X



押井守 113
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 32be-f0ks [121.117.148.78])
垢版 |
2018/02/25(日) 00:11:45.50ID:fEvm/O2s0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■書籍(最近のだけ)
「世界の半分を怒らせる」(幻冬舎文庫)

「身体のリアル」(KADOKAWA) 最上和子 (共著)

「誰も語らなかった ジブリを語ろう」(TOKYO NEWS BOOKS)

「ひとまず、信じない - 情報氾濫時代の生き方」(中公新書ラクレ)

◆公式twitter
ttps://twitter.com/oshimaga

●関連サイト
映画『GARMWARS ガルム・ウォーズ』公式サイト
ttp://garmwars-movie.com/jp/
映画『東京無国籍少女』公式サイト
ttp://mukokuseki-movie.com/
Production I.G公式サイト
ttp://www.production-ig.co.jp/

前スレ
押井守 112
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1512281883/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0556名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7e4e-jzUg [153.143.234.64])
垢版 |
2018/03/31(土) 20:33:48.28ID:srTmDbDr0
>六本木ヒルズはほとんど出てこない。「何だこれは。クビだ」。役員たちの批判も無理はなかった。

これで終わり?
この記事、救いがないw
0560名無シネマ@上映中 (ガラプー KK76-Kevh [07052500895173_vm])
垢版 |
2018/03/31(土) 23:48:02.76ID:Gg0qaRvjK
>>558
何十年も無責任で気楽な高校生気分でのらりくらり
やってたらああもなろう
0564名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1bbd-Cooj [60.73.67.75])
垢版 |
2018/04/01(日) 09:03:44.42ID:BRTKZjZr0
ttp://vimeo.com/1409486
へーこんなんやってたのか…もっと画質良ければ街のディテールはいい感じなのかね?

「旧約聖書の創世記に登場する「ソドムどゴモラ」のくだりのイメージで行こうと提案した。
神が街を焼こうか、救おうか。そんな目で街を眺めている筋立て」なんて大仰なお題目に反して、
空撮映像ちょっと加工しただけの退屈な映像だし音楽も浮いてるな

もっと「空から日本を見てみよう」あたりを見習えよw
0573うさでぃっち (ワッチョイ e6b2-Gh3L [111.168.209.61])
垢版 |
2018/04/01(日) 23:01:51.81ID:4kTtuYvd0
Fallout4のmod導入で廃人になる予想が見えます・・・
0574名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8e96-uaFS [1.33.97.212])
垢版 |
2018/04/01(日) 23:14:48.01ID:ALp4M5X+0
惜しい守
0576名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5bae-eXbI [124.33.147.114])
垢版 |
2018/04/02(月) 01:47:23.05ID:8LNHZHhL0
>>564
・・・ほんと退屈な映像
0578名無シネマ@上映中 (ガラプー KK76-Kevh [07052500895173_vm])
垢版 |
2018/04/02(月) 07:46:33.03ID:YI298+n8K
>>571
実写パトレイバーやガルムがシンゴジラより
制作費高いってのも納得の高燃費だな
0588名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2ab9-boGk [125.0.44.76])
垢版 |
2018/04/03(火) 12:23:41.34ID:iQq5QYli0
フィリップクーテフの合唱団のブルガリアンボイスは芸能山城組によって日本に広まった
ケチャの演奏でも知られる芸能山城組の大橋力は
世界中の民族音楽を当時最高の録音技術で採集していて今聴いても色褪せない
AKIRAの音楽全ても担当してる
0590名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0ab7-qsUw [211.128.198.93])
垢版 |
2018/04/03(火) 14:26:03.92ID:JZHckkhk0
実際にブルガリアンボイスでやろうとしてたが、プロ歌手が見つからず
日本の民謡コーラス歌手を使って素晴らしいものになった
イノセンスサウンドはもっと凄い出来
0591名無シネマ@上映中 (ガラプー KK76-Kevh [07052500895173_vm])
垢版 |
2018/04/03(火) 19:41:34.64ID:at9imwDyK
素晴らしい……ねぇ……
正直攻殻の音楽はあんま好きじゃないわ
アヴァロンは音楽だけのだと思うけど
P1とREBOOTは今でも他人に奨められる
0603名無シネマ@上映中 (ガラプー KK76-Kevh [07052500895173_vm])
垢版 |
2018/04/04(水) 23:01:36.08ID:xq6mdfqNK
>>598
慰安婦問題くさすの好きだね押井信者は
0606名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cfbe-I7Wx [121.113.24.117])
垢版 |
2018/04/05(木) 02:02:22.91ID:x1/BlCVt0
9日で撮影って短いな
対して移動しないのか
0610名無シネマ@上映中 (ガラプー KKff-4TZ3 [07052500895173_vm])
垢版 |
2018/04/05(木) 12:16:03.85ID:EE6OkNWAK
ただいつも通りに棒立ちで台詞棒読みしていれば勝手に
観客が深読みして、いつも通りの評価するだけなんだから
正味3日も必要ないだろ
0613名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7fbd-lfby [219.177.196.3])
垢版 |
2018/04/05(木) 21:24:22.90ID:pdO0xydV0
>>612
あの題材は若い監督に撮るような理由ないんじゃ
大野安之マニアならちょっとは動機になるかもしれないが
そこらもけっこうおっさんだろうし、やるならヒューディーやっとくれ
深く静かに沈没せよでもいいけど、ゆめのかよいじが映画になったのは謎だわ
0618名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MMff-WSgC [61.205.92.210])
垢版 |
2018/04/05(木) 23:20:29.46ID:S+5QIuqSM
>>616
ちょい待て
アニメと実写の違いはアニメは映って存在してる
物は全て人の意思が介在してて、コントロール下
に無いものは映ってない点だ、とリアルコミュで
言ったら実写系の人達に袋叩き(精神的)に
会ったことあるぞw
実写も画面の全てがカントクのコントロール下に
ある!と
0619名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f9c-PuIE [125.197.225.96])
垢版 |
2018/04/05(木) 23:49:30.92ID:ss2WXzlR0
そもそもアニメがコントロール下ってのも非常にどうかと
そんなん小説やアシ使わない漫画でしか成立しなくね
漫画のアニメ化とか見ると分かるじゃん
個人の創作世界のコントロールが共同作業に分業されて拡散してしまってるって
0621名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 03bd-xjHw [60.73.67.75])
垢版 |
2018/04/06(金) 00:24:26.78ID:G6wHUGkj0
>>619
漫画とアニメのクオリティ差が出る場合は単にアニメ監督に才能が無いだけ
アニメ監督にちゃんと才能あればアニメだってしっかり面白くなる

