X



アウトレイジ 最終章 OUTRAGE CODA 97本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/25(日) 04:54:13.59ID:LO+NDpmR
お前らのおかげでこのスレもここまででかくなった
====================
オフィシャルサイト http://outrage-movie.jp/
主演:ビートたけし
【キャスト】
張グループ
張  金田時男   張グループ会長
李  白竜     張の側近
崔  津田寛治   張の側近
大友 ビートたけし 元大友組組長、昔気質のヤクザ
市川 大森南朋   大友を慕うヤクザ

花菱会
野村 大杉漣    花菱会新会長
森島 岸部一徳   会長付若頭補佐
西野 西田敏行   若頭
中田 塩見三省   若頭補佐
花田 ピエール瀧  直参幹部
丸山 原田泰造   花田の手下

山王会
白山 名高達男   山王会会長
五味 光石研    山王会若頭
吉岡 池内博之   山王会木村組組長

警視庁組織犯罪対策部(マル暴)
平山 中村育二   刑事
繁田 松重豊    刑事

アウトレイジ 最終章 OUTRAGE CODA
公開日:2017年10月7日
※前スレ
アウトレイジ 最終章 OUTRAGE CODA 94本目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1511322763/
====================
【テンプレ出せ!もっと出せよ!】
Q:鉄工所で殺された二人は誰なの?
A:前作アウトレイジビヨンドで、大友の兄弟分木村を殺した山王会の二人。
加藤会長付きを演じる四方堂亘と、その付き人(役者名不詳)。
二人とも役名無し。※オヤジと呼んでるが親子ではない。
アウトレイジ 最終章 OUTRAGE CODA 95本目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1514771162/
アウトレイジ 最終章 OUTRAGE CODA 96本目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1519215838/

Q:中田のキャラがビヨンドの時から変わっとるがな(´・ω・`)
A:中田演じる塩見三省さんは2014年に脳出血で倒れ、入院生活を余儀なくされました。
懸命なリハビリの結果、最終章に出演されました。

Q:吉岡は山王会じゃなくて花菱じゃないの?
A:ビヨンドで木村が木村組を作った時に、既に花菱会の代紋でした。
また山王会も花菱会に吸収され、花菱の一派となってしまいました。
オフィシャルでは山王会木村組組長となっており、それを尊重しています。
0800名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/28(土) 17:17:19.54ID:J/+g2yul
ネットに上がってないか、まだ
0801名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/28(土) 17:21:23.05ID:gCGK918E
ビヨンドで終わって良かった感はある
ま、一作目で終わってもいいんだけどね
0802名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/28(土) 17:40:27.97ID:PQo6yoJp
上がってるよ、openloadとかに

