X



ジャッキー・チェンの映画について 巻之九十七

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0879名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/08(金) 13:51:45.82ID:sXfymUgl
>>875
テレビで火がついたジャッキーブームの真っ只中で東映が付けた詐欺タイトルモンキーシリーズで脱カンフー映画になりつつあった時の公開。
コメディ要素など雰囲気だね。紛れもなくジャッキー人気によるヒットだよ。
だが当時から作品の質としての評価は低かった。

クオリティが低い作品連発してたから

天中拳、特攻隊、キャノンボール2など
人気に陰りが出そうな雰囲気があったけど本人の来日やプロジェクトAの公開でなんとか保てた
0880名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/08(金) 14:04:16.65ID:sXfymUgl
もう一つ付け加えると見にきてる客は中学生男子と子供づれ親子。ジャッキー映画終わったら中学生男子はもう帰る。結果ほほ満席の劇場が1/3くらいになる。カバ丸の上映時はガラガラでまた天中拳の時は客席がうまる。

少女漫画原作なのに少女を呼び込めなかった。カバ丸単体で公開なら大外れで所謂大コケになってたと思うな。
0881名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/08(金) 14:34:28.28ID:zY219nEl
>>880
何処だか知らないけど横浜・川崎地区では真逆、当時JAC人気も最高潮で女子中高生で劇場埋め尽くされてたぞ
カバ丸が終わり天中拳になると残って観るのは男ばかりでガラガラになってたけどな
0882名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/08(金) 14:39:46.41ID:iyRrXT5T
当時10億越えは真田や黒崎のJAC人気によるところが大きいと言われていたしな
0883名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/08(金) 14:48:15.31ID:spXOIgRk
俺もガキだったけど帰らないでカバ丸とコータローは見た記憶ある
0884名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/08(金) 15:04:28.96ID:TL4IBqs4
同年の汚れた英雄と伊賀忍法帖が16億と邦画第3位だったのだが真田人気で女性層も集客出来た為とも言われてた
0885名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/08(金) 15:32:37.63ID:lJx9R6L9
当時に生まれたかったなあ
絶対今の映画よりオモロイやん
0886名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/08(金) 15:34:51.99ID:75vVp1kR
Youtubeで見れるよ
0887名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/08(金) 15:44:22.50ID:ethaQoey
天中拳、この前吹き替えで見たけど、オープニングのギャグがつまらない、音楽もかからないし。
劇場公開の時もバックに日本版音楽なかたっけ?
0888名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/08(金) 16:03:41.96ID:lvlfTrOg
カバ丸に出ていた高木淳也の魔拳カンフーチェンをもう一度見たい
0889名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/08(金) 16:25:07.48ID:w3JWM7bu
龍の忍者は真田&ジャッキー共演の企画だったのに
もしあそこで共演してたら2人とも全盛期だけに伝説になってたなぁ
コナンリーも悪くはなかったけどね偽ジャッキー感がどうしても
0890名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/08(金) 17:16:57.31ID:4piIOlxn
>>889
コナンはホンモノの達人ですぜ。
ただし、アクロバット系アクションは
全部吹き替えだけど。
0893名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/08(金) 19:23:44.52ID:8KDqB2xK
当時に生まれたかったなあ
絶対今の映画よりオモシロイじゃん
0897名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/08(金) 21:43:26.98ID:Ql8hT+r9
>>887
劇場公開時とテレビ放映時は
オープニングでカンニングモンキー
流れてたよ。
カンニングモンキーなんて
日本で勝手に付けたタイトルっていう
のは子供ながら認識はあったのに
当時は音楽を日本で入替えてるというのは
知らなかった。
0899名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/08(金) 22:52:47.65ID:ZfUMIn3T
>>898
谷間だけだったけどね。
黄正利には効果絶大だった。
0900名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/09(土) 00:22:51.12ID:xQeUfpc+
>>897
確か公開時には流れたような気がしたんだ
自分Blu-rayはイマジカ懐かし吹き替えを
録画した物だけど、当時の放送と違い、音楽は入ってない訳だね
 