メジャー、おお振り、ハイキューとかスポーツ系のアニメで結構いいの多いし
アレンジ強いけどプラネテスなんかもけして漫画にひけをとらないだろう
0623名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa47-oZb2 [106.181.105.1])
垢版 |
2018/04/06(金) 02:51:58.51ID:UZD0mBhNa
小林靖子がアニメは時間があって動くから漫画とは全然違って難しいと言っていたな
原作ものの場合、監督はスーツアクターみたいなもので演出の才能もさることながら自分を空っぽにする
忍耐や適性が求められるだろう
0624名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cfbe-I7Wx [121.113.24.117])
垢版 |
2018/04/06(金) 02:58:35.54ID:l95I+Ahg0
分業作業だから監督が指揮棒振るって全体をコントロールするんだろうが
作業はトップダウンだから下が好き勝手できるわけじゃないし
ゆるゆるにして好きにやらせるのも方針だとしたら
それもコントロールの仕方のヴァリエーションじゃん
0626名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MMff-WSgC [61.205.92.210])
垢版 |
2018/04/06(金) 03:56:03.41ID:0gswRVDSM
>>617
庵野も実写初期に押井と同様にコントロール
する気のない背景モブをアニメまがいに静止
させたが逆に違和感バリバリだった
押井が紅い眼鏡でやった静止カット戦闘も
実写をコマ割りで動かすハニメーションに
リファイン?したが共に評価はされなかった

その時期に押井が庵野を評して、画面情報量
のコントロールに対する考えが自分に近いと
言っていたが、後に庵野はエヴァ破の街中
モブシーンをCGでゾロゾロ動かしてたが
あれはひと群れのモブという単位であって
一人一人の動きはアンコントロールだと思う
これは実写から逆輸入した手法だと思う
…今じゃ珍しくもなんともないがw

その後の二人の分岐は片や実写の手法を
確立しタナボタとはいえ日アカ監督という勲章を得
片や未だアニメ手法から出ていない

まぁ勲章なんていう重しを背負いたくないので
柵から出ないのかもしれないが
0629名無シネマ@上映中 (ガラプー KKff-4TZ3 [07052500895173_vm])
垢版 |
2018/04/06(金) 06:09:05.39ID:pFkgQyK/K
>>617
庵野は先に進んでいる
押井の立ち腐りとは違うだろ
0631名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 03bd-xjHw [60.73.67.75])
垢版 |
2018/04/06(金) 06:54:58.49ID:G6wHUGkj0
>>629
そういう話とは違うんじゃね
アニメ的に実写を作るかどうかって話じゃね