最後は死に場所を探してた感じだったね
0805名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/28(土) 20:20:07.90ID:7rwMSYC0
>>804
知らねーよバカヤロー!
0807名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/28(土) 20:50:05.41ID:TUtqEYK2
エンターテイメント的にはビヨンドが上手かったと思う
最終章はなんだろうな、華が無い
単純に有名な役者も減ったしな
0808名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/28(土) 21:06:36.84ID:CdF/aBQy
たけしはいい加減、俳優引退しろよ
大友は最初からもっと勢いのある若手にやらせりゃよかった
若手、発掘すんのは上手いんだから
0809名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/28(土) 21:09:45.15ID:CdF/aBQy
その男やソナチネの頃の対比としての意味とか含んでるんだろうが
あの、入れ歯外してフガフガいってるしゃべり方は見てて肩透かしくらう
0810名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/28(土) 21:11:02.73ID:HSuNHKXD
滅びの美学なのか死ななきゃ気が済まないんだろうな
毎度手下は逃がしていちいち格好付けすぎだわ
0811名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/28(土) 21:11:22.78ID:fzLig8Jc
>>807
一番たけし映画らしいのが最終章だけどな
まあ、そのぶん大多数に共感は得られないよ
0812名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/28(土) 21:12:00.44ID:STAk9yOV
最終章は冒頭の大森とたけしの喋りで「こりゃダメだな」と思ったよ
黒澤さんに「君の映画は説明がないのがいい」って言われたの忘れたのかね
0813名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/28(土) 21:18:38.04ID:i5h2JFtl
わざとかってくらい見やすさにこだわってる気がする近年の北野映画
アウトレイジ、ビヨンド、龍三、最終章と
多分安定した金儲け意識してんだと思う
ビヨンドで当たったから今回もそれなりに見る人いるだろうってのを意識した上でソナチネ感を仕込んできたんだろうなと思う
0814名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/28(土) 21:18:58.15ID:CdF/aBQy
今の日本のヤクザは仁義も何もない
朝鮮ヤクザのほうが仁義はあるみたいな感じもなんだか安直すぎる
0815名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/28(土) 21:22:50.12ID:Q4HzN35g
ビヨンドの頃と同じ元気な西野と中田だったらだいぶ違ったと思う。
0817名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/28(土) 21:45:30.25ID:ojBjkpxj
5年も臭いメシ食ってやっと出所して
昇格も決まったばかりの河野まで殺すことねーだろバカヤロー!
0818名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/28(土) 21:50:22.76ID:i5h2JFtl
芸能界みたいだよね
関東が潰れて関西が古くから幅を利かせて韓国が影響力持ってるっていう
0820名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/28(土) 22:00:17.30ID:hPniePYg
河野くんと西野のマイクの位置が同じだったな
まぁ、あのシーンで高さ低く調整してたらカッコ悪いしな
0821名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/28(土) 22:06:36.64ID:SCL78Kkk
次爺さんが作った純愛映画とか絶対受けねーだろ。
新しい事務所だしハズレないようにバイオレンスにするはず。
予定通り純愛映画撮るなら浜辺美波ちゃん出せ、出せよ、出せって言ってんだろ!
0822名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/28(土) 22:12:49.03ID:Q4HzN35g
ネイティブの関西弁は岸部さんだけだったな。にわか仕込みとは全く違う。
0824名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/28(土) 22:15:41.35ID:ojBjkpxj
まあスピンオフ作品は必ず撮るだろう
西田と塩見はそのために生かしてある
0826名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/28(土) 23:29:17.11ID:YuAgfRSB
みなさん、二枚目のアルバム内で西田敏行が
「じぇにじぇに銭ばっかり言うて・・」の後、何て言ったんですか?
0827名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/28(土) 23:32:23.34ID:YuAgfRSB
銀トロリーチあんのかって聞こえたんですけどちゃんと喋れ西田
0828名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/28(土) 23:33:52.51ID:rQ6oJAuI
>>813
ソナチネの追い詰められた感じないし、最後は李に射たれて終わりが良かったかな
毎度自殺はワンパターンだし
0829名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/28(土) 23:35:24.45ID:3qI/HIHx
>>827
「リトル・リチャード」だっつってんだろこの野郎
「ジェニ・ジェニ」って曲があるんだよバカヤロー
0830名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/28(土) 23:48:14.78ID:ojBjkpxj
白竜も花菱に言いくるめられるような奴じゃないし、
あの場で殺すつもりはなかったと思ったけど、
アイツが銃口を向けたからには殺す気だったのかもな
0831名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/28(土) 23:58:40.92ID:AiCQNwI2
>>629
薬莢の音、富田がやられる時の絨毯の部屋と片岡がやられる時のコンクリートの音とそれぞれ変えてるんだよな
0832名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/29(日) 00:00:21.26ID:zDZnstdp
死ぬ最期に今まで付き添った仲間に銃口向けられるって嫌だわ。
0833名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/29(日) 00:06:44.04ID:TAeZA8ZH
大友はフィクサーの会長と直接知り合いだし、木村は花菱の若頭補佐と知り合いだし、山王会はこういう人材をポイポイ切り捨てるなよ
0834名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/29(日) 00:15:32.90ID:ZaHZTv1/
今回はチャン会長と直接話す描写がなかったな
ふたりは会ったのかどうかわからない
帰国直後に警察に引っ張られなければ違う展開になってたのかも知れない
0835名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/29(日) 00:34:08.60ID:yz2gsbwu
最終章つまんねーな
西田が知的生涯に見える。特にチャン会長に現金持ってった時のシーンの西田はヤバい。ラリってんじゃねえの?