0901名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/09(土) 02:57:21.89ID:uG5DHHNe
>>898
ピックポケットのオッパイは本物なのか
どっかのエロを借りてきたのか
0902名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/09(土) 05:59:14.41ID:2DlTnvpx
サモ・ハンはノーブラ・スケ乳首が好き
0903名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/09(土) 07:18:43.13ID:jfaIWEFG
龍の忍者とチャンピオン鷹の日本公開版出れば言うこと無しだよな
0904名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/09(土) 07:44:18.95ID:50qwBhog
くっそー去年ぐらいに地上波の深夜にやってたビッグポケット見ないで消しちまっただ…
0907名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/09(土) 10:01:50.23ID:I/697j14
あん?
0909名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/09(土) 12:44:52.07ID:UnHAkqOC
>>908
ならいつでも観れるなw
0910sage
垢版 |
2018/06/09(土) 13:18:40.04ID:FuGMkonz
蛇鶴八拳&龍の忍者の興行収入ってどの位かな?
天中拳&カバ丸で10億4000万なら、もっといってると思うんだが。
0911名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/09(土) 15:26:39.53ID:moHPxeYI
>>910
龍の忍者は首都圏では胸さわぎの放課後とのカップリングで封切り
その後地区によっては龍の忍者と蛇鶴八拳だったり人生劇場と蛇鶴八拳だったり蛇鶴は完全な添え物だった
0912名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/09(土) 15:35:16.60ID:moHPxeYI
>>910
だから龍の忍者と蛇鶴八拳での興収ははっきりしない龍の忍者&胸騒ぎでも3〜4億位だったような記憶
0913名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/09(土) 16:39:07.73ID:or+uwPmD
わかってないな。
龍の忍者は、初公開時に「胸さわぎの放課後」
と二本立てで興行されて、
蛇鶴八拳の公開時にリバイバルされたの。
ちなみに、前年の龍拳の併映作品
「忍者武芸帳 百地三太夫」もリバイバル。
いやリバイバルというより、ジャッキー作品にくっつける自社作品がなかったから
旧作をムリやり引っ張り出してきたというべきか。
0914名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/09(土) 17:15:59.87ID:iBt28T0h
オッサンモンキー 記憶拳
0917名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/09(土) 19:40:44.00ID:dZYrQSDu
まぁ、ゆとり世代の若造じゃあ、経験出来ない至福の時代だな。
リアルタイムだからこそ得た経験値。
0918名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/09(土) 19:57:49.88ID:X2nF5ZZr
サイクロン爺...w
天中拳を劇場でみた世代って50超えてるよな?w
認知症入ってるかなw
0919名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/09(土) 20:33:18.86ID:dZYrQSDu
バーカw
50過ぎとか、おめぇの小さい頭の中の物差しで計るのやめれw
ジャッキーブームは小学生から大学生、はたまた大人と幅広い層から支持されてたんだよw
50過ぎとは限らんだろ。
当時小学生でも前々の年齢だアホw
0922名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/09(土) 21:34:26.54ID:e6xNWbmR
天中拳おじさん達はもちろん結婚して幸せな家庭築いてるんですよね!w
当時7歳としても42歳かよ...。
0923名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/09(土) 21:48:06.60ID:dZYrQSDu
IDいちいち変えて必死だなwおいw
心配される程落ちぶれちゃいねーよ。
普通に家族、子供いてまだ40代のサラリーマンだ。
子供もジャッキー大好きで育ってる。
0925名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/09(土) 22:19:30.33ID:dZYrQSDu
俺も100円バーガー食べながら日勝文化で観たよ、小学生の時ね。
3本立てを一日中かけて観てたよ。
0930名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/10(日) 09:24:49.10ID:arQUhk0R
ジャッキー人気が盛り上がってきたのは
いつ頃からなんだろうか?
酔拳公開時は僕はまだファンでは
