X



【中島哲也】来る 【2019年公開】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/05(月) 17:32:04.82ID:5scunUIm
監督・脚本 : 中島哲也
原作 : 澤村伊智「ぼぎわんが、来る」
配給 : 東宝

キャスト
野崎 : 岡田准一
田原香奈 : 黒木華
比嘉真琴 : 小松菜奈
比嘉琴子 : 松たか子
田原秀樹 : 妻夫木聡

公式サイト
http://kuru-movie.jp/sp/index.html
0925名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/07(金) 21:38:13.32ID:W2a8Gas3
賛否はあるだろうけどいい映画だとは思うわ今年カメラとか虎狼の血とか万引き家族とか見れる邦画が色々あって楽しい
0926名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/07(金) 21:48:54.91ID:REfhr9q7
原作を利用した壮大な日本式除霊物て感じだった

岡田でるまで長すぎ
そのあとはわりとおもしろかった
あと最後に被害状況と姉の去るとこ見たかったかなー
0927名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/07(金) 21:49:41.78ID:ZonPLyEu
そういえば、虫苦手な人は見に行くの気をつけた方がいいよ
0928名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/07(金) 21:57:15.15ID:W2a8Gas3
しかしまあバケモンの姿がガッツリ見えないホラー映画も久々見た気がする
0929名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/07(金) 22:04:05.56ID:tf+lbHhb
野崎最初と終盤のキャラクター違うよなあ
カナや津田みたいな変貌はよかったけど野崎はなんかブレてた

強者そうなユタのおばちゃんたちが一瞬で蹴散らされたり新幹線のじいちゃんたちの落ち着いた覚悟とかあの辺ぞくぞくするよね
0930名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/07(金) 22:06:46.35ID:3GyM9dtz
てか実は「それ」っていうのは登場人物それぞれが持つ心の闇なのかと思ってそれなら面白いかもなんて思って見ていたらそのうち除霊まで始まっちゃって本気で泣いた
ただパンクファッションの小松菜奈は似合ってた
ああ、また泣けてきた
0931名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/07(金) 22:10:26.49ID:p8ds61SE
個をもった怨念というより集合精神的な表現を最後まで貫いていたな
ぼきわんという固有名詞を極力省いた理由にも繋がるのかね
0932名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/07(金) 22:14:50.92ID:tpwFmYpO
・除霊中にすいませんちょ…ちょっとトイレ
・トイレから出た途端悪霊に引きずられウワァー
・戻ったら琴子からワンパンノックアウト
・急にキャラが変わり幼女に同情、殺しちゃイヤイヤ

岡田ファンはこれで良かったの?
0933名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/07(金) 22:22:52.71ID:SixjIkGz
岡田准一の役そんなに悪かったかな?
人が変わったというのもよくわからず割と最初から一貫して善意で動いてる

むしろ妻夫木と黒木の方が割とクズでファンが怒るかもと思った
0934名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/07(金) 22:24:26.45ID:REfhr9q7
>>932
そのあとナイフでブスっ

最後は霊力で血止め位されてるのかな
それとも痛みだけ与えられたイメージなんだろうか
0935名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/07(金) 22:26:22.91ID:2ImxM0Ya
>>932
> ・除霊中にすいませんちょ…ちょっとトイレ
緊張したらトイレくらい行きたくなるだろ
> ・トイレから出た途端悪霊に引きずられウワァー
ありがちな演出ってだけ
> ・戻ったら琴子からワンパンノックアウト
いきなり殴られたら誰だって倒れるが、別にKOはされてない
> ・急にキャラが変わり幼女に同情、殺しちゃイヤイヤ
いくら子供が嫌いだからと言って、平気で見殺しにするのは只の基地外
0936名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/07(金) 22:30:17.79ID:EE+0FlEO
>>933
俺も岡田は良いと思うんだけどな。
妻夫木が頑張っていたってポツリと言うあたり
屑かもしれんが父親やってる妻夫木を眩しく見ていたんだろうし
自分の合わせ鏡の下衆教授の告白を経て、傷つくのを怖がっていたのを
自分で自分を刺すことによって成長したって事だと思うんだがなあ。
この映画、妻夫木夫妻と岡田と連れが『命がけで親になる』話でもあるんだよな。
0937名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/07(金) 22:30:23.62ID:zy06meAq
ラストシーン以外はまぁまぁ面白かった
あれだけの除霊して散々人が死んで姉の生死も不明だし
二人が最後笑ってるのが、は?ってなったわ
0938名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/07(金) 22:31:35.46ID:sCYw4V2j
人が変わった的な雑さはこの映画には感じなかったなぁ
「起きろブス」「じゃあやめますか?」みたいのを悪意で言ってると解釈されてるのかな
あれはぶっきらぼうなだけで基本的にはずっとあの一家を助けようとし続けてるよね

