X



スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 68

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/05(木) 22:25:15.98ID:/IYNjd49
                    ______ __  ___
                   (  ___  __| | _  | | _ ヽ
                 .___\ \  |  |  |  | |  | |     ノ__
                |____) |_|  |_ニニ_| |_|\___|

                 T H E   L A S T   J E D I
                __ __ __  __   ___   ____
                |  | |  | |  | |  _. |  |  _ ヽ (  .___|
                 |  |.   |  | |  | |  | |     ノ \ \
                 |  ||  | |  ニニ  | |  |\  ̄ ̄  )
                   ̄   ̄   ̄    ̄  ̄    ̄ ̄ ̄ ̄
                  このスレッドは、映画スター・ウォーズ
               エピソード8の話題を扱っています。ゲームや
             書籍、玩具ネタに関しては他板に専用スレがあります。
            http://dig.5ch.net で「スター・ウォーズ」を検索して下さい。
          個人的予想・推測・不確定情報などを断定口調で書き込みすると
        荒れる原因になったりします。SWに興味のない人はスレに来ませんので
      煽りも放置で。荒れているのはどこも同じです。煽り・釣り(っぽいもの)は無視。
    次スレッドは>>900辺りで。新規の方は以下のページを見てから質問してくださいね。

                         Official Website
                      http://www.starwars.com
                          Wookieepedia
                     http://ja.starwars.wikia.com/

前スレ
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 67
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1522415757/
0284名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 11:44:51.39ID:j3WEkyVE
まず爆発する宇宙に突っ込めよ
0285名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 11:45:07.20ID:uuB6YSBm
SWの人工重力は艦の中心部に向かって働くのではなく艦内すべて一定方向に働いている。
スターフォートレスがドレッドノートの真上に来たとき寮舎の重力方向は一致していた。
小さい艦の人工重力より大きい艦の人工重力の方がデカいから、自然落下でも大きい艦の重力圏に入ったら加速度が増す。
全然矛盾はない。
0287名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 11:47:44.69ID:92lMZBCS
>>276
JJが絶賛してるのはライアンが書いた脚本
ライアンが奇妙な映画を撮ると言ったのは脚本を破棄されたローレンスカスダン
おまえ、読解力がないのかわざと捏造してるのかどっち?
0288名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 12:23:42.13ID:Fkay5XfX
>>285
ギャハハ
馬鹿ですか?
だったらレイアも爆発破片も凄い勢いで加速度つけて艦から離れてくんじゃないの?
何で漂ってるの?
オツムいかれてんの?

あったく
ここの基地外擁護は自演で嘘をほんとに見せかける工作するから
ほんと気をつけないと
0291名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 13:00:43.66ID:Y5YKQPp9
歌丸が重力とか重箱つつきするから厨二オタが追従しとるがな
0292名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 13:13:14.83ID:jjkYYB6x
>>291
重箱突きするなら今までの作品にも
多々あったと思うけどな。
そんなん言い出したら宇宙空間で
ビームや爆発の音もそうだしね。
今回の爆弾重力を含めその辺気になる
人はスターウォーズというか
SF厳しいんじゃないのかな?
0293名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 13:13:37.08ID:qYlwxzNr
普通に爆弾に重力ではない推進力があった件
0294名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 13:52:10.07ID:DpqS66Bn
>>274
おまえがアホな
0295名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 14:00:01.46ID:ezPXX1cS
あれが自由落下とかそれこそ評論家様の言葉鵜呑みにしてるだけだろ
0296名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 14:28:37.20ID:WpDx7zQG
あれが射出してるんだとしたら、何で標的の真上に行く必要があるの?
もっと安全なところから全艦一斉に打ち込んだ方が良いんじゃ無いの?
0298名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 15:05:54.21ID:ecFzoW+p
議論に値するほどライアンは深く考えて作っていないよ
0299名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 15:15:00.91ID:Fkay5XfX
>>289
だったら爆弾も自分のとこ落ってくるだろ
どう見ても自然落下
はい説明して
0300名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 15:21:51.46ID:Fkay5XfX
>>267
> ほうほう重力は加速度がど増えるのか
> びっくりだな
加速度で速度は増大する

そのとおりなのだが?
しかも映画はそういう描写名のだが?