なかったけど、その頃からなのかな?
とにかくキャノンボール2の来日の
頃はアイドル並みな盛り上がりだった。
0931名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/10(日) 10:09:12.64ID:/Z+g75BL
>>930
その頃からなんだけど火がついたのは1981年のテレビ放送。石丸博也の初吹替時でジャッキー人気に火をつけたのも実はこのコラボ。
より親しみやすく子供から大人まで一気に火がついた
0932名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/10(日) 10:10:13.59ID:+134XkuZ
>>910
だいたい東映でのジャッキーで10億越えって伊賀野&天中拳、トラック野郎&酔拳位じゃね?JACものコータローまかりとおる&五福星で9億、メイン昇格の大福星&嵩山少林寺にいたっては6億程
後は散々たる成績だろ
9〜10億の成績はJACやトラック野郎による所が大きい
0933名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/10(日) 10:30:01.51ID:D05zv8zx
>>931
81年か、生まれてないな
でも今は石丸さんありきでジャッキーのファン
30代だが、そんなにも前からなんだと改めて感慨深いな
0934名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/10(日) 11:03:18.80ID:QNgXoiMV
プロジェクトAやポリストには一切触れないのは何故? ジャッキーがカンフーやらないから離れた人たち? もちろんスキップトレースやカンフーヨガはレンタルもする気ないんだろうなw
0935名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/10(日) 11:16:30.26ID:TwIdLPNb
俺はジャッキーが銃を持ち始めてからこれじゃない感がハンパなかったから離れた
やっぱりジャッキーが銃を使ったらダメだよね
ブルース・リーが人気だったのは絶対に銃を使わなかったのが大きいよ
0936名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/10(日) 11:42:26.04ID:4BHUuJlL
個人的には『プロジェクトイーグル』までかなー、と思っている
0937名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/10(日) 11:53:04.66ID:Stz3s9ah
俺はヤングマスター以降は別物だと思っている
0938名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/10(日) 12:09:09.49ID:/Z+g75BL
よくよく考えて見ると酔拳、蛇拳が名作すぎてその遺産なんだよな残りは
0939名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/10(日) 12:12:47.37ID:D05zv8zx
むしろ俺は拳シリーズよりもプロAやポリストが好きだけどな
一番好きなジャッキー映画はミラクルだし、勿論最近のカンフーヨガもBlu-ray購入済みだわ
0940名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/10(日) 12:28:14.70ID:dkrkTQ+o
>>931
当時はテレビの影響が
大きかったからね。ジャッキーの映画なら視聴率15パーセントくらい取れてたような、、
石丸さんの功績も大な訳だ
0943名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/10(日) 15:01:16.74ID:x342Fohg
何だかんだ若い奴等の知識なんて、俺ら直撃世代の受け売りだからね。
そこから入って自分でも調べるようになる。
俺ら直撃世代がなけりゃ、入り口の知識なんて知らなかった筈なんだ。
0944名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/10(日) 15:47:52.49ID:T01PfCqu
>>934
プロジェクトAは大好きだし、ジャッキーファンじゃなくても割と話が通じる作品なんで
今の流れを止めてまで触れることもない、と思ってるだけだが
スキップトレースやカンフーヨガはレンタルする気もないな
0945名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/10(日) 15:57:13.09ID:QNgXoiMV
でも直撃世代の人って、最近のジャッキー映画の事は全く知らないし、香港映画全体の事は何も知らないよねw 知識も浅いしw
40年前で時代止まっている人ばかりでしょw
哀しくなるんだよね、未だに現役でジャッキーが頑張ってるのに、永遠に思い出に浸っている人。完全に歩みを止めてるよね。
0946名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/10(日) 16:16:44.07ID:x342Fohg
いやいやいや。
全くそんな事は無いよ。
一部の人で、そんな人もいるかもだけど、最低限俺は最近のジャッキー映画も観てるし、現在のジャッキーを追い求めて、40年前で時代止まってなんかいないよ。
そりゃあ、リアルタイムの思い出は宝物だけど、永遠に思い出に浸っている訳無い。
今でもジャッキー大好きだし、完全に歩みなんか止めてなんか無い。