>>630
うわぁ突然の…
長編は流石にかぐや姫が最後だろうとは思ってたけど、それにしてももうちょい長生きするかと思ってた
これで宮さんがガックリきて後を追うように…なんてことにならなきゃいいが
0632名無シネマ@上映中 (オッペケ Sre7-zCyM [126.186.144.8])
垢版 |
2018/04/06(金) 08:22:03.60ID:JIabl1oNr
>>623
昔は知らんが、映画監督は現場を管理するのが仕事でしょ
何を撮りたいかとか、どんなの撮りたいどんな風に撮りたいかはPとかが決めるんじゃないの
それを実現する為に監督が現場を動かすみたいな?
0633名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa47-oZb2 [106.181.105.1])
垢版 |
2018/04/06(金) 10:13:37.15ID:UZD0mBhNa
>>632
映画監督?
アニメ監督は本読みの中心だしコンテも描くし各作業の現場と毎度打ち合わせするし
現場管理じゃなくて原作から作品を再構築する中心なわけで原作通りにしようと思ったら
作者や読者と気持ちを繋げて忖度しないと
ちょっとでも思惑がずれると大変なことになる それこそ推しヒロインまで一緒にしとかないと
0636名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6fb7-X2wr [175.179.36.136])
垢版 |
2018/04/06(金) 14:04:42.06ID:OrofjWPQ0
>>632
プロデューサーは、監督に企画を提示したり、
逆に監督らの企画を吸い上げて実現できるように面白い思えば動く
(主に金を出すスポンサー探し)

それでうまく制作が決まれば、映画制作全体の管理(スケジュール、資金、宣伝方法)、交渉
0637名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa27-PuIE [182.249.245.165])
垢版 |
2018/04/06(金) 14:18:50.94ID:Bxr1WByva
監督がコントロールしてるんだ、ってのはよくある作家性幻想
映画評論は文芸批評の手法の流用が甚だしいから監督個人が小説家のように作品にコントロール効かせてるってことにして作家性で大雑把に作品を語るようになってしまった
内情の分析は外野に分からないからって余りに安易だしもうそろそろみんな大人になって共同作業として映画製作を語るべきだろう
映画評論家がアニメ語る時も作家性語りに頼った悪癖を持ち込んでくる
0640名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa47-oZb2 [106.181.122.47])
垢版 |
2018/04/06(金) 18:16:34.64ID:mJo/mNBXa
監督がコントロールしてるとは言ってないんだよな
何やっても富野の顔が出てくるような作り方は今はできなくて自分の自意識、癖を抑えて
上手くやるしかないってことをアニメ監督が言ってたので それがスーツアクターだと
作品の方向性とか纏め方とか大きな話じゃなくても演出の仕方で好き嫌いや依怙贔屓が出るもんでしょ
いくら脚本あってもPの監視があってもアニメ現場では監督の匙加減は依然として大きいと思うのだが
0645名無シネマ@上映中 (ガラプー KKff-4TZ3 [07052500895173_vm])
垢版 |
2018/04/06(金) 21:14:23.95ID:pFkgQyK/K
>>642
押井は惜しまれるタイミング逸脱して、さらにあとに
もうそろそろ……と言われてからが長いパターンだよ
0646名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cfbe-I7Wx [121.113.24.117])
垢版 |
2018/04/06(金) 21:37:30.59ID:l95I+Ahg0
ソースは庵野じゃなかったっけ
0649名無シネマ@上映中 (ガラプー KKff-4TZ3 [07052500895173_vm])
垢版 |
2018/04/06(金) 23:41:20.39ID:pFkgQyK/K
押井よりはマシだな
0651名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0357-DWiE [60.40.92.40])
垢版 |
2018/04/07(土) 10:31:52.45ID:dEdAPSu/0
ジブリの受動喫煙被害は相当深刻だよね
宮崎さんと鈴木さんに意見できる人が誰もいなんだろう
森林保護とか反原発を掲げてるのに、タバコに関してはなんだかなとドキュメンタリー見るたびに思うわ
0652名無シネマ@上映中 (ガラプー KKff-4TZ3 [07052500895173_vm])
垢版 |
2018/04/07(土) 11:13:21.57ID:czouhr1eK
押井にとってはタバコと核が同レベルの問題なのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況