シナリオ的には呪われた家族の話だったのがいきなり国家権力行使した大規模除霊になったのは飛躍だと思ったけど
ただあれはかなり意図的にやってると思う
0939名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/07(金) 22:33:47.44ID:zy06meAq
>>938
コメディ(絵にかいたような大規模な除霊)とホラーを両方やろうとしてるように見えた
笑いと恐怖は紙一重だからな
0940名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/07(金) 22:43:27.05ID:p8ds61SE
想定線ガン無視した不気味な病室シークエンスも良かった
披露宴DVDの学者と電話が繋がるうえ、テレビ越しに強烈な悪意を向けられるのも堪らない
もう一回観てえわー
0941名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/07(金) 22:54:32.73ID:SixjIkGz
あの飛躍の意図は今の日本の家族の問題はけしてミクロな問題に終わるものじゃなく
子育てする家族を取り巻く環境が社会構造的な問題だっていう主張だと思ったけどね

イクメンだなんだともてはやされてても結局役割意識は変わってないし片親への風当たりも強いってのが延々描かれて
世間体や生活に追われて子どもをないがしろにした親を殺したのは寂しく自らを罰する子どもと遊んでいた怪物
そして未熟なまま親になった2人の男女を殺した怪物はそれに留まらず周囲へ死を撒き散らすようになっていく

そこに現れるプロの霊媒は古いちぐはぐな手法を総動員した儀式を行うけど結局何をしようとしてるかというと
幼い子どもを問題の中心にいる以上もはや怪物と同じだと決めつけて排除することだった