やっぱ全編で面白かったのはビヨンドだな
若干テレビの2時間ドラマのテイストがあるが、数ある映画の中ではトップレベル

1は冒頭から20分と後半は面白いが
カジノ、黒人のくだりが眠すぎる
あの黒人が日本人で殺陣剛太なら面白い映画になっていた。明らかにキャスティングミス
0836名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/29(日) 00:38:11.74ID:LpOikMJA
確かに1の中盤はダレる。
0839名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/29(日) 00:52:09.45ID:8GOboORr
李が西野に言われて大友殺す動機って何?
会長であるチャンに大友が迷惑をかけてるから?
これって半分正解だけど半分不正解だよね
中田が謝罪しに来た時に下手すりゃ戦争だぞって啖呵切ってたけど意味通り捉えるならフィクサーは正面切ってもやりあえるだけの武力がある
それに加えて警察すら動かせるんだから圧倒的優位なはず
わざわざ弱体化した花菱の言うこと聞く必要ない気もするけどなあ
チャンが襲撃を受けたからだとしても2度目はそう甘くはしないだろうし
0841名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/29(日) 01:29:25.47ID:6c9zJrtn
>>838
見た目が違いすぎるけどな
あの頃はなんだかんだルックスは悪くなかった
今はろれつの回らん小太りじいさんや
0842名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/29(日) 02:14:15.31ID:ZaHZTv1/
「大友さんは帰りました」と、李がチャン会長に嘘の報告してたのをどうとるかだな
大友に肩入れして協力したのか、それとも花菱と何らかの裏取引があったのか
会長は「後で本人から連絡させろ」と言ってるし、会として大友が邪魔になったから
殺そうとしたとまでは言えないしな
0848名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/29(日) 06:53:44.30ID:D/q3Ry07
>>839
俺は張会長の命が狙われ続ける事を懸念して、李が原因の大友を殺そうとしたんだと思う
花菱はあまり関係なく思える
0852名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/29(日) 08:51:12.40ID:/q2lRdJN
最終章は西野が出てくるシーンは総じて面白かったが他は・・・
演技力も関係あるのかも知れないが、強いヤクザの象徴として描かれているところも良かった
0853名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/29(日) 08:52:12.32ID:oFFlOgZk
>>850
たけしがもらうまで全く興味なかったけど年間4000人もくれるんだな
アグネス・チャンや西田敏行と同じか
むしろ辞退して欲しかったわ正直
一時は黒澤明と比較された人間なのに、こんなとこに収まって欲しくなかった
0854名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/29(日) 09:36:29.01ID:auz8wG78
今日は…
チンコのおじさんは…
いらっしゃらないのですか…?
0855名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/29(日) 09:44:15.92ID:Cw+uMLCr
やっぱ映画館には行きたくないが円盤購入、レンタルで見てる層もいるだろうから書きこみ増えて嬉しいね
0859名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/29(日) 12:08:26.86ID:3S1sb5sE
弱いものイジメしたらあかんやないけ

って西野はなんで分かったんだろう

まだ部屋にいなかったのに
0861名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/29(日) 12:53:20.79ID:ggivMDCh
津田が浮いてた 津田と芸能界喧嘩最強の本宮入れ替えたらマシになってたかもな
あと泰造なんぞ出すなら兄貴の龍二が良かった 
0862名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/29(日) 13:10:04.21ID:LKNiSdnV
津田さんのあの舞台みたいな臭い台詞回しはわざとなのかなって感じすらしたな
散り際見せ場あってかっこよかったけれど
0863名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/29(日) 13:10:34.57ID:b07szZ1r
アウトレイジで、村瀬の側近に酒注ごうとして「要らねえよ」って断られてたホステス役の女優って誰かわかる?
8年経って俺も歳を重ね、あのくらいのルックスが1番そそられる事に気付いた。
0864名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/29(日) 13:23:04.47ID:8JZmAErP
>>829
しらねんだよバカヤロー
お前みたいな古臭い極道は追い込んでやるよコノヤロー
0867名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/29(日) 15:18:51.63ID:zDZnstdp
泰造はもっと出番あっても良かったな。イ・ビョンホンみたいな顔だし
スーツ着たコリアンマフィアの幹部で良かったのに
0868名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/29(日) 16:00:12.71ID:v9JN1V8C
原田泰造のバイオレンスは個人的に見てみたいなw
あの人どことなく目が冷酷だから映えると思うんだよな
0869名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/29(日) 16:13:08.81ID:KetKdr6W
泰造とピエールのエセ関西弁で萎えた人多いな
関西人の漣さんに関西嫌いセリフ言わせるくらい
たけしが関西嫌いだからしゃーないけど
大河でもある○○ことば指導みたいなイントネーション補正は欲しかった
Vシネやないんやし
0873名無シネマ@上映中 (アウアウカー)
垢版 |
2018/04/29(日) 16:48:02.71ID:mV+cGyAfa
リトル・リチャードといえば、プレデターの映画思い出す。軍用ヘリでシュワ率いるおっさん達がラジカセで流してた曲もいいよな。
0875名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/29(日) 17:57:34.81ID:uvU1houC
李は大友本当に殺す気無かっただろけど
大友は自身は死にたがってた
最初から死ぬつもりで日本に来ててどうせ死ぬなら暴れるだけ暴れてやろうって感じ

