X



バーフバリ 王の凱旋 Part.6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/02(月) 21:50:36.35ID:yXEofglk
公式
http://baahubali-movie.com/sp/

※前スレ
バーフバリ 王の凱旋 Part.5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1520663025/l50

ラージャマウリ監督の次回作がプラバース出演のマハーバーラタで2020年公開というデマがあり、
定期的にファンメイドトレーラーも作られているが、監督自身は2017/9の下記記事で否定している
http://indianexpress.com/article/entertainment/telugu/baahubali-director-ss-rajmouli-im-not-making-mahabharata-waiting-for-a-subject-to-touch-my-heart-4859909/lite/

音楽については>>2
0204名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/08(日) 02:02:50.88ID:ZsQcSEId
>>198
2ちゃん慣れしてないみたいだけど
ソース書かないのは釣りみたいに見えるんだよ
ここツイッターじゃないからね
0205名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/08(日) 02:09:56.16ID:TnIsmnU2
>>201
大手配給会社が買ってTVCMガンガン流して東宝系のシネコンでも上映してたらもっとヒットしたか でも字幕が悲惨だったかもしれない 
こんな小さな市場でも来てくれる監督とプロデューサー、いい人
0207名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/08(日) 03:11:10.21ID:zRc09OyI
ヤーララガッタさんは京都ヒストリカ映画祭のときにも来日してたし、決して日本市場軽視はしてないと思うよ。
インド映画の将来のためにも、この機会を大切にしたいと思うけどね。
0208名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/08(日) 04:40:31.28ID:pMn+1CML
来日舞台挨拶と通常上映舞台挨拶ってどう違うの?
監督来るなら地元のチッタで観たいな
0210名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/08(日) 05:54:27.97ID:1hxxgfnp
はじめて絶叫チケ取れて新ピカで観たんだけど、
ツッコミ?というかウケ狙いのヤジ?がひどかった
これ通常営業なん?
そうならもう今後は絶叫やめとくは
0212名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/08(日) 06:06:53.52ID:cKq09CM+
自分も1月の絶叫に行った時にはホントに応援って
感じの言葉しか聞かなかったけど今日は
酔っぱらいのヤジみたいなのが聞こえてきて不快だった
伝説誕生の絶叫体験できたからもういいかな
0213名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/08(日) 06:11:06.95ID:1hxxgfnp
>>212
ジェイマヒシュマティ!とバーフバリ!!できて満足したけど
自宅テレビの前のジジババみたいな野次めいたツッコミには辟易する
完全版は爆音とかにするつもり
0214名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/08(日) 06:15:43.71ID:VXDDegro
>>164
アマレンドラ側へのケジメが一切ないなーってずっと感じてる
まぁデーヴァがそもそも気にしている雰囲気でもないのでどうでもいいのかなと思ってる
復讐のための道具で王権奪還後は処刑なのかも知れんけど
カッタッパにとっても希望どおりな気もするわ
0215名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/08(日) 06:28:54.53ID:3ecXSrI2
アマレンドラが責めていないから誰も責められないだろうなカッタッパは
で、カッタッパにとっては誰にも責められないことこそ最も辛い死にも勝る罰
0216名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/08(日) 06:45:06.13ID:Y2BulufG
奴隷が王族からの命令断れない。
その命令出したバラーラデーバは殺してて、
シヴァガミは悔い改め、マヘンドラを守って死んでる。
それでいいんだろうと思う。
優秀で武器商人からいくらかかっても奴隷から解放させてやるって言われても断って忠誠の誓いを守ってる。
0217名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/08(日) 07:09:00.01ID:VXDDegro
>>216
そうは言うけれどシヴァガミが「私がやる」とかいう態度に出なければ拒否する気満々だったろう
死んでもアマレンドラ殺害は嫌だと
0218名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/08(日) 07:33:06.12ID:0mlQqv+Z
アマレンドラを母に殺される子にしたくなかったんでは
王家の総意って言って家族全員に殺されるんだぞと突きつけちゃったけど
0219名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/08(日) 07:33:58.26ID:Ry253Xfl
モブのおばさんよく見たらマヘンドラ出産するときにデーヴァセーナに付き添ってるじゃん
0220名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/08(日) 08:07:20.19ID:QYc2uK/r
オールナイト組のみなさん、おつかれさん(マサラ余裕の笑み
0222名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/08(日) 09:04:22.31ID:QYc2uK/r
めざましTVが取材に来てたから、今週中に放送かな。
0224名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/08(日) 09:55:55.64ID:AuyKwXBO
あの時代だからこそ今のインド以上に身分や階級は絶対で命令なんだから
カッタッパ仕方ないわなって感じなんじゃ
母に殺された子にしたくなかったからこその苦渋の決断でその後もずっと生ける屍だったらしいし
0225名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/08(日) 10:34:01.90ID:gFkE2WHh
カッタッパの振る舞いに関しては
カーストの奴隷の立場が分からないと理解できないんだよね
そういうセリフがちらほらあった気がする