ただ、直撃世代のあのリアルタイムの熱さだけは今じゃ絶対に味わえない。

それを知ってるだけ。
0947名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/10(日) 16:30:19.82ID:x342Fohg
でも、逆にさ、最近の人は昔のリアルタイムのジャッキー・チェンブームは体感してないからあの熱かった時代はしらない訳でしょ?

だから、お互い様だと思うんだよね。

上手く両者が
直撃世代はジャッキーの『リアルタイム』の。
または今のファンは『近年の』。
ジャッキーを上手く語り合えれば俺は良いと思ってるよ。

同じジャッキー好き好きなんだからいがみ合う事は無いと思うんだ。
0948名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/10(日) 18:03:15.68ID:sIQeTxcJ
>>944
こういう奴はジャッキーファンじゃないだろうと思うんよね
昔好きだったってだけでしょ
0951名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/10(日) 19:13:59.30ID:T01PfCqu
>>948
別にお前にどう思われようと関係無いけどね
「ジャッキーファン」なんて義務感だけで映画見る気無いから
0952名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/10(日) 19:19:42.93ID:/Z+g75BL
俺も最近あまり見なくなったのは新作がイマイチに感じるから次が見たい感じにならんのよね。
過去作の傑作から新発見見つける方が楽しいとなる
0953名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/10(日) 19:54:26.56ID:XIviMmZC
顔や髪型はファーストミッションが一番かっこいい
0954名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/10(日) 20:09:26.08ID:j1jiy7XE
ジャッキーが頑張ってるから観続けるとかw
旬を過ぎたジャニタレを追い続けるババァと何も変わりないな
0955名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/10(日) 20:35:51.27ID:tCEm1P49
拳シリーズおじさんが出しゃばると荒れるよね毎回ながら
新作見ない自慢ってファンでも無いし
このスレに書き込む資格ないわ
0956名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/10(日) 20:43:18.89ID:HtNyZyRX
>>951
>>954
ファンてそういうもんだろ
こういう奴らは何のためにここにいんの?今の映画見ないならこのスレに張り付く必要ないだろ
昔の映画の円盤欲しいなら円盤スレに行け
日本語ワカル?
0957名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/10(日) 21:33:23.87ID:j1jiy7XE
じゃジャッキーファンが集うスレとでも変えればいいんじゃね?
映画についてだからどの年代に限ってもいいことだわなw
0959名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/10(日) 21:46:48.50ID:Kskm6MF1
>>930
79年
・夏に酔拳公開
・間を空けずに秋に蛇拳公開
・ロードショー誌(集英社)の企画で、ジャッキーに会う香港ツアーを企画

80年
・春に笑拳公開
・初夏に拳精公開
・夏にバトル・クリーク・ブロー公開。ジャッキーがプロモで初来日

この短期間の公開連打でジャッキー人気が日本に浸透したと思う
0960名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/10(日) 21:53:13.78ID:h/6eEY1A
>>945
君は、酔拳テレビ初放送時、冒頭の細長いジャッキーを見ていなんでしょ?リアルタイムで

なら、あの新しいヒーロー誕生の感動を共有した世代じゃないからな····
まあ、黙っとけ、としか言えないな
0961名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/10(日) 21:57:48.36ID:h/6eEY1A
ごめん
酒飲みながらだから、なんか変な書き込みになって
酔拳の続編、また作ってほしいね
0962名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/10(日) 22:15:44.17ID:UJwsylMR
加齢臭漂う中年が昔を懐かしむスレ
0963名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/10(日) 22:15:56.10ID:QqOPn3kw
>>959
笑拳の後は拳精だったのか。
良い公開順だな、その後のクオリティの下がりっぷりが泣けるw
0966名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/10(日) 22:39:47.49ID:HATc9kSJ
>>961
酔拳して捕まるなよw
0969名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/10(日) 23:29:59.79ID:QNgXoiMV
香港でジャッキー映画何回も見た事あるし、香港でジャッキー本人にも会った事あるけどな。
30年前の酔拳のテレビ放映でしかマウント取れないおじいちゃん哀れ過ぎw
0970名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/11(月) 00:03:57.72ID:5+YIn49j
>>969
オマエがこのスレに来た時期が悪かったのさ

プロAやポリストはもう語り尽くされた後なんだよ・・・
0971名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/11(月) 01:12:01.32ID:u1bF+sEb
>>959
自分はテレビでジャッキー知ったから、そんな公開順序とは知らなかった、勉強になる