アウトレイジの続編作れ作れと言う大衆ともう作りたくないという北野監督を表してますねぇ
0876名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/29(日) 18:30:59.45ID:yz2gsbwu
津田だけが空気を読んでない
セリフの言い回しが気合い入れ過ぎてさぶい
0878名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/29(日) 18:35:50.46ID:yz2gsbwu
脇役は一歩引かないとな
矢沢永吉のコンサートでバックの演奏者が派手に動き回ったりしないだろ
自分が目立つと矢沢の立場がないから境界線超えないよう、引いてるんだよ
津田はそのラインを超えてんだわ
0879名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/29(日) 18:37:36.32ID:yz2gsbwu
津田のせいで全部ぶち壊しだよ
空気読めよ空気を。
情けない
0881名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/29(日) 19:15:35.20ID:PybT8KNd
蓮さんもただの小物感しかないし
西野と中田は覇気がないし
山王会はかつての大組織の風格なんかこれっぽっちもないし
他のチンピラも全然記憶に残ってない
ただの韓国マフィアマンセー映画だったわ
アウトレイジがそれに利用されただけにしか見えなかった
0882名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/29(日) 19:47:21.30ID:cSySEs7V
ほんとだ。調べたら最後は李が撃ったみたいだね
0883名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/29(日) 20:38:21.64ID:eazwMkBY
疑問なんだが何故西野が死んだという理由だけで白山達はあんなに反旗を翻したんだ?
中田は補佐の中でも次期頭の最右翼だし、勢力がそこまで弱まるとは思えないんだが
0886名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/29(日) 21:09:16.27ID:Wph4M5C1
加藤の山王会と野村の花菱の組み合わせだったらうまくパワーバランス取れてたろうになあ
0887名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/29(日) 21:14:33.36ID:UVXhpy0O
>>881
野村の小物感はあえて演技で出てたんだろ そんなこともわからねえやつはな、(略)
0888名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/29(日) 21:29:52.04ID:QYfk7Eh8
今見た
なんか登場人物がなんだかんだで愛着が沸いてしまうような悪役だから
殺すまでしたら可哀想という感覚が最後まで残る映画
0889名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/29(日) 21:31:48.44ID:PybT8KNd
>>887
だからそれを言ってるんだろ

全員小物感しか無くてチョンだけ大物扱い
そんなもん誰が見たいんだよ、あっ…
0890名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/29(日) 21:38:14.50ID:PxMmxEVv
オープニングタイトルが1と同じ手法で出るとこ見てあーこりゃアイディア枯渇してんなあと思ったね 劇伴の鈴木慶一もたけしと同じように枯渇して進化がなかった
0891名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/29(日) 21:38:28.46ID:zDZnstdp
今作評判良いみたいにタケシが言ってる。
イエスマンばかり周りに置くんじゃねーよ。今作は明らかに駄作だよ。
シリーズで今作だけは観客がうなだれながら帰ったぞ
0892名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/29(日) 21:44:10.05ID:mS4R8d+I
角刈りが無言で銃口下げて、座らせるの好き
あいつこそ大友組が武闘派と言われる象徴な気がする
水野も頼れる相棒的に一目置いてる感じに接してるしな
それに比べ石原てめえはトロいんだよ
0893名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/29(日) 21:51:49.24ID:ncykCOg4
最終章は1の池元や2の片岡みたいに狂ってるキャラがいねーんだよな 五味がそういう立ち回りするんかと思ったけど全然だったな
0894名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/29(日) 22:00:47.66ID:yz2gsbwu
最終章は駄作
面白いと言ってる奴は、前作までの先入観と工作員の情報操作による洗脳

ただ、ソナチネのケースもある
当時は不評だったと言われてるが、当時ネットが定着してなかったけど、それは多分本当の話な
昼間の歌舞伎町で見たが、客はガラガラだった
しかし2005年過ぎた辺りで、ソナチネは名作だったと、まさかの再評価を受ける事になった
現在ソナチネは評価が高く、一部ではたけしの最高傑作とも言われている

あと10年経てば最終章も名作と呼ばれるのかも知れない
0895名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/29(日) 22:03:25.26ID:1RjwAu7p
無印の大友と最終章の大友が同一人物とは思えない。かなり性格変わってるよね
0897名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/29(日) 22:08:33.06ID:sakNCIG1
李さんは会長の言い付けを守り大友に力を貸してきた。しかし会長の言い付けを守らない大友に対して怒り、呆れる心情の変化が見て取れるね。

助演賞をあげるなら白竜かな。
0898名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/29(日) 22:11:15.89ID:GCqoZrvp
>>894
>当時は不評だったと言われてるが、

不入りだったが、不評ではなかったよ
観た人は、みんな大絶賛していた
口コミでヒットしたかもしれないが、
2週間で打ち切りになったのでそれも不可能
だから、ビデオ化されるまで評価はされなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況