>>936
俺もむしろ格好いい役だと思って見てた

たしかに作中起こる問題に対してけして有効な手段を提供するわけではないけど
だからこそ誰よりも渦中にいた者として子どもを守る行動に出るのが熱かった
0944名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/07(金) 23:03:02.03ID:4lvWOx45
>>865
お前個人の感想や解釈にようそこまで酷いこと言えるな
心の底から軽蔑するわ
0945名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/07(金) 23:08:25.36ID:RBgpfU/W
見てきた
なんの映画だよコレwホラーじゃないし特撮お祓いヒーローみたいな?まあ面白かったよ
あとマコトちゃんかわいい
0946名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/07(金) 23:13:18.04ID:uq0xebiA
面白いよな、寝る暇がない
公開10日前くらいに完成した、とか
さらに笑える
0947名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/07(金) 23:20:49.56ID:S1FDcHeW
妻夫木が映画スウィートホームみたいになってた。
0948名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/07(金) 23:23:22.20ID:VfsAuBFC
見終わった、これ原作もラスト同じなの?
いきなりオムライスぶっ込んで来たし中島ワールド全開過ぎて興ざめしたわ
0949名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/07(金) 23:24:36.74ID:fiUbVPoR
霊媒師たち大集合は見てて面白かったな
アレが見れただけでも価値があったかもしれない
アフリカの黒人呪術師とかエクソシスト神父みたいのが居ても良かった気がする
韓国っぽい人たちが踊り狂ってたのも笑えたw
0951名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/07(金) 23:25:47.15ID:fiUbVPoR
>>948
そんなわきゃない
もう何度も書かれてるけど後半からまったく別物だから
0953名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/07(金) 23:28:52.39ID:Q+Gt0Pbd
あれ程簡単に自在に人を殺しまくれる化け物の正体をちゃんと提示して欲しかったな
田原夫婦の他に霊能者、祓い師とかも大量に死んでるよね
寂しい子供に取り付いた路線で行くならその何か、を曖昧な感じで終わらせないで欲しかった
脚本は破綻してるよね
登場人物はどれも生臭い感じで割とすき
0955名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/07(金) 23:38:11.16ID:IzJJGILg
沖縄からきたかっぺ丸出しのババア4人組が実は強キャラなのかな?と思ってたら一瞬で全滅させられててワロタ
0956名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/07(金) 23:44:32.19ID:iL+8pKcA
このスレ的には不評みたいだから言いにくいけどおもしろかった…
0958名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/07(金) 23:55:51.55ID:UKo5dLw4
クッソ面白かったわ
中盤まではガチ傑作終盤ビミョーだったけど最後の岡田准一のなんだそれと爆速エンドロールが気に入ったので許す
0959名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/07(金) 23:58:48.99ID:rmyug632
英語の歌を微妙なタイミングで入れてくるのが気になった。あと全体的に音楽付けすぎ。ただでさえ情報量が多いのに。
0960名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/08(土) 00:00:07.75ID:cfyWH0Cx
オープニング、ダサいよな。
0961名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/08(土) 00:02:56.46ID:GgpObtk9
オープニングの歌声、KEN LLOYDに聞こえたわ多分知ってる人おらんだろうけど
陰陽大戦記という昔のアニメの主題歌うたってた
0962名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/08(土) 00:03:57.95ID:EZHuATPH
>>944
ブーメランかよ連投ハゲ
批判意見や原作厨に噛みついてるてめぇが言えることなの?さっさとしねよ孤独爺
0963名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/08(土) 00:06:20.47ID:ssqTz/At
盛り上がるだけ盛り上がって
最後がわけわからんのはちょっとなー
イマイチイマニイマサンとかになってしまう
リアリティと幻惑が交差するのはいいんだが
なんも解決しとらんよね
0964名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/08(土) 00:06:28.32ID:EZHuATPH
>>948
なんで改変が詳述されてるちょっと上のレスを遡って読もうもしないのかな
イライラするレベルの馬鹿だなお前
中島ワールド炸裂って少なくとも中島作品二作品以上は見てるってことだよな?
それなのに観に行くとかお前頭沸いてんだろ
ゲテモノ趣味かw
0966名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/08(土) 00:07:01.69ID:iyOW6kvw
>>953
化け物の正体明かしたら得体の知れない理不尽な恐怖が薄れるから
俺はあのままでよかったと思ってる
色々と突っ込み所や破綻してる所があるのは同意だわ
0967名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/08(土) 00:08:30.83ID:kNY9ZIAg
見てきた
画と音にとことんこだわる中島のホラー表現が堪能出来ただけでも割と満足したわ
キャストもスタッフも豪華で映像に見応えのある邦画ホラーなんてもうかなり希少だし
良くも悪くも中島じゃないと作れない映画だと思う
0968名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/08(土) 00:10:32.98ID:njE+JLSy
原作既読→不評
原作未読→好評