中学行けなかったのか?
0301名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 15:47:28.72ID:nPWIaFk1
今までは擁護派=自由落下否定派だったはずだがどこで逆転したんだ?
0302名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 16:27:22.55ID:Fkay5XfX
レイアと爆弾の重力、無重力の違いを説明せよ。
脳内補完は禁止で

頑張れ基地外擁護派
0303名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 17:33:31.88ID:/t/fQId5
あれをどう見たら自由落下になるのか誰か説明してくれw
0304名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 17:53:30.17ID:j3WEkyVE
>>303
それな
0307名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 18:45:28.83ID:PvYHABGB
動画ゲッツしたけど8は層が厚い
キャラクターの人数分新しい発見がある
フィンだけはからっぽのキャラだけど
0308名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 18:51:38.43ID:wyonedTF
フィンとポーの出番を作る為に
ローズとホルドと自爆とカジノとラブロマンス用意してやったんだ
JJはライアンに感謝しろ
0309名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 18:53:49.37ID:92lMZBCS
>>307
フィンはトルーパーとして育てられ、初めて世に放たれたばかりなので空っぽであることが個性で間違いじゃない
0310名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 19:04:18.35ID:I4ukKSFC
まずトルーパーの中身をあんな生々しい人間だとバラす是非がある
ショッカーみたいな匿名雑魚キャラには雑魚キャラの良さがあるのに
フィン自身は今まで同じ釜の飯食ってた人間を裏切って殺す事に躊躇ない人間性にドン引き
理由が色ボケってのも酷い
0311名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 19:09:30.67ID:cw/XV5H2
せめて戦うこと自体が怖いという徹底ヘタレならまだ好感もてたのにな
一般人感覚のキャラとして
ダブルスタンダードに見えるから色ボケにも見える
0312名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 19:15:43.51ID:j4pkGgaN
フィン
・レイを救いにいくぞ
・コードブレイカーをさがしにいくぞ
・追跡装置を解除しにいくぞ
・小型デススターを潰しにいくぞ
・ルークの助勢にいくぞ

↑この失敗ばかりするお調子者特効隊長を元特効隊長だったポーダメロンが最後だけは制止する
レイアのセリフを追ってもちゃんとしたポーの成長プロットになってる
0314名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 19:20:30.56ID:RfoBWsNf
>>303
真上からしか落とせないんだから自由落下だろ
射出できるなら真上に行く必要ないよね
馬鹿なの?
0315名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 19:20:48.81ID:RfoBWsNf
>>304
何が

それな

だよwwwww
0316名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 19:21:15.12ID:RfoBWsNf
>>305
おまえの言ってることは全て間違ってるぞwwwww
0318名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 19:24:52.61ID:I4ukKSFC
4みたいに苦労してデススターのコアに戦闘機で突入する必要なんかないからね8によれば
そこら辺の船にマイト積んでワープ装置つけてコアにワープさせりゃいい話だから
0320名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 19:25:56.58ID:I4ukKSFC
当然真上から爆弾落とす必要もないよ
ワープで内部にジャンプすりゃいいんだから
0321名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 19:33:26.72ID:ne+1O7YD
そんなのEP7でスターキラーに行けたフォルコンで突っ込めよw
0323名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 20:29:31.29ID:44EAnSha
インディジョーンズの冷蔵庫に匹敵する衝撃のスペースレイア
0325名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 20:44:48.68ID:1DmDv+rq
>>318
そりゃそうだ
ワープ攻撃なんちゅうのが有効なら今までのすべてが意味なし
分身の術ができるなら今までのすべてが意味なし
霊体から稲妻攻撃できるなら、過去の霊体で攻撃してりゃ良いだけ。霊体はどこにでも行ける
ほんとわけわからん

しっかし30年の歴史を持つ人気シリーズもたった一人の基地外スタンドプレーであっさり全て崩壊
諸行無常だねぇ
0326名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 20:53:22.85ID:1DmDv+rq
https://www.youtube.com/watch?v=sdJQ34BiQ1I
最も適切な宇多丸の批評

おい自然落下じゃないと言ってるやつ
根拠示してみろや
レイアは遊泳してるのと違いを説明してみろや
0327名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 21:21:07.76ID:1DmDv+rq
https://youtu.be/sdJQ34BiQ1I?t=16m36s
【宇多丸】ムービーウォッチメン『スターウォーズ/最後のジェダイ』2017年12月16日
こうした方が見易いね
0328名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 21:48:16.23ID:/I4jiRpL
自然落下でないと真上まで行かないといけない必然性がないから
0329名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 22:08:03.32ID:pHw/ARdh
確かに戦艦の直近にはハイパースペースをできませんみたいな設定が無いと
めちゃくちゃやわな
計算してなかったら星に激突するという設定はあったけど
戦艦の中や極間近には出来ませんという風にしないと何でもありになってしまう
目新しい絵作りを何かやらないと新作の意義が弱まるのは分かるんだけど
0331名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 22:09:22.13ID:Fkay5XfX
肯定派は重力による加速度すら知らん奴だからな
まともな常識が通じるはずもないか
0332名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 22:12:24.91ID:WsHcwpS0
敵は帝国軍の生まれ変わりであるファースト・オーダー。
味方は反乱軍の生まれ変わりであるレジスタンス。
敵の親玉は悪なるフォースの使い手であり、
味方の主人公は正なるフォースの使い手。
敵は星を模した巨大兵器をつくり銀河の掌握を目論んでいる!