で、81年に石丸さん吹き替えの
テレビ放送で、さらに人気に拍車がかかったんだね
 
あの頃って娯楽が今みたいに多様ではないから、
多感な時にジャッキーや他のカンフーアクション見た時の衝撃は凄いんだね、ハマるは人は多かったよ
0972名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/11(月) 01:26:30.61ID:u1bF+sEb
>>969
直撃世代の自分も、おじいちゃんでもいいんだけどさ。
プロAは酔拳と並ぶジャッキーの最高傑作だと思うし、ポリストも好きさ。
カンフーヨガも観にいった
拳シリーズなんかは、絵画やジャズみたいなもので古くても、今でも楽しめるんだよ
別に思い出に浸る訳でもないし、
だから懐古主義などとは思わないでほしいよ
0973名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/11(月) 01:30:04.17ID:PfrLsk0s
初めて映画館へ連れてってもらって観た洋画がプロA だった
その時は超ガッカリした記憶しかないw
「ヒーロー」だったジャッキーが単なるアクション「俳優」だったと知ったから

プロA以降をまっとうに評価できるようになったのは社会に出て
ビデオ録画やソフトで観る様になってからだな

それから誰もツッこまないから補足しとくと90年代初め頃までの映画館は
いわゆるシネコンが進出してくる前でよほどの超満員の人気作でもない限り
「最初に料金払って入れば一日中何時間でも同じ映画が観れた」んだよ
だから好きなやつは休日に朝から晩まで観てるし
そうでもないただミーハーなだけで人気先行だけのタレント映画みたいなのを
好む一般人はせいぜい2回目の途中で入れ替わっちまう(つまりストーリー1本分で満足して帰る)
その辺が上で話に出てる興収と併映作のからくりなんじゃないかと思うよ
0974名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/11(月) 01:43:45.45ID:+5aGfrEW
>>972
いや、自分が思ったのは最近の作品には興味も無く、
ひたすら昔話ばかりで、
年下をとりあえず小バカにする輩に、
頭に来たからですよ。
拳シリーズを劇場で見たくても、
見られない世代だったので。カンフーヨガもしっかり楽しめたなら、
模範的なジャッキーファンですよ。
0975名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/11(月) 02:05:33.29ID:oLC/s4Fh
45歳のおっさんです
小6の時、1人で劇場にプロA観に行ったよ
入れ替えとか無い時代だし、少ない小遣いで行ったから一日中観てたわw
0976名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/11(月) 02:50:08.41ID:5+YIn49j
酔拳が公開された当時は、半年早く日本に来たMr.BOOのほうが
現代が舞台だったのでモダンな感じがして好きだったが
3作目のギャンブル大将が前2作より地味でつまらなかったうえ
(実はこれがホイ兄弟の処女作だったわけだが)
4作目のアヒルの警備保障まで2年も間が空いたため、その頃には
東映と東宝東和とでコンスタントに公開されていたジャッキー映画のほうに
興味がすっかり移ってしまった
0977名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/11(月) 06:55:20.99ID:52BrPWdp
ジャッキーが出てきた頃はブルースリーブーム終焉
死亡の塔や死亡遊戯などブルースリーなしの映画がかなり影響あり。Mr.ブー登場で香港コメディが注目されつつあるところコミカルカンフー映画で登場したジャッキーが人気。
酒を飲むと強くなるってのも受けた要因。
映画を見ると酒を飲むからで無く基本体力が半端なく強いってのが分かるけど酒=強さ的な単純な所がポパイみたいで受けたってのもある。
全国で真似した少年が多かった。
ジャッキー映画がテレビ放送で放映した次の日は皆ジャッキーになっていた時代
0978名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/11(月) 08:45:49.61ID:b4WflfF7
ブルース・リーのブームの時は駄菓子屋とかでヌンチャク売ってたし、すりこぎの棒2本鎖で繋げて自作なんてのも流行ったしな。
それを学校に持ってきて、おっ始めてたからな。そんでケガなんかして、「ヌンチャク禁止!」と張り出された学校もあったらしい。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況