるのだな。これはそういう映画。
0447名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cbcf-302e)
垢版 |
2018/05/16(水) 14:57:29.93ID:I5NlVQHs0
スケート演技のシーン目当てでもう一回観に行こうかな....あれは迫力があった。
0449名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa11-7mG0)
垢版 |
2018/05/16(水) 20:08:40.89ID:TlubW/hBa
ホントなんで今頃公開したんだろ
ヒラマサ時に公開してればもっと客入っただろうに

予想以上にいい出来だった
あのアメリカンデブサイコの謎具合も含めて(笑)
セブ・スタンはいい役者だな〜
アリソン・ジャネイの怪演には及ばないにしろ

マーゴットはスケート場面で首だけすげ替えたあってかなり不自然さが目立ったけど
既出のようにリレハンメルのメイク画面は秀逸だね
0456名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM7e-fyxb)
垢版 |
2018/05/17(木) 02:54:51.38ID:4XWnIE9JM
>>451
その番組は、
バラエティ番組の企画で力士の着ぐるみと大銀杏のかつらかぶって東野と相撲してたような…
トーニャ本人も楽しんでいたし、スタジオでもめっちゃいい人と連呼されてたように記憶してる。
0458名無シネマ@上映中 (スプッッ Sdda-ugOx)
垢版 |
2018/05/17(木) 09:04:28.77ID:pTEwLyYid
>>430
自分もそれ思いました。
0459名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7681-cTrh)
垢版 |
2018/05/17(木) 09:08:37.66ID:y/3c/7wT0
ゲスな母親だからマスコミに渡すつもりだったと思うな
表に集まってるマスコミから頼まれたんだろう
FBIに渡すつもりなら伏線になるようなシーンを入れるはず
0466名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp75-GzhJ)
垢版 |
2018/05/17(木) 13:47:59.01ID:s2VRXZ3jp
「ラッシュ」
「栄光のランナー 1936ベルリン」
「ダンガル」
「アイ、トーニャ」
と傑作が多いなか、日本はなかなかスポーツ実録物の映画がないなー。

今なら「疑惑のタックル」かw
0478名無シネマ@上映中 (ガラプー KK1d-z+Ai)
垢版 |
2018/05/17(木) 18:33:08.46ID:fUWb8yL/K
相撲は役者の容姿をどうやって力士らしくするかがネック、
特殊メイクでいくかCGでいくか。
スキャンダラスな内容だと相撲協会の協力が得られないのでモブの力士まで自前で用意しなくてはならないし。
0479名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0dbd-yB9K)
垢版 |
2018/05/17(木) 18:40:46.58ID:eyjWB6dJ0
思っていた以上に面白かった。
おれもトーニャがケリガンをフルボッコにしたと思っていたw

これ、タイムリーな映画なのに、全く話題にならなくて残念すぎるな。
0482名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 75a3-LvuQ)
垢版 |
2018/05/17(木) 23:11:55.42ID:i1a7xO3a0
今日やっと観てきたわ
すごく面白くて2時間あっという間だった
リレハンメルFSの最初で1Aになって鼻を押さえて泣くところやジャッジ台に足をバンと乗せるところ
殴打されたときのケリガンが泣き叫ぶところなんか完コピで笑っちゃった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況