この硬直化した様式美にドラスティックな転換をもたらさない限り、
マンネリスパイラルは打破できないような気がする。
EP9は観客が気絶するほど衝撃的なオチが要求されていると思う。
JJのプレッシャーは相当なものじゃないかな。
0333名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 22:13:53.33ID:spCRcSNv
ハイパースペース特効の何が問題なのかわからん
何の矛盾もない
0334名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 22:28:28.48ID:RfoBWsNf
>>328
ほんそれ
0335名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 22:41:26.77ID:pHw/ARdh
ep.7は印象薄いあいさつ程度の映画だったから
逆に8は全体的に抑揚があってちょっと良かったなと思った反面
決定的にどうしようもない部分もあってビデオ買うに至らない

8はルークのいいシーンが結構あったから色々我慢してまた見たいなぁ
0336名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 22:45:30.87ID:f6hChDYB
>>332ってもう一つのSWスレに俺が書き込んだ文と全く同じなんだけど???
もしかして2つのSWスレって片方に書き込めばもう一方にも自動反映される???
0337名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 22:49:15.36ID:pHw/ARdh
>>333
矛盾なんて無いんだけど
あれができてしまうなら、もうどんな凶悪な巨大戦艦や兵器が登場してもあれで倒せてしまう
ハイパースペース爆弾でシールドも何も飛び越えてテロできる
0338名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 23:00:28.83ID:z+2uEuE2
>>336
ワッチョイスレから気に入った書き込みを輸入して、こっちが賑わってるから本スレ!…って言いたいキチガイが居るみたいだよ

もちろん、5chの機能ではない
0339名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 23:02:47.88ID:pHw/ARdh
>>333
そういや侵入してシールドのスイッチを切ったんだっけ?
それで特攻が可能になったんだったかな? それなら話は分かる
0340名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 23:05:27.28ID:Epn2uF98
他のスレのレスがこっちでも見える
これがフォースチャットだ
0341名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 23:06:03.41ID:cw/XV5H2
>>336
前にも似たパターン見たよ
ワッチョイスレとか他スレからレスをコピーして貼ってる変な人がいるみたいだ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b25177e51d96f3dfbe17b1c404ad5a99)
0342名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 23:10:32.14ID:qLhNQgkp
>>337
古代「雪、僕たちもう星にならなくてもいいんだよ。自動ワープ、セット完了。」
0343名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 23:14:13.89ID:Fkay5XfX
ワープで攻撃、今までの戦い何だったの?
敵艦の中心部即攻撃できるじゃん
透明人間、その後過労死、だったら透明人間意味なし
作戦隠し、その後ネタバレ、意味なし
霊体の落雷攻撃、今まで何で使わなかった?
レイアの突発的宇宙遊泳、もう論外

脚本めちゃくちゃ、演出臭すぎ
設定ボロクソ

どうすりゃこんなの褒められるの?
その腐った脳みそに興味あるわ
0344名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 23:15:49.79ID:z+2uEuE2
>>333
過去のシリーズで惑星のような巨大な物体を検知するとジャンプを中止する安全装置や、その安全装置を逆手にとった重力発生装置を備えた妨害艦の存在が設定されてる…もちろんカノン