あとプラバース主演のMirchiだったと思うけど
手足を切られて車椅子生活より殺された方がマシだ
みたいなセリフがあったような…うろ覚えだけど
苦しんで生きてる方が辛いって発想があるのかもね
0226名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/08(日) 10:43:24.09ID:KIBooPTB
オールナイトに綺麗なおばさんいるわと思ったらAV女優の井上綾子だった
0227名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/08(日) 11:00:04.10ID:rpao8VR+
カッタッパは王の命令は絶対だとかカーストとか関係なく展開的に最後なんであそこまで引っ張ってまで刺したのかが分からない
最初の動機はともかく心変わりとかなくて最初から殺す気なんだったら道中が伸びすぎてる感じがした殺せる場面道中でいくらでもあったし
見てた時はそこまで引き延ばして結局殺すんかーい…そういえば死んだ王子の話だったってなった
0228名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/08(日) 11:28:11.29ID:gFkE2WHh
あれはバーフがそのうち死んでしまう重傷を負ったから
とどめを刺した感じだと思ってた
カッタッパ自身の気持ちもあるだろうけど
観る側の気持ちも考えてあると思う
0229名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/08(日) 12:00:09.37ID:QmFLqrts
監督来日にあわせてチネチッタちゃんでLIVEZOUNDを是非…頼む…頼むぅ
コナンとリズにはその日だけ泣いてもらって
0230名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/08(日) 12:13:40.61ID:7gLN/nSX
>>219
モブのおばさんはカーラケーヤ戦で死にそうになってるしセートゥパティにセクハラされてるし散々な目にあってるな
0233名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/08(日) 15:26:01.52ID:QYc2uK/r
マサラ行ってきまヒシュマティ
0234名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/08(日) 16:25:40.69ID:mMsTC4DY
CDインドから来た!
皆様と同じく伝説はシールでCDRだった!w
だが許す。
0235名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/08(日) 16:43:48.51ID:0mlQqv+Z
最前列で称える姿が目立ってるだけあってマヒシュマティの苦しむ庶民の代表でもあるわけだ
あの夫婦
0236名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/08(日) 17:04:16.05ID:bALT4Gry
伝説も完全版お願いしたい
可愛いデーバちゃんも良いが、マノハリが観たいんだよぉ
0238名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/08(日) 18:12:30.74ID:cTDm3lB5
遅まきながら両方観てきて、面白すぎて飛んできました。
バーフバリ!バーフバリ!
崖から飛び下りて矢で上に登るところから凄すぎ
0239名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/08(日) 19:17:52.07ID:pMn+1CML
同じくインドからCDキター
住所が手書きで最初誰?誰?誰?状態だった
0241名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/08(日) 19:34:35.09ID:bJb43k3/
(*ノ゚Д゚)ノだんがるだんがる!