これって原作付きの作品にはありがちだよな
でも読んでないやつに講釈して噛み付くのもおかしいし、原作既読者の批判的な意見に原作未読者が噛み付くのもおかしい
双方の感想があって当然なのだからいがみ合うのはやめよう
0972名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/08(土) 00:12:14.17ID:bnpnC3OH
「来る」ものの正体や由来をはっきりさせない所が良かったわ
0973名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/08(土) 00:12:46.72ID:KN3Yo5QN
ここまで原作ないがしろにした映画は初めて
頼むからちゃんと撮れよ
0976名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/08(土) 00:16:44.70ID:njE+JLSy
>>971
原作未読且つつまらないと感じたお前はここじゃ論点にしてないんだが....
頭大丈夫か?.
こんな簡単な文脈も読み取れないから本も読めないんだろうね君w
0977名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/08(土) 00:17:10.98ID:iyOW6kvw
中島監督がホラー映画作る才能がないのはよくわかった
ホラーでよくある演出の静まり返って突然電話が鳴るまでの間のあけ方とか下手くそだし
MV出身の監督らしく間を開けずに映像つなぐの好きだよね
ほとんどのシーンでBGMが常に鳴っていたり人が大勢いるシーンが多かったり静かなシーンがほとんどなく
常に騒がしいので化け物の存在が薄れる
ホラーと思わせてずらしたことしたいならまずはホラーの基本的な演出が上手くないと意外性も何もない
0978名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/08(土) 00:20:24.26ID:L6A4NMGb
原作は悪霊の正体も最後の霊能力者と悪霊のバトルもきっちりやってるってマジ?
あんなボカした感じじゃなく?
マジで中島哲也死ねよ
原作ファンはあれで納得できるんか
0979名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/08(土) 00:20:43.43ID:GgpObtk9
>>965
特徴的な声だからすぐ思い出したよ
マイナーアニメのマイナー歌手だし、映画も公開したばかりだから調べても何も出てこないけどね
0980名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/08(土) 00:22:19.04ID:Y62oIb77
霊能者婆軍団が殺されるシーンめっちゃびっくりしたわ
登場からずっとゲラゲラ笑ってるのに唐突にあんなことになるとは思わん
0981名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/08(土) 00:22:41.62ID:1NJnKl9t
原作だとトイレのシーンがめちゃくちゃ怖いシーンなのになにあれ
新幹線のトイレですらないっていうね
川村はプロデューサー降りろよ
どうせここ見てんだろ
0982名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/08(土) 00:23:38.60ID:7K98xUac
ナイトで見終わったわ


……オムライスエンドォオオオ!!
0983名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/08(土) 00:23:44.35ID:AXAq4idR
>>978
納得できるわけねぇだろぉ!!!!
こちとらぼぎわんのCG地味に楽しみにしとったんじゃわれぇぇぇ!!!!!
0984名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/08(土) 00:24:41.36ID:7K98xUac
ああ原作と全然違うのかあ
観る前に原作買ったからオムライスだったらどうしよう……って不安だったが良かったわ
0985名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/08(土) 00:25:06.51ID:oyNGYgoj
>>974
>>976
お前の論点なんか知るかよ。その2つの反対も確実に一定数いるんだから短絡的、視野が狭いって言ってんだよ救いようのない馬鹿が
0987名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/08(土) 00:26:51.39ID:3buFIjAC
脚本糞だけど楽しめた
松たか子やら、柴田理恵やら、俳優の力
0989名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/08(土) 00:29:25.46ID:7K98xUac
なんだろう話の流れは最初がゆっくりに感じた分まさかの第二章第三章展開視点が変わっていくのは好きだったけどなあ
ぼぎわん本体を見てみたかったそれと結局なんだったのか
オムライス=山?ケチャップ=血?とか考えてしまったが特に意味は無さそうかw
0991名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/08(土) 00:30:50.57ID:7K98xUac
しかもこれ原作はあの姉妹主人公?のシリーズ物なんだな
続きも作るつもりなのか
0994名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/08(土) 00:33:15.14ID:Mdy3lJ+t
興行スレ見てきたけど爆死しそうだから無理だろ
20億超えたらわからんけどまあこんな出来じゃ口コミも無いだろうしな
0996名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/08(土) 00:40:46.90ID:7K98xUac
結局一番怖かったというか衝撃だったのは冒頭からの準備がまさかのぼきわんに誘導されてやっていた事だったってところだな
口が開きっぱなしだったわ
0997名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/08(土) 00:41:19.16ID:XI9VkGZ7
>>983
ぼぎわんのCG見たいか?w
むしろぼぎわんの姿をお目見えさせなかったのがこの映画の数少ない良い点だと思ったんだけど
0998名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/08(土) 00:42:44.13ID:XI9VkGZ7
>>991
あのエンドなんだから間違いなく作るつもりないでしょう
むしろ絶対に続編やりませんよ宣言
0999名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/08(土) 00:45:38.98ID:oyNGYgoj
>>995
返答に困ったのかオウム返し乙
しかもこんな狭い5ch内での多数派かマイノリティかなんて何のアテにもならない短絡的思考だっつってんの
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 277日 7時間 14分 8秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況