アナキン位の技術力があれば安全装置を誤作動させて惑星にぶつかるように設定も出来るが、決して短くはない作業時間が必要だった

従来の設定ではEP8のように紫さんがパネルを数秒操作しただけでは出来ないはずなんだよ
0345名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 23:20:18.11ID:pHw/ARdh
>>342
あの後もまた二人とも新作出演できてよかった
0346名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 23:26:12.06ID:pHw/ARdh
>>343
その中のレイアの宇宙遊泳なんだけど
あれはおれの中ではありなんだよ
ルークよりフォースの強いレイアならではの自分を守るフォース
フォースの使い方がジェダイらとは丸っきり違う感じ
0347名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 00:04:19.78ID:19yFvJoQ
>>346
ルークよりレイアの方がフォース強いのは
知らなかったが、俺もレイアの宇宙遊泳自体は
いいと思う。でも見せ方がダメだった。
0348名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 00:07:59.53ID:uWGGpWaL
>>346
そのルークを凌ぐ最強フォースを見せたのが全編通じて後にも先にもその宇宙遊泳だけってあまりにもショボイぞ
0349名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 00:14:45.80ID:xvOOroE+
あんな幽体離脱みたいな宇宙遊泳させる必要があったのか?
レイアにフォースがあることを見えたいならたまたま近くにあった脱出ポッドをフォースで手繰り寄せて潜り込むじゃ駄目なのか?
ワープ特攻(特効じゃないぞ)もうまく敵のフィールド内にワープで出現して自爆ならそれほどの世界観の破壊はなかった
敵艦を突き破って他の艦も道連れってワープ燃料はあと1回にも矛盾するんだよね
0350名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 00:17:09.38ID:azeBdh4q
>>349
「たまたま近くにあった脱出ポッドをフォースで手繰り寄せて潜り込む」

それじゃゼロ・グラビティの世界だよ(´・ω・`)
0351名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 00:20:08.81ID:8QW/kw5H
>>349
フィールド内ワープ出現もオリジナル6部作にはないEP7で初登場の技だけど・・・・・・
0352名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 00:48:32.76ID:qVDKyeP6
>>351
確かにフィールド内ワープができたらEP6の新デススター攻撃で何のためにフィールドが切れるのを待っていたのかわからなくなる。
0353名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 01:36:38.64ID:mPehTEEA
フィールドって今後は無意味じゃね?
Xウイング程度の小型機でもワープ機能あるんだからワープ機能付き爆薬なんか簡単に作れる!
0354名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 01:43:49.51ID:G/33HfQI
いくらワープ突撃しても小型戦闘機じゃ慣性力がなさすぎて単なる自殺になる模様
0355名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 01:45:44.88ID:AXYDWm0k
>>353
EP9ではそういう攻撃を防ぐスーパーシールドがご都合主義により登場します
(ライアソの馬鹿の後始末は大変だ・・・・byJ.J.)
0356名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 01:54:52.66ID:G/33HfQI
ベスピンの雲の中に落ちた青いライトセイバーがマズの酒場の地下にあったいきさつはEP9の中で明かされるのだろうか。
あるいは将来「マズ」というスピンオフ作品を作ってその中で説明するのかな。
0357名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 02:51:28.15ID:ixe9dLG1
レンタル開始で8の再評価ブーム来るな
0358名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 05:27:27.96ID:XQ0sc0T7
シールドは万能じゃないので巨大な力に対しては無効でなんの不思議もない
ただしワープ特攻は敵に悟られないように近づいて正確な座標軸を打ち込んで特攻しなきゃ成功しないし小さい船じゃシールドに跳ね返されるし周りに味方の船がいたら一緒に大破するしで、たまたま成功したに過ぎない
実際、ホルドの船は偶然スプレマシー方向に座標軸が設定されていたという裏設定があるらしい

レイアの遊泳はフォースが自然に遍く存在する力であり、昏倒によって瞑想に近い状態になり集合的無意識まで降りることによってフォースにコネクトできたことを示すようで興味深い場面だった
0359名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 06:10:21.04ID:l+oiT0aM
>>349
時に過酷な状況にあって、人が生きれる環境を薄く身にまとうイメージというか
レイアの生存本能みたいなのがここ一番、強力なフォースによって具現化した感じ
無意識に気を振り絞ってるだろうから、決して長続きはしないって気もする

賛否はあるだろうけど、結構上手くレイアの人物を現せてるアイディアだなと
多少レイアのことを美化し過ぎかとも思わんこともないけど
0360名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 07:13:28.35ID:IcVpfXb0
ttp://www.boxofficemojo.com/daily/chart/?sortdate=2018-04-15&p=.htm
最後のジェダイ、五月入る前に打ち切りか?
ローグワンは五月入ってもやってたのに
10倍稼いでたけど
まだデータ来てないだけかな
0362名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 09:07:54.81ID:E0xvHkts
>>356
マズ普通にソロに出てくるんじゃないかな。
ランドの知り合いで統治するベスピンの清掃業者と関係してればいいだけ。
0364名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 09:12:08.45ID:zVcuDVV0
怒りが落ち着いた状態で割りきって見たら悪くないんだわ
0365名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 09:14:12.65ID:r3fMk+ts
見返したらデイジーリドリーの演技が酷い
強烈なイギリス訛り以前に下手くそ
0366名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 09:33:30.05ID:qFAYAaN4
>>343
ワープで攻撃、今までの戦い何だったの?
 →今までにあんな状況はない