(*゚Д゚*) …あれ、違ったかな?
0242名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/08(日) 19:35:14.24ID:7Fu2lyYI
マノハリが大画面でかかったらまたアマレンドラ崇拝者が大増殖間違いなし
私的バーフバリベストソング
歌詞の内容はまあアレだけどw
0245名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/08(日) 23:37:15.09ID:TnIsmnU2
アッルアルジュンのお誕生日
0249名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/09(月) 02:02:05.61ID:+3FJxA8P
>>247
あれぶっつけ本番でやったのかな?
失敗して落ちたパターンも見たかったw
0251名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/09(月) 08:13:27.79ID:MmAfyjUG
>>227
自分を囮にした陰謀の最中に自分が本当に死ねば、バーフも国母も裏切らずにすむ
しかし、バーフが生きてる限り自分は死ねず、自分が生きてる限りバーフは死なないと聞かされ悟り、苦渋の決断をした
0252名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/09(月) 09:20:35.96ID:FpbfaUWY
持論を断定口調で書きに来る奴の話は聞かないことにしてる
0253名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/09(月) 09:45:51.95ID:HLXtd26C
めざましテレビで新ピカ絶叫の取材VTR流れたね
2分ほどの内容だったけど、なぜか絶叫ではなくて
応援上映となってたのが不思議だった
その方が浸透してるという判断なのかな?
0254名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/09(月) 10:52:55.39ID:U90c9iHN
予想的中!
めざましテレビで絶叫上映会の様子を見ることができました
新宿はスケールがでかい
0255名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/09(月) 11:05:51.75ID:K3+iAt9o
>>253
実際に見に行く人じゃなければ
絶叫も応援もマサラも区別つかないからじゃないの
「応援上映」の呼び方はアニオタ向けのイベントで浸透してるよね
0256名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/09(月) 11:41:51.27ID:Qmr28+yq
>>249
完全版BD特典にNG集として収録されるよ。
一回滝から落ちて足捻挫したから王の凱旋公開が遅れたんだってさ。
0257名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/09(月) 11:50:43.56ID:wJyDwXLz
自分は>>251の人が正解だと思うよ
0258名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/09(月) 11:57:44.79ID:W51Qw8wQ
持論?
普通に観て、>>251の通りの内容じゃん。
0262名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/09(月) 12:53:46.25ID:K3+iAt9o
ドラクエそんなに似てるんだっけ?
動画見てみようかな

6月の完全版公開に合わせてキャスト来日もあるかもね
今までインドサイドがほのめかした内容は
大体実現してるもんね!すごい!
0264名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/09(月) 14:23:52.30ID:MPHR7OYl
>>176
完全版!
0265名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/09(月) 15:31:22.07ID:+3FJxA8P
>>256
俳優本人のことじゃなくて、
シヴドゥが一か八かであれをやったのかなってことが言いたかったんだ。
何回か挑戦してのガッツポーズなのかなって。
0266名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/09(月) 15:50:45.44ID:MAcDOeux
シヴァガミはヴィクラマデーヴァに惚れてたからアマレンドラを贔屓して育てたっぽいけど
ビッジャラデーヴァからしたら憎い弟の生き写しの子を嫁さんが贔屓してるわけでそりゃ殺意湧く
バラーからしたらいとこが「弟」として母の愛情を独占してるわでとても気の毒
0267名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/09(月) 16:18:07.87ID:7tFEmVrE
>>265
それより、あの状態でどうしてシブドゥは
上に木が生えてるのがわかったんだろう…
0268名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/09(月) 16:25:58.74ID:Q0s7F18c
>>267
あれだけ滝登りチャレンジしてたし
目立つ構造物は把握してたのかもしれないし
それこそシヴァ神のお導きかもしれん
0271名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/09(月) 18:45:29.60ID:+3FJxA8P
>>267
そう、だから何回か色々トライしての結果あれだったのかな〜って。
失敗を繰り返すロングバージョンも見たいw
大体あれ何日かかって行けたんだろうか?
行方不明になって半月とか言ってたからそれくらいはかかったのかな?
0273名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/09(月) 19:50:08.66ID:MJnstTXX
>>260
だね
歌詞で丁寧に説明されてる

ところでダンガル見たらクマラがいたんだ…いい人すぎるほんわか従兄ってインド映画のお約束?
0274名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/09(月) 20:02:49.28ID:/ug1kdcN
>>273
マジで
クマラちゃんの人は笑顔がかわいいから
お人好しキャラになっちゃうんだよね
つかダンガルってボリウッド映画だけど
あっちにも進出してるんだね
0275名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/09(月) 20:11:52.48ID:MJnstTXX
>>274
言い方悪かった
役者は違うんだけど役所や性格がクマラそっくりの従兄キャラが出てくるんだよ
お人よしで優しくてボケ担当で忠実な
0276名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/09(月) 20:18:00.97ID:/ug1kdcN
>>275
あークマラの中の人じゃないのね
インド映画のテンプレ的なキャラなんだろうね
ちなみに嫁姑問題もインドものあるあるなんだってよ
0277名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/09(月) 21:05:00.28ID:XuUPKphf
伝説のバラーとバーフどっちも優秀だよのシーンでプールの真ん中でディベートしてるシーンあるじゃん
あれどうやって移動したんだろ?っていつも思う
0279名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/09(月) 21:44:57.35ID:n3fEuhys
その編は神話だったり権力闘争の勝者側のもう元だったりでテキトーに盛られるからw 
0280名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/09(月) 22:03:52.03ID:DzO8/POo
スリースリースリー バッラーラデーヴァ チャックラバッティキー!
0281名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/09(月) 22:13:46.32ID:dbKM6G8t
キネカ大森は12日までだけどチネチッタはまだまだやる気だな
0283名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/09(月) 23:01:35.69ID:dn1RG/S+
>>277
あの城の水周りは剣が錆びずに仕込んであったり杖が25年も変質せずに沈めてあったりするくらいだから、なにか仕掛けがあるのかも(迫りみたいのとか) 役者はマノハリみたいに棒を支えに飛び移ったのかも
0284名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/09(月) 23:46:22.56ID:dn1RG/S+
>>277
考え変わった ゴージャスな渡り板みたいなのを奴隷が付けたり外したりしていたのではないかと思う あのシーンはなんとなく古代ギリシャを思わせる
0286名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/10(火) 07:54:17.01ID:i32QTq74
>>282
V8の人たちはボランティアでメリットあるの?
0287名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/10(火) 07:55:12.50ID:i32QTq74
>>277
あのシーン、アマレンドラのが明らかに優秀そう
0288名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/10(火) 09:23:49.98ID:A3ntEyuz
監督、日本でもいっぱい喋るだろうなあw
インド英語に慣れたキレキレの通訳さん準備してほしいな
東京近郊には人材豊富だと思うし
0292名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/10(火) 14:08:11.56ID:CpPZpqHN
テルグ語発音と各曲の韻を踏む歌詞の馴染みよさが日本人に刺さった要因の一つなのは間違いないと思う
少なくとも自分は直球で刺さったw
0293名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/10(火) 14:11:15.00ID:vulNuWDl
>>287
あのシーンに限らずサケート追い詰めるにしても
カーラケーヤ戦にしても
普通にアマレンドラのが優秀に見えたなあ
0295名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/10(火) 15:05:04.11ID:CpPZpqHN
>>294
イルックポゥ〜の行が
Get stuck in my arms, Oh warrior
クルックポゥ〜の行が
Bite me till your satiety is satisfied

だそうだ
歌詞はそれなりにエロめ
0296名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/10(火) 15:09:18.20ID:RC59LLC4
ダンガル観てきたけどバーフみたいに何度も観たくなる映画ではないな
お母さん役がモブのおばさんに似ていた
0297名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/10(火) 15:14:14.41ID:lhSxYUYc
>>295
294だが丁寧にありがとう!
鳩の雌雄がいちゃつくような響きだから誘惑ぽいとは思ったけどかなり直球だね…
0298名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/10(火) 17:23:06.28ID:VjV8vjOs
バラーラデーヴァはアマレンドラを意識しなければアマレンドラと並ぶぐらい才覚あるのに
アマレンドラを意識するから才が鈍るってのはありそう
カーラケーヤ戦も始終アマレンドラの動き見てて戦局を気にしてないよね
0301名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/10(火) 20:01:00.02ID:7Pamo+SH
バーフバリのイチャコラシーンに比べたら
アヌシュカとラナのイチャコラダンスの方が目のやり場に困る、露出度高いし
ガチのポルノが無いせいかインド映画のダンスシーンってかなり官能的だよね
0302名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/10(火) 20:16:16.59ID:73G4K6HO
イデナマータ ナマーテ サーセナム!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況