透明人間、その後過労死、だったら透明人間意味なし
 →全滅を救った

作戦隠し、その後ネタバレ、意味なし
 →逃げ戦ストーリーの推進力
  ポーの三幕構成成長期

霊体の落雷攻撃、今まで何で使わなかった?
 →アニメシリーズで実施済

レイアの突発的宇宙遊泳、もう論外
 →アニメシリーズで実施済


はい論破
0367名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 09:43:34.77ID:05NJisCl
最優秀女優賞デイジーリドリー>>>>>>>>>>>最低助演男優賞ヘイデンクリステンセン
0368名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 09:45:22.85ID:r3fMk+ts
ホルドーのキャラは確かにうざかった
フィン組の別行動も後ろ向きな穴埋めに思えてハナホジ状態で見てた
0369名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 10:01:54.13ID:gMdDyZtA
リアルタイムの4、5、6を当時の大人は貶してたらしいけどお前らがその歳になっただけだよな
懐古しないと叩かれ続ける映画
0370名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 10:07:16.10ID:YhfEQohX
>>358
あんたの言ってることデタラメじゃん
スプレマシーの大きさに対してホルドの船は豆粒みたいなもんだぞ
そんな豆粒がスプレマシーもスターデストロイヤーもまとめて大破できるわけがない
たまたまもあり得ない

>ホルドの船は偶然スプレマシー方向に座標軸が設定されていたという裏設定があるらしい

これも嘘
ホルドは座標打ち込んでただろ
なんでたまたま設定されてんだよ
どこにそんなデタラメが書いてあるんだ?
小説? だとしたらとんでもねえwwwwwww
0371名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 10:08:40.66ID:YhfEQohX
>>358
レイアの宇宙遊泳も小説?
それともおまえの想像?
どっちにしても笑うわwwwww
0372名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 10:10:36.96ID:YhfEQohX
>>366
BDが出たらまたヘイトの嵐だろうな
楽しみだわあ
0373名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 10:15:37.20ID:yNGLVa0r
まず宇宙のいろんな星の人間が英語で喋ってる事につっこまないと
0374名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 10:19:34.41ID:YhfEQohX
>>373
あれは自動言語翻訳装置を通しての声だから問題ない


これが肯定派のやり方wwwww
0375358
垢版 |
2018/04/16(月) 10:47:10.76ID:5S+qcyFf
>>370
>スプレマシーの大きさに対して
シールドの耐性の話してるのにスプレマシーの大きさは関係ないだろ

>ホルドは座標打ち込んでた
ごめん、座標軸に関してはおれの記憶違いかな?
でもハイパースペースの軌道を設定するには亜空間移動中に障害物がない進路を設定する必要があるから偶然出来たというのは間違いないのでは
スプレマシーを貫通したのは、亜空間突入前だったからだろうな
0376名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 10:54:57.78ID:oRR9fLF/
ありゃ英語じゃなくてベーシックなんだよw
うすらのばぼーん!
0377名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 10:56:43.01ID:fNKN2TR4
宇宙の話なのに地球の役者が演じてるのはけしからん!
0378名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 11:03:38.18ID:YhfEQohX
>>375
いやいや関係あるだろ
おまえは小さい船はシールドに跳ね返されるって言ってるよな
例えば象にアリがキックしても効かないんだよ
そんな豆粒ほどの輸送船がいくらハイパーアタックしてもスプレマシー含む艦隊を全部真っ二つにすることなどあり得ないと言ってるのだよ
軌道計算計算についても障害物がない軌道を計算できるなら障害物がある軌道の計算も可能だよな
だから偶然などではない
大真面目に馬鹿ライアンの脚本では絶対不可能なハイパーアタックを実行してるのよ

わかった?
0379名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 11:04:43.14ID:YhfEQohX
>>375
亜空間突入前なら普通の体当たりですけどwwwww
0380名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 11:06:19.94ID:YhfEQohX
肯定派のクズって屁理屈ばっかで笑うわwwww

遠い昔、遥か彼方の銀河系の話を誰がどうやって撮影したんだよ

って反論しろよドアホ
0381名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 11:29:58.65ID:IyWOJgxB
長文のアホはワッチョイに帰れよ
0382名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 11:48:27.30ID:6m5L6ntw
>>378
ローグワンのハンマーヘッドの体当たりでデストロイヤーふらふら

はい論破
0383名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 11:51:25.13ID:ERCI7W0c
>>382
あれはイオン魚雷でスターデストロイヤーのエンジンが完全に停止てたからでは?
0384名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 12:04:09.07ID:YhfEQohX
>>381
は?
おれかおまえの指図受けるとマジで思